ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

関西個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導

関西個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

関西個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.52

口コミ数(86)

※総合評価は、関西個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7
全86件中 10件を表示
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 塚口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分の進度に合わせた学習のできる個別指導の塾の中で、家の近くにあって実績が良かったから。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導だけあって少し他の塾と比べて高いが、講師のレベルが高くそれなりに満足している。

コース・カリキュラム

自分は英語の授業をとっていたが、最初に複数人の講師に初回授業をしてもらってこちらから持ってもらいたい講師を決めるという形だった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室の開放時間が少し短いと感じました。それと自習室の席数も少ない。自分が通っていた頃は5席ほどしかなかった。

塾周辺の環境

阪急塚口駅から近くて学校帰りに通いやすい。駅前にはロータリーがあるが防音が徹底されていて騒音にならない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に塾長と面談があり、現在自分が志望校に対してどのくらい学力に差があるのかといったり、志望校の情報を教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2022年2月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾前から比較して学校の成績の平均点が10点以上上がって、第一志望の国公立大学に合格したから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 塚口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 名谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

当時、学校の授業の内容も容易に理解することが出来ない分野が多かった。そのため、自分の苦手分野をなくし、第1志望の大学に合格したいと思ったため。

塾の雰囲気

---

料金

他の授業動画によって学ぶ予備校では、高めの料金設定で、学びたい科目を十分に学ぶことが出来なかった。それに対して適切な料金だったため、十分に授業を受けることが出来た。

コース・カリキュラム

学校のワークを用いた基本的な授業や、自分が学びたい分野や苦手な分野を十分に勉強することが出来たため

講師の教え方

---

塾内の環境

常に清潔で綺麗に保たれており、他の塾と比べて集中しやすい環境で授業を受けたり自習を行うことが出来たから。

塾周辺の環境

多くの参考書が陳列されており、また、勉強に集中しやすい部屋の配置や室温、椅子やデスクが設置されていたため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

様々な参考書を借りることができ、また、気軽にチューターに質問することが出来たため、授業以外の内容もしっかりと理解することが出来た。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2021年11月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校での定期テスト対策を十分に行っていただけでなく、第1志望の大学に合格するために必要な知識やアドバイスを十分に得ることができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 名谷教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 天王寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたからです。友達の母親が僕の親に勧めて下さり、春季講習に行ったあとに入塾が決定しました。

塾の雰囲気

---

料金

まぁこんなものかなと思います。親がお金は払ってくれていましたのではっきりとは分かっていませんが、ほかの大手の塾と同じくらいだと思います。受験の追い込みシーズンの講習は高めですが、塾にいる時間もとても多いので妥当だと思います。

コース・カリキュラム

コースにも特に不満は無いです。自分の実力にあった課題や授業がしっかりとされ、授業外でも質問や自習も自由にできるためすごく居心地が良かったのを記憶しています。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗です。机や椅子の整備も良くされており、家で勉強しているとゴロゴロしてすぐに集中が切れてしまっていたのですが、周りの子たちも勉強しているので自然と周りの空気に感化され頑張ろうと思えます。

塾周辺の環境

勉強している子がほとんどだと思います。違う塾ではお菓子を持ってきて遊んでいたりスマホを弄っていても怒られない所もあると思いますが、当時はそんな塾が羨ましかったのを覚えているので通っていた塾ではそんなことは無かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生がとても良くしてくださいました。分からないところも質問しに行くとすぐに教えていただけます。ですが、自分の方で分からないところを明確にしてから行かないと怒られてしまうのでそこは注意です。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾目的は定期テストの点数UPと志望校に向けての勉強でした。公立の志望校には届きませんでしたが自分自身の内申点が低いというのもあったので希望通りの私立に行けて満足です。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 天王寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 堺東教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校から近く通いやすいと思ったため。また、先生や教室の雰囲気も良く和やかな雰囲気だったから。

塾の雰囲気

---

料金

他塾とほとんど変わらない。高くもないし安くもない。正直値段は比較検討の材料にはならないと思う。

コース・カリキュラム

適切な量であり、難易度も自分に合っていたから。これが成績アップに繋がったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に不自由なく過ごせたため、星3つ。何か改善してほしいことはと言われるとないが、目立った設備もない。

塾周辺の環境

高校からとても近く通いやすかった。近くにコンビニなどもあるので不足したものがあればそこで買うことも可能。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

可もなく不可もなく。何か印象に残った嬉しい出来事もなかったが、同様に嫌なこともなかった。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年11月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾なしでは実力が足りず、合格するのが厳しかった志望校に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 堺東教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 上本町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

英語が苦手だったため、個別で教えてもらえる塾を探していたから。友達が通っていて勧められ、体験で良いと感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

平均的だと思います。親に出してもらっていたのできちんと把握していませんが、、、。

コース・カリキュラム

個別指導のため、一人一人の苦手分野に対して、カリキュラムを立てて丁寧に教えていただきました。

講師の教え方

---

塾内の環境

十分に自習スペースも確保されていました。コロナ禍だったのでひとつあけて使っていましたが、座れないということはなかったです。

塾周辺の環境

高校からも近く、通いやすくて良かったです。アクセスも良いので学校終わりに利用していました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業時間外でも先生に質問しに行きやすかったです。丁寧に教えていただけました。取っていない教科でも理解できるまで何回も付き合ってくれました。笑

