今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.63
口コミ数(96)※総合評価は、スクール21の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/1
個別塾なので一人一人しっかり対応してくれます。先生から話しかけてくれるのでとても質問しやすいと思います。
勉強の習慣をつけるために塾に通って自分から率先して勉強するきっかけを作りたかったからです。
どちらとも言えない
私は1週間に2回講義があったのですがそれに加えて自習室を利用できるのでとてもいいコースだったと思っています
習慣2回で通っていましたがその日にち以外でも自習室を利用できるのでとても良かったです
先生が1人に対して2人の生徒を担当するので気軽に話しかけられるところがすごく良かったです。とてもいい授業でした。
教室の内装は少し古めでしたが机や椅子などはすごく綺麗で使いやすかったです またパソコンなども置いてあるので調べ物もできます
集中して受けれると思います。 自習スペースもあるので周りも集中してますし、その環境で勉強するのでいいと思います
相談に乗ってくれるし先生から気にかけてくれます。 気軽に話せるのですごく安心して話せると思います
通塾期間 | 2024年4月〜2025年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1希望の大学ではなく第2希望の大学に進学することになったのでその面では目標には達していないかなと |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
文教大学 |
投稿日 : 2024/1/3
---
頭の良い友達がみんな通っていたため、自分も難関校を受けるなら差をつけられないためにも行くしかないと思ったから。
---
他の塾と比べて同じか少し高いくらいだと思うが、自分の代の周りの人は志望校に受かっていたことが多かったので、高いと感じても払う価値はあるのではないか
テキストの難易度がテストと同じか少し難しいくらいで、本番受けた時にびっくりすることがないように作られていた気がする。
---
綺麗な教室で、明るさも勉強するのに明るすぎず暗すぎずで、特に支障が出たことはなかった。特段に良いということもなかった。
コンビニやスーパーが近くにあるので1日勉強するはご飯や調達できて良いが、小中学生だと心配なのかもしれない。またゲームセンターもあるので一概に良いとは言えない。 夜になると大通りじゃなと暗い。逆に大通りは車通りが多く、自転車の事故が心配かもしれない。
集会を開いてみんなで頑張ろう!と先生一人一人から応援の気持ちを言葉で伝えてくれたり、苦手教科について担当教科の方が勉強を教えてくれた後に励ましてくれたりした。
通塾期間 | 2018年10月〜2019年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に落ちてしまった。これにつきる。先生のサポートは手厚かったので、成績に関しては上がっていった。そのため塾のせいではない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求