難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 栃木境町校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 栃木境町校の口コミ・評判

総合評価

3.37

口コミ数(597)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(597件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上大岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
青山学院大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像授業なので、通塾が難しい忙しい日でも授業を受けることができて良いです。有名講師の方の授業も沢山あるのも魅力です。


入塾を決めたきっかけ

高校時代通っていた塾に、お得な紹介制度があるとオススメされたため。映像授業だったため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

かなり高いと感じます。映像は使い回しているので、もう少し低価格でもいいと思います。

コース・カリキュラム

内容はとても充実してる授業なのですが、仕組みが複雑であり、少し講義を選ぶ時に大変でした。

講師の教え方

大学生チューターの方が、質問などに答えてくれるシステムになっていて、質問しやすい環境でした。

塾内の環境

必要最低限のインターネット環境があり、しっかりと空調設備が整っていたのでかなり良かったです。

塾周辺の環境

私が通っていた校舎は、動作に問題はありませんが、パソコンなどが古かったです。雑音などは無い校舎だったので、快適でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方と月2回程面談があり、そこで現在の学習状況などの話をするので、頻繁に自分の進捗具合を見直すことができました。大学生相手なので歳も近く、コミュニケーションしやすいです。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2022年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目だった日本史の偏差値を上げ、第1志望だった大学に無事合格することができたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 青山学院大学 合格
第二志望校: 明治学院大学 合格
第三志望校: 駒澤大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 上大岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新百合ヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

初めは友人が通っていたのがきっかけでしたが、大学受験が差し迫り、自分も塾に通いたくなってこの塾を選びました。 正直もう少し真剣に他と比べるなどしてから入塾すればよかったと思います。

塾の雰囲気

---

料金

異常に高いです。 オンデマンドということで、対面ではないのでそんなにお金はかからないと思っていましたが、他塾と比べても高いことは明らかでした。 もう少し安くして欲しかったと思います。

コース・カリキュラム

正直6月から入った自分も悪いのですが、基礎固めが甘すぎて大変でした。 特に夏期講習は直前に入った自分にとっては身の丈に合わない問題演習をさせられました。 しかしそれ以降は自分に合った良問を沢山解かしていただきました。

講師の教え方

---

塾内の環境

大量のPCがあり、いつでも授業を受けられるようになっていました。 さらに二号館もついており、どんなに人が多くても必ずどこかで授業を受けられました。 ただし、温度が暑すぎたり寒すぎたりすることが多々ありました。

塾周辺の環境

時間帯によっては近くの駅で様々な活動をしており、その活動の音声がとてもうるさいことがありました。 ただ、近くのショッピングモールは書店や文房具屋などありました。 他には商店街があり、コンビニもあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

社員の方々は模試を節目に全体的にマネジメントしてくれると言う感じで、普段教えてくれるのは学生のアルバイトの方々でした。とは言っても私は一度も質問に行ったことがないのですが。 基本動画の中で先生が一から教えてくれるので問題はないです。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国公立には行けなかったが、私立には行けたため。 この塾で様々な先生に出会い、いろいろなことを学びました。とくに数学と英語に関しては力をつけてもらいました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新百合ヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りでもよく聞く塾であり、知名度や合格実績もあるので、決めました。 また大阪に住んでいるので、通いやすい店もあります。

塾の雰囲気

---

料金

やはり普通の塾に比べて設備や対応もしっかりしているので、少し高めに設定されているのだと思います。

コース・カリキュラム

コースについては、さまざまなコースの取り方ができ、自分の得意不得意にあわせて、コースを選択することができます。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は整っており、教室のほか自習室や質問スペースなどがあり、助けられる部分は多かったと思います。

塾周辺の環境

特にないですが、コンビニは近くにあるし、駅からも近いのでいいと思いました。 また勉強しやすい周辺環境でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入試に向けての模擬試験や、自習室も完備されているので、良かったです。 また質問しやすい環境です

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校では、足りないところを補ったり、自習や模擬テストなどを行えたりできるので、受験合格への手助けになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 港南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京農工大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

自習室が静かで利用しやすかった。また、映像授業はプロの指導なので指導のバラツキがなく利用してよかった。


入塾を決めたきっかけ

中学生全国統一テストを受けにいったとき、成績がよく特待生で講座を受けさせていただけるとのことだったので、通い始めた。高校1年生まではお金がかかっておらず、とても良かった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

1講座あたりの値段はかなり高いと思う。自分の学習レベルに合わない講座を取ってしまった場合授業を見なくても小テストに合格できるなど、かなり無駄になってしまう。

コース・カリキュラム

塾生は基本とるプラン、のようなめのが高3に特に多かった。親も本人も受験直前でやれることは全部やっておきたいという時期に提示されると断れない部分があるので、前々から値段や内容について説明があれば良かったと思う。

講師の教え方

分からない問題を聞いてもあまり解決しないことの方が多かった。また、担任助手ごとに、学習状況の把握にばらつきがあった思う。

塾内の環境

パソコンを用いての授業になるが、パソコンによっては起動など動作がとても遅く、使えないものがあった。入塾当初は事情がよく分からなかったので家で講座を受けることが多かった。

塾周辺の環境

駅から近く立地が良かった。また、自習室では仕切りがあり椅子の座り心地もよく、長時間の勉強に向いていた。開校時間が長かったのも良い点だと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に保護者との面談を開催してくれていた。授業は映像授業のため、授業外でのサポートがメインの塾だったのでサポートは良い方だったと思う。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2024年3月(3年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望大学に合格することが出来たから。塾に通っていたことで不安を軽減できたと思う。他にも、塾での学習計画立てなどが合格に繋がったと思っている。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京農工大学 合格
第二志望校: 日本獣医生命科学大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 港南台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北千住校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大手予備校で、友人も入塾しており、合格実績も高く、講師も一流で、大学受験にもってこいだと思ったから

塾の雰囲気

---

料金

本人のやる気次第だか、安くはないと思います。自分の場合、お金の心配はなかったが、普通の家庭だと厳しいところもあると思います。

コース・カリキュラム

基本から応用まで、素晴らしい講師のコース分けがされており、勉強が苦手な人こそ、東進ハイスクールは有効だと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

受講席も、たくさんあり、自習スペースも充実していました。チューターも多いので、質問があればすぐにできます。

塾周辺の環境

駅からも、徒歩圏内で、周りに、コンビニや、スーパーや、飲食店、が多く、気分転換には、困らないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週、担任助手と、話す機会があり、そこで、勉強の悩みや、相談などを聞いてくれる。担任助手も、同じような、経験をしているので、参考になりました。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2023年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望する難関私立大学に、合格できたから。人生を変えてくれた。また、朝から夜まで、開いているため、いつでも行ける
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北千住校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 湘南台東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京工業大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像授業のため自分の好きなペースで学習を進めることができます。また担任助手がサポートしてくれるため学習計画も立てやすいです。


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすい場所にあったから。知り合いの人が通っていていい話を聞いていたから。忙しい受験期に自分のペースで進めたかったから。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

かなり高いです。授業をたくさん撮ったり過去問の演習などにも料金を取られるため価格はかなり上がってしまっています。

コース・カリキュラム

映像授業ということもありとても多くのコースがあって自分にあった授業やコースを取ることができるのはとても評価が高いです。

講師の教え方

経歴のある有名講師の方々の授業を映像で見ることができるためとても教え方は良いです。各志望校に特化したような教え方をしてくれる点も素晴らしいです

塾内の環境

特に不便なくさまざまな施設を使うことができます。パソコンも特にエラーなく使うことができるため充実しています。

塾周辺の環境

ブースで授業を受けるのですがブース一つ一つもかなり広くて快適です。自習室もたくさん席があるため、充実しています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任助手の方が一人一人についてくれて学習状況を見守ってくれます。質問対応や学習計画についてサポートがあるのでとても良いです。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2022年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の国立大学に合格することができたから。またそれ以外の私立大学もたくさん合格できるまでに成績を上げることができたから、
志望校と合格状況 第一志望校: 東京工業大学 合格
第二志望校: 早稲田大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 湘南台東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知日進駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分の周辺の友人や知り合いの評価によれば、しっかりと教育してくれる良い塾であると聞いていたから。

塾の雰囲気

---

料金

単価が高く慎重に選ぶ必要があるにも関わらず、前述の通り塾長がコースを多く取るよう強要してきた。

コース・カリキュラム

決められたコースから生徒が選ぶ形式だったが、選択肢が多いにも関わらず塾長に強制されるパターンが散見された。

講師の教え方

---

塾内の環境

防音もしっかりしており集中したい生徒にとってはとても良い環境であったと記憶している。

塾周辺の環境

駅が近いという交通の利便性に加えて、コンビニやスーパーなど気軽に寄れる飲食店がおおく利用しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外にも親身になって話を聞いてくれる講師の方がいて、ストレスを軽減する一つの助けになった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初の通塾目的は国公立大学に現役で合格することであったが、それが無事達成できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知日進駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 帯広駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学生の時に通ってた塾でオススメされ、そのまま高校に入学した後に入塾することになった。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いと思うが、他に塾はなかったので有難かった。今は無料のオンライン授業の質が高くなっているため、相対的に高く感じる。

コース・カリキュラム

講師の方の雑談が多く、淡々と授業をこなしたい自分からしたら少し嫌だったが、今思えば面白かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

1階にラウンジがあり、飲食可能。自習室も広く、オンオフ切りかえて勉強することが出来た。

塾周辺の環境

駅前なのでコンビニや飲食店は沢山ある。比較的静かな環境で勉強に集中出来る環境だと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当の方の支援が手厚かったが、少し強引なスケジュールを組み込まれたような気がした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 家から遠くて通うのが大変だった。オンライン授業だとみんなで授業を受ける臨場感がなくてだらけてしまった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 帯広駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岸和田駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

・友人に勧められたため ・家が近く、通いやすいため ・オンラインで学習できる教材 ・実績が良い

塾の雰囲気

---

料金

・料金は他の予備校と比較して高い。しかし、教材の質の良さや、充実したサポート設備に、学習環境の良さなどを考慮すると妥当であるように感じる。

コース・カリキュラム

・お正月特訓は、お正月という本番直前でありながら気が緩みやすい時期にも塾に通って勉強に集中ができる良いコースだった。 ・長期休暇などの無計画では時間だけが過ぎてしまいがちな時期には、熱闘コースを開催して計画とフィードバックを普段より細かく行うことで大きく成長できた。また、コースをやり抜いたことで達成感も得られた。

講師の教え方

---

塾内の環境

・自習室が充実しており、継続して通い安い環境だった。 ・パソコンが少し古く、繋がりにくいときがある。チューターの人に言えば直ぐに直してもらえるが、新しいものに交換した方が良いように感じる。

塾周辺の環境

・自習室の整備がよく、毎日通うことで学習の継続に繋がった。 ・オンラインで学習できる教材も多く、塾に通えない日も継続して勉強する習慣が身についた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

・週に1度生徒で構成された少人数のグループで予定立てを行った。生徒同士で高め合える良い仕組みだと思う。 ・チューターは、学習面や精神面でのサポートを親身に行ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2023年2月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 集中できる学習環境の整備、充実したサポート設備、わかりやすい教材、豊富な情報提供
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岸和田駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊那北駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

講師陣が優秀で、トップレベルの教育を受けられると感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

金額が高く、もう少し安くてもいいと思った。しかし、教師や教材などの質を考慮するとリターンもしっかりとしていたのでこのランク付けにしました。

コース・カリキュラム

とてもわかりやすい授業で、数学など自分が苦手な教科を克服するコースをとっていて、模試などでも偏差値がとても上がったのでよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

1人一台パソコンが使えたり、学習机などの設備もしっかりとしていて、勉強がしやすい環境だった。さらに過去問なども入手できる環境だった。

塾周辺の環境

近くにコンビニや、丸亀製麺、ガストなど、昼食などを食べるのに苦労しなかった。さらに駅からの距離が近く、通塾などにも苦労しなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路相談にも親身に相談に乗ってくれ、精神的に辛い時などにも優しく声をかけていただき、とてもやる気が出た。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた大学に合格でき、高校1年生から高校3年生まで通塾していたが、高校1年生の時の偏差値よりも10以上あがった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊那北駅前校の口コミをもっと見る
全597件中 21~30件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
栃木県栃木市境町3-16
アクセス
栃木駅 徒歩4分(0.26km)、新栃木駅 徒歩28分(1.99km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

栃木市周辺の塾を探す

栃木駅周辺の塾を探す

栃木市の授業形式別の塾を探す

栃木駅の授業形式別の塾を探す