難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全10件中 10件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

有名講師の授業が受けられる。 しかし金額が高い。月1回以上模試があり、模試が多すぎて消化試合になる。


入塾を決めたきっかけ

eisu小中部よりスライドした。小中部在籍時に勧誘の冊子が配布されていたため、中学卒業後すぐに申し込んだ。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高い。また月謝ではなく一括納入なのが辛く、辞めたいと思った時にすぐ辞められない。

コース・カリキュラム

内容は身になるが高い。たくさんのコースの授業を取らされ、授業を消化することに精一杯になることがあった。

講師の教え方

有名講師の授業は分かりやすかった。自分に合わない講師の授業は変更できた。 担任は当たり外れがあり、合う先生と合わない先生がいた。

塾内の環境

受講用パソコンやプリンターの調子が悪く、電源が立ち上がらなかったり画面がフリーズしたりすることが多々あった。

塾周辺の環境

駅直結ではないが駅から近い。周辺にスーパーやコンビニ、おにぎり屋などもあり塾の合間に食べるご飯やおやつには困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任はこまめに面談をしてくれて真摯に相談に乗ってくれた。チューターは自分の事のように相談に乗ってくれ、気持ちを軽くしながら勉強に向かわせるムードを作ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力が上がり第3志望校に合格できたから。塾なしではその大学には合格できなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学
第二志望校: 早稲田大学
第三志望校: 同志社大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
名古屋大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自習室が充実している。 チューターが駐在しているので質問しやすい。 進路アドバイスが的確でない時もあった。


入塾を決めたきっかけ

進学実績県内で一番の塾であったから。 周りの同じ学力の人たちが通っていたから。 勉強する環境が整っていたから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

東進の映像授業を使用しているので仕方ないですが、サービス内容の割に高く感じます。

コース・カリキュラム

一流の講師の方の映像授業を受けられるのでとても良かったと思います。また、映像では分からなかったところをチューターの人に聞きに行けるので良かったと思う。

講師の教え方

生徒人数が多いせいもあるが、生徒1人にあまり時間をかけていないイメージかあった。

塾内の環境

建物自体は古い感じですが、掃除はしっかりとされているので、さほど気にならないです。

塾周辺の環境

四日市駅から近くて、商店街内にあるので屋根も有り、スーパーも近くに有ったので、、良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションは面談のみなので、生徒から積極的に関わりにいかないと話すことはないと思った。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校になんとか合格することができたので、通塾目標は達成できたと思っています。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学 合格
第二志望校: 名城大学
第三志望校: 三重大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
名古屋大学
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像授業しかない。あまり実力が付いているのが実感できない。意味の無い面談を毎週やらなければならない


入塾を決めたきっかけ

中学校の時に入っていた塾が勧められたから。同じ塾に行く人が数人いたから。有名な塾だったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

映像授業なのにとても高かったから。特に必要のない面談のための料金がかなり高かったから。

コース・カリキュラム

学校と順番がズレていたから。現代文に関しては学校の進度と全く関係がなかったから。

講師の教え方

授業の内容自体は分かりやすかったから。毎授業テストはあったから。計画を立てるのを手伝ってくれたから。

塾内の環境

空調の音がうるさかったりガタガタ言っていたりするから。外の音がとてもよく聞こえることがあるから。

塾周辺の環境

駅前にあるので車の騒音が多いことが多いから。近くの薬局から音楽が流れていてそれが聞こえることがあるから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週強制だけれど面談があったから。面談に来ないと電話がかかってきたりするから。LINEを繋げたりしていたから。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 映像授業しかない。面談はあまり意味が無い。テストもいい問題ばかりでは無い。とても自主性が求められる。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学
第二志望校: 三重大学
第三志望校: 北海道大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

友達と切磋琢磨しながら勉強に取り組めました。担任のサポートもあり、毎週面談がありました。生徒数が多い割にはチャタリングルームが少なく、ご飯時は食べる場所に困ります。


入塾を決めたきっかけ

地域で規模がいちばん大きく、同じ高校の生徒が多く在籍しているためです。映像授業なのでどこの校舎でも受講できる点にも惹かれました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高すぎます。授業だけでなく担任指導とか授業以外の部分もありました。年間分一括なのでそのタイミングは親にも迷惑をかけました。

コース・カリキュラム

有名講師の授業が聞ける点は満足でしたが高すぎます。年間分一括なので尚更高く感じます。

講師の教え方

担任は私に合っていて、私の気持ちを最優先に日々の受講スケジュールや受験校の相談に乗ってくれました。校舎にいる他の先生のうち数人は厳しく、特に携帯の所持、食事時間、帰宅時間など全て見ているくらい監視している先生もいました。

