月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級

創英ゼミナール 雪谷大塚校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

創英ゼミナール 雪谷大塚校の口コミ・評判

総合評価

3.43

口コミ数(95)

※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.5
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

創英ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(95件)

口コミをすべて見る

創英ゼミナール 吉野町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
下がった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

あまり学校の勉強に沿った内容や定期テスト対策をしてくれなかった。実際その時の定期テストと成績の点数が下がってしまった。


入塾を決めたきっかけ

高校受験に向けて力をつけたくて、お友達の勧めもあり決めた。 また、ちょうど冬期講習の無料体験などもあり、利用してみようと思った。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とにかく高い。まぁ塾の学費は高くて当たり前だとは思うけれど、更にテキストも最初に買わされ、辞めるのに次の学年のテキストも買うことになり、本当にお金がかかった。

コース・カリキュラム

2対1の個別授業だったが、 もう1人の生徒がちょっと問題児だと娘も質問しにくかったり、平等に見て貰えなかったこともあるようで、その時によってはあまり勉強できなかったりするようなので2対1の学習方法も良さそうで良くない部分はあると思う

講師の教え方

良い先生とイマイチな先生がいるらしかった。娘に合わなかっただけかもしれないが、実際娘の成績も思うように上がらなかったので。

塾内の環境

すごく狭い。今、コロナやインフルエンザなど色んな病気が出てきてる世の中で換気などは少し心配にはなる。

塾周辺の環境

最寄りの駅の近くには塾がなく、隣駅や少し歩いた所には塾があるが、やはり通うのに夜など行き帰りが心配になる経路だったりする。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

結果成績が上がらなかったのであまり良い評価を付けれない。ディスカッションのような授業の時間を取られるなら普通の授業をしてほしかった。

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜2024年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績が上がらなかった。反対に下がってしまった。 勉強の他にディスカッションの時間があり、ちょっと時間を無駄にした気がする。
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 吉野町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 綱島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

苦手なところをコツコツと時間をかけて教えてくれる。 面談も多く子供のことを細かく聞いてくれ対応してくれる


入塾を決めたきっかけ

お兄ちゃんが通っていて成績が上がり希望の高校は入れた から。家からも近く通いやすいから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾がどれくらいの金額なのかわからないが相応だとは思う。が、やはり安くはないし夏期講習などは出費が多い

コース・カリキュラム

一つの教科しかとっていないがとても満足している。その教科は成績があがってその他の苦手な教科も見てくれるのでとても助かる

講師の教え方

塾のなかを、みたことはないのでなんともいえないけれど、子供の話を聞いている限りでは講師のみなさんは優しく丁寧に教えてくれているよう

塾内の環境

まだ通って一年くらいだからなんとも言えないがお兄ちゃんのときは受験のときにも手厚く面倒をみてくれ希望通りの高校は進めたのでそれを期待してある

塾周辺の環境

道路沿いにあり自転車で行くと止まるところがとても狭くて止めるのにとても大変そう。安全面でも少し不安がある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

夏期講習や冬季講習やそういうときには必ず面談がある。 時間変更などで電話したときもだいたい希望通りに聞いてくださる

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ苦手な教科がありこれから取り組んで行く予定。 これから春季講習もありそこで少しでも理解度を高めてほしい
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 綱島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 大和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

室長がこまめに電話をくれたり面談したりしてくれました コロナあけてからの時期でしたので、感染対策もしっかりしてくださっていました


入塾を決めたきっかけ

家から近いのと、個別塾の中では安い方だったので体験に行った。 体験した結果、子供が嫌では無いと言ったので通塾することにした

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別だと、もっと高いけど、ここの塾はこの辺界隈では安いと思います しかし、夏期講習とかそういうのは高くてそれなりだなとおもいました

コース・カリキュラム

1教科しか取ってなかったけど、テスト前には、テストの資料をくださり、自分の曜日じゃなくても、自習しにいってよくて、全教科テスト資料くれるので分からないところは聞けば教えてくれる

講師の教え方

結果2ヶ月しか行かなかったので、あまり細かくは分かりませんが、少なくとも、通っている間は面倒見よく、おしえてくださいました。

塾内の環境

設備は入口の面談の場所しか足を踏み入れたことがないのでわからないです。 靴脱いではいるので、衛生面では良いよでは無いでしょうか

塾周辺の環境

駅から近いので程よい明るさもあり、 家から近かったので徒歩でも行けて、安全面もありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

