月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級

創英ゼミナール 中山校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

創英ゼミナール 中山校の口コミ・評判

総合評価

3.43

口コミ数(95)

※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.5
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.6
全1件中 1件を表示
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 中山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立岸根高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

大学生の講師がほとんどで、親しみやすく通うのがとても楽しかった。しかし高校生をみられる講師がほとんどおらず、高校生の時は塾側の都合で通える時間に制限があった。小中学生向けの塾だと思う。


入塾を決めたきっかけ

集団塾の夏期講習に行ったが合わずにほぼ通えず、個別塾を探した。いくつか見学に行き、当時開塾すぐで静かでアットホーム過ぎないところが気に入り入塾した

塾の雰囲気

やや自由

料金

親が払っていたので詳しいことは知らないが、他の個別塾と比べて安いと聞いている。そもそも高校生向きの塾ではないこともあり、高校生になると料金が跳ね上がるらしい

コース・カリキュラム

長期休みの講習のコマ数を自分で決められるので、自分のペースで無理なく学習を進められた。

講師の教え方

自分に合う講師が見つかり、ずっと1人の大学生の先生に主にみてもらっていた。個人的にはとても満足しているが、大学生アルバイトの講師ばかりで、正直当たった講師次第なところがあると思うから。

塾内の環境

教室が小さく、自習室が足りなかったように思う。衝立のついた机でもないので、集中はしにくいと思う

塾周辺の環境

大通り沿いだが、意外と車の音が聞こえないので集中できる。大通り沿いなので帰りが遅くなっても比較的安心で、駅も近い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師と仲が良くなる子も多いので、授業外でも質問や雑談などコミニュケーションをとりやすい。休み時間に学校の課題の面倒を見てもらったりした

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年4月(4年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験は成功し、高校在学中も楽しく通えたので達成していると思う。大学受験はしなかった
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立岸根高等学校 合格
第二志望校: 橘学苑高等学校 合格
第三志望校: 横浜翠陵高等学校
全1件中 1~1件を表示

\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),映像授業
住所
神奈川県横浜市緑区台村町 366-1 メゾン中山1F
アクセス
中山(神奈川県)駅 徒歩5分(0.3km)、川和町駅 徒歩28分(1.94km)
とじる
創英ゼミナール 中山校は
こんな方におすすめ!
  • 自分に合った指導、カリキュラムで授業を受けたい方
  • 部活や習い事の予定に合わせて、塾に通いたい方
  • 定期テスト対策、入試対策をしっかり行いたい方

その他の条件から塾を探す

横浜市緑区の授業形式別の塾を探す

中山(神奈川県)駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある創英ゼミナール の教室から探す