完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(975)
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(975)
自習室あり
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生が寄り添って教えてくれるのでわかりやすい。 受付にいる人や、塾長、すべての人が人に優しい人で、楽しく勉強できる。
5
良いところは1対1なので分からないところは質問しやすい。悪いところは特に感じなかった。
3
自分に反ったカリキュラムを用意してくれ、目的別に効率よく成績を伸ばすことが出来た。
4
AI学習により、タブレットでも理解できる。マンツーマンなので、自分がわからないところの質問ができる。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
プロの先生が教えているぶん、お金がかかっている。 でも、その分、経験豊富な人が教育にあたってくれている。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
教師のレベルが高いので料金に見合った価値はあると思う。定期試験などの結果をあがれば効果はあると思う。
3
月額料金 : 〜10,000円
価格はとても高いと感じたが、それなりの偏差値がアップしたので受けてよかったと思った。コストパフォーマンスが良い。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
親が払っているため料金をそれほど理解していない。自分は満足と言えるが親がどう思っているかがわからない。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
ぱっと見の料金だけ見ると他塾よりも高く感じるが、入塾後はむしろ安いと感じている。授業の質の高さ、教室の清潔さ、教室長や先生たちの人間性の良さ。どれをとっても田舎の個人塾ではマネできないハイレベルな塾であると感じる。
4
通年
教科に合わせてさまざまな先生が対応してもらえているし、バイトの人がいないから質のいい教育が受けられているから。
5
夏期講習
わかりやすいコースで国立大学に合格するために効率よく学ぶことが出来てとてもよかった。また誰かいたら進めたい。
4
通年/冬期講習
大学講師によるコースだが、プロじゃなくても満足。一緒にわからないとこを解いたりでき満足。
5
通年
年に3回程度の定期面談があり、定期テストの結果や生徒のモチベーション管理をしてくれている。授業の振替にも対応してくれて、さらに指導する教科の変更にも対応してくれている。
4
タブレット型PCなどもあって、情報通信教育にもいいような教育を受けられているから。
5
自習できる環境が整っていて学習する習慣が身につく。1対1なので質問がしやすい。集中出来る
4
まわりは居酒屋がおおく、夜まで明るいので安心して通うことが出来た。ただ、周りに遊ぶところが多いのでゆうんくにまけないように勉強する必要がある。
3
塾の1階にコンビニが入居しており、生徒は小腹が減ったときにおやつを買っている。 災害時などに備えても安心できると感じた。
4
親身になって勉強を教えてくださるところや、わからないところを聞くとすぐ教えてもらえるところです。
5
教師によってやり方が違うような気がしたから。分かりやすい教師と分かりにくい教師がいたから。
3
自分に合った内容のものを用意して、答えの教え方などもわかりやすかったのでとても効率が良くて助かった。優しくたいおうしてくれ、成績も伸びてたいへんたすかった
3
先生によって方法が違うので、課題はあったりなかったりする。先生の対応がよく話しやすい。
5
勉強するのに十分な設備が整っている。楽しく、わかりやすく勉強するためのポイントをおさえて設備がある。
5
自習する環境が整っているので集中出来る。教材も沢山あるので勉強しやすい。勉強できる環境が整っている。
3
設備は他のとことさほど変わらないが、自習など集中して行うことができた。有難かった。
3
広々としていて、前行っていたとこよりも落ち着く。部屋も暖かかったり涼しかったり温度調節が良い。
5
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.50
(1819)
自習室あり
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
高校の通学途中にあるので利用し易い。講師、塾生が熱心に取り組んでいるのでやる気が出る。
5
自習室で集中して学習できる一方で、塾生が多いため、質問を回答してもらうのに時間がかかる。
5
チューターが優しくて、分からなくて質問したことをしっかりわかるまで教えてくれる。 外の音がうるさかったり、少し校舎がボロい気もする。
4
集中しやすい環境である。試験の前など特に助かっている。映像を見るだけなので、本当に力になっているのか疑問である。
3
オンラインなので自分のペースで学習できる。定期的な面談がある。保護者のマイページから学習進度を確認できる
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高いとは思うが、自習室が使い放題であるし、授業も充実しているため妥当だと思うから。
4
月額料金 : 300,001円〜
半年で50万程かかります。 受講する内容にもよりますが、スタッフにお薦めされた授業を全部受講すると半年で最大80万くらいいきます。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
あまり詳しく知らない。が、塾ってこんなものかなという感じ。もっと講座をとっていたら当たり前に高くなると思うので、妥当なのかなと。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
