5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.52
口コミ数(86)※総合評価は、関西個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/2/4
先生方が優しく教えてくれたのが印象に残っています。でも厳しい先生もいました。同じ意思を持った学生も多かったです。
家から近かったから。友人紹介制度もあったかなと思います。あと月謝を安くできるキャンペーンも当時ありました。
やや自由
安くもなく高くもなくという印象です。でもテキストはものすごく高かったです。使わないものでも買わされて不満でした。
コースについては覚えていません。中学受験コース、高校受験コース、大学受験コースがありました。夏期講習は高かったです。
親身になって教えてくれました。時には面白おかしく冗談を言い合いあったり、楽しかった思い出です。少し厳しすぎる教師もいました。
広かったです。また、トイレが汚く、電球も切れてもなかなか変えてくれず薄暗い中で勉強してました。意味わからないです。
少しうるさい生徒もいました。あと周りが繁華街なので窓を閉め切っていてもとてもうるさかった印象だったと思います。
親の面談が数ヶ月に一回ありました。また、宿題が多すぎるかなと印象です。できていないとかなり怒られていくのが嫌になりました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できたから。また、学校のテストも良い点を取れたと思います。しかし、なかなかテストの点が上がらない時期もありました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学北陽中学校 合格 |
投稿日 : 2023/6/26
---
数学が出来なかったから、人に教えてもらう事で高校の早い授業についていけるようにするため
---
まあまあ、他の塾に比べると安い方だと思うが、内容を考えると妥当
学生が教えるので、効率が悪い上に教えかたも学校の生徒の方が上手だった
---
自習スペースは確保されていて結構集中が出来る場所であったように思う
駅に近いことは非常に良い事だと思うが、誘惑も多い場所なので打ち勝つ必要がある
あまり進路においては説明がなくどうすれば良いかわからない状態だった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年9月(9ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 数学の成績は横ばいで変わらず、結局自分でチャート式をずっと解いている方が身に付いたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求