難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 栃木境町校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 栃木境町校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

きっかけは友人の誘い。体験を通して、自分の勉強スタイルに合っていると思ったから。また、自習室も充実しており、ブースで区切られているから集中できると思った。

塾の雰囲気

---

料金

料金は非常に高いと感じる。もちろん、内容はレベルの高いものだが、料金のせいで講座を受講するのをためらったものもある。

コース・カリキュラム

講師によるが、全体的にわかりやすいと思う。センター試験(共通テスト)対策のコースもあり、さまざまなニーズに応えられるコースが揃っていると思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室や音読室など、勉強するためのスペースは整っていると思う。綺麗で清潔感もあるため、不快に思った事はない。

塾周辺の環境

近くにコンビニエンスストアや飲食店があるから、ご飯には困らない。駅からも近く、多くの人が利用しやすいと思うから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任や担任助手が勉強の計画について詳しく立ててくれる。毎週計画を遂行できたかチェックをすることで、遅れることなく勉強を進めることができる。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2020年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾する目的が志望する大学の合格であり、結果的に第一志望校合格できたから。また、担任とともに長期的・短期的計画を立てることで、焦ることなく勉強を進めることができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 ひたちなか校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都立大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自分のペースで進めることができるのは良い点だと思う。自分で進めることができる力がないと続かないなと思う。


入塾を決めたきっかけ

テレビCMをよく見ていて良さそうだと思った。また、周りでも入塾してる人が多くいたため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

様々な授業を取ると考えると、全体的に高いなという印象はあった。割引をもう少しして欲しい。

コース・カリキュラム

自分の不得意な部分をしっかり補うことが出来るコースであったと思う。また、教科ごとでの先生も良かったと思う。

講師の教え方

先生の教え方や授業の進め方はとても分かりやすく、勉強になった。短時間で凝縮されていたため、勉強が捗る面もあった。

塾内の環境

机や教室の環境は良かったと思う。また、何かあればすぐに聞くことが出来る環境であったと思う。

塾周辺の環境

自主学習室はあまり使っている人がいないのもあり、逆に気がちってしまう面もあった。ただ、室内の環境としては良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自由な部分が多く、自主学習面についてあまり触れられていなかった部分があった。定期的にうっすら聞かれる程度。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年1月(1年以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分1人で勉強するという習慣がつかなかった。グループだと周りに影響されて自分もやるが、それがなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立大学
第二志望校: 筑波大学
第三志望校: 青山学院大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 ひたちなか校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 下館駅南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
金沢大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

生徒と沢山関わりに来てくれる。親身になってくれる先生が多い。下館駅から近いところにある。


入塾を決めたきっかけ

中3の夏休み前に成績が下がってしまい、悩んでいたところ塾のチラシが家に届いて、周りからの評判が良いのを聞いていたから入塾を決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は少し高めだが、それに見合うように勉強をする環境を整備してくれる。話し合いながら勉強ができるスペースがあったりする。設備が充実している。

コース・カリキュラム

毎月行われるテストによってクラスが分かれるため自分の実力にあったクラスで行うことが出来る。

講師の教え方

質問をしに行ったら親身になって対応してくれる。よく学習室を利用していると褒めてくれる。頑張っている生徒をちゃんと褒めてくれるため頑張れる。

塾内の環境

勉強ができる環境がよく整っている。学習室もあれば、先生に教えて貰えるように職員室の近くに学習机がある。話し合って勉強するスペースがある。暖房は沢山ついている。

塾周辺の環境

塾前の道路が狭く、停車してある車があると通れない。車の出入りが多すぎて渋滞することがある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があるが、やって欲しいと頼めば日程を組んで対応してくれる。勉強のやり方で困っていたら方法を教えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2024年3月(3年8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学3年から高校3年生まで通うことができ、学習室を週5で使って勉強週間も身につき、最終的に国立大学に合格することが出来たから。
志望校と合格状況 第一志望校: 金沢大学
第二志望校: 茨城大学 合格
第三志望校: 千葉大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 下館駅南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 日立校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