あまり料金については分からないのですが、東進は高いとよく耳にする気がします。私は必要最低限の授業しかとっていないのでそこまで高くは無いと思います
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
高い。高校生の塾の代金は全体的に高い。本当に必要なお金なのか自問しつつも3年間支払い続けました
3
通年
幾つもの授業の中より選択しますが、スタッフとの面談で苦手科目や希望進学先を鑑みて1番合っている内容を勧めてもらえる。
5
通年
受験に向けてラストスパートで成績も上がってきたし、実際に共通テストの結果はすごく良い点数が取れたので、満足はしていると思います。
5
通年
定期テスト対策もしてくれるし、授業より早めの内容を教えてくださるので、学校の予習になってとても便利
4
通年
共通テストの10年分の解説動画付きのプランは、解説が分かりやすくてとても良かったと私は思いました。
4
通年
あまり詳しくないので、なんとも言えないが私としては映像授業では身についているのか不安ではあります。本人は頑張っているので見守るしかないかなと。
3
駅に隣接する百貨店の中にあるので通い易い。 また周りは商業施設が多いので休憩時間が過ごし易い。
5
商店街でイベントが行われているときや、スケボーをしている人たちの声がうるさい時も多々あります。
5
自宅と塾と自分のペースでどちらでも学習出来るし、わからないときは先生にも質問出来る。映像授業は繰り返し見れるのも理解を深めるのに良いと思います。
5
近鉄四日市駅から近くて通いやすいが、時々騒音が気になることがあり集中できないから。
3
田舎なのでうるさすぎずちょうどよい。ただ一つ懸念点があるとすればスケボーをやっている人たちがうるさいこと。
3
他塾では講師により授業のやり方が違うけど、東進はプロ講師による映像授業なので安心。
5
質問に丁寧に答えてくださるし、勉強すべきポイントも具体的に教えていただけるため、とてもためになるから。
4
あまり先生に直接教わる、という形では無いが、解説授業等は凄くわかりやすいと個人的には思います
4
何度も面談を行なっているそうだが、高頻度すぎないかと思う。どんな話をしているかわからないため、なんとも言えませんが。
3
授業の内容自体は分かりやすかったから。毎授業テストはあったから。計画を立てるのを手伝ってくれたから。
3
百貨店の中にあるので教室はホテルのようにきれいです。 外部の音も思ったよりは聞こえません。
5
とにかくぼろさはあります。 だけど全然過ごせる環境です。外の音がもう少し入らないと嬉しいと何回か思いました。
5
エアコンを結構つけている気がおり、暑かったり寒かったりすることがまあまああるから。
4
まだ、、結果は出ていないが、学習環境、学習スタイルは我が家の子供には合っていたのではないかとおもっています。
4
外からちらっと見た感じ綺麗で整った環境だなと感じる。ガラス張りなのが少し丸見え感があり心配かも。
3
東進ハイスクールには多数の講座が存在します。ここではその一部を抜粋して紹介します。
講座の対象
上位国公立大の二次試験対策をしたい生徒
講座の目標
上位国公立大の読解・記述問題を中心とした実戦力の養成
学習項目
上位国公立大の入試問題など
学習内容
上位の国公立大学の二次試験に対応できる力をつけるための講座です。勘所をしっかりと押さえれば、二次試験も恐れることはありません。ポイントを絞った集中講義で、合格するための得点法を体得しましょう。
講座の対象
地元・地方国公立大(標準レベル)の二次・記述試験対策をしたい生徒
講座の目標
国公立大(標準レベル)の物語文読解・記述問題に対応する読解力・解答力の養成
学習項目
国公立大(標準レベル)の物語文読解・英作文対策
学習内容
地元・地方国公立大(標準レベル)で出題される物語文(記述式)に対応する力を身につけるための講座です。論説文・説明文とは違った、物語文を読むための視点を磨くトレーニングで合格点のさらに先を見据えた力を身につけましょう。
講座の対象
偏差値55前後から70超までなんとなく英語に対処している生徒すべてを対象とします
講座の目標
英語運用のキーとなる基本動詞の活用法、口語表現の学習法を知り英語で発信できる力を養います
学習項目
前半3回は動詞の解説と句動詞の総整理、そのあと口語表現の解説と会話問題の演習を行います
学習内容
基本動詞のコアイメージを楽しく生き生きと説明し、さらに600もの例を通じてイメージを無理なく拡張することで使いこなせるようにします。また、口語表現も扱い、表現の構造、伝達の仕方を説明します。第5講では入試の会話問題を演習、漠然と量をこなすのではなく対処の仕方を知ることで得点力をアップします。なお、この講座は、通期と独立して単独受講しても、使える英語力育成に役立つものとなっています。句動詞・口語表現の集中学習にもお勧めします。
講座の対象
一通りの文法基本知識を頭に入れたが、実践的に活用しきれていないという段階にある生徒を対象とします
講座の目標
良問演習によってあやふやな知識を確認し直し有機化することで得点力をアップします
学習項目
曖昧になりがちな部分に焦点を合わせて、空所補充、誤文訂正など大量に演習を行います
学習内容
知識をインプットしてもアウトプットできなければ意味はありません。あ、そういえばそうだった、と思える部分、やったはずだったのになあ、と思う部分をアウトプットできるように再度インプットし直します。急所をつく問題によって知識全体を活性化しアウトプットしやすくします。1講から4講までは私立大学のハイレベルな問題も含めて進行し、第5講ではセンター試験の過去問100題、完答を目指します。
受講上の注意
単独受講も可能です。
あなただけの専用カリキュラムで ”夢の第一志望校合格へ!”
