難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全11件中 10件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

対応が丁寧で、こちらの要望を受け入れてくれる。適切なアドバイスをしてくれる。保護者への連絡も徹底しているので安心である。


入塾を決めたきっかけ

友人の紹介があり実績もあるので安心して依頼できた。本人も先生とのコミュニケーションが取れて勉強の意欲が上がった。講義もわかりやすいとのこと。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

相場とは思うが、決して安くはない。しかし子供の理解力と成長を考えるとリーズナブルだと思います。

コース・カリキュラム

進学強化コースなど子供に合ったコース選択が可能。途中でコース変更や教材の変更にも柔軟に対応いただけて助かった。

講師の教え方

的確な説明、興味を引く回答方法が理解力を上げていると思う。集中できる環境で応用力も育まれる講義と思う。

塾内の環境

具体的にはわかりませんが、決して遅れているような設備ではないと思います。通信講義もタブレットで使いやすかったと伺ってます。

塾周辺の環境

駅から近く通学も問題ない。通信授業も対応できるので、学習時間を無駄にしない環境であると思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者とのコミュニケーションも充実している。相談も柔軟に対応いただけるので、非常に助かる。海外赴任中も通信教材でサポート頂けた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 これから受験が始まる。最終目標が達成されることが望ましい。課題を克服するよう指導して欲しい。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学
第二志望校: 筑波大学
第三志望校: 上智大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
筑波大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

授業中は皆、集中して受けているのに、 自習室で勉強以外のことでおしゃべりする人がいた。


入塾を決めたきっかけ

私の第一志望大学に通っている、 高校の先輩からの推薦で、予備校の入塾を決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

ほかの予備校の料金がわからなく、 また、両親が授業料金を出していたので評価はできません。

コース・カリキュラム

一度も学習コース(国立大学)を変えることもなく、 目標を達成できたので最高評価にしました。

講師の教え方

授業でわからないところを聞きに行くと、 理解できるまで教えてくれる先生がいる一方で、 特定の生徒を贔屓する先生がいた。

塾内の環境

教室や自習室などは狭かったけど、  それがかえって、集中して勉強することができました。 

塾周辺の環境

周辺環境は静かで良かったが、 夕方から夜にかけて、送り迎えで車が混雑することが多かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の授業や予備校の授業、模擬試験の結果などの進捗状況に合わせて何度もスケジュールを相談してくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2019年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の授業や試験に合わせた、 余裕のあるスケジュールを相談して、立ててくれたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 筑波大学 合格
第二志望校: 慶應義塾大学 合格
第三志望校: 上智大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京医科歯科大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

勉強しやすい環境で周りと切磋琢磨できる場所であることがとてもいいと思っている。勉強に対する熱意が高いので自分も必然的に勉強に向かうモチベーションの維持に繋がると感じている。学校帰りに行くのにちょうどいい場所にあるため利用しやすい。成績がうなぎ登りだから嬉しかった。


入塾を決めたきっかけ

勉強に対する熱意が高いので自分も必然的に勉強をし成績をあげることが出来ると考えたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いと思ったりもするが環境や人材などあらゆる面のレベルが高いので妥当な金額設定だと感じている

コース・カリキュラム

自分に合ったものなので無理なく進めることが出来ると思う。楽しいと思えるようになる

講師の教え方

とても勉強ができる先生が多いので目標になる。そして、そのために勉強を頑張ろうと思うことが出来る

塾内の環境

抜群にいい設備が揃っているので勉強のしやすさが段違いだと感じでいる。これからも継続してもらいたいと思っている。

塾周辺の環境

とても勉強ができる環境。清潔な教室なので勉強がしやすいと感じている。交通の便もいいので立地も問題なしだと感じている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親身になって話を聞いてもらえるので相談しやすいと感じている。おかげで志望校についても真剣に考えることが出来た、

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 名門私立合格出来たということ勉強をすることが好きになれたということ。これからの人生に自信をつけれたということ。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京医科歯科大学 合格
第二志望校: 慶應義塾大学 合格
第三志望校: 早稲田大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
筑波大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面としては自分のペースで進められる。悪い面としては不必要、終わらないような授業まで契約させようと勧めてくる


入塾を決めたきっかけ

体験講座があり、受講したことによる。また体験講座は無料であったことに加えて、学校で同じところに通っている生徒がいたから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高い以外のなにものでもない。提供内容とのバランスを考えると高い。そこは先行投資とも捉えないとならないが、通う生徒から先に意見を聞いておくと良いのかな