中学校になってから全体的に学力が伸びているのがわかるから。勉強の習慣がついてきているから


入塾を決めたきっかけ

駅前でネット検索で調べて口コミを比較して通っている人の意見も聞いて悩みながらきめました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾とくれべて少し高い気がするが、学力が伸びているのでそれは、仕方がないのかと思う

コース・カリキュラム

学力がのびているので良いと思うが、学費としてやはり高いのでもう少し、安くしてくれると助かる

講師の教え方

わからないと事は、きちんと教えてもらってきているので塾の雰囲気もいいと聞いているのでいいと思う

塾内の環境

まだ、できて新しい感じなので清掃もきちんとできている感じがする。周りの人もきれいにつかっている

塾周辺の環境

駅前にあるので便利というか日立市の方は、車が必須になっているのでもう少し駐車場を増やしてほしい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の雰囲気もいいといいているので授業以外のことも安心して任せているので他の人にもいいと思う

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強の習慣もついてきている感じがするし、学力が目に見えて伸びていることがわかるから達成していると思う
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 日立校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 取手校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人がそこに通っていて、自分は国公立を目指していたため、成績を上げるためにも入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

とても高い。20コマで7.7万円だし、いろいろな教科を提案されるが、みんなたくさんとるのか当たり前みたいだから、少ないとあーみたいな感じなる。

コース・カリキュラム

AIなどを使って、やるべき勉強を提示されるので、自分でめっちゃ細かく勉強計画を立てなくても効率的に進めることができる。

講師の教え方

---

塾内の環境

駅ビルの中にあって立地がいい。少し狭いが、トイレにも行きやすい。ただ空調の調節が東進ハイスクールの中では出来ないので、暑かったり寒かったりする。

塾周辺の環境

担任助手に、分からないところはいつでも聞きに行けるし、団体で模試を受けたり、ショートルームなどみんなで集まることがあるため、モチベをあげられる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任助手に分からないところをきけたり、毎週面談があるから少しづつ計画を立てて勉強を進められる。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2023年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の帰り道にあったので、毎日通うことができ、学習習慣がついたため、成績をあげ、行きたい大学に行けたが、料金がとても高い
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 取手校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 日立校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
茨城大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分のペースで進めることが出来るのは良かったが、基本的に動画を見て進めていく感じなので質問がしづらかった


入塾を決めたきっかけ

2つ年上のお兄ちゃんが入っていて、塾の流れもなんとなくわかるし自分で進められることに魅力を感じていたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

正直とても高いと思う。もっとしっかり使えばそのくらいと思うのかもしれないが普通に使う分にはそんなにかからないと思う

コース・カリキュラム

同じ分野でもレベルによって教師が異なり、喋り方や説明の仕方があまり好きではなくてもレベル的にそれを受けなければいけないことがある

講師の教え方

良くも悪くもそんなに熱心に指導はしていないと思う。意欲がある生徒は良いが、親に入れさせられてやってるというような人は何もできず終わると思う

塾内の環境

椅子はコロコロがついていて柔らかく座りやすいし、机は少し区切りがついてる感じなので集中して勉強できる

塾周辺の環境

駅の近くで交通の便は良いが、電車が通ると少しうるさいし、たまに近くで工事をしていて全く集中できないことがある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は2ヶ月に一回くらいはあったと思うが、プランの確認だったりでほとんどの時間を使う

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が、第一志望にしているところに推薦で受かることができ、目標を達成できたと感じているから
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城大学 合格
第二志望校: 埼玉大学
第三志望校: 信州大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 日立校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 日立校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

テレビなどでとても有名な塾です。僕の弟もかよっていたのでかよいはじめました。ここに通って本当に良かったと思ってます。

塾の雰囲気

---

料金

高いと思います。年間で100万以上してしまうので、相当な経済力がないときついかもです

コース・カリキュラム

わかりやすいです。特に英語と物理の先生がよかった記憶があります。とてもおすすめです。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレ綺麗です。自習室も二つあり、食べる場所もたくさんあるので困りません。音読室などもあるので声を出して勉強もできます。