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2021年1月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾前に比べ、英語の偏差値も上がり、ほかの教科も指導してもらったおかげで志望校に合格できました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 上本町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 尼崎教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家の近くに学習塾がありとても都合がよかった、また友人も当時入塾しており。友人に誘われて入った。

塾の雰囲気

---

料金

私は週に2.3回参加していたので、金額はやや高くなっていましたが、指導内容には満足で、価格相応だと私はおもいます。

コース・カリキュラム

色々な多くのカリキュラムがあって、私にとって最適なカリキュラムを受けることができ、成績アップに繋がりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備については一般的な塾と変わらないとおもいますが、勉強をするにあたって適した部屋の温度設定だとおもっていました。

塾周辺の環境

とても親身になっておしえてくださいました。もともと頭が悪かったので、周りの高め合ってゆく様子は、私にとってとてもいい影響を与えてくれたと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートも手厚く行っていただいて、学習習慣のない私がすすんで学習したのはとてもすごいことだとおもいました。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私は県立工業高校の合格を目的としていたため、無事に希望する学校、コースに入学することができました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 尼崎教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 住道教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

他塾ではその塾が出している教材を買わなければならないが、ここでは書店に売っているような教材や既に所有している進研ゼミの教材、また学校の教材を使うため。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導塾と考えればそれ相当だと思います。特別安くは無いですが、高くもないと思います。

コース・カリキュラム

基本1対2を提案されますが、問題演習している間にもう片方の生徒を見てくれるので、十分良いです。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は基本14時から21時30まで開放されています。他の大手進学塾だともっと遅くまで空いているところもあるかもしれません。

塾周辺の環境

駅のすぐ側にあり、コンビニも目の前では無いが、近くにはあるので夜遅くまで勉強していても騒ぎ声も聞こえず治安も悪くなく、しかし軽食は直ぐに買いに行けます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当の先生がついてくれるので、学校生活や友達とのこと、趣味など、色んな話ができて、信頼出来るお兄さんお姉さんという感じになります。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格、さらに私立併願校の全ての受験方式で合格することができました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 住道教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 武庫之荘教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

元々通っていた塾が閉塾することになり、新しい塾を探していたところ、最寄り駅にあったこの塾の看板が目に入ったのがきっかけでした

塾の雰囲気

---

料金

周りの塾と比べると少し高めの金額設定であると思う。授業料に加えて、講習期間のコマ提案や教材など結構出費があるイメージである

コース・カリキュラム

通年で通っていたが、講習期間だけ通うということも出来るらしいそのため、本人にあったびったりのコースで学習することができる

講師の教え方

---

塾内の環境

教室自体もとても綺麗で清潔感がある。毎日掃除をしっかり行っているからなのかゴミも落ちてないし汚れているところも見当たらない

塾周辺の環境

駅がとても近くて交通的に便利だし、周りに飲食店も多いので休憩に外に出ることも出来る

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習スペースも確保されていて先生に質問できる環境がととのっているため非常にいいとおもう

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年2月(3年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた高校も合格出来たし、大学も第2希望のところに合格することが出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 武庫之荘教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 西院教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家からとても近く、中学の時に一度通っていたことがあり、また、兄もそこに通っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾よりは少し安めで。高すぎず、安すぎずちょうどいいぐらいの値段ではないかと思う。

コース・カリキュラム

週1から週5で選べて、それによって値段は変わるが、授業を増やしたい時に言えば増せる。

講師の教え方

---

塾内の環境

施設は少し狭く、トイレが一つしかないので毎回誰か入っている。しかし、とても清潔に保たれている

塾周辺の環境

近くに駅があり、電車通学でもかよいやすく、周辺は居酒屋などの店がたくさんあるのでとても明るくにぎわっている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当の先生がつくので、わからないところなど聞きやすく、また、自分と会う先生を選べるので負担なく授業が受けられる

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2023年3月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学に合格したから。また、学校の定期試験でも点数をとれるようになり、成績が上がった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 西院教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

関西個別指導学院 三宮教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団の授業についていくことが難しくなり、質問も増えていったためマンツーマンでの指導が必要と感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導塾ということもあり、料金もかなり高かったと両親から聞いた。しかし実際には生徒二人に対し、先生一人の構図なのでマンツーマン対応の塾よりは多少費用はかからないのかなと感じる。

コース・カリキュラム

質問にすぐに答えてもらえる環境が整っていたのでコースについての不満はなかった。個々人のやり方に合わせて授業をしてもらえるので良かったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室の環境自体は仕切りがしっかりとあり、集中できる雰囲気だった。食事をするスペースなどが一切ないので勉強するところで食事しなければならずニオイが充満していた。

塾周辺の環境

駅から近く、塾の近くにもコンビニがあるので周辺環境は良い方だと思ったから。また、他の塾も周辺に建っているので学生が多いエリアだった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が空いてない日と時間が結構あった印象。自分は家では勉強に集中できないタイプだったので受験期はすごく困った。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2021年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望だった国公立大学には落ちてしまったが、最終的に私立の大学に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

関西個別指導学院 三宮教室の口コミをもっと見る
全86件中 61~70件を表示
近くの教室を探す