月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級

創英ゼミナール 雪谷大塚校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

創英ゼミナール 雪谷大塚校の口コミ・評判

総合評価

3.43

口コミ数(95)

※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.5
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

創英ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(95件)

口コミをすべて見る

創英ゼミナール 秦野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
星槎高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良かった面 先生がわかりやすく勉強を教え真摯に向き合ってくれました。 悪い面  自宅から遠く中々通いづらい場所でした


入塾を決めたきっかけ

体験でこれらの塾で勉強をした際、自分の子供と相談した結果創英ゼミナールに行くことにしました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

最初の頃は少々高く感じていましたが塾の為に使う料金と考えると妥当な金額かと思います。

コース・カリキュラム

学習しやすいコースにしたお陰で娘が面倒くさがってた勉強も少しずつ取り組んでくれるようになりました。

講師の教え方

先程の回答にも申した通り先生が真摯に授業をしてくださり丁寧に対応をしてくれたので評価は高いです

塾内の環境

清潔感のある内装で中々綺麗な場所で娘に聞いたところによると大変満足していました。

塾周辺の環境

環境自体はコンビニや駅や飲食店などが充実してよろしいのですが家から遠く、バスで行くのも一苦労なので大変でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒とのコミュニケーションは難しかったものの先生とはほどよくお話が出来てよかったらしいです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年10月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生方が苦手な部分を克服する指導をして得意部分は伸ばす方針の授業を行い続け苦手を克服して成績も上がり行きたい高校の受験に成功しました。
志望校と合格状況 第一志望校: 星槎高等学校 合格
第二志望校: 神奈川県立藤沢清流高等学校 合格
第三志望校: 神奈川県立新栄高等学校
創英ゼミナール 秦野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 湘南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

生徒一人一人に寄り添っている点が良い。 授業のスピードが早くて理解できない時がある。


入塾を決めたきっかけ

受験対策をしていて、生徒一人一人に寄り添った指導が行われているとおもったから。また費用が安かったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

安すぎず高すぎずで、授業の質からしてこの値段が妥当だと考えた。もう少し安くていい

コース・カリキュラム

大学生の講師が多めだったが勉強はしっかり教えてくれて質問しやすい講師たちが多かった。

講師の教え方

私語を許している人もいればそうでも無い人もいて微妙だった。個人的には塾だから統一して欲しいと感じた。

塾内の環境

授業机が色んな形に置いてあり広々とした空間が良いと思う。参考書なども完備している。

塾周辺の環境

たくさん参考書があって自習室も広いのでよい。道路沿いなので外の音がうるさい時もある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分の行きたい志望校と今後何を学びたいのかに沿って面談を進めてくれるところが良い。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2023年9月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 夏頃に志望校に合格して、途中で塾に通う必要が無くなったため、辞めてしまったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川大学 合格
第二志望校: 関東学院大学 合格
第三志望校: 神奈川県立保健福祉大学
創英ゼミナール 湘南台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 追浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜市立南高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良くも悪くも塾長次第だった。 塾長が良いと指導内容も良く進路指導もわかりやすかったが、悪い塾長になるとあまり親身になってくれずある種の距離を感じた。


入塾を決めたきっかけ

身近にあり、ある程度もとの学力にあってると感じたから。 また、面談の時の当時の塾長の対応に交換がもて、ここなら頑張れると思えたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分は関わってないので良くわからないが、周辺の塾と相対的に見たら安い方だったと思う。

コース・カリキュラム

自分もそれなりに学力が上がって上位校に挑戦できるまで成長ができた。 教材のコースがそこまで多くないので、合う合わないの合わない人にとっては厳しいのかもしれない。

講師の教え方

講師の方々自体はとてもいい人ばかりだった。 特にそれぞれの得意な科目についてはとてもわかり易かった。

塾内の環境

可もなく不可もなく、特段不便に思うところもなかったし、かといって優れてると思うところもなかった。

塾周辺の環境

場所自体はよかったが夜は街灯が少なかったので帰り際などはちょっと怖い時もあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長によるところが大きい。 塾外サポートは元から何もなかったので可もなく不可もなく、ただコロナ禍のときはリモートにする対応は早かった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年8月(3年5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望に落ちたので。 学習習慣や考え方の基礎は身についたものの、最終目標にはたどり着かなかったので未達成。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立南高等学校
第二志望校: 横須賀学院高等学校
第三志望校: 横浜高等学校 合格
創英ゼミナール 追浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 杉田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

定期試験の点数を上げるため入塾を決めた。また、自宅から1番近い校舎が杉田だったので入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

