ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

関西個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導

関西個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

関西個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.54

口コミ数(87)

※総合評価は、関西個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7
全87件中 10件を表示
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 泉ケ丘教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京農業大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

まず見た目がとても綺麗で塾にいるのが苦痛ということがなかった。講師も十分な人数が常に居たので沢山サポートしてもらえた。


入塾を決めたきっかけ

・設備が綺麗であった点 ・塾長からの説明(費用・授業携帯・塾の強みや他塾との違い等)とても丁寧であった点

塾の雰囲気

やや自由

料金

相場に比べると高いと思うが、それなりに整った環境だった。最初にそのような説明もあり、安心することができた。

コース・カリキュラム

春季や夏季など長期休暇での授業も充実していた。自分で自由に授業を入れてもらえるので、予定が入っていても考慮してもらえた。

講師の教え方

適度な距離感で親しみやすい講師が多い印象だった。レベルも高く、説明が丁寧で分かりやすい講師が多かった。

塾内の環境

清潔感もあり、感染症対策も徹底されていた。自習室がオープンで広く、いつでも講師に相談ができた。

塾周辺の環境

駅から近くコンビニやカフェも多かったので、気分転換も良くできた。再開発も行われており、より良い環境になると思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

つきっきりでサポートしていただいたおかげで、不安な点もすぐに解消できた。コミュニケーションを取るのが上手い講師が多いと感じた。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2023年3月(3年6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校を合格することができた。学校の勉強内容の面でも苦手分野に限らず沢山サポートしてもらえた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京農業大学 合格
関西個別指導学院 泉ケ丘教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 上新庄教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
関西大学北陽中学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生方が優しく教えてくれたのが印象に残っています。でも厳しい先生もいました。同じ意思を持った学生も多かったです。


入塾を決めたきっかけ

家から近かったから。友人紹介制度もあったかなと思います。あと月謝を安くできるキャンペーンも当時ありました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

安くもなく高くもなくという印象です。でもテキストはものすごく高かったです。使わないものでも買わされて不満でした。

コース・カリキュラム

コースについては覚えていません。中学受験コース、高校受験コース、大学受験コースがありました。夏期講習は高かったです。

講師の教え方

親身になって教えてくれました。時には面白おかしく冗談を言い合いあったり、楽しかった思い出です。少し厳しすぎる教師もいました。

塾内の環境

広かったです。また、トイレが汚く、電球も切れてもなかなか変えてくれず薄暗い中で勉強してました。意味わからないです。

塾周辺の環境

少しうるさい生徒もいました。あと周りが繁華街なので窓を閉め切っていてもとてもうるさかった印象だったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親の面談が数ヶ月に一回ありました。また、宿題が多すぎるかなと印象です。できていないとかなり怒られていくのが嫌になりました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたから。また、学校のテストも良い点を取れたと思います。しかし、なかなかテストの点が上がらない時期もありました。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学北陽中学校 合格
関西個別指導学院 上新庄教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 三宮教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/21

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都工芸繊維大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

私は質問対応中心で授業をしてもらっていたので、分からないところを授業中に質問して教えてもらっていた。まだ理解できていない内容がほとんどの単元は、説明をしてもらうこともできたため、臨機応変に対応してもらえて良かった。また、受講していない科目も小テストをしてもらえたり、質問対応をしてもらえたりなど、対応は良かったと感じる。私は良い先生に巡りあえたが、先生に関しては当たり外れが大きいと感じる。生徒が社員さんに積極的に話しかけに行かなければ気にかけてもらえないこともあったので、先生任せな部分が多いと感じた。


入塾を決めたきっかけ

生徒が合うと思った担当講師に毎週教えてもらえるため。また、生徒に合った教え方で教えてもらえるため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

小中高で学年によって値段が変わる。小学校低学年は授業時間が少し短い分少し授業料が安くなる。料金はとても高い。もう少し値段を下げて欲しい。

コース・カリキュラム

コースは分かれておらず、学年ごとに値段が違うくらいである。受験対策や定期テスト対策、検定対策など生徒に合った教え方をしてもらえる。

講師の教え方

先生によって様々な教え方があり、受験対策や定期テスト対策など生徒に合った授業をしてもらえる。私の場合は振替授業も担当の先生に全て教えてもらったが、先生によっては別の先生に振替授業で教えてもらうこともある。