評判・口コミ4.16
(5)
自習室あり
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
受講科目以外の受験に必須な科目のフォローがすごく助かっている。子供への精神的フォローもしっかりしてもらてありがたい
5
カリキュラムを年間通して、個人の能力に合わせて組んでくれる。悪い面は、指導講師がバイト生ばかりなところ。
3
個別のカリキュラムの作成してくれる点がよかったです。指導して下さる先生方も親切で頼りになりました。悪い面は、特になし。ただ、月謝が高めだったように感じました。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。しかし、受験全体の事へのフォローがしっかりされていて、受講教科以外のこともちゃんとアドバイスをもらえている
3
月額料金 : 100,000円〜300,000円
ひとコマ当たりの料金が決まっており、相談ののち週に必要な回数通塾する。充実した内容であるために料金は見合っているとは思うが、受験前は頻回通塾となり、非常に高額であった。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
時折高額であるとは感じておりましたが、基本的には料金相応の授業サービスを受けることができたためこの評価にいたしました。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別指導なので、仕方がないのかもしれませんが、料金は高めだったように感じました。もっと安かったら、もっと授業を受講させていたと思います。
3
通年
こちらの要望を着実にクリアしてもらえている気がする。子供自体も通塾を楽しみにしており、ハードなはずなのに、楽しみに通塾している。
4
通年
指導内容がおいついてない。バイト生なので、入れ替わりがおおく、指導内容にばらつきあり
3
通年
志望校に焦点をあてたカリキュラムを組んでもらい、先生とコミュニケーションを取りながら前向きに学習できるようになったため。
5
通年
週一回月4回の授業スタイルで学校生活の環境にも合わせやすかったため。先生方もかなり考慮してくださいました。
4
通年
個別指導で個別カリキュラムを実施して下さるので、常に生徒にとって1番いい方法で授業が実施されていたように思います
4
佐賀駅から数分で到着でき、周辺も明るく、終わりが遅くなっても危険な環境ではない。送迎もしやすく、子供だけで通塾するにも問題ない
5
周辺に塾が多く、道路沿いではあるがしずか。駐車場がないのが不便。塾はビルの近代的なビルの中で キレイだか、なぜかトイレは中になく、外にあり不衛生。
3
塾は、御器所駅からすぐの所にあり、大変便利でした。にぎやかな場所にあるので、安心出来ました。
5
子供の性格に合わせ、スパルタ式ではない教え方がよい。又、教材も子供の学習状況に合わせ、合った教材を提案してもらえる。
5
熱心ではあるが、先生によりばらつきがある。なかには、一人一人に合わせて予習をしてきてくださる、バイト生もいてありがたかった。 一コマが長いため、私語が増える。
3
先生方は大変親切にご指導して下さいました。子供との年齢がわりと近かったように思います。
5
中野雰囲気もよく、集中できる状態になっているように感じる。多少スペースが狭い関係で、冬場などのコートや荷物置き場に困っているようだ
5
まあまあ、いろんな物はそろっていと、応接室も立派すぎるが、自習室と教室の境が薄く、声がだだもれ。
4
授業スペースはよくみられる仕切りではなく、高い壁で周囲が囲われており、狭いこともまた集中できる因子になったと思う。
4
当時は開設されたばかりであり、個別の教室も多く清潔であったため。ウォーターサーバー等も充実しておりました
5
設備はまだ新しく、教室は大変綺麗で満足でした。教室の広さも丁度いい感じでした。あの環境なら、しっかり集中して授業に取り組めれると思います。
5
キミだけに集中することが、合格への最短距離。夢の志望校合格がより確実になります。
共通テスト、私立大入試、国公立大2次試験、総合選抜・学校推薦型選抜など多様な入試形態に合わせ、ムダのない対策ができるのが進学個別指導の強みです。高2までに基礎を盤石にし、早期から志望大学・学部に照準を合わせた対策を行うことで、難関大学現役合格を確実にします。
◆大学合格システム
予備校でこんな対策ができますか?2~3ランク上の志望校をめざせる大学合格システム
Point1. 志望大学・学部を狙いうちするカリキュラム
併願校も含めた自分だけの志望校合格逆算カリキュラム。忙しい現役生にとって、圧倒的なアドバンテージになります。
Point2. 各教科に精通し、実績ある講師が1対1で指導
合格実績豊富な講師が、あなたの志望校の入試傾向を徹底分析し、1対1で指導。わかるまで徹底的に教えます。
Point3. 共通テスト・総合選抜・学校推薦型選抜対策対策も同時進行できてチャンスが広がる
一般受験対策と共通テスト・総合選抜・学校推薦型選抜対策対策を同時に進められるのも進学個別指導だからこそ。合格のチャンスが広がります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに集中してトコトン個別指導。個人の学力差に合わせた合格カリキュラムだから安心です。
