【高1~高3】「一人の生徒」のため「全先生」でチームを編成!

臨海セミナー 大学受験科 菊名校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 大学受験科 菊名校の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(101)

※総合評価は、臨海セミナー 大学受験科の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.7
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.2
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6
全5件中 5件を表示
口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面 室長が子どもの様子を把握してくれているので、親が相談に乗ってほしい時にすぐ相談に乗ってくれる


入塾を決めたきっかけ

高校受験科に通っていて、成績が上がり第一志望に合格できたのでよかったのでそのまま大学受験科に通いました

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾に比べると、施設面が充実していない事はあるが、とても安かった。選択教科にもよります

コース・カリキュラム

全て取りたいものが選択できた。ある程度偏差値があれば、横浜校で教えてもらえる教科があり、しげきになってよかった

講師の教え方

教科によってですが、次女がわかっていない顔をしたら丁寧に分かりやすく説明をしてくれるから

塾内の環境

食べる場所がトイレ前でした。自習室は一応ありますが施設が良いという感じではなかったです

塾周辺の環境

菊名駅からは徒歩圏ですが、ご飯を食べるスペースがトイレ前で自習室はあるが特に良いという程でもない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供が相談に乗ってほしい時に室長が、すぐ相談に乗ってもらえる。保護者会があり、室長と親も相談に乗ってもらえる

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2022年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 超挑戦校には受からなかったが挑戦校に合格できた。苦手だった英語も偏差値が上がった
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学
第二志望校: 東京理科大学 合格
第三志望校: 明治大学 合格
口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
青山学院大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生の熱量が良い、テキストの答えがなくて不便教室が狭くて空調が少し使いずらいのが嫌だ、宿題を出して欲しい


入塾を決めたきっかけ

定期テスト成績アップ、受験のための勉強習慣をつけて合格するため、前から行っていたから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

通わせてもらってるから料金はわからないけど講習ごとに料金が変わるのは少し高い気もした

コース・カリキュラム

自分で科目を選べるのは良いけど日程まで選ぶことができなくて忙しいから不便、額はたくさんあって良い

講師の教え方

分かりやすい熱血な人とそうでない人の差が結構ある、テストをやる人とやらない人がいる

塾内の環境

Wi-Fiが本当に使えなくて、スマホを使えなくなるのはいいけど自習してる時に検索できなくなるから少しだけ嫌だ

塾周辺の環境

空調が極端に寒い時と暑い時があっていい出しにくいからもうちょっと平均的な温度にしては強い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分から言わないとあんまり言ってくれないから危機感を感じずらい、面談をもっとやってほしい

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験がまだだから、偏差値をもっとあげたいから、自分がどんな位置にいるのかわからないからもっの指導してほしい
志望校と合格状況 第一志望校: 青山学院大学
第二志望校: 関東学院大学
第三志望校: 駒沢女子短期大学
口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜市立大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

いろいろなことをわかりやすくおしえてもらうことができるところで、成績があがるところ。


入塾を決めたきっかけ

中学の時も同じ臨海セミナーに通っていてそこで流れ的にみなそこに通っている人は行く流れだったので行った

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高すぎず安すぎず全てのこの世に存在してある人間にとって通いやすい料金設定であったのだと感じています

コース・カリキュラム

英語のクラスを受けていてどんな志望校にも対応できる授業内容であったと感じていますよ。素晴らしい

講師の教え方

細かいことを隅々まで教えてもらうことができて大学受験の対策としてもとてもしっかりしている内容だった

塾内の環境

自習室など勉強を自主的にする環境があり生徒が大学受験で合格しやすい環境が整っていたの感じています

塾周辺の環境

周りにご飯屋さんなどもあり休憩したら昼飯はそこで友達と食べると言ったように休憩するところがある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

普通に仲の良い友達のように教師の人たちと接していくことができてとても楽しいと感じていました

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校の医学部に合格することができなかったため通塾目的は未達成として扱うことにしました。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立大学
口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄が通塾していると安くなるため同じところに入った。また、家から近く通いやすかった。さらに、友達が入塾していたため。

塾の雰囲気

---

料金

兄弟がいると安くなるのがよい。他の塾に比べ価格が低いので家計が厳しい家庭でも子供を通わせやすい。特待生制度があるので勉強が頑張れるし安くなるのが良い。

コース・カリキュラム

カリキュラムがしっかりしている。冬期講習や夏期講習などの他に、ゴールデンウィーク特訓や正月特訓があるため休み中でも勉強が続けられる。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレの便座があったかい。エアコンが常に回っているので教場内の温度調節が行き届いている。自習室があるため自習ができないことがない。

塾周辺の環境

駅に近く、徒歩5分ほどで到着する。近くにコンビニが多くあり、ご飯屋さんもあるため何か食べたいときに困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問にすぐ答えてくれる。教師が多いので質問したいときに聞けないことがない。大学生の講師がいるので補習が組みやすい。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2023年3月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立の有名な大学に入学できた。また、共通テストや模試などで良い点が取れた。他にも様々な大学に受かった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

定期テストでいい点を取るために、テスト対策をしたり、勉強の習慣をみにつけたいと考えたから。 志望校に現役で合格するため。

塾の雰囲気

---

料金

とにかく安い。授業料を払えば通常授業以外にも無料で使えるサービスがたくさんついてくる。

コース・カリキュラム

部活や個人の予定を考慮して同じ授業でも複数の曜日、時間で開講されてるものがある。 季節講習は短期集中型。

講師の教え方

---

塾内の環境

数年前に改装されたため、校舎内は比較的綺麗。トイレが校舎内ではなく、同じビル内の別の階に行かないといけない。自習室が少し狭い。

塾周辺の環境

アクセスもよく通いやすい。線路や道路が近いがビル内なので比較的静か。初めて行くと同じ臨海の中学部と場所を間違えやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通常授業以外にも無料で使えるTAやテスト対策がある。講師と一対一の面談も組んでくれてよく気にかけてくれる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた私立大学の現役合格できた。 一つだけでなく、複数の私立大学に合格できた。 また、塾に通うことで勉強の習慣が身についた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全5件中 1~5件を表示

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市港北区菊名6-13-53 プラザコーシン1F
アクセス
菊名駅 徒歩4分(0.26km)、大倉山(神奈川県)駅 徒歩16分(1.1km)、新横浜駅 徒歩20分(1.36km)
とじる
臨海セミナー 大学受験科 菊名校は
こんな方におすすめ!
  • レベル別・志望校別で合格指導をしてほしい方
  • 部活動も勉強も頑張りたい方
  • 定期テスト対策をしてほしい方

その他の条件から塾を探す

菊名駅の授業形式別の塾を探す