塾内の環境

開校中は自由に自習室を使える点が良かった。コロナ対策でずっと換気をしており、暖房も付いていなかったため、自習室内はとても寒かった。

塾周辺の環境

周りにコンビニやお店なども沢山あるため、ご飯などをすぐ買いに行ける。駅からもとても近いので立地が良く通いやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生任せな部分が多いため、家庭学習などのサポートは先生によって変わる。面談で他教科も社員さんから声かけをして進捗状況を確認する、と言ってもらったものの、面談が終わった後その話が出ることはなかった。ただ、定期テスト前にある無料補講で質問対応してもらえるのはとても良い制度だった。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾前と比べて成績が上がり第一志望校を受けることはできなかったものの勉強と向き合えるようになったため
志望校と合格状況 第一志望校: 京都工芸繊維大学
関西個別指導学院 三宮教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 枚方教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別指導であること、化学基礎など、3教科以外の教科もピンポイントで受講できること。

塾の雰囲気

---

料金

大学生が講師をしている割に、少し高いかと思う。設備費も含まれているので、自習室を使わないと確実に損。

コース・カリキュラム

生徒それぞれに合ったカリキュラムを提案してもらい、追加コマ数はこちらで決められる。

講師の教え方

---

塾内の環境

明るく、自習ブースが多い。また教材も自由に使えるものが多い。自習室は自由に出入りができ、軽食も食べられる。

塾周辺の環境

駅から徒歩1分で、近くにはDAISOや薬局、コンビニもある。ビルの5階でセキュリティも安心。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が快適、受講していない教科も自習相談に乗ってくれ、自習指示をくれる。勉強以外の相談にも親身に乗ってくれ、担当制なので一人一人へのサポートが手厚い。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年12月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手教科の成績も上がり、結果第1志望大学に合格できた。また、受験へのやる気も上がった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 枚方教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 豊中教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/29

投稿者
その他
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

先生達の教え方もとても上手くわからない問題があるとすぐに聞ける雰囲気だったため。

塾の雰囲気

---

料金

他の個別指導塾と比べ安いか高いかはあまりわからないですが金額にあった指導だと思いました。

コース・カリキュラム

目標を達成出来るようになにをどのくらいしたらいいかなどを考えて提案して頂けるのでよかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

コロナ期間で換気をしないといけないためか寒い日は暖房がついていても寒かった気がします。

塾周辺の環境

阪急豊中駅からすごく近くて周りにコンビニやスーパー、百均がありとても便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習時間にわからない問題がある時授業がない先生に聞きに行くと優しく教えて頂けました。授業の話以外に世間話など相談などにも乗ってくれたり、メンタルサポートをすごくして頂けました。

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2023年2月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学生の時からとても苦手な英語を0から短期間で受験レベルまでわかりやすく教えて頂き合格できたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 豊中教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 池田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/23

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家が近かったためです。受験期間の貴重な時間を無駄にすることがないと思ったからです。

塾の雰囲気

---

料金

少しお高めです。個別ではありますが、一対二であり、授業時間を一コマそんなに長くないので高いと思います。

コース・カリキュラム

生徒一人一人に合ったコースを提案してくれます。自分の短所や大学で求められる能力に必要とされるコースを提案してくれます。

講師の教え方

---

塾内の環境

周りの生徒がすぐ近くにいるので個別感はないです。声が少しうるさいと思うかもしれないですが、その中で集中する能力を求められます。

塾周辺の環境

駅がすぐちかくにあります。駅に着いているモールのなかにあり、サイゼリアなどもあるためお腹が空いてもご飯食べに行けます

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

課題を毎授業ごと出してくれます。しっかりと自分の伸ばすべき部分を重点的に出してくれました。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 一人一人が丁寧に解説し、たいおうしてくださいました。目標にしていた大学に無事合格できました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 池田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 泉ケ丘教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/21

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校が終わってからも、集団で学校の授業のようなものを受けることは自分にとってはあまり惹かれなかったことから個別対応してくれることに惹かれたから。 また塾の場所が家から近いところだった。