部活動や学校行事などを犠牲にすることなく、豊かな個性と高い学力を育みながら、夢の志望校合格をめざします。基礎力を早期に固め、ハイレベルな演習を繰り返し、学校別の志望校対策で仕上げていきます。公立高受験生には内申対策も万全に行い合格を勝ち取らせます。
◆高校合格システム
集団進学塾と比べてください!ムリ・ムダのない高校合格システム
Point1. 基礎力の徹底
学校の進度に先がけて、高校受験で必要なすべての基礎的事項を理解・定着させます。また、公立志望の生徒に対しては、学校の学習範囲や教材に合わせた定期テスト対策を行い、内申対策を万全にします。
Point2. 実戦力の養成
進学個別指導の最大の優位性は、自分の志望校に合わせた対策ができること。過去問対策では、単に過去問を解くだけではなく、解いた答案を分析して弱点を発見し、合格点に到達するために必要な対策を打っていきます。第一志望校だけでなく、一人ひとり異なる併願校の学校別の対策も行います。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
千差万別の個性と学力をキャッチ。キミだけの志望校を狙いうちします。
詰め込み型の受験勉強で燃え尽きさせることなく、将来につながる高い学力と豊かな個性を育みながら、夢の志望校合格をめざします。志望校合格から逆算した個人別のカリキュラムと、それに基づく完全1対1の指導で、難関といわれる学校の入試問題に太刀打ちできる高い思考力を育てていきます。
◆中学合格システム
集団塾と比べてください!ムリ・ムダのない中学合格システム
Point1. 基礎力をつける
一人ひとりの進度や理解度に合わせて完全1対1で指導します。集団指導では見逃されがちな弱点を補強しながら、入試問題を解くために必要な知識やしくみを理解・定着させます。
Point2. 自分だけの志望校対策
進学個別指導の最大のメリットは、自分だけの志望校対策ができること。単に過去問を解くだけではなく、解いた答案を分析し、合格点に到達するために必要な対策を打っていきます。第一志望校だけでなく、一人ひとり異なる併願校の対策も行います。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.55
(781)
自習室あり
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
分からない所を一つ一つしっかり解消しながら教えていただけて良かったです。自分のペースで進められるのも利点だと思います。
4
駅近で個別指導なのでテスト対策には良かったと思うが、結果が出なかったので良し悪しはわからない。
3
本人が進んで登塾し、辞めたいと言わないので指導方法が本人に合っていると思うところが良いと思う
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
先生の質がいい上に、自習室を自由に使えるので、お得だと思います。満足しています。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他と比較していないし、また、教え方等も違うため、一概に比較できないと思う。自分がなっとくすればよいのでは
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高過ぎる訳ではないが、いろいろ考えると予算には、限りがあるため、費用は、苦労したから。
4
月額料金 : 〜10,000円
料金も優しめで苦労することなくこの塾に通うことができました。とても良心的だと思います。
3
通年
基礎から固めて、試験でどんな問題が出ても解けるような実力をつけられると思います。
3
通年
カリキュラムはよく知らない。母親が全部しきっていたのでよく分からないが悪くはなかったのではないかと思う
3
通年
個別指導のため、わからないところを随時わかるまで教えてくれるため、あいまいなままで終わらないため
4
通年
数学の点数が上がり、受験にいかされたこと。集中できる環境が提供され、しっかりと面談がされたことがよかった。
4
ファーストフード店やイオン、コンビニなど沢山お店があるので、目的に応じて行動出来ます。
4
駅前なので、環境は良かったと思うが、自転車通学の学校と方向が違うので、わざわざ行くのが良くなかったらしい
3
周辺環境は、大変迷いましたが、最小限なら友人がること、テスト対策に集中してとりくめること。
4
図やグラフを用いて、最初から最後まで詳しく教えてくれます。とても分かりやすいです。
5
学校の宿題でわからないところを聞いたり、テスト前に自習しているときに少し聞け他ようなので、よいのでは?
4
本人が合っているといっているため。わからないことに即座に答えてくれると言っていた。
5
塾長は、進路、試験対策、受験対策にとても精通していて必要な情報をタイミングよく提供してくれるから。
4
自習室では授業の声が結構聞こえますが、空調管理がよく、気持ちよく勉強できています。
3
教室に入ったことがないためわからない。また、他との比較もできないため★★★ としました
3
とても集中し易い環境で学習が出来たと感じています。個別環境、面談回数などが適切であったと感じます。
4
トイレがひとつしかなく、休み時間は混雑する。個別と言っても仕切りがあるだけなので音は聞こえやすい
3
【期間限定】入会金無料
期間内にご入会いただいた方もれなく入会金が無料!