塾周辺の環境

何もないです。ほんとうに。コンビニなどもないのでお昼ご飯とかはちょっとら苦労するかもしれないです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何もないと思います。せんせいたちもお金を取ることに必死なので、生徒たちの成績のことはあまり考えていません。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 合格することができました。 授業とわかりやすく、先生も面白いのでとてもおすすめだと思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 日立校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 下妻駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

塾は私にとって大切な勉強方法を教えてくれたし子供ができたら子供にも通わせるようにする


入塾を決めたきっかけ

勉強が遅れていてあまり得意ではなかったし嫌いだった楽しい勉強法でしたほうがいいということに気づけた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は高いが1人につき1人だから妥当な値段だと思う。強いていうなら自習室に教えるような先生をつけてくれたらもっといい

コース・カリキュラム

私は一時間半のコースだ余った時間などで塾の宿題を教えてもらったりできた塾の先生はタメ口でいいから喋りやすい

講師の教え方

1人に1人先生がついていてわかりやすかったです点数もめっちゃ上がりました1人につき1人というのがわかりやすい

塾内の環境

綺麗で清潔。生徒も使いやすいしいいとおもう。消しカスなどは授業が終わるたびに自分でゴミ箱にみんなが入れていて清潔感を保っている

塾周辺の環境

静かで自習室もあって勉強するにしてはとってもいい環境です。環境によって集中力もだいぶ変わった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テストが終わり次第面談があり点数が下がったらアドバイスや慰めの言葉をかけてくれた

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年9月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたい大学に行けだし勉強をたくさんして知識もたくさん増えたし塾は私とって良い存在
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 下妻駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

そこへ通っていた友人から誘われて通塾することを決めました。夏期講習だけでも一緒に勉強をすることによってお互い拳合いながら苦手な分野への克服に立ち向かうことができました。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いようには感じた。たださまざまな料金形態、教育形態で塾は運営がされているため納得はいく金額だと感じた。

コース・カリキュラム

自分が苦手だと感じていたところを徹底的に扱ってくれたことで苦手を克服することができた。映像授業ならではの理解方法で苦手をなくすことができたと感じている。

講師の教え方

---

塾内の環境

他に通っていた塾とあまり設備に変わりはなかった。静かな環境で勉強に打ち込めたのでそこはよかった点だった。

塾周辺の環境

隣が図書館だったこともあり、学習のしやすい環境で自分の進度で進めることができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからない分野については親身になってチューターの方が教えてくれた。どんな質問にもこちらがわかるまで教えてくださり、おかげで苦手意識もだんだんなくなっていった。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2019年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講師がわからないところもレベル別に分けて説明をしてくれた。映像授業だったのでわからないところで映像を止めて理解できてから次へ進めることができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
茨城大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

全教科網羅的に講座が用意されており頼りになるが、一つ一つの価格が高く、時々こんなに価値あるか??って思うことがあふ


入塾を決めたきっかけ

家からも学校からも近かったことと、中学のときに何回か通っていたことと、世間一般からの志望校合格率が高いイメージがあったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とにかく高い。金をどれだけつぎ込んだかゲーになってる。正直そこまでの価値はないだろっていうものもある

コース・カリキュラム

難関国公立を目指す学生向けの講座をとっており、本質的な話を多くしてくれたため理解が深まった気がする

講師の教え方

映像授業のため講師への質問はできず、チューターに質問することになるがたまに難しい質問だと答えてもらえない

塾内の環境

空調は、冬はまだいいが、夏は湿気がひどいときがある。コピー機が自由に使えて便利。

塾周辺の環境

コンビニやスーパーがあり、学校から近いが大通りに面してることもあり、騒音が気になる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

積極的に面談を行ってくれるが、あまり学校、家庭での勉強についてのアドバイスはない

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 国公立医学部合格を目標にやってきているが、まだ国公立受験が終わってないためどちらともいえない
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城大学
第二志望校: 弘前大学
第三志望校: 筑波大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば南大通り校の口コミをもっと見る
全1913件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
栃木県栃木市境町3-16
アクセス
栃木駅 徒歩4分(0.26km)、新栃木駅 徒歩28分(1.99km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

栃木市周辺の塾を探す

栃木駅周辺の塾を探す

栃木市の授業形式別の塾を探す

栃木駅の授業形式別の塾を探す