5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(101)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/12/5
---
入試に向けた学習習慣定着のため、学力向上のため。また、受験に関する情報を得るため。
---
授業料も高いが、それ以上に維持費や管理費が高いと感じる。冬にイルミネーションのようなことをしていて無駄なことに使いすぎだと感じる。
各科目ごとにレベル別のクラス分けがされており、レベルにあった授業内容や、進度になっている。
---
校舎自体が縦長で5階まであるので階段の昇り降りが必要。エレベーターはあるが基本的に生徒は使えない。 広い校舎ではないので自習室も狭い。すぐに埋まってしまう。また、自習室の隣に講師室があり、うるさいと感じる。
駐輪場がないため、近くの有料のところに毎回停めないと行けない。近くにコンビニが1軒しかない。
下のクラスになればなるほど赤本の解き方や解くスピードの管理、入試日程の管理などが徹底している。現役生のみの塾なのでそういった管理はしっかりしていると思う。
通塾期間 | 2021年10月〜2023年2月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望ではなかったが、第2、第3希望以降の大学には合格することが出来た。 浪人希望はなかったので目的は達成出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 大学受験科 戸塚校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面 室長が子どもの様子を把握してくれているので、親が相談に乗ってほしい時にすぐ相談に乗ってくれる
高校受験科に通っていて、成績が上がり第一志望に合格できたのでよかったのでそのまま大学受験科に通いました
やや自由
他の塾に比べると、施設面が充実していない事はあるが、とても安かった。選択教科にもよります
全て取りたいものが選択できた。ある程度偏差値があれば、横浜校で教えてもらえる教科があり、しげきになってよかった
教科によってですが、次女がわかっていない顔をしたら丁寧に分かりやすく説明をしてくれるから
食べる場所がトイレ前でした。自習室は一応ありますが施設が良いという感じではなかったです
菊名駅からは徒歩圏ですが、ご飯を食べるスペースがトイレ前で自習室はあるが特に良いという程でもない
子供が相談に乗ってほしい時に室長が、すぐ相談に乗ってもらえる。保護者会があり、室長と親も相談に乗ってもらえる
通塾期間 | 2020年3月〜2022年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 超挑戦校には受からなかったが挑戦校に合格できた。苦手だった英語も偏差値が上がった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
慶應義塾大学 第二志望校: 東京理科大学 合格 第三志望校: 明治大学 合格 |
投稿日 : 2023/8/17
---
学力増進のため、将来的な大学受験のために学習習慣の確立を目的として。友達も多くいたから。
---
妥当。子供の立場で言えることではないが、価格に見合った内容や経験、環境が与えられていると思う。
まあまあ。コースに含まれる内容は学習者にとってはいいものが与えられていると感じることができました。
---
いい環境ではある。可もなく不可もなしではあるが、勉強環境は充分に整っていると感じます。
環境はいい方。田舎風の環境でできる、そのぶん目の前に広がる誘惑に耐えて、勉強することが必要。
いろいろとお世話になったが授業以外関わりなし、もっと主体的に行動することが大切になってくる。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年10月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 良い指導を受けました。優しく、科目に合わせた先生方もいるので困らずに学習することができます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 大学受験科 秦野校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/4
---
高校に入学した際に塾・予備校を探していた際にその当時のクラスで1番成績が高い友人が通っていたため。
---
安かった。基本的に同業の予備校よりも料金設定が低く、特待生のハードルもそこまで高くないため、リーズナブルに通うことができた。
配布されるテキストのレベルが成長に合わせて上がっていきよかった。また、良問題が揃っているため、一問一問で多くを学ぶことができた。
---
本棚にある赤本が基本的に5年以上前のものしかなく、最新版を解こうとしたらインターネットから拾ってくる必要があった。
パチンコが近くにあり、一つ下のフロアが病院になっている。当時はコロナウイルスが話題の時期だったため、大事な時期に感染する恐れがあった。
通常の予備校は授業だけで、進路相談などは高校に任せるということが多いが、臨海セミナーは親身に考えたくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | はじめの学力はそこまで高くなかったが、塾の手厚いサポートのおかげで私立の最難関に合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 大学受験科 東戸塚校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
家から近く通いやすいことと同級生が多く安心して通えたから。また授業料も他の塾と比べて比較的安価だと思われる?