期間:~2025年4月30日まで
その他の特典やキャンペーン詳細については、ご希望の教室までお問い合わせください。
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.50
(432)
自習室あり
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
個別指導のため、一人一人に合わせて教えてもらえるのは良い。 振り替えなど融通がききやすい。
3
定期テストの点数が上がった。子供が塾に行くことを嫌がらず頑張る姿勢がある。授業料が高い。
5
一人一人丁寧に指導してくれること。苦手克服が出来ることだと思います。自分が行きたい志望校へ行けるかと思います
5
学生さんアルバイトなので指導にバラツキがある。 相性が合う先生を見つけるのが大変かも。
3
とても、親身に丁寧に教えて頂きました 先生が、大学生のアルバイト的な人しか居ないとゆうのは気になりました。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
夏期講習、冬期講習の時期になると、だいぶ値段があがるけど、普段の月謝はまあまあなんじゃないかと思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
はじめての塾なのでやや高く感じるが、料金の相場も知らないのでこんなものかと感じている。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高くもなく、安くもなく、妥当な料金だと思ってます。 先生が、大学生のアルバイトばかりだと、高い気がします。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
先生方にはとても聞きやすく、教えて貰っている量に対しての月謝に見合っていると思うから。
4
通年/夏期講習/冬期講習
低学年のうちは良かったと思う。 高学年になった時、どうだったのか、もう少し続ければもっと詳しく分かったと思う。
3
通年
自分に必要な教科、苦手教科を克服できるところだと思います。できるまで指導してくれるところです。
5
通年/冬期講習
現状で成績が上がっているので、このまま頑張ってほしいと思う。本人も塾を嫌がっていないのがいい。
4
通年
とりあえず親は高校合格したのでやめてほしいけど 楽しいのか辞める気配がない。 高校の専門分野を教えてもらえるのか疑問に思う。
3
自由なところが良い部分であるが、別の生徒がうるさい時もあるらしい。集中するという意味ではやや評価は下がる。
3
駐車場が少ないし、立ち位置が悪いところもあって、駐車場が止めにくいなあと思いました。
3
駅も近く、近くにコンビニや、公園もあり、息抜きがしやすい。お昼ご飯なども買いやすい。
5
設備も綺麗だったが、駐車場が少なかった記憶がある。治安も悪くなく、普通だと思う。
3
個別指導のため、大学生が多いため、指導者によって分かりやすい、分かりにくいがあると思った。
3
先生の指導方がいいと思いました。子供もやる気がでて、勉強もできるようになったらいいとおもいました。
5
分からないところを教えてくれる。テスト前は塾の自習室を使えて、分からないところを先生が教えてくれる。
4
教え方や、態度などは、特に問題はなかったみたいですごが、塾の教科書にそって、授業するだけで、弱い所を重点的にするとかの、工夫はして欲しかったです。
3
自分が通っていたわけではないので、わからない。 プログラミングとかも出来て良かったんじゃないかと思う。
3
教室は広く、自習室もあってよかったなあとは思います。 自習室で自習もできるのは良かったなあとおもいます。
5
エアコンもあるが 毎月光熱費を徴収されるのは いかがなものか? トイレは温水便座でないので 冬はつらい。
3
設備はよくわからないが、お迎えにいっていてやや狭いのではないかと思っている。別に狭いことが悪いわけではないが。
3
特に不備は、ありませんでした。 過去問などが、全然置いてなく、当然貸し出しもしてなくて、そうゆう所は、残念でした。
3
成績保証
学校の定期テストでの成績アップを保証する制度です。対象は中学1年生の2学期末以降に入塾される方となります。入塾前のテスト結果にプラス20点を入塾後3回以内のテストで達成することをお約束します。万一達成できなかった場合は、その後の1学期間の授業料を無料で指導します。
※英語は保証対象教科ではありません。
※その他例外規定がございますので、詳しくは教室でご確認ください。
基礎基本を押さえることを目的とした定期テスト対策中心の指導です。学校のペースに遅れないように基本事項をしっかり押さえておくことから取り組みます。テスト前には自習室でわからない問題にもしっかりフォローしますので、安心してテストに臨めます。
Point1. 1:2の担任制個別指導
一人ひとりの目的に合わせたカリキュラムをご提案・徹底サポート致します。
Point2. 自分に合ったペース管理
定期的な個別面談により、一人ひとりのペースに合った勉強方法をサポート致します。
Point3. 好きな時に使える自習室
ナビの授業がない日でも集中して勉強することで学習効率がアップします。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》16,800円(税込)~
ナビ独自のテキストを使い、内申点アップと得点力アップを同時にかなえる指導方法で高校受験をサポートします。ナビの授業がない日でも、宿題やテスト勉強など集中して勉強したい時は自習室を無料でいつでも利用することができます。
ナビ個別指導学院独自の指導法 6つのポイント
Point1. プラス20点の成績保証
定期テストで20点アップを狙え! ナビ独自の成績保証制度があります。
Point2. 学習習慣の定着
着実に成績アップを狙うため、勉強の習慣をつけよう!
Point3. 高校受験対策
高校受験本番を意識して行います。講師陣の徹底サポート!
Point4. 勉強と部活を両立
部活やテストに合わせたスケジュール調整で、効率よく学力向上!
Point5. 定期テスト対策
中学校別の対応カリキュラムで成績アップを図ろう!
Point6. 苦手を克服
お子様の現状を正確に把握。苦手に的を絞るから負担なく学習できます。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》12,600円(税込)~
予習型の学習をすることで、学校の授業がわかるようになります。学校の授業が理解できることで、自信がつきます。予習した後には、宿題でさらに学習量を増やします。瞬間の「できた」ではなく、「自分でできる」に。単元テストの前には、テスト対策授業も可能です。
ナビ個別指導学院独自の指導法 3つのポイント
Point1. 学習習慣の定着
着実に成績アップを狙うため、勉強の習慣をつけよう!
Point2. 習い事との両立
習い事やテストに合わせたスケジュール調整で、効率よく学力向上!
Point3. 苦手をなくそう!
