5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.52
口コミ数(86)※総合評価は、関西個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
個別にわからないところを本人が聞きやすい環境を整えてくれていた。講師も年齢が近く、話やすかったように思います
高校から近いのと自宅から近いので通いやすい、定期圏内だったので余分な交通費を払わなくて済んだからです
やや自由
やはり、予備校は高いです。子供がこれ習いたいと言えば、習わせてあげたいと親では思うので、ある意味仕方ないのかなとは思います
映像授業が良い子もいるとおもいますがうちの子は、対面で授業を受けれたのが成績が上がだたんだと思います
何回も同じことを答えさせないでください。 しっかり勉強出来て、志望校に合格出来ました
あまり、施設内には入らなかったので、全てのことはよくわかりませんが、子供曰く、綺麗だったと言っています
本人ではないので、わかりませんが、高校の近くなので慣れた地域!で良かったんではないんでしょうか?
年齢が近い講師だったのと、友達も一緒に通っていたこともあって、聞きやすく、分からないところをわからないままにしなかったんではないですか?
通塾期間 | 2020年8月〜2021年12月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期対策や受験対策をしっかりしてくださった結果、分からないところをそのままにせず、しっかり学習出来たため、第一志望大学に、合格出来ました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 合格 第二志望校: 甲南大学 第三志望校: 関西学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点は合格に向けて具体的な対策をしてメニューを組んでくれた。 悪い点は特にない。
本人がインターネットで調べたり学校の先生や同級生、先輩たちから聞いたりいろいろ調べて探して決めた
とても自由
他所がどうかはわかりませんが、かなり経済的に負担はありました。春期講習や夏季講習や冬季講習など休みの間の講習料金はめちゃくちゃ高いなと感じました。
本人がギリギリまで理系か文系かを迷っていたのですが、その時の本人の希望に合わせて臨機応変に選択科目を変更して対応してもらえてました。
本人にやる気が出るようにアドバイスをくれたり、合格出来るように科目のプラグラムを組んだりしてくれた。
ビルの一階、二階にあり空調も効いていて室内もledで明るく勉強がしやすい設備だと感じました。
駅前にありアクセスがいい。駅前に交番もあり治安も良くあまり心配がない。迎えに行く場合でも駅のロータリーで待ち合わせが出来るので便利。
他を知らないのでよくわかりませんが三者面談は少ない方かと思います。ただスタッフのみなさんのサポートがしっかりしているので安心して通わせていました。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾長やスタッフの皆さんからいろいろなアドバイスをいただいて本人が希望していた大学に入れた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神戸市外国語大学 合格 第二志望校: 関西学院大学 第三志望校: 関西大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
特に数学の先生について、分からない問題があれば、授業終わりや帰り際でも親切に丁寧に教えてくれる
その塾の説明会に親と行った時に、塾の体制が良かったのと、仲の良い友達がその塾に行くことになったから。
やや厳しい
浪人生で入塾したというのもあり、仕方ない点もあるが、今思い返してみると高いと思ったから。
簡単な問題から難しい問題も手順をきちんと分かりやすく教えてくれて、非常に助かったから。
テキストに載ってないようなことや先生の独自のプリントが非常に分かりやすかったから。
清掃の業者の人を雇っているみたいなので、教室や廊下、自習室は基本的に綺麗であったから。
周りも浪人生が多かったので、非常に真面目に自習する人が多かったが、少し不真面目な人もいた
ある程度面談をしてくれるが、夏期講習や冬期講習が近付くと、取るように勧められたから。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の大学を目指していて、勉強していたが、そこには行けず、しかし、国立大学には合格したから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 第二志望校: 岡山大学 第三志望校: 徳島大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導で大学生が指導していることもありレベルに不安を感じる。高いレベルの受験を目指しているのに対して物足りなさも非常に感じるときがある
学校の友達たちは大手予備校に通っていることが多いが、スタートも遅かったこともあり個別指導にて遅れを取り戻そうとしたから
やや自由
個別指導ということもあり料金は高く感じる。ただ大手予備校でも高いようであるが中身との比較も加味すると割高感は否めない
特にコースがあるわけではなく本人のレベルに則した指導を行っている。レベルの低い高校の生徒にはそれに合わせたレベルでの指導を行っているようだ
大学生が指導にあたっていることもあり、レベル的に疑問を感じることがある。対応に関しては非常に熱心かつ的確なアドバイスをもらっている
詳しいことは行ったことがないので分からないが個別のため大きな教室があるわけでもなく、授業がない時の自習スペースは大きくないと聞いている
駅前ということもあり人通りも多くそういった面での不安はないし、近所にコンビニエンスがあることもあり授業がない日もあり立地面の心配はない
授業以外のところは詳しいことは分からないが、大学生講師ということで歳も近いので直近のリアルな受験体験など聞いているようである
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | いま大学受験の真っ只中にあり、合格後の判断になる。しかし入塾してからいいまで本人のレベルが上がったようには感じない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 第二志望校: 甲南大学 第三志望校: 神戸学院大学 |
投稿日 : 2024/2/9
---
1対1で教えてくれるから。複数だとあまり質問がしにくいため、個別で教えてくれるところ
---
今思えば高いなと思う。月に数回しか行かないの金額を考えてみると高いなと思うので休んでは行けないと思った
選ぶ候補があまりなかった。自分は文系だったので英語を集中的に学んでいた。短期講習も受けていた
---
プリントのコピーがしたい放題だった。なのでいつも自主室で過去問などをコピーして解いていた
コンビニがなかった、休憩時間に食べるところがなかったので近くにあったらいいなと思った
色々な大学を教えてくれたから。自分が知らない大学を知ることができたので良かったと思った。
通塾期間 | 2020年2月〜2023年2月(3年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望していた大学に行けたため、達成出来たと思う。大学に受かることが目的だったからそれが目的だった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/6/26
---
友人からお薦めされ、体験してみて塾生一人ひとりに対して丁寧な対応をしていたこと
---
正直、自分では講習料を見ていなかったのですが、親からは高いと言われていました。他の塾よりは割高ですが、対応やサポートは他の塾よりも良いと思います。
個別の授業なのもあり、自分に合った教材を先生が選んでくれたから
---
小学生から高校生までいる塾なので、自習室の席は多いですが、時間によっては声が気になるという人もいるかもしれないです。施設は、年季が入っていますが他の塾と比べても同等くらいだと思います。
駅から徒歩3分くらいで駅から見えるくらいには近いです。周りにコンビニくらいしかないので、誘惑は少なめです。
面談は季節の講習前に毎回あり、自分の良いところ、改善すべきところを一つひとつ担当の先生たちがまとめてくれていて、自習などではわからないところを担当以外の先生も教えてくれたりしました
通塾期間 | 2019年6月〜2023年2月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最初に目指していた国公立大学よりも高いレベルの国公立大学に入ることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求