電話で直ぐに相談にも乗ってくれるし、込み入った相談になると、すぐ、面談の日を作ってくれました。 辞めたあとも連絡を下さり、どうですかー?といつも気にしてくれました

利用詳細

通塾期間 2021年9月〜2021年11月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人が勉強嫌いすぎて、塾の内容が原因とかではなく、自己都合で辞めてしまった。 本人がやる気にならないとむりにいかせてもダメだなと感じた
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 大和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 茅ヶ崎/西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立茅ケ崎高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

塾長次第で子どもの伸び代が変わります。うちの子の場合3人の塾長がいて、1人は全く合わずストレスでしかなかったようです。


入塾を決めたきっかけ

子どもの友達が多く、塾代も他に比べ少し安かったため、本人の希望で今の所に決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高すぎるわけではないが、長期休暇の講習はやはり高くなるため、いかにコマ数を減らすか毎回大変でした

コース・カリキュラム

いくつかのコースがあり、選べるので、子どもになったコース選びができます。コースの変更もできました。

講師の教え方

ほとんどアルバイトの大学生が講師なので、好き嫌いがあるかと思われます。割と教えてくれる人が多いと言ってました。

塾内の環境

エアコンが壊れていてなかなか修理してもらえなかったり、蜂の巣があったりと大変なことがあった時期もありました

塾周辺の環境

道路沿いにある教室なので、夜は少し危ないなと思いましたが、本人は慣れれば平気だと話してました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があるので、困ったことがあったら相談できたので良かったです。電話がなかなか繋がらないことがありました

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に向けて頑張っているから達成だと思われます。まだ受けてませんが、本人は入って良かったっ
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立茅ケ崎高等学校
第二志望校: アレセイア湘南高等学校
第三志望校: 神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校
創英ゼミナール 茅ヶ崎/西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 三浦海岸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

この塾は、わたしの住んでいた実家から、通いやすいような位置にあって、学校の帰りに寄ることをしやすいと考えたことがきっかけでした。

塾の雰囲気

---

料金

とてもお安く体験させていただくことができましたので、納得のいくお値段だったと思っています。

コース・カリキュラム

可もなく不可もなくというような内容だったと思います。特に不満はなく日々の勉強の助けになったので良かったのではないかと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

暑い時期で、家ではなかなか勉強に身が入らなかったわたしですが、こちらの塾では落ち着いて集中することができました。

塾周辺の環境

三浦海岸は、ある程度静かで安全で、こどもたちだけで通う環境としては比較的安心できると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

無理な勧誘なども特になく、夏期講習終了後も続けて、こちらで学習するかどうかは、自分で判断できました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 夏期講習だけを体験させていただいた形ではあって、ある程度満足のできる効果を感じられたと考えたからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

創英ゼミナール 三浦海岸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 高津駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

家から近い 講師の態度が良くない 自分で時間や曜日を決められる 面談が定期的にある 自習を設けてくれている


入塾を決めたきっかけ

家から近いこと 親身になってくれそうだったから 週一回から通えたから かよいやすそうだったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

毎月はそこまで高くないが夏期講習や冬期講習になるととても高くなり負担に感じる 安くして欲しい

コース・カリキュラム

自分で回数や曜日を決められるから通いやすくていいと思う 重点的にやってくれるから いいと思う

講師の教え方

講師の態度があまり良くないらしい 挨拶をちゃんとしない 目を合わせずに声も小さいらしい

塾内の環境

設備は明るく暖房もあるので快適だと思う トイレもあるしいいと思う 広さは十分だと思う

塾周辺の環境

駅前なので明るい 駅前なので暗くなくて夜でも怖くなく通える 駅からも家からも近くて通いやすい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談が定期的にありその都度考えられる 学習以外の催し物もある コミュニケーションはよく取れてるとは言えない

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 いまいち理解してないように思う 分からないとこがあっても聞いてこない 塾に対してのモチベーションが下がってる
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 高津駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 相模原中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜平沼高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

いい面は、人が優しく親身に相談に乗ってくださることです。しかし、悪い面は特にありません


入塾を決めたきっかけ

まずこの塾に通塾しようと思ったのは、一番に自宅から一番近くてにあったためです。 それ以外は特にありません。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾であればそこそこのお値段なので、特に悪い点、問題点は無かったと思いました。比較的良かったです

