埼玉県立御三家の合格者数No.1!

スクール21 ステラタウン前教室の口コミ・評判

  • 集団授業
  • 小学4年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

スクール21 ステラタウン前教室の口コミ・評判

総合評価

3.63

口コミ数(96)
料金
3.3
コース・カリキュラム
3.8
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

スクール21の他の教室の口コミ・評判(96件)

口コミをすべて見る

スクール21 草加教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
埼玉県立大宮高等学校
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い点は、先生がきちんと教えてくれてるところ。全教科あるところ。悪い面は、面談がない。テキストを使ったり、使わなかったり、月にテストがあるけど、見直したり、アドバイスがないこと。日月が休みになり、自習室も使えないこと。


入塾を決めたきっかけ

集団塾で、最終全教科が勉強できて、自習もできることもあり、近所の友達のお姉さんが通塾して良いところと聞いてたから。公立高校に強いときいたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は個別などに比べて良心的なのかと思います。値段だけ見ると高いと思いますが、他の塾と比べた時に安い方かと思いました。夏期講習などほぼ毎日ある割には安いのかと思います。ただ夏期講習などは全て必須なので、支払わなければいけないです。テキスト代、テスト代もかかり、これも値段はかかりますが、ほぼ活用されているのかわからないことが評価1下げました。

コース・カリキュラム

子供が塾のコースの内容を話さないので何をしているのかよくわかりません。2クラスありますが違いもよくわからないです。なかなか下のクラスから上に上がってくる子もおらず、評価しにくいです。

講師の教え方

教え方はいい先生もいるが、せっかく購入してるテキストを使わない先生がおおい。それぞれで各クラスに合わせてくれてるのだろうが、購入してるテキストがもったいない。先生の対応はいいが、塾にいつもいないので、電話しても一旦別の教室の先生が対応してからになるのが面倒です。事務員さんも今はほぼいないです。

塾内の環境

それほど、最新の設備ではありません。入り口に事務所があり、入退室はメールで送られてきますが、入り口のセキュリティはほぼないに等しいので心配なところがあると思います。

塾周辺の環境

すぐ横にローソン、前にダイエーがあるので、お弁当などを買っていけるところは便利です。駅近なので、電車でも来れるかなと思います。 塾の入り口が人通りがおおいところなので、自転車などが走り、危ない時があります。 夜も真っ暗ではなく、比較的明るく、人も多いと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

さなるになってから、面談が全くないので、困っています。3年生も少ない人は1回しかないと聞きました。月に一度のテストで、志望校判断も出ていますが、それに対してのコメントもなく、ただ受けるだけになっています。宿題もあまり出ないので、休んでも特に何も言われず、自主性を重んじているのかと思いますが、中学生で勉強嫌いにはなかなか難しいです。

利用詳細

通塾期間 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 今年度が受験でまだ合格という目的が達成されていないから。定期テストの順位がなかなか上がらないこと。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立大宮高等学校
第二志望校: 筑波大学附属高等学校
第三志望校: 埼玉県立越谷北高等学校
スクール21 草加教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 川口本部の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
淑徳巣鴨中学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は、アットフォームで雰囲気が良くサポートも良かった。 悪い面は特になかっです。


入塾を決めたきっかけ

家から通塾しやすく、塾の周辺の安全性も大丈夫だったから。 説明を聞きに行った時の講師の対応や塾の雰囲気が子供にあってた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

どこの受験もそうですが、授業料金はお高いです。 しかし他の塾より若干お安かったかなとは思います。

コース・カリキュラム

色々な選択あり、自分の受験にあったコースを選ぶことができた。 夏季講習・冬季講習も同じです。

講師の教え方

とてもわかり易いご指導でした。 個々でしっかりとサポートしてもくれますし、時間外にも質問等受付てくれまし。

塾内の環境

建物が古かったのがちょっと残念でしたが、学習するのには十分な教室の数がえりめし。

塾周辺の環境

特に物騒な事もなかったですし 塾の始まる時間や終わりに講師が外で見守って立ってくれていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