塾内の環境

生徒数に合わせるとトイレが少ない上、使える代数が少ないので、模試の時とからものすごくトイレが混む。

塾周辺の環境

駅から近いですが、少し歩く必要があります。近くにコンビニスーパーおにぎり屋さんラーメン屋さんがあり、塾に1日籠った時のご飯にも困りません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は毎週あり、担任とチューター2人でそれぞれの週を回していました。チューターも真摯に話を聞いて下さり感謝しています。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年3月(5年以上)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学に合格できたからです。第1志望や第2志望は不合格でしたが、無事に大学生になれたので良かったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学
第二志望校: 早稲田大学
第三志望校: 同志社大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
静岡大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

オンラインなので自分のペースで学習できる。定期的な面談がある。保護者のマイページから学習進度を確認できる


入塾を決めたきっかけ

子供本人が希望して決めた。実際に説明会などにも参加して、部活との両立も出来るように思えたので決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高い。高校生の塾の代金は全体的に高い。本当に必要なお金なのか自問しつつも3年間支払い続けました

コース・カリキュラム

受験に向けてラストスパートで成績も上がってきたし、実際に共通テストの結果はすごく良い点数が取れたので、満足はしていると思います。

講師の教え方

映像授業なので、私が、判断するのは難しい。子供は自分のペースで頑張っているとは思います。

塾内の環境

まだ、、結果は出ていないが、学習環境、学習スタイルは我が家の子供には合っていたのではないかとおもっています。

塾周辺の環境

自宅と塾と自分のペースでどちらでも学習出来るし、わからないときは先生にも質問出来る。映像授業は繰り返し見れるのも理解を深めるのに良いと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供的には、満足しているようではあるが、保護者としては面談内容もマイページから報告があればより良いと思います。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 現在、受験生なので、まだ、受験が完了していないし、合格発表もまだなので、判断はつかない。
志望校と合格状況 第一志望校: 静岡大学
第二志望校: 福井大学
第三志望校: 関西学院大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
名古屋工業大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

集中しやすい環境である。試験の前など特に助かっている。映像を見るだけなので、本当に力になっているのか疑問である。


入塾を決めたきっかけ

同学年の友人が通っており、体験講義に参加して本人も雰囲気がいいと感じたため決めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

あまり詳しく知らない。が、塾ってこんなものかなという感じ。もっと講座をとっていたら当たり前に高くなると思うので、妥当なのかなと。

コース・カリキュラム

あまり詳しくないので、なんとも言えないが私としては映像授業では身についているのか不安ではあります。本人は頑張っているので見守るしかないかなと。

講師の教え方

何度も面談を行なっているそうだが、高頻度すぎないかと思う。どんな話をしているかわからないため、なんとも言えませんが。

塾内の環境

外からちらっと見た感じ綺麗で整った環境だなと感じる。ガラス張りなのが少し丸見え感があり心配かも。

塾周辺の環境

田舎なのでうるさすぎずちょうどよい。ただ一つ懸念点があるとすればスケボーをやっている人たちがうるさいこと。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談の機会は多いそうだが、何を話しているかはわからないためなんとも言えない。学生バイトの方々と話しているそうなので,色々と年代の近い人から教えてもらえるというのがよいのかもしれない。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだわからない。少しずつでも成績は向上していることを願うが、まだどうかわからない。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋工業大学
第二志望校: 三重大学
第三志望校: 横浜国立大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪公立大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

チューターが優しくて、分からなくて質問したことをしっかりわかるまで教えてくれる。 外の音がうるさかったり、少し校舎がボロい気もする。


入塾を決めたきっかけ

クラスで1番仲が良くて、かつ、とてもとても頭のいい子が東進に入っていて、紹介特典等もあり勧められたから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

あまり料金については分からないのですが、東進は高いとよく耳にする気がします。私は必要最低限の授業しかとっていないのでそこまで高くは無いと思います

コース・カリキュラム

共通テストの10年分の解説動画付きのプランは、解説が分かりやすくてとても良かったと私は思いました。

講師の教え方

あまり先生に直接教わる、という形では無いが、解説授業等は凄くわかりやすいと個人的には思います

塾内の環境

とにかくぼろさはあります。 だけど全然過ごせる環境です。外の音がもう少し入らないと嬉しいと何回か思いました。

塾周辺の環境

商店街でイベントが行われているときや、スケボーをしている人たちの声がうるさい時も多々あります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任の先生は、とても生徒一人一人に親身になってくれていて、とてもぶ厚いサポートを受けています。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 今から受験の山場である試験が始まるため、共通テストが終わっただけでありまだ大学受験は終わっていないから。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪公立大学
第二志望校: 金沢大学
第三志望校: 三重大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