両親が支払っていたので分かりません。                                         

コース・カリキュラム

なんの問題もありませんでした。 問題ありませんでした。一対一に絶対なるということはなかったので緊張もそこまでせずに授業を受けられました。                                                          

講師の教え方

---

塾内の環境

警備も問題がありませんでした。しかし、夜遅くなると街灯が少ないので危ない感じは少ししました。         

塾周辺の環境

周辺にはコンビニなどがあるため、一日中授業でも間食を買うことが可能で駅も近いため立地が良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

沢山話しかけてくれる。プライベートのことも話せるくらい。                              

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年6月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたい高校にいけたからことと、テスト点数が上がり好成績を取れたため。立てた目標は達成できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

創英ゼミナール 杉田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 寒川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

受験対策に適した授業内容であった。生徒ひとりひとりの進行の状況に合わせた内容にしている。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近いから。塾の内容が、わかりやすくて、受験対策に特化していたから。静かで、周りの環境も良かったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

まあまあ、妥当な価格なのかな?ってところだった。料金も、とても大切な項目であるんだなぁと、感じた。

コース・カリキュラム

学習コースを選択するにあたって、自分の得意科目や、自分の苦手科目のことを、考えた。自分の苦手科目をうまく、修正できて、自分の得意科目をうまく伸ばせるかな?と感じた。

講師の教え方

先生、ひとりひとりが、生徒ひとりひとりに、親切丁寧に対応してくださったため。授業内容も、無理の無い範囲内で、進めてくれた。

塾内の環境

設備に関しては、とても考えられていた。冷暖房完備で、騒音の面でも、静かで快適な設備であった。

塾周辺の環境

周辺環境も、静かで、落ち着いた状況であった。落ち着いて授業を、受けられて、集中できたので、とても良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポート体制もしっかりしていた。塾と学校と家庭との、コミュニケーションを、うまくバランスを取りながら、報告、連絡、相談をうまくやり取りしていた。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望校に受かったから。受験対策に特化した内容が良かった。自主的に勉強する習慣が、身に付いた。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格
第二志望校: 神奈川県立鶴嶺高等学校
第三志望校: 神奈川県立寒川高等学校 合格
創英ゼミナール 寒川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 大和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立綾瀬高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

テストの点が少し上がった このまま日々努力し志望の高校受験に合格できればありがたい


入塾を決めたきっかけ

中学1年一学期のテスト、成績がズタボロだったから日々の学習意欲を高めて欲しかったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

望んでいる成績には届いてないので高いとは思うが、本人の問題なので日々の努力を高めて欲しい

コース・カリキュラム

もう少し成績が上がって欲しいが本人の問題なので日々の勉強意欲を惜しまず志望高校合格の為頑張って欲しい

講師の教え方

まずまず成績は上がったが予断は許されないので日々の努力を怠らず頑張って頂きたい頑張って欲しい

塾内の環境

設備は整っていると思う。学習室の開放もあるようだ。有効活用して勉強して頂きたい。

塾周辺の環境

大和駅周辺なので治安が悪い方です。帰り道等寄り道などしないで気を付けて帰ってきて欲しい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

成績はまずまず上がったが、日々の努力を惜しまず志望高合格の為、頑張って頂きたい。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 望んでいる成績ではないから 日頃から学習意欲を高めて日々努力してほしい 塾以外も勉強が足りない
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立綾瀬高等学校
第二志望校: 神奈川県立大和南高等学校
第三志望校: 横浜商科大学高等学校
創英ゼミナール 大和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 中山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立岸根高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

大学生の講師がほとんどで、親しみやすく通うのがとても楽しかった。しかし高校生をみられる講師がほとんどおらず、高校生の時は塾側の都合で通える時間に制限があった。小中学生向けの塾だと思う。


入塾を決めたきっかけ

集団塾の夏期講習に行ったが合わずにほぼ通えず、個別塾を探した。いくつか見学に行き、当時開塾すぐで静かでアットホーム過ぎないところが気に入り入塾した

塾の雰囲気

やや自由

料金

親が払っていたので詳しいことは知らないが、他の個別塾と比べて安いと聞いている。そもそも高校生向きの塾ではないこともあり、高校生になると料金が跳ね上がるらしい

コース・カリキュラム

長期休みの講習のコマ数を自分で決められるので、自分のペースで無理なく学習を進められた。

講師の教え方

自分に合う講師が見つかり、ずっと1人の大学生の先生に主にみてもらっていた。個人的にはとても満足しているが、大学生アルバイトの講師ばかりで、正直当たった講師次第なところがあると思うから。

塾内の環境

教室が小さく、自習室が足りなかったように思う。衝立のついた机でもないので、集中はしにくいと思う

塾周辺の環境

大通り沿いだが、意外と車の音が聞こえないので集中できる。大通り沿いなので帰りが遅くなっても比較的安心で、駅も近い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師と仲が良くなる子も多いので、授業外でも質問や雑談などコミニュケーションをとりやすい。休み時間に学校の課題の面倒を見てもらったりした