時間外でも質問等に親切に対応ひてくれて、とても良いサポートを受けれました。 電話での対応も良かったです。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2020年2月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に無事に合格できたからとても良かったと思っています。 個別に相談も受け付けていてサポートもしっかりとしていました。
志望校と合格状況 第一志望校: 淑徳巣鴨中学校 合格
第二志望校: 栄東中学校
第三志望校: 東海大学付属高輪台高等学校中等部
スクール21 川口本部の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 大和田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/17

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自身だけでは勉強を続けること・始めることが出来なかったため。家から近い場所にあったため。

塾の雰囲気

---

料金

他と比べると少し高めではあるが、高すぎるという訳でなく、値段相応のサービス・質があった

コース・カリキュラム

集団クラスだったため、自分のペースではなかったが理解している内容も含めしっかりとした復習ともなった

講師の教え方

---

塾内の環境

学校と同じような教室に先生の部屋、そして受付があるといった普通の塾いった感じであった

塾周辺の環境

夏期講習や冬期講習等の長い時間でも近くにスーパーマーケットがあるのでご飯を買いに行けた。また、駅も近い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の教材だけでなく、学校の授業やテスト内容・外部テストで分からなかったことを先生の休憩室や受付へ持っていくと丁寧に教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学生の時に、自身では全く勉強していなかったが塾で勉強することで偏差値をあげることができ、入る前よりも高い偏差値の高校へ入学することができた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 大和田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 南浦和本部の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立大宮高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生が生徒一人一人をよく見てくれた。ただ自習机が廊下に並んでいるだけなのは集中しにくかった。


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたのと、その友達がこの塾いいよって言っていたのをきっかけ。自分でも体験に行って、雰囲気が良いと思ったので入った

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

私が通っていたので詳しいことはわからないが、親が高いと毎回言っていたことは覚えているため

コース・カリキュラム

ハイレベルで大変だったが、復習重視で自分では見つけられないような難しい問題にも触れることができたから

講師の教え方

基本的に手厚かった。宿題もそれなりに出すし、テストなどで間違えたところを一人一人分析して一人一人に合ったフォロープリントを出してくれていた。そのくらい生徒のことをよく面倒見ていたと思う

塾内の環境

最低限という感じ。例えば自習室は廊下に机を並べただけという簡易的なものだし、コピー機なども自分たちでは自由に使えなかった

塾周辺の環境

基本的に教室内は集中して勉強できるようになっている。ただ駅前なのでどうしてもそれに伴う騒音はある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は割と多めだったし、それにプラスして質問すれば誰かしら講師がいて進路などの話を聞いてくれる環境だった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 偏差値が入塾後にすごく伸びた上に、志望校に合格することができたから。また勉強の習慣もここで身についた
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立大宮高等学校 合格
第二志望校: 埼玉栄高等学校 合格
第三志望校: 大宮開成高等学校 合格
スクール21 南浦和本部の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 南浦和本部の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家の近所で、公立高校の受験に特化しているという話を聞いたから。レベルが高いと聞いたから。

塾の雰囲気

---

料金

正月特訓や季節講習などの講習代が入ると高いが他の塾と比べたらそこまで高くはなく、普通だと思われる。

コース・カリキュラム

どのレベルからあがれるのかわからなかったのと、うるさいクラスと静かに集中できるクラスで差があった

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室がないため受付前のイスや空き教室で自習していた。また3階にも教室はあるが、階段が急であり上がるのに疲れる。

塾周辺の環境

駅から近くて人通りも多かったが、道路の真横にあるため車は何回か危ないと思うシーンがあった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも質問に行くと必ず教えてくれた。勉強面以外でも、精神的なサポートもしてくれたおかげで最後まで頑張ることができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 結果的に志望校には不合格だったが、たくさんの授業を通して確実に力はついた。何より通っている時は辛いというより先生や塾の仲間と楽しく頑張れた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 南浦和本部の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 北本教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立上尾高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