授業内容と先生による指導がよかった。家からも近く通いやすい。自習室がとても役に立った


入塾を決めたきっかけ

中学の塾にすすめられた。家から近い。自分のペースでで きる。自習室があること。自分のレベルに応じて質の高い授業がうけられること

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は高額ですが夏期講習などの追加料金を支払うことがなかったのがよかったです。模試の金額も含まれていました

コース・カリキュラム

志望校に応じて細かく設定してあり、追加の授業も、受けることができたことがよかったです

講師の教え方

一流の先生が自分のレベルや志望校に応じた授業をしてくれてそれを家の近くの塾でうけられること

塾内の環境

自習室も充実していました。教室も多くありました。みんなの学習意欲も高くてよかったと思います。建物は古いですが気になりません

塾周辺の環境

家から近いのが1番助かります。送迎の必要がなく自転車で通学することができました。近いので往復することもできました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校に応じて適切な面談を受けることができました。志望校の選定にも相談に乗ってもらえました。きめ細かい対応で満足しています

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2023年3月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 良い大学に入学できました。指導が丁寧でとても役に立ちました。授業もよかったです。先生にも感謝しています
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川大学
第二志望校: 青山学院大学 合格
第三志望校: 名古屋大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
三重県立四日市高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自習室で集中して学習できる一方で、塾生が多いため、質問を回答してもらうのに時間がかかる。


入塾を決めたきっかけ

母からのすすめで、パズル道場を知り実際に体験をしてみて、やってみたいと思ったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

高いとは思うが、自習室が使い放題であるし、授業も充実しているため妥当だと思うから。

コース・カリキュラム

定期テスト対策もしてくれるし、授業より早めの内容を教えてくださるので、学校の予習になってとても便利

講師の教え方

質問に丁寧に答えてくださるし、勉強すべきポイントも具体的に教えていただけるため、とてもためになるから。

塾内の環境

エアコンを結構つけている気がおり、暑かったり寒かったりすることがまあまああるから。

塾周辺の環境

近鉄四日市駅から近くて通いやすいが、時々騒音が気になることがあり集中できないから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

どこを勉強するべきか丁寧に教えてくださり、それに沿って学習することで、成績が上がったから。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 県立高校受験の合格を目標にしており、まだ受験が終わっておらず、結果次第であるため。
志望校と合格状況 第一志望校: 三重県立四日市高等学校
第二志望校: 三重県立四日市高等学校
第三志望校: 三重県立桑名高等学校
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通っていた高校と自宅までの間にあり、通いやすかったから。また、友達が多く在籍しており、一緒に切磋琢磨し合えると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

値段は高すぎると思われる。一度講座を取ると授業は見放題とはいえ、3、4回も見ることはないので、値段設定を考え直すべきであると思う。

コース・カリキュラム

コースの種類が豊富で、自分の学力に合ったコースを選ぶことができ、簡単すぎず、難しすぎず、学びのある授業を受けることができたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は仕切り付きの個別タイプと長机タイプの2種類存在し、好きに選べるのでよかった。ただ建物が古いためトイレなどは少し汚かった。

塾周辺の環境

四日市の街中にあるため祭りなどがあると外がうるさく、集中できない時があったから。また、居酒屋も近くに多いため、夜は酔っ払いが多く、治安が悪かったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当の先生によって授業以外のサポートの質が違うためあまり正確に評価できないから。しかし、最近はサポート体制が分厚くなっているので、充実したサポートが受けられると思われる。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2020年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 まず、第一に塾に入ってから勉強時間が増えた。また、苦手だった数学、物理、英語の授業を受講し、学力向上に繋がった。特に英語は受講することで英文読解のコツなどをたくさん修得することができた。そして、第一志望校に合格することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全10件中 1~10件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
三重県四日市市諏訪栄町2-1
アクセス
近鉄四日市駅 徒歩4分(0.25km)、あすなろう四日市駅 徒歩4分(0.27km)、四日市駅 徒歩12分(0.84km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

四日市市の授業形式別の塾を探す

近鉄四日市駅の授業形式別の塾を探す