東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

年の離れた兄が、高校時代に通っていて、そこで自分も春季講習を受けた時にいいと思ったため。

料金

通年の、1コースによる料金が高かったり、春季講習、夏期講習なども高いと感じたため。

コース・カリキュラム

難易度的にはあっていたが、量が多く、その量をこなすのが困難だったため。また、確認テストに不合格の場合、何分か再テストを受けられなくなってしまうのがあまり良くないと思ったため。

塾内の環境

自習室の席が多く、雰囲気も生徒みんなが集中していて、自分も集中して学習することが出来たため。また、トイレも数が多く、待つことが少なかったため。

塾周辺の環境

駅から近く、コンビニも近くにあり、交通面、食事面でも困らなかったため。また、一通りも多く、夜、帰りが遅くなっても心配になることがなかったため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分の担当のチューターの方が、勉強面はもちろん、学校生活のことについてもよく相談に乗ってくれたため。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年10月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立第1志望、及び私立第1志望には合格することは出来なかったが、私立第2志望に合格することが出来たため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

大手で有名であることや進学実績など加味して選んだ。また、周囲に個人が経営している塾しか無かったのでえらんだ。

料金

高い。河合塾などと比較してみるとそこまで変わらないとは思うが、普通の塾と比較すると高いと思う。だから、1教科だけ取って自習室を利用している人が多かった。

コース・カリキュラム

社会などは通年で学校授業のように全部網羅するものと自分の苦手な部分だけを重点的に補ってくれるコースがあった。また、各教科大学レベル別、大学別に対策してくれるコースがあった。コースの種類が多いことは映像授業ならではだと思う。

塾内の環境

場所によると思うが自分が通っていたところは新しくはなかった。トイレや共同で使う場所は基本的には綺麗だったが、劣化している部分は少なからずあった。

塾周辺の環境

チューターの人が年齢が近いため勉強方法はもちろん学校生活や趣味の話など沢山できて良かった。また塾長もみんな優しく応援してくれた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

優しかったし、チューターや社員の人含め大好きだったし塾に行くモチベーションに繋がった。毎週のミーティングは少しめんどくさかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年12月(3年以上)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分の好きな教科を単元別で見れるのが良かったが、高速基礎マスターなど無駄な教材を取らされたのはお金がもったいないと思った。映像だから進度なども自分で選べサクサク進められて良かったが全体的に高いと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

高校3年生になり、大学受験に向けて通塾をはじめようと考えていたところ、通っていた高校の友人に一緒に通わないかと誘われたため。また、東進衛星予備校は対面授業ではなく、オンデマンド型の授業形態であるため、自分のペースで学習に取り組むことができるのが非常に良いと思ったから。

料金

決して安い値段ではなかったというのが正直な意見である。しかしながら、他の塾と比較したところ、相場くらいの値段であると感じた。

コース・カリキュラム

私は共通テストの過去問演習のコースを受講していた。過去10年という膨大な演習量と、それぞれ丁寧な解説動画がついているので、確実に力をつけることができると思う。

塾内の環境

受講室が2部屋あり、生徒数に対して十分な量のパソコンが設備されていた。また、受講しない時であっても、自習室で自習を進めることができた。

塾周辺の環境

水戸駅から徒歩3分程なので、非常にアクセスが良い。また、私は水戸市内の高校に通っていたので、学校帰りにそのまま塾に行くことができるのが良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

模試の結果返却時や志望校の決定時には、先生と生徒1対1で二者面談が実施されるので、生徒に寄り添っており、丁寧であると感じた。また、週に1回行われるグループミーティングによって、大学生のスタッフの方に、大学生活のことや受験の不安について、気軽に相談できる環境が整えられているのが非常に良いと思った。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学には残念ながら不合格になってしまったものの、後期日程で受験した第二志望の国立大学と、その他都内の私立大学に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全3件中 1~3件を表示

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
茨城県水戸市宮町2-3-2 富士ビル3F
アクセス
水戸駅, 常陸青柳駅, 偕楽園駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

水戸市周辺の塾を探す

水戸駅周辺の塾を探す

水戸市の授業形式別の塾を探す

水戸駅の授業形式別の塾を探す