難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
高1〜高2
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/30
いつでも自習ができたのが良かった。カウンセリングが定期的にあり、進捗の具合を確認できた。
部活が忙しく家が食べて寝るだけの場所になっていてとても勉強ができたものではなかったので、自習する場所が欲しかった。
とても自由
かなり高い。通常の授業の他に、いろいろな高額オプションを進められ、毎回断っていた。とっている友達もいたが、結局消化しきれていなかった印象。
分かりやすい!というほどでもなく、ある程度の学校の予習に使っていた。掲載されている問題も少なく、全体的に演習不足だったと思う。
当時数学科のチューターがおり、質問に気軽に対応していただけたのが良かった。解説もわかりやすかった。
空調が寒すぎると感じることが多かった。机は広く清潔感があり、勉強しやすい環境が整えられていたと思います。
寝てる人が多すぎて、フロア全体が眠たい空気に包まれていた。たまにチューターが起こしにきたが、それもあまり効果がないようだった。
週1くらいでカウンセリングがあり、丁寧だった。模試や定期テストの結果なども一緒に分析してくれ、自分の課題などをちゃんと見つめることができた
通塾期間 | 2021年6月〜2022年12月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 映像授業が眠くなってしまい自分にあっていないと感じたため、高二のときに転塾してしまった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面はよく復習や小テストがあります。悪い面は先生に質問がしにくい雰囲気があったのでそこはあんまりでした。
駅近と口コミが良かったからです。お友達や先輩が良いよと言う声もありここに決めました。
やや厳しい
とても高いです。特別講習になってくるとさらにお金もかかるし基本料金も周りに比べたら高いのかなと思いました。
お金が高いのとあまり細かくしてないのでレベルに合わせるのが難しいと思いました。レベルに合ってない感じに思いました。
冷たい雰囲気もあるし質問しにくい感じでした。人によって分かりにくいしまちまちでした。
特に良かったなとは思いませんでした。冷たい雰囲気というか殺風景な感じなので勉強が集中出来るのか不思議でした。
駅近なのでとても良かったですが、人が多いのでちょっと危ないっていうのもあり、星2つです。
相談にはいつでも受け付けています的な感じでしたが実際は質問対応してもらうのに躊躇しました。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 達成したい目標はありまささたが指導不足だったと思います。子供自身も不燃焼だったようです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
清風中学校 第二志望校: 相愛中学校 第三志望校: 大阪星光学院中学校 |