コース・カリキュラム

どんな塾のスタイルにしろ、結局は受ける者の気持ち、モチベーション次第である。だから自分にあったスタイルを早めに見つけることが大切

講師の教え方

私は受けていないので、直接的に答えられないが、面談を交えて会話している内容や、受講者からの話を聞いてそのように感じてます

塾内の環境

個別学習部屋があるし、静かな環境は提供されているようである。個室ではないので、周囲に惑わされるようだとダメかも、。

塾周辺の環境

駅から近いところにあるので、通うのは楽であったが、往復にかかる時間や周囲に遊びやすい環境があるのもまた一つである。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

三者面談などを実施してアドバイスをしてくれたり相談に乗ってくれるところは良いが、そのうらに新しい講座契約をしてほしい姿が見え隠れする

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2023年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目指したい大学までのレベルアップにはならなかったが、ギリギリのレベルには届いた。受講者自身は満足したとのことから。
志望校と合格状況 第一志望校: 筑波大学
第二志望校: 埼玉大学 合格
第三志望校: 茨城大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
京都府立大学
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

映像授業で自分のペースで進められるのは良い点 映像授業のためやることが課題のようになっている、課題の多い高校だったので続けることは不可能だった


入塾を決めたきっかけ

高校受験も東進でお世話になっていて、第1志望の高校に合格したから、高校でもストレートで入った

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

私はお金を払っていないのでよく分からないが、多額のお金を払っていた印象がある。あまり塾を活用出来なくて親に申し訳なく思っている。

コース・カリキュラム

映像授業は自分にはあっていなかったが、コース自体は良いものなのかなと思う。高校のカリキュラムとミスマッチだった。

講師の教え方

映像授業だったため何もフィードバックがなく、やる気が失せていった。映像授業の先生選びを間違った気がする。

塾内の環境

古い施設だったのではないか思う。暗い印象があって少し苦手だったが仕方ないことだと思う。

塾周辺の環境

駅からは近くて良かった。なかなか水戸校には馴染めなくてあまり行かなくなってしまった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの人と一対一だったり、性別を指定出来たらもっと良かったと思う。男性に苦手意識があったので。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 退塾したあと所属していた高校だけの対策で国公立大に合格出来たから。塾のおかげかと言われると違うと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立大学
第二志望校: 長野大学
第三志望校: 山梨県立大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
中央大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

映像授業なので、自分の好きな時間に勉強できる。AI診断による問題作成で勉強でき苦手を克服した。


入塾を決めたきっかけ

苦手科目があり、無料の夏期講習へ行ったら、授業が楽しかった。駅に近くて通いやすかった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は1つの講座が7万円ぐらい。たくさん取ると高くなるが、好きな講座だけ取れるので良かった。通年なので、夏期講習とかで別料金とかはなかった。

コース・カリキュラム

学校別の対策講座がある。自由に組み合わせできる。センター試験対策講座もある。自分にあった組み合わせができる。

講師の教え方

映像授業なので、怒られることもなく、宿題などもなかった。担当の先生は親身にアドバイスをしてくれた。

塾内の環境

全部見たことはないが、自習室が広くてパーティションも、あり勉強に集中できそう。特に悪いところはない。

塾周辺の環境

駅に近くて食事で気分転換できる。隣にコンビニもあった。食事を買って食べるのに便利。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

穏やかな感じて、怒ることもなく、アドバイスしてくれた。無理な提案はしてこない。面談も定期的にある。

利用詳細

通塾期間 2021年9月〜2023年1月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一希望の大学の過去問や学校別対策の授業があり、AI診断で無駄のない勉強ができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 中央大学 合格
第二志望校: 法政大学 合格
第三志望校: 國學院大學
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、生徒の為となる善い教材を扱っているところ。質の高い教育を受ける意味を考える機会があった。 悪い面は、個人の努力による。結局のところは本人の努力によって補う必要があるために学習に向かうには忍耐力が必要。


入塾を決めたきっかけ

勉学に対するモチベーションを向上させるため。学校では学べない何かがあると当時思い、関心を持っていたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

無料体験で料金までは当日支払いをしていないのでわからないが、そこそこの料金ではあると思う。

コース・カリキュラム

初めの学力テストで篩い分けされたコース別で自分に合った授業を受けることができる。追加で関心がある講義は個人的に受けることもできる。

講師の教え方

わからないところは個人的に聞きに行くシステムで、あとは個人の自主学習でどこまで時間内に進められるかを試すような時間だった。

塾内の環境

学習環境は整っているため、施設自体は綺麗だったと思う。わからない時は1Fまで行く必要はあったと思うがそれ以外はいい環境だったと思う。

塾周辺の環境

ヘッドフォンをつけていたため、周囲の状況は気にする必要はない。仕切りもあったため、完全に集中ができる環境であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私は学期末の無料講習がある時のみの参加だったため、詳細は大したものではないが、テストを行う度に丁寧な面談はあったと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年12月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 その期間は教材から吸収できる分はするはずなので満足度が高い。マイペースで講義を進めることができるところ。自主的に学ぶことができる。
志望校と合格状況 ---
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
茨城県立土浦第一高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