コース・カリキュラム

程々なお値段で成績向上に繋がりましたので、教え方や優しさもあったので良かったと思います

講師の教え方

とても講師は親身に相談に乗ってくださるので、成績向上にも繋がりましたし、特に悪い点はありません

塾内の環境

少し古いところ、箇所もありましたが、概ね勉強、学習するには十分な環境だったと思います。

塾周辺の環境

駅にも近いため、立地は良いと思います。周りも静かでの どかな環境だと思いました。 良いと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外の場面でも、雑談であっても、積極的にコミュニケーションを取ってくださりました。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2020年7月(2年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 まずこう思ったのは、第1志望校に見事に合格することができたことだと思っています。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜平沼高等学校 合格
第二志望校: 神奈川県立湘南台高等学校
第三志望校: 神奈川県立横浜瀬谷高等学校
創英ゼミナール 相模原中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 南林間校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立綾瀬高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

生徒に寄り添い一人一人の課題について丁寧に教えてもらえた。様々な年層の講師がいて、相談もしやすかった。


入塾を決めたきっかけ

クチコミや体験入塾の時にわかりやすく教えていただいたから。さらに、先生が一人一人に別々の課題を与えていて、成績が上がっていくと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

安くはないと思ったが結果に見合う金額だと思う。他の塾と比べても相場であると感じた。

コース・カリキュラム

定期テストと受験対策を中心に通学したが、入塾し始めてから順調に成績を上げることができた。良い計画を一緒に立てることができた。

講師の教え方

ひとりひとりに寄り添って必要な課題を与えてくれた。自習勉強をしに行った時でも歓迎してくれていて、通塾しやすい環境であった。

塾内の環境

自習を行えるブースが設けてあることにより、通塾しやすい環境で、常に講師が塾内にいるので質問もできる状況であった。

塾周辺の環境

生徒も静かであり、自習ができるブースが設けてあり、通塾しやすい環境であった。常に講師がいるのでわからないことはすぐに聞くことができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校や今後の受験の相談など幅広いことを相談することができた。それらについても真剣に相談に乗ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2019年9月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストで目標である点数を継続的に取れるようになった。さらに、受験の対策もすることができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立綾瀬高等学校 合格
第二志望校: 藤沢翔陵高等学校 合格
創英ゼミナール 南林間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 小田急相模原校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

値段、家からの近さ、ほぼ個別指導の形なので、集団には合わない私にはあっていると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

高すぎない値段設定であり、それに見合ったサービスだったと思う。

コース・カリキュラム

教材や授業の仕方など特に不満もなく、かと言って良かったとも思えない。

講師の教え方

---

塾内の環境

少し狭い塾なため、人口密度が高く、広い空間で勉強したかった身としてはあっていなかった

塾周辺の環境

家からも近く、周辺環境も治安は悪くなかったので普通だと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

綿密にコミュニケーションをとってくださり、安心して通えて良かったと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年7月(7ヶ月以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの時にはサポートを多くしてくれたりと成績向上に役立ったと思うから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

創英ゼミナール 小田急相模原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 二宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近くて、先生のサポートが手厚く、 知り合いが他にも通っていたから。 また個別指導で手厚い指導をしてくれるから

塾の雰囲気

---

料金

妥当だと思う。 教科書代を割り引いてくれることもありとても嬉しかった。 コースによって値段は違うが幅広い選択肢がある。

コース・カリキュラム

無理に進めたりしない 生徒それぞれに合わせたコースを選んでくれる 先生との距離がとても近く質問しやすいアットホームな環境

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレが古いが、 冷暖房の設備がよく、コロナ対策もきちんと行われている。 机が軽くグループワークしやすい

塾周辺の環境

駅から徒歩3分ととても近く、自分の家からも自転車で10分だった。 道路の目の前にあるが車の騒音もない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進捗状況を交換日記で書いてくれ、毎回授業の質問を残さないようにサポートしてくれる 学校の話を聞いてくれる

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績がアップし、先取り勉強の結果中等教育学校に合格することができたため達成された。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

創英ゼミナール 二宮校の口コミをもっと見る
全95件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),映像授業
住所
東京都大田区東雪谷3-31-5 丸三ビル1階
アクセス
東急池上線 雪谷大塚/石川台
とじる
創英ゼミナール 雪谷大塚校は
こんな方におすすめ!
  • 自分に合った指導、カリキュラムで授業を受けたい方
  • 部活や習い事の予定に合わせて、塾に通いたい方
  • 定期テスト対策、入試対策をしっかり行いたい方

その他の条件から塾を探す