同級生の多くが通っていたことと通学途中の駅から近く、家から通いやすいことが大きい理由である、
やや自由
他の塾と比べて比較的安価に感じられたが、夏季講習等や志望校対策の授業料が比較的高かっ。
志望校にあったレベルの授業を行っていて、苦手な日本史は分からない部分の解説も丁寧に解説してくれているように感じられたから。
比較的親身に生徒の相談に乗ってくれているようである。ただし、授業の進捗が少し遅いようだった。
インフルエンザ対策等はしっかりしているように感じられたことと、冷暖房は問題ないように感じられたから。
家から比較的近く、お店も多い場所なので色々便利なのと比較的治安も良いため安心して通わせられるから。
比較的親身に志望校についてや分からない部分の質問にも答えてくれているように感じられたから。
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 模試の偏差値があがり、苦手な日本史が比較的分かるようになり、成績が比較的に上昇しつつあるから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 第二志望校: 明治大学 第三志望校: 駒澤大学 |
投稿日 : 2025/2/19
いろいろなことをわかりやすくおしえてもらうことができるところで、成績があがるところ。
中学の時も同じ臨海セミナーに通っていてそこで流れ的にみなそこに通っている人は行く流れだったので行った
どちらとも言えない
高すぎず安すぎず全てのこの世に存在してある人間にとって通いやすい料金設定であったのだと感じています
英語のクラスを受けていてどんな志望校にも対応できる授業内容であったと感じていますよ。素晴らしい
細かいことを隅々まで教えてもらうことができて大学受験の対策としてもとてもしっかりしている内容だった
自習室など勉強を自主的にする環境があり生徒が大学受験で合格しやすい環境が整っていたの感じています
周りにご飯屋さんなどもあり休憩したら昼飯はそこで友達と食べると言ったように休憩するところがある
普通に仲の良い友達のように教師の人たちと接していくことができてとても楽しいと感じていました
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校の医学部に合格することができなかったため通塾目的は未達成として扱うことにしました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜市立大学 |
投稿日 : 2025/3/10
授業が小教室で行われるため先生との距離が近く、質問もしやすい。 教室の開校時間が13時からだったので自習室などを利用できる時間が少なかった。
家と高校の間に位置しており、通いやすい場所だったから。料金が他の塾より比較的安かったから。
やや厳しい
この塾を選んだ理由にもあるが、他の塾と比べてかなり料金が安く、とても満足しているから。
それぞれの科目には3つほどレベルが別れていて、自分に合った進度で勉強することができるから。
ほとんどの先生は自作プリントなどを配布して、生徒の学力向上に精力的に貢献していたと感じたから。
教室の量はあまり多くなく、自習室も小さいため使えないことが何度もあったから。また、ビルの5階にあるため行くのが少し面倒。
大きな駅の近くで、車通り、人通りが多く、また消防署が近かったためサイレンがうるさい時があった。
親子での三者面談、模試後の個人面談など勉強に関して相談する機会が多くとても良いと感じた。
通塾期間 | 2020年8月〜2023年2月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 世間的に高学歴と言われる大学に進学することが出来たから。勉強習慣がつき、大学生の現在でも資格試験の勉強などを続ける事が出来ているから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学 第二志望校: 法政大学 合格 第三志望校: 中央大学 |
投稿日 : 2023/12/17
---
高校入試を臨海セミナー小中学部で行っていたため、その流れで大学受験も行うつもりでエスカレーターした。
---
かなりお得で家庭的だと思う。勉強は自分次第なので自分を律することができればとても向いている環境だと思う。
具体的に覚えていないためコメントしづらいがのちに通うことになったところよりも値段的にもコスパが良かった。
---
横浜駅に近いためとても通いやすい。また自習室など完備されていて、授業がない時でも集中できる環境はとても良かった。
同級生の友達がいたため一緒に頑張ることができていた。立地がよく自習室など勉強の環境は整っていた。
ティーチングアシスタントなど困ったことがあったらすぐになんでも相談できる環境が近くに整っていたので困ることがなかった。
通塾期間 | 2020年4月〜2020年7月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 部活が毎日長引いているため対面で授業を受ける時間を取れることができなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 大学受験科 横浜校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/10
---
元々は友達が通っていて、その子に紹介されたことがきっかけ。大学受験科への通塾を決めたのは以前、同塾の高校受験科に通っていて、そこの先生たちに大学受験科にも通うことを勧められたから。
---
やはり、かなり高いと思う。夏季講習や冬季講習、春季講習などの講習を強制的に取らされるので値段は高くなる。
自分のレベルにあったコースを選択できてよかった。上のクラスは内容が難しくてついていくのが大変だった。
---
集中して勉強できる自習室があってよかったと思う。ただ、教室の椅子が硬くて長時間座っていると体が痛くなる。
駅に近くて便利な立地だと思う。また、ただ、目の前が道路なのもあり、騒音がうるさいことは多々ある。
補習をしっかりと行なってくれた。質問すればわからないところはきちんと教えてくれる。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年9月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生の授業が非常にわかりやすかった。わからないところは質問すれば個別で教えてもらえた。ただ、バイトの大学生講師には当たりはずれがある。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 大学受験科 戸塚校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/4
---
私はそれまでどこにも通わずに1人で大学を受験するつもりでしたが、自分1人ではとても希望が見えなかったため入塾させていただきました。
---
他の塾の相場がわからないのでなんとも言えないですが、料金を支払ってくれた私の親に感謝したいです。
私が志望校を何度か変えた際にもそれに合わせて適切なコースを紹介してくださりました。
---
自習室も広くて、とても綺麗でした。そのおかげもあり、よく集中して勉強に取り組むことができていました。
受験における勉強はもちろん、それだけではなく、志望校に迷った時や模試の成績が良くなくて落ち込んだ時にも支えてもらいました。
授業以外にも私の将来の夢ややりたいことを踏まえて志望校や勉強の仕方について真剣に相談に乗ってくれました。
通塾期間 | 2020年6月〜2022年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私は私立の大学を受験するために、塾に通わせていただきました。塾での先生方の指導やサポートがあったことで無事志望校に合格させていただきました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 大学受験科 溝の口校の口コミをもっと見る5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求