お子様の現状を正確に把握。苦手に的を絞るから負担なく学習できます。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》10,800円(税込)~
日本初!授業をしない。
評判・口コミ3.51
(141)
自習室あり
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
特に気になる点や問題点もなく学びやすい環境です 進学だけでなく学力向上のために入塾したい方でもおすすめできます
5
良い面は、子供が勉強に取り組む姿勢が良くなり、帰宅してからも自分から進んで勉強するようになりました。悪い面は、帰宅する時間が遅くなるので、親としては心配になります。
4
自分のペースで学習を進めることができ、現役大学生に大学のことを聞けたり、わからない問題を聞けること。 ありがとうございました。
4
自由に通えるところがやりやすい。先生も面倒見てくれてありがたい。悪いところは特になし
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高くもなく安くもない妥当な金額だと思います料金は安かったら心配なのでこれが普通です
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金については、少々高いイメージは、ありますが子供が喜んで通っているので、親としては、頑張って収入を上げる努力しています。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
高いように感じた。 科目ごとで金額が違うので、あまり科目を取らない人はそこまで大金を払わなくても入塾できるのかもしれない。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やはり、安くはない金額です。しかし、学校では身につけられない部分を補って下さってると考えると仕方がないことなのかなぁとおもいます。
5
通年
前までも自分のコースの話してるのだから質問の意味がないと思いますが前の回答を見たらわかると思います
5
通年
学習コースについては、子供のレベルに合わせたコースになっています。特に子供から不満もなく、楽しく勉強しているので、問題ないと思っています。
4
通年
少し高いように思える。授業があったほうが理解が速いなと思う項目もあり、なんとも言えない。
3
通年
科目数や通塾の頻度は月ごとに変更できるので、状況に合わせる事ができて非常に良い。
5
通年
子供が勉強するペースが調整することができる。学習コースは非常に有益だと感じます すごくいい
5
周辺の環境は、田舎なので人通りが少ないので、親としては心配になります。迎えに行くことも多々あります。
4
駅が近く、ミスタードーナツがあり、そこで勉強している受験生も多い。 リッチがよく、近くに本屋さんもあるので、参考書を気軽に買いに行ける。
3
治安は普通くらいかと思うが交番があるためか比較的良い方かもしれないです。コンビニ、駅も近いので便利だったと思います。
5
コンビニが近く勉強時間が多い時にはコンビニに行って買い、塾の休憩スペースで食べて、メリハリつけて勉強できていたようです。電子レンジとかも使わせてもらっていたことも嬉しかったようです。
5
講師の教え方や指導については、親身になって教えてもらっていると思います。わからない箇所などは丁寧に対応していただいています。
4
先生によって自分に合う合わないがあり、中々会う先生を見つけるのは難しい。しかし、担当先生を変えてもらうことができるのでその点は安心。
3
面倒見が良くて楽しく勉強できるようになっているから。これからも面倒見てくれたら嬉しい
5
環境がよく勉強がしやすいですそれ以外ないですとにかく通いやすいですそれ以外ないですお願いします
5
設備について、これといった設備がないので、不満もなく通っています。英語を話す施設があれば、親としては喜ばしいと思います。
4
駅が近く、ミスタードーナツがあり、そこで勉強している受験生も多い。 リッチがよく、近くに本屋さんもあるので、参考書を気軽に買いに行ける。
3
自習室が席ごとに仕切りがあったため勉強に集中できました。通塾する中で後半で友達が言っていたのはうるさい自習室がいやだ、など聞いていたので、この塾で良かったと思っています。
5
広くはないが、人数に対して充分なスペースはあるので問題ない。 繁華街にあるが、騒音が室内に聞こえてくることはない。
5
「宿題ペース管理」+「確認テスト」+「個別指導」+「義務自習」
武田塾の宿題を完璧にすれば、成績の向上は間違いありません。しかし、いままで学習習慣がなかった人には、勉強時間の確保と実行が課題となります。自分は本当に自学自習ができるのか、一冊を完璧になんてできないんじゃないか、そんな不安を払拭するのが徹底個別特訓です。
この特訓では、毎日塾と約束した時間に、塾の自習室で必ず勉強をする「義務自習」という制度があります。
「毎日の課題とテストと個別指導が決まっていても、宿題がしっかりできる自信がない」「夢のためになんとしても宿題をやりとげたい」「やらざるを得ない環境に自分を追い込みたい」という生徒に非常にオススメのコースです。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
評判・口コミ3.64
(463)
自習室あり
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
授業がない日でも自習室が利用しやすく環境が整っているので毎日のように通っています
3
毎回、どういう勉強をしたか、用紙に書いて持って帰ってくるので親としてもどういうところが苦手か得意かがわかるのでいいです。
5
子どもが進んでいっているので良いのだと思います。 駐車場がもう少し広いといいなと思います。
4
特に今のところは大丈夫です。徐々にですが、成績は段々とあがっているので、本人も続ける事を希望している。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
あまり他のいろいろな所と比較していませんが中学の頃通っていた塾と比較すると妥当だと思う
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
高いけど、それなりに教え方はうまいから値段は満足。 料金をもう少し安くして欲しいかなー?笑
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は一般的であると思うが、必要な金額以上にかかるなら、追加すれか、別の塾も検討をえざるかねたるかと、
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
集団授業型の塾に比べれば高いのだと思いますがしょうがないと思います 不満はありません
3
冬期講習