学力でクラス分けされていたので本人が意識できた。面談もあり少人数教室だったので分からない事をそのままにする事がなかった


入塾を決めたきっかけ

厳しくても成果を出せている塾を探した。家から自転車で通える場所。面談時に親子でしっかり話し合ってくれた

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

かなり高額に思えた。塾で必要のない教材もあったように感じた。自主勉強用だったのかもしれないが、必要だったのかはわからない。

コース・カリキュラム

対応してくれる教科がたくさんあったイメージ。選択していない教科でも聞けば教えてくれると面談時に言っていて、それも入塾の決め手になった記憶がある

講師の教え方

子ども本人が学校とは違ってわかりやすく内容が入ってきやすいと言っていた。分からない事に対しての質問は時間をかけてくれる

塾内の環境

特に綺麗でもないが汚くもない。建物は古く狭いイメージだった。駐車場がないのが残念

塾周辺の環境

駐車場がないため子どもの送り迎えは不可能に近い。駅近ともあって車の交通量が多い。ただうちは近かったので雨の日以外は自転車で行っていた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生によっても分かりやすい方もいたり、いなかったり。自分に合う合わないはある。それでもやはり学校とは違ってわかりやすく教えてくれるので塾へ行くのはありだと思った

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 偏差値的に厳しかった第一希望の公立に合格できた。遅めの入塾だったがしっかり対応してくれた。勉強の仕方が見えた。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立上尾高等学校 合格
第二志望校: 花咲徳栄高等学校 合格
第三志望校: 埼玉栄高等学校 合格
スクール21 北本教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 鶴瀬教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立和光国際高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、塾講師の質がよい、教材がよい自宅から近い 悪い面は、生徒数が多く、教室が狭い


入塾を決めたきっかけ

兄弟も通っており、成績も上がり、希望高校へ進学できたので、下の子も入塾することになった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高くも安くもないと思います。兄弟が通っていた頃(6年前)と比較すると高くなりましたが、範囲内と考えています。

コース・カリキュラム

学習能力によって、クラス分けを実施しています。各コースによりカリキュラムの内容が異なり、生徒の学力に応じて学習ができます。

講師の教え方

塾講師は、丁寧にわかりやすく教えてくれます。親身になって相談等の面談を随時行ってくれました。

塾内の環境

教室は、2階にあります。決して新しくありませんが、教室数、冷暖房等の設備はひととおり揃っており、掃除もしっかりしています。

塾周辺の環境

駅から近く、立地はよいが、帰りが遅い時は、自宅までの道のりは暗く、心配があります

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

両親への面談・相談等を随時、実施し、子供の学習様子、成績・進路等を親身に相談にのってくれます。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力のアップ、学校での成績アップ、部活活動等を踏まえ、推薦にて希望高校へ入学できたから
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立和光国際高等学校 合格
第二志望校: 筑波大学附属坂戸高等学校
第三志望校: 西武学園文理高等学校
スクール21 鶴瀬教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 川口北教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

頭の良い友達がみんな通っていたため、自分も難関校を受けるなら差をつけられないためにも行くしかないと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾と比べて同じか少し高いくらいだと思うが、自分の代の周りの人は志望校に受かっていたことが多かったので、高いと感じても払う価値はあるのではないか

コース・カリキュラム

テキストの難易度がテストと同じか少し難しいくらいで、本番受けた時にびっくりすることがないように作られていた気がする。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗な教室で、明るさも勉強するのに明るすぎず暗すぎずで、特に支障が出たことはなかった。特段に良いということもなかった。