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年4月(4年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験は成功し、高校在学中も楽しく通えたので達成していると思う。大学受験はしなかった
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立岸根高等学校 合格
第二志望校: 橘学苑高等学校 合格
第三志望校: 横浜翠陵高等学校
創英ゼミナール 中山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 立場校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立神奈川工業高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

神奈川県の県立高校の受験に特化していて苦手分野で解きやすいところから教えてくれるからやる気が出る


入塾を決めたきっかけ

神奈川県の県立高校の受験に特化していて合格者率がどこの塾より一番多かったから入塾を決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は1:1の塾よりは安いと思う。高校の受験勉強ができて合格を本気で目指すなら安いと思う

コース・カリキュラム

授業時間は1時間で区切られてるけど5教科で行うけど学校の宿題とかをやらせて貰えたから凄く良い

講師の教え方

分からないところを分かるまで教えてくれて教科によって先生が変わるがどの先生も教え方が丁寧で分かりやすい

塾内の環境

Wi-Fi環境があり塾貸し出しのタブレット端末で授業を受けれたり調べものができたりするのが良い

塾周辺の環境

中学校の目の前にあってバスターミナル、駅が徒歩5分圏内にあるから塾から帰るとき夜遅く暗いから周りの環境は良い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外にも普段の話しなども聞いてくれて授業に乗り気じゃないとき少し違う話や面白い話をしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2023年10月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験の合格と成績を上げることを目標にしていて無事に高校受験に合格し成績アップすることができたから
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立神奈川工業高等学校 合格
第二志望校: 横浜商科大学高等学校 合格
第三志望校: 湘南工科大学附属高等学校 合格
創英ゼミナール 立場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 横浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/25

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

姉が通っていておすすめされたため、友達が通っていたから、家から近かったから決めました。

塾の雰囲気

---

料金

概ね満足である。金額以下、金額以上であると感じたことはない。金額相応と感じている。

コース・カリキュラム

コースなどは特になかったような気がする。長期休みの講習などにはそのような制度があった。

講師の教え方

---

塾内の環境

長所も短所もない。綺麗ではあったが、こじんまりとしていた校舎であったため充実している感じではなかった

塾周辺の環境

大きい通りに接したビルの2階で車などの交通の音が少し煩いと感じていたため。それ以外の不満は特にない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

過去の定期テストを保存していて、過去問として解くことができた。毎年神奈川県公立高校入試の解説を担当している塾であった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの成績が向上し、内申点向上につながったため。最終的な目標であった公立高校に入学できたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

創英ゼミナール 横浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 青葉台北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
神奈川県立元石川高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

一人ひとりに寄り添ってしっかり見てくれるのはとても良いです。まだ通塾始めたばかりなので、成績の向上はこれから期待します。


入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けてみて、個別指導ではあるが仕切りがあるブースではなく正面から先生が見ていてくれることで、質問もしやすく、わかりやすかったので。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導という点では手頃な価格だと思う。一般的に学習塾の月謝としては妥当な価格だと思うので特に問題はない。

コース・カリキュラム

テキストがわかりやすいようで、1人でも進めることができている。わからないところは質問もしやすく、わかりやすく解説してくれているので我が子には合っている

講師の教え方

しっかり子どもを見てくれて、困った様子をいち早く察知して声掛けをしてくれているので、わからないことをわからないままにすることなく学習できている。

塾内の環境

暖房が効き過ぎていて暑いと子どもは言っている。授業を受けている子が多い時間帯は教室が狭く感じるかな?と思う。

塾周辺の環境

自宅からは近く通いやすいが、すぐ隣や付近に学習塾が多いエリアで、送迎の車で同じ時間帯に混雑する。特に塾の終わりの時間は子どもが集団で出てきて付近に溜まるのでうるさい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談の機会があり、春期講習の進め方など相談しやすい。子どもに合わせてプランも一緒に考えてくれ、本人にも無理なく、しっかりサポートしてもらっている。

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ日が浅く、これから学校の定期テストを受けるのでその結果をみてから判断したいと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立元石川高等学校
第二志望校: 神奈川県立相原高等学校
第三志望校: 神奈川県立霧が丘高等学校
創英ゼミナール 青葉台北口校の口コミをもっと見る
全95件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),映像授業
住所
東京都大田区東雪谷3-31-5 丸三ビル1階
アクセス
東急池上線 雪谷大塚/石川台
とじる
創英ゼミナール 雪谷大塚校は
こんな方におすすめ!
  • 自分に合った指導、カリキュラムで授業を受けたい方
  • 部活や習い事の予定に合わせて、塾に通いたい方
  • 定期テスト対策、入試対策をしっかり行いたい方

その他の条件から塾を探す