難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 栃木境町校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 栃木境町校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 太田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京海洋大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

オンライン授業で好きな時にすきなだけ受けられるのが良かった。自主性が無いと進まないから気をつけた方が良いと思います。


入塾を決めたきっかけ

学校の帰り道にあり、駅前だったから通いやすかったため。また、集団授業が向いていなかったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分では支払いをしていなかったため、具体的にどのくらいの額だったのかを知らない。

コース・カリキュラム

学習コースについてはよく覚えていない。すきな科目だけ購入して受ける方式だったから好きに選べると思う。

講師の教え方

相談したい時だけ頼るが、その他は自分で勝手に授業を受けていたから。必要であればしっかりと指導をしてもらえる、

塾内の環境

部屋はとても静かで集中できる環境だった。また、授業に使うパソコンなどもちゃんと設置されていた。

塾周辺の環境

駅近なので、多少は騒音などはあった。ただ、飲み屋街からは少し離れた場所にあったからそんなに悪くはなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でもいろいろな相談に乗ってくれる。また、気軽に話しやすい雰囲気で話しやすかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾目標は志望校の合格であったが、受験に失敗したため。授業などは良かったし、自習室も常に使用できるところはよかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京海洋大学
第二志望校: 北里大学
第三志望校: 日本大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 太田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 太田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東北大学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

動画視聴により受講をするため、自分のペースで進められることがとてもよかったと感じている


入塾を決めたきっかけ

模試の結果を受けて、数学の特待生になれると聞き、3年間で1万円で数学の授業が受け放題だったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

3年間で1万円であったため、リーズナブルで、移動費も掛からなかったためよかったと感じている。

コース・カリキュラム

視聴する動画の先生がプロの人であったため、ひじょうにわかりやすい授業でよかった。

講師の教え方

自分が中学生で、特待生だったためか、やや放任されていたため自分の進度が適切かわからなかった。

塾内の環境

可もなく不可もなしという感じで、ただ学習スペースがあるだけだったので特にいうべき点はない。

塾周辺の環境

周りが受験生が多く、スマホも回収されたため、静かな環境で勉強することができたのかよかったと感じている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入塾のタイミングでこれからの進路について詳しく話したが、それ以外はほとんどなかった。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2021年10月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校の数学をこの塾での授業のみで半分以上カバーできたため通塾を始めた目標は達成できただろう
志望校と合格状況 第一志望校: 東北大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 太田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 日立校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

動画の授業なので自分のペースで学習できる。分からないところ、分かる所を巻き戻したりとばしたりできる。 解説が分かりずらい部分があると何回も見返してもわからず、先生にも質問に行きずらかった。


入塾を決めたきっかけ

友達の紹介と駅に近く、学校終わりでも勉強しに通えると思ったから。自分のペースで学べるところやスマホでも授業がきけるところが何処でも勉強できるのでいいと思った

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金はとても高かったが、家に帰ると勉強を怠ってしまうので、毎日通える学習スペースが確保できて良かった。

コース・カリキュラム

自分のレベルにあった授業をしてくれる先生を選んで受講できることがいい所だと思う。

講師の教え方

やった方がいい授業や覚えた方がいい基礎的なことを教えてくれて、いつまでにはやるといいよと教えてくれたから

塾内の環境

トイレが少なかったと感じていた。すごく待つときもあったから。階段がとても多いと思った。

塾周辺の環境

駅に近くて通いやすかったから。駐輪場を、もっと広く欲しいと思った。街灯をもっと増やして欲しいと思った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり学習以外の、コミュニケーションをとった記憶がないと思うから。面談は定期的にしていた。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜2023年3月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学力の向上、基礎を固めるため、学習習慣を身につけるために入塾したけど、1人で勉強していても分からないところにつまづきすぎて、動画だけでは解説が足りなかった。目標には届かなかったと感じている。
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 日立校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 取手校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

映像授業なので、分からない箇所を何度も繰り返し見直す事ができると思ったから。また、自分の高校の授業と同じ進度で授業を受けれると思ったから

塾の雰囲気

---

料金

20講座10万円で、複数の講座を受講すると費用が他の塾と比べて高いと感じた。また、設備費や模試などで費用がかかるため他塾よりも費用がかかった。

コース・カリキュラム

非常にわかりやすい先生が多く、複数のコースが細かく設定されているため自分のレベルに合ったコースを選択できて非常によかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

