総合評価
3.43
口コミ数(95)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。良い面は、家から割と近く、通いやすかったこと。悪い面は、料金が高かったことと、人数が多過ぎて、塾内の環境が悪かった事。
家から自転車で通える範囲内で、雨でも徒歩でなんとか通える範囲内だった事。交通量が少なく、1人でと安全に通えること。
やや自由
月の塾代は、他の塾に比べても、平均的だと思いますが、夏期講習等の、季節のまとまった講習代の料金が、かなり高額だった気がするので。
テキストの内容や、講師の方の教え方などは、適切だったと思いますが、講習や宿題をこなしている割には、成績やテストの点数が上がらなかったので、星3です。
苦手な単元を集中的に繰り返し教えてくれる等、個人個人にしっかり対応した教え方を考えて貰えていた点は良かったのですが、成績やテストの点数が、それに比例して伸びて行かなかったので、星3にしました。
入ってすぐに、アルコール消毒と、検温機があるので、熱があったら具合が悪い時は、電話があります。フロアは衛生面では、よい方だと思います。
交通量も少なく、道も舗装されていて、自転車でも徒歩でも無理なく通える環境。小学校や保育園も近くにあるので、治安も良いと思います。
定期的な面談は、時間が30分設けられていますが、相談したい事が多い時は、長くて2時間位は時間をとってくれました。また、突発的な相談がある時なども、電話で予約をとれば、随時、面談をしてくれるのが、心強かったので、星4にしました。
通塾期間 | 2021年3月〜2021年3月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望校に進学できたから。また、受験に関して、塾長が親身になって色々対応してくれたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
立花学園高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立二宮高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立秦野総合高等学校 |
先生方が丁寧で分かりやすい。特に久保田室長の対応が良くとても信頼できます。綱島東校からは絶対移動のないようにお願い申し上げます。
自宅から近いことと、久保田室長のお人柄と対応が良かったことです。安心して子供を任せられると思いました。
やや自由
受講料以外に教材費やサポート代が加算されますが、他と比べたら安いと思います。妥当な値段だと思います。
一時間を週二回ですが、ちょうど良いバランスだと思います。子供も嫌がらず、集中出来ているとおもいます。
こtれまでわからなかった問題など、よく分ったと子供が言っています。どの先生方も丁寧です。
教室内はとても綺麗でそんなに広くはありませんが快適な空間だと感じました。とても良いと思います。
道路沿いですが、騒音も気にならず良い場所だとおもいます。遅い時間でも明るく、人通りもあり危ない感じはしません
面談やテスト対策もあり、大変有難いです。気さくな先生方なので子供も落ち着いて学習出来ている感じです。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人のやる気が足りないからです。塾自体に問題はありません。習ったことをしっかり復習出来ていないことが原因で目標達成出来ないのだと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
周りの友達がもともと所属しており人気であったことと、また、学校の担任の先生からも勧められたから。
---
指導がしっかりしており、自分が目標とする大学に合格するためには惜しむべきでは無い金額であると感じる。
通年で通って日々の勉強時間が増えたことで、生活習慣に勉強を取り込むことが出来たので、短期講座よりも効果があったと自分は感じた。
---
中学生からなど、もう少し早い時期からの入塾をする人にはパソコンなどのスキルを身につけるためにパソコンなどの機材もあるといいかなと思う。
自宅からとても近くにあったので通いやすかったことと、先生と父が知り合いだったので入りやすい空気だった。
自宅での勉強時間の確保の方法や自宅での身につきやすい勉強方法まで教わり、塾以外での生活面での勉強に関する情報を提供してくれた。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 福岡大学商学部経営学科にみごと合格することができたから。先生にとても優しく教えてもらえたのですごく身に付くことが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 南加瀬校の口コミをもっと見る教師が親身に、自分の目線に立って対応してくれた。熱意もあるので、学習意欲がわいた
親が教師の方と知り合いだったので、そのご縁で入塾した。体験的な授業に行ったような気がする
どちらとも言えない
具体的には親が支払ってくれたので、よくわかっていませんが、一般的な金額だったのではないかと思います
どの教科も苦手意識を払拭できるように同じ目線で教えてくれた。安心して勉強に取り組めた
先ほども記載しましたが、どの先生も親身になって考えてくれた。テクニカルな事より、意欲を高めてくれる。
良し悪しを覚えていませんが、居心地はまぁまぁ良かったのではないかと記憶しています
アクセスはよいが、少し行くと楽しそうな場所も多いので、その誘惑に勝つことが必要だとおもう
マンツーマンに近いかたちで、多方面からフォローしてくださったイメージがあります。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望ではなかったが、志望校に合格することができた。おおむね目標達成したと思っています |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青山学院大学 合格 第二志望校: 明治学院大学 合格 第三志望校: 明治学院大学 |
良い面としては、先生方については真摯に真剣に子どもの分からない箇所についても教えてくださり、安心して任せられた。
親御さんの評判ならびに各口コミなどの評価も高かったことから安心して任せられると感じたから
やや厳しい
学習塾の料金としても安くはないが、特別高いといったわけでもなく、妥当な金額だと感じた
学習コースについては子どものあったレベルにあわせて設定されており、学習できる環境としては大変やりやすかった
先生方含め、子どもの分からなかった箇所などについては真摯に真剣に教えてくれていたから
設備についても、子どもが学習したいときにはいつでも活用できる環境であったから大変助かりました
学習スペース含め、子どもが勉強したいときにはいつでも活用できる環境にあったから大変助かった
学習面だけでなく、授業面以外の時間でも各先生方の時間があいているときには子どもの相談にものってくれていたから
通塾期間 | 2