設備環境もよく塾の周辺地域も治安が悪くないので安心して通わせることができたとおもいます
3
通年
自分で学習したい科目を選択できるので、コースは特にもんだいないと感じた。他に選択肢もない。
3
通年
数学と英語、国語を習っていたが、国語が得意になった。 英語苦手だったが、英語が好きになった。
3
通年/冬期講習
子どもに合った勉強の進め方などをしてくれ、その時(テスト前など)に応じた勉強をしてくれます。
4
比較的周りに夜遅くまで開いているお店などが多くよみちでも暗くなかったので安心できました
3
駐車場も広く送り迎えがしやすい。大きい道路に面しているため送り迎えが非常にらくだった。
3
楽しい?面白い? 受験時に、、友人や、家族などが、私の勉強に、付き合ってくれた!とても、協力してくれて嬉しかった。
3
家から近いので自転車だ通える すぐ隣に薬局があるので自習室に通っていてもご飯など調達しやすいと思います
4
比較的、若い世代の先生が多くいろいろな質問をしやすかったが少し頼りない部分も、あった
3
スパルタ教育だったが、私が理解するまでおしえてくれた。 私の勉強方法や学習に合わせて学習をすすめてくれた
3
今まで卒業などもあって何人かの先生に教えてもらってますが、気さくで対応もよく教え方もわかりやすいみたいです。
4
子どもに合っているのだと思います わたしはよくわかりませんが嫌がることなく通っています
4
冷暖房など不快に感じることは一度もなく教室自体も比較的新しいので、よかったと思う
3
特別な設備があるわけではない。教材も基本は自分で持ち込むため特に評価する点はない。
3
自習室もあり、土曜日には勉強会もあり利用させてもらってわからないところがあれば先生に聞けるのでいいです。
4
\ 入会金0円キャンペーン実施中 /
スクールIEでは2025年4月30日までにご入会いただいた方を対象に、通常23,100円(税込) ⇒ 0円 となるお得なキャンペーンを実施しています!期間限定のキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご活用ください。
※教室により実施状況が異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
■大学入学共通テスト対策
■国公立大学二次試験対策
■難関大学対策
■中堅私立大学入試対策
■学校推薦型・総合型選抜対策
■教科特化型対策
■小論文対策
■内部進学対策
■英検®・TOEIC対策
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■高校受験対策(公立)
■高校受験対策(私立)
■難関校対策
■志望校別演習特訓
■内部進学対策
■高校受験準備(中1~中2生対象)
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■私立中学受験対策
■公立中高一貫校対策
■難関中学受験対策
■中学受験塾サポート
■志望校別演習特訓
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
自習室あり
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.51
(78)
自習室あり
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
4
指導がしっかりしている。 先生によって指導力の差が激しいので、もう少し平均化して欲しい、
3
一人一人に応じた勉強法を提案してもらえた。成果も出て希望大学に合格することができたのには感謝している
5
個別で指導していただき進路のこともすごく教えてくれる。とても分かりやすくてめちゃくちゃやりやすかった!
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
月額料金 : 〜10,000円
周りの塾から見ても妥当だと思います。 志望校に向け増やす教科を一緒に考え料金も決まり学習経過をみて一緒に考えて下さるのでありがたいです。
5
月額料金 : 〜10,000円
相場は知りませんが毎月払う金額は安い方だと思います。 一回だけガッって払います。 ガッてね
5
月額料金 : 〜10,000円
確かに他の塾と比べれば高めかとは思いますが、値段以上の価値があります。かなりあります。断言できます。手を出しずらいかもしれませんがぜひ1回試してみてください。 ちなみに、授業料は前払いで金額は人によって異なります。別途月謝があります。これは施設使用料などなどです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
まあこんなもんなんじゃないかと思う。あまり安くても先生方の給料が上がらないし、企業として成り立たないのでらある程度の金額は仕方が無いと思う。安くはないが特に不満は無い。
3
通年
学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。
5
通年
しっかり相談に乗っていただけて、納得のいくコースを組んでいただけています。 懇談意外にも日頃から相談し易いので増減するコマ数も理解しやすいです。
5
通年
先程述べた通り、アドバイザーさんが自分の志望校や苦手教科に合わせてプランを立ててくれるので無駄なく、効率的に授業を受けることが出来ます。
5
通年
フレクシブルに授業計画を立てることができるので部活や習い事で忙しく決まった時間に塾に行くことが難しい人におすすめです。 優しく先生も一緒に学習計画を立ててくれるなど支えてくれます。
5
通年
マナビスの解説は一回一回丁寧で分かりやすいため、学べば学ぶほど力がつく。 勉強方を教えてもらえるのも良い点だと思う。
5
静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。
5
高校が近く、コンビニが2軒、歩いて行ける距離にあり、近くに休憩のできる施設もあり、立地が良いと感じる。少々騒ぐ生徒もいることもあるが、私は大抵は気にするほどでもないと感じる。
5
スギ薬局ある (めっちゃ安、PayPay使える) コンビニ近くにある スーパーもある(PayPay使えない) バス停目の前 岐阜北高等学校の近く 夕方スーパーの通りが日陰になるので夏は涼しい 結構いいと思います。
5
自販機があったり、コンビニがあったりして、ご飯は困らないからです。また学校に近いので学校帰りに塾に行きやすいです。
5
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
熱意があり、指導力にも優れている講師がいる一方、明らかに指導力不足と思われる先生がいるという話を聞いたので。
4
個人や目標に合わせた沢山の講座があり、受講後のフォロー、アドバイスもきっちりしてくれる。
4
細やかな振り返りや、現役大学生による話を聞いたり、 模試もたくさんあって至れり尽くせりだった気がする
5