塾周辺の環境

コンビニやスーパーが近くにあるので1日勉強するはご飯や調達できて良いが、小中学生だと心配なのかもしれない。またゲームセンターもあるので一概に良いとは言えない。 夜になると大通りじゃなと暗い。逆に大通りは車通りが多く、自転車の事故が心配かもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

集会を開いてみんなで頑張ろう!と先生一人一人から応援の気持ちを言葉で伝えてくれたり、苦手教科について担当教科の方が勉強を教えてくれた後に励ましてくれたりした。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2019年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望に落ちてしまった。これにつきる。先生のサポートは手厚かったので、成績に関しては上がっていった。そのため塾のせいではない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 川口北教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 南越谷本部の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
埼玉県立浦和高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

中学1年の息子も、先生の教え方が上手いと言っているから。 駅から近いのも、安心できます。


入塾を決めたきっかけ

そろそろ、塾に通いたいとのことだったから。 春期講習が良かったので、スクール21に決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

結構高いです。 月謝は、4万円近くします。 効果出てほしいところです…。 季節ごとの講習会も、結構かかります。

コース・カリキュラム

正直、あまりこのコースで、いいのか、よく分からないです。 他のコースの方がいいのか、迷っています。

講師の教え方

息子が、先生の教え方がわかりやすいとのことだったから。 ただ、もう少し厳しくてもいい気がする

塾内の環境

とりわけ他の塾と比べたことがないので、設備がいいかどうかは、よくわからないです。

塾周辺の環境

南越谷の駅からも徒歩1、2分くらいと近いので安心できます。 近くには獨協大学病院があります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室があり、定期テスト時にはそちらに行き、集中して勉強しているようです。 先生もいて、分からないところは聞けるとのことでした。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 もう少し、定期テストの点数を上げてほしいし、漢検や数検、英検にも力を入れてほしい
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立浦和高等学校
第二志望校: 早稲田大学本庄高等学院
第三志望校: 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部
スクール21 南越谷本部の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 久喜教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立久喜北陽高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

しっかり教えてくれてすごくわかりやすくて良かった、講師もいい人たちばっかで関わりやすかった


入塾を決めたきっかけ

あまり成績が上手くいかず伸び悩んでいた時に友達に誘われたため入塾をすることにした

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

すごくいいばしょだけど、他の塾などと比べてあまり高くなく、すごく良かったと思う。

コース・カリキュラム

自分に合った学習ができたから無駄なく学習したいことができたた、めすごく良かった。

講師の教え方

すごくわかりやすく教えてくれみるみるうちに成績をあげることができるぐらいわかりやすかった

塾内の環境

すごい設備が整っていて勉強のしやすい空間で、勉強がすごい捗るほどよかったと思う。

塾周辺の環境

周りの設備がしっかり整っていて勉強のしやすい環境が整っていてすごくやりやすかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

今後のことや成績の伸びなど一生懸命にやってくれた、コミュニケーションをしっかり取っていた

利用詳細

通塾期間 2022年10月〜2024年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 点数などが上がって成績がすごく良くなって行ったからわからないものがなくなって行ったから
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立久喜北陽高等学校 合格
第二志望校: 埼玉県立鷲宮高等学校 合格
第三志望校: 埼玉県立久喜工業高等学校
スクール21 久喜教室の口コミをもっと見る
全96件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学4年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町1-169-3 川鍋ビル2F・3F
アクセス
加茂宮駅 徒歩10分(0.67km)、土呂駅 徒歩12分(0.81km)、東宮原駅 徒歩14分(1km)
とじる
スクール21 ステラタウン前教室は
こんな方におすすめ!
  • 埼玉県立御三家(浦高・一女・大宮)に合格したい方
  • 学習習慣の定着から志望校合格まで、長期で通える塾をお探しの方
  • 部活動が忙しく勉強の時間がなかなか取れない方

その他の条件から塾を探す

さいたま市北区の授業形式別の塾を探す

加茂宮駅の授業形式別の塾を探す