ご飯を食べれる場所がないため、長時間塾で学習する際には不便であった。また、映像授業にも関わらず不調の起こりやすいパソコンが何台があって困った。

塾周辺の環境

駅が近いため通いやすく夜も周りの明かりがあるため安全で便利であった。また、商業施設内にあるためご飯などに困らなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週一で大学生とのお話タイムがあるが、あまりきちんと行われておらずただの雑談タイムで退屈だった。また、模試を高頻度で受けなきゃいけないのが負担であった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年12月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎日登校を目標にして、高校1年生の時から毎日通った事で定期テストの点数があがり、目標にしてた私立大学に指定校推薦で進学することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 取手校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 取手校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
東京大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

いつでも好きな授業を受けられるが、授業料がコマ数にしては高めであります。それでも授業の質はものすごくいいと感じています。


入塾を決めたきっかけ

友達からのすすめがあり、そこから色々な説明を受ける中で、自分に必要なものがおぎなえるとかんじたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

コマ数にしては高めだとは感じるものの、年度明けまでは何度でも受けられるし、授業もすごくわかりやすいので悪くない

コース・カリキュラム

数学に重点を置いているコースを選んで塾にかよっているためため、数学に関しては成績があがる

講師の教え方

プロの講師が行った授業を映像で見ながら学ぶため、質はものすごく良く、映像のため一時停止もできるため、受けやすい。

塾内の環境

アイパッド、PCなどが少し足りない気はするものの、自習室としても利用できるため、テスト勉強にも使える。

塾周辺の環境

PCやアイパッドで授業を受けるのですが、その台数がそこまで多くなく、限られているため思いどうりにいかないことがたまにある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週に一回面談があって、受講状況や登校日数などの通達もあり、モチベーションが保たれて非常にいい

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 予定の管理がしっかりなされている塾であり、授業もおもしろい物が多く存在しているため、飽きずに利用できる。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学
第二志望校: 筑波大学
第三志望校: 千葉大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 取手校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
茨城県立土浦第一高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

進学や受験対策には強い塾だから、そういう目標がある生徒には向いていると思います。


入塾を決めたきっかけ

受験対策がしっかりしていて、カリキュラムが子供に合っていたから。口コミも良く、周りの友達も多く利用していたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

夏期講習や冬季講習など、普段の学習内容以外の、特別学習の料金が、かなり高いとは思います。

コース・カリキュラム

他があまりよく分かりませんが、しっかりしたカリキュラムに沿った学習内容だから、気が抜けない意味では、ありがたかったです。

講師の教え方

厳しいかと思われる方がいらっしゃるかと思いますが、生徒への教育熱心な姿勢が、印象強かったです。

塾内の環境

駅から近くで、建物自体は古く年期は入っています。防音壁ではあるから、周りの雑音はシャットアウト出来ていました。

塾周辺の環境

駐車場が無いから、送迎の際に路駐する羽目になるのが、大変困ります。駅からは、近いから街灯は明るく、不安は無かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分自身の進路指導や相談に関しては、とても親身になってくれていました。話しやすい環境ではありました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最初目標の公立に合格するために通い始めました。今のところ第一志望の公立の受験は、もう少し先だから。まだ受験していない。
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城県立土浦第一高等学校
第二志望校: 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格
第三志望校: 水城高等学校 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京大学
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

全て映像授業 塾校舎の人たちは無責任なので、お金を下ろさせるような発言しかしてこないです


入塾を決めたきっかけ

有名な塾であったためなのと、 映像授業なら、元々通ってる予備校との兼任が可能だったため

塾の雰囲気

とても自由

料金

映像にしては高め?また、別に有名講師の授業だから受けなきゃ損とかそういうレベルのものでは無い。

コース・カリキュラム

有名講師の授業なのでそこそこいいと思う。とりたい授業を自分で選んで取れるのはいいと思う

講師の教え方

映像なので特にない。有名講師かつちゃんと教え方が上手いとは思うが、べつに対面でもないので講師の指導に対して評価はない

塾内の環境

新しめの設備。綺麗。赤本とかも置いてあるのでけっこういいと思う。自習室にこもりやすい

塾周辺の環境

集中はできる。周りに遊ぶための施設がある訳では無いので、そこに行ったら勉強する以外の選択肢がない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特になし。サポート自体は別にないので、自分は集中して勉強ができるタイプの人間だったので、不満は無い

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 国立には受からず、私立に合格したため。大学進学だけでなく、志望校に受かることが目的だったので
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば南大通り校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 下妻校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生方がとても親身になってくれます。分からない事は答えてくれますし、保護者からの質問などにも優しく教えてくださいます。