進学や受験対策には強い塾だから、そういう目標がある生徒には向いていると思います。


入塾を決めたきっかけ

受験対策がしっかりしていて、カリキュラムが子供に合っていたから。口コミも良く、周りの友達も多く利用していたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

夏期講習や冬季講習など、普段の学習内容以外の、特別学習の料金が、かなり高いとは思います。

コース・カリキュラム

他があまりよく分かりませんが、しっかりしたカリキュラムに沿った学習内容だから、気が抜けない意味では、ありがたかったです。

講師の教え方

厳しいかと思われる方がいらっしゃるかと思いますが、生徒への教育熱心な姿勢が、印象強かったです。

塾内の環境

駅から近くで、建物自体は古く年期は入っています。防音壁ではあるから、周りの雑音はシャットアウト出来ていました。

塾周辺の環境

駐車場が無いから、送迎の際に路駐する羽目になるのが、大変困ります。駅からは、近いから街灯は明るく、不安は無かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分自身の進路指導や相談に関しては、とても親身になってくれていました。話しやすい環境ではありました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最初目標の公立に合格するために通い始めました。今のところ第一志望の公立の受験は、もう少し先だから。まだ受験していない。
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城県立土浦第一高等学校
第二志望校: 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格
第三志望校: 水城高等学校 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

年の離れた兄が、高校時代に通っていて、そこで自分も春季講習を受けた時にいいと思ったため。

塾の雰囲気

---

料金

通年の、1コースによる料金が高かったり、春季講習、夏期講習なども高いと感じたため。

コース・カリキュラム

難易度的にはあっていたが、量が多く、その量をこなすのが困難だったため。また、確認テストに不合格の場合、何分か再テストを受けられなくなってしまうのがあまり良くないと思ったため。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室の席が多く、雰囲気も生徒みんなが集中していて、自分も集中して学習することが出来たため。また、トイレも数が多く、待つことが少なかったため。

塾周辺の環境

駅から近く、コンビニも近くにあり、交通面、食事面でも困らなかったため。また、一通りも多く、夜、帰りが遅くなっても心配になることがなかったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分の担当のチューターの方が、勉強面はもちろん、学校生活のことについてもよく相談に乗ってくれたため。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年10月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立第1志望、及び私立第1志望には合格することは出来なかったが、私立第2志望に合格することが出来たため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大手で有名であることや進学実績など加味して選んだ。また、周囲に個人が経営している塾しか無かったのでえらんだ。

塾の雰囲気

---

料金

高い。河合塾などと比較してみるとそこまで変わらないとは思うが、普通の塾と比較すると高いと思う。だから、1教科だけ取って自習室を利用している人が多かった。

コース・カリキュラム

社会などは通年で学校授業のように全部網羅するものと自分の苦手な部分だけを重点的に補ってくれるコースがあった。また、各教科大学レベル別、大学別に対策してくれるコースがあった。コースの種類が多いことは映像授業ならではだと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

場所によると思うが自分が通っていたところは新しくはなかった。トイレや共同で使う場所は基本的には綺麗だったが、劣化している部分は少なからずあった。

塾周辺の環境

チューターの人が年齢が近いため勉強方法はもちろん学校生活や趣味の話など沢山できて良かった。また塾長もみんな優しく応援してくれた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

優しかったし、チューターや社員の人含め大好きだったし塾に行くモチベーションに繋がった。毎週のミーティングは少しめんどくさかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年12月(3年以上)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分の好きな教科を単元別で見れるのが良かったが、高速基礎マスターなど無駄な教材を取らされたのはお金がもったいないと思った。映像だから進度なども自分で選べサクサク進められて良かったが全体的に高いと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全11件中 1~10件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
茨城県水戸市宮町2-3-2 富士ビル3F
アクセス
水戸駅 徒歩3分(0.21km)、常陸青柳駅 徒歩22分(1.55km)、偕楽園駅 徒歩24分(1.71km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

水戸市周辺の塾を探す

水戸駅周辺の塾を探す

水戸市の授業形式別の塾を探す

水戸駅の授業形式別の塾を探す