塾の雰囲気

---

料金

当時中学生だったので月々の授業料金は詳しくはわからないが、一般的な料金だったと思う。

コース・カリキュラム

個別塾なのでそれぞれの目標に向けて、それぞれのペースで学習を進めることが出来たから。

講師の教え方

---

塾内の環境

仕切り越しに隣のブースにいる他の生徒と先生の会話が聞こえてくることがあり少し気がちったから。 また、自習室の隣の人との仕切りが浅く気になってしまう。

塾周辺の環境

学校の近くということもあり、同年代の子が周りにいることから、子ども目線からすると塾に通うことが苦痛に感じることも少なかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

苦手な問題の解説や解き方をまとめたものを個別で用意してくれたことはとても嬉しかった。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2020年2月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 個別で先生に対応してしていただけたことで苦手な問題への取り組み方などを自分自身で理解することができ、学校でもその方法を実践することが出来たとかんじたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 泉ケ丘教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 芦屋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

駅近で個別塾がありすぐに決めた。 また先生方は全員国公立、関関同立の大学生しかいないので、安心して質問ができる。

塾の雰囲気

---

料金

個別で先生方もレベルが高いので料金は相応だと思います。3つほど塾には行かせていただいたんですが、1番良くまた子供が受験になった際は候補として挙げさてもらうと思います。

コース・カリキュラム

先生がしっかりサポートしてくれ、あまり、先生の入れ替えがなかったため、質問や相談しやすく、苦手な先生は付かないようにしてくれる

講師の教え方

---

塾内の環境

部屋は広く清掃が行き届きていて清潔感がすごくあった。どの部屋も見通しが良くなっていて、そとから様子が分かる

塾周辺の環境

芦屋駅から徒歩3分でアクセスよし! 雨が降っても駅の中から直通なためすごく便利で通っていました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方は大学生なので話がしやすく、学校の悩みや楽しい話など空いてる隙間時間にも話して頂き楽しかったです。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できるまで先生方のサポートが手厚く、最後までやり遂げれたので感謝しています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 芦屋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 名谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/11

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

算数が苦手になってきて、不安になって手助けを求めた。英語が始まることも不安で、何をどう対策するべきかを教わりたかったから。

塾の雰囲気

---

料金

親がよく高いなぁと言っていた。通っている本人は値段などをあまり知らなかったためよく分からない。

コース・カリキュラム

オリジナルテキストがとても良かった。レベル別個人用のため、苦手なところにピンポイントで分かりやすかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗で掃除が行き届いていると感じていた。集中できるスペース、環境で勉強が捗っていた

塾周辺の環境

そもそも、自分の家に近いから立地が良かった。また、周辺は繁華街なので息抜きができる環境のためとても気に入っていた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が優しく丁寧で明快であった。気持ちが明るくなるような感じがして、塾に行くのが楽しみだった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校合格に向けて勉強をして、それを十分にサポートして貰えた。また、定期テストなどでも十分納得できる点数を取れていた。とても満足な結果だったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 名谷教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 甲子園教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団塾で追いつかなかった為、個別に変えました。集団では、志望校を言っても否定された。だが、かんこべでは否定されず、受け入れてくれた。

塾の雰囲気

---

料金

高いです。一コマ1時間10分が短い、そして大学生の講師にも関わらず結構高かった。それに、講師の質の差(学歴、教え方)が顕著です。

コース・カリキュラム

一コマ1時間10分で、その間に問題を解いて分からないところを聞くのだが、一コマが短すぎて聞けない。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾内は清掃が行き届いており、とても綺麗だった。自習の机も割とあり、両サイドが仕切られてるので嬉しかった。 清潔感があった。

塾周辺の環境

自転車置き場が有料で、高校生にはキツかった。だから、有料になる時間の前に皆一回自転車を入れ直していて、大分不便でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受付にいる大学生の先生に聞いたら教えてくれる。それ以外は特にサポートはないです。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 志望校合格できなかった。 大学生講師なので、信用していいのか最後まで不安でした。このままのペースで合格できるのか、ネットで調べてばかりでした。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 甲子園教室の口コミをもっと見る
全87件中 51~60件を表示
近くの教室を探す