とても親切に教えてくれて、めちゃくちゃ分かりやすいしやばいほど優しいもう大好きな講師です。
5
綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。
5
自習室も足りなくなる時はなくわからない所もしっかり聞けアシスタントも沢山いてとても良いです。 送迎時の駐車場も広くとても助かります。
5
自習室は70席ほどあって広々としており、クーラーの設備がしっかり整っているため夏も冬も快適です。最近女子トイレがリフォームされてとても綺麗になりました。自動で流れます。
5
ウォーターサーバー欲しいです。(願) 電気ポットもレンジもある。 (使ったことないけど) 便利だと思う。 朝7時から開いてたら大喜びなのですが... 9時には開きます。 夜は時間後まで勉強してもいい時もあります。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
■単元別講座
【高2・3生】
高校の学習を支援し、定着させるための講座です。教科書の例題レベルから入試対応まで、複数のレベルが設定されています。学校の進度に合わせて苦手分野の克服や得意分野の先取り学習が可能です。集中学習やスピード復習にも効果的です。
【高1生】
高校での学習の基本をマスターするための講座です。学校の進度に合わせて効率よく基本を習得できます。
■単元別演習講座
【高2・3生】
単元別講座で学んだ知識を練習問題で確認し、定着させる講座です。長期休暇の復習にも最適です。
【高1生】(数学)
単元別講座で学んだ基本を演習問題で定着させ、実力テストや模擬試験で成果を上げる講座です。
あすなろう四日市駅 徒歩1分(0.06km)
三重県四日市市鵜の森1-1-19
自分だけのペース・カリキュラムで学べる1:4の個別指導が特徴
評判・口コミ---
自習室あり
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
個別指導学院NEXTでは現在の学習状況、悩み、目標についてカウンセリングし、目標達成のために最適な指導方法を見つけます。
その後、教科や単元、使用する教材などを選定。もっとも効果の高いオリジナルカリキュラムを作成します。
自分のペースでじっくり学習できる、オーダーメイドの授業を提供しております。
個別指導学院NEXTでは現在の学習状況、悩み、目標についてカウンセリングし、目標達成のために最適な指導方法を見つけます。
その後、教科や単元、使用する教材などを選定。もっとも効果の高いオリジナルカリキュラムを作成します。
自分のペースでじっくり学習できる、オーダーメイドの授業を提供しております。
個別指導学院NEXTでは現在の学習状況、悩み、目標についてカウンセリングし、目標達成のために最適な指導方法を見つけます。
その後、教科や単元、使用する教材などを選定。もっとも効果の高いオリジナルカリキュラムを作成します。
自分のペースでじっくり学習できる、オーダーメイドの授業を提供しております。
近鉄四日市駅 徒歩2分(0.09km)
三重県四日市市諏訪栄町7-34 近鉄百貨店四日市店7階
多彩なコースで、個人に特化した指導を行う学習塾
評判・口コミ3.72
(3)
自習室あり
授業 | 少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
近辺の他の塾と比較しても、そこまで高すぎるわけでもなく授業の質を考えたら妥当な価格に感じられる。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
夏期講習や正月特訓などは少し割高であった。通常授業に関しては他の塾と比較していないため分かりません。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
値段に見合ったサービスだったと思います。プリント中心でテキスト等は特に必要なかったのでお値段的にも良心的なのかなと思います。授業もわかりやすく、十分な効果を感じましたので、コスパはいいと思いました。
3
通年
YとZという2つのコースがあり、生徒のレベルに応じてクラス分けが行われているのでついていけないということは起こりにくくとても良い
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
各生徒が目指す志望校に向けて細かく分類されたコースがあり、適切な指導がなされていた。
5
冬期講習
学力でクラス分けがされるので、自分に合ったレベルのじゅぎょうを受けることができ、学力の向上につながったとおもう。休んでもプリントを後日もらえて自主学習ができた。
4
自習室もしっかり存在し、ポットや電子レンジもあるので、カップラーメンや弁当を塾の中の飲食ルームで食べることが出来る。
3
少し古いかなと思います。トイレ等が狭くてもう少し広ければいいのにと思ったことを覚えています。でも教室含め全体的に年季は入っているものの、清潔感はありました。
3
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
自習室あり
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
月額料金 : 〜10,000円
個別塾なので、分かってはいたが集団塾よりも価格帯が高かった。長期休みの講習は集団だったが、色々な科目をとる必要があったので高かった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場と同じくらいだと思う。特に不満に思った記憶はない。無料の定期テスト対策勉強会もしてくれる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分が払っていた訳では無いのでよく分からないが、決して安くは無いと思う。だが、それ相応の対価を得られるので十分である。
4
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
通年/夏期講習/冬期講習
オンラインの方では有名大学の講師から勉強の仕方解き方のコツをおしえてもらえるため分かりやすい
4
通年
長期休み以外は大学生の先生と自分で教科書の進捗を決定していたので、ほかの受験生との現状の差を知れたらより良かった
3
静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。
3
当時通っていた高校から徒歩10分圏内で学校が終わってからすぐに塾に行くことができ、また隣にドラッグストアがあるので腹ごしらえができたから
3
周りの先生が優しかった。分からないところは、すぐ聞くことが出来たし、授業が無くても自習スペースが使いやすい環境であったためとても便利だった。
5
オンラインでの授業が主だったので、塾に行けない日でも家から授業を受けることができた。しかし、自習室の机のカズは少なかった
3
検討リストに追加しました