入塾を決めたきっかけ

息子が行きたいと言ったから。高校で友達に教わったそうです。東進が成績上がると言われたそうです。

塾の雰囲気

とても自由

料金

東進は高いって分かってて入れているので、なんの文句もありません。あとは、結果をお願いします。大学の第一志望が受かりますように。

コース・カリキュラム

東進にコースはないので、質問に答えるのが難しいですが、自分で授業や単元を選べるので満足です。

講師の教え方

息子がとても気に入っているので。楽しく行けるのが一番。分からない事は答えてくれる先生達が揃っているそうです。

塾内の環境

教室を新しくしたばかりなので、とても綺麗です。空調もいいと子供が言っています。自習室などもきちんとあるので、とてもいい環境です。

塾周辺の環境

コンビニしかない。ご飯やさんとかが近くにあるともっと良かった。コンビニのご飯は、極力食べさせたくないので。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生との話し合いの時間があるみたいですが、まだその時期じゃないのか、した事がありません。入塾する際は、色々話を聞いてくださいました。

利用詳細

通塾期間 2021年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ大学受験が終わっていないので。まだ、達成した感触はない。ですが、塾には楽しく通いますし、先生方も親身ですし、入れて良かったと感じています。
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 下妻校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
筑波大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

成績が張り出されるのは他人に見られるというプレッシャーがあり、良いと思いました。また、質問できる先生が少なく、教員を増やした方が良いと思いました。


入塾を決めたきっかけ

学校での成績が悪く、このままでは親に負担をかける私立大学に入学することになってしまいそうなので、自分をかけるために入塾しました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

動画と教員に質問だけと考えると、とても高かったです。これくらいが妥当なのかもしれないですが、もう少し減額してくれると、通いやすくて助かります、

コース・カリキュラム

個別の動画コースを受けていました。質問があれば、教員に聞くというコースでしたが、先生方も真摯に教えてくれ、動画もわかりやすかったです。

講師の教え方

どの質問にも丁寧に教えてくれました。現役大学生ならではの見方などを教えてくれて質も良くよい教員でした。しかし、人数が少ないです。

塾内の環境

トイレが広くてすごく綺麗でした。しかし、小学生も通っているため、話し声等で集中が切れることも多かったです。

塾周辺の環境

しきりがあり、誰かに見られていない自分だけの空間のようでしゅうちゅうしてとりくめることができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分自身そのような相談は身内で解決していたため、よくわかりませんが、私のゆうじんが悩んでいた時に助けてもらったと話していて、それですのでこの評価をつけさせていただきました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年9月(1年以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私はもともと国立大学受験のために通塾していました。そして、浪人はしたものの自分の希望の大学に合格し、入学することができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 筑波大学 合格
第二志望校: 茨城県立医療大学 合格
第三志望校: 茨城大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば研究学園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
筑波大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

授業中は皆、集中して受けているのに、 自習室で勉強以外のことでおしゃべりする人がいた。


入塾を決めたきっかけ

私の第一志望大学に通っている、 高校の先輩からの推薦で、予備校の入塾を決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

ほかの予備校の料金がわからなく、 また、両親が授業料金を出していたので評価はできません。

コース・カリキュラム

一度も学習コース(国立大学)を変えることもなく、 目標を達成できたので最高評価にしました。

講師の教え方

授業でわからないところを聞きに行くと、 理解できるまで教えてくれる先生がいる一方で、 特定の生徒を贔屓する先生がいた。

塾内の環境

教室や自習室などは狭かったけど、  それがかえって、集中して勉強することができました。 

塾周辺の環境

周辺環境は静かで良かったが、 夕方から夜にかけて、送り迎えで車が混雑することが多かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の授業や予備校の授業、模擬試験の結果などの進捗状況に合わせて何度もスケジュールを相談してくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2019年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の授業や試験に合わせた、 余裕のあるスケジュールを相談して、立ててくれたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 筑波大学 合格
第二志望校: 慶應義塾大学 合格
第三志望校: 上智大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミをもっと見る
全1913件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
栃木県栃木市境町3-16
アクセス
栃木駅 徒歩4分(0.26km)、新栃木駅 徒歩28分(1.99km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

栃木市周辺の塾を探す

栃木駅周辺の塾を探す

栃木市の授業形式別の塾を探す

栃木駅の授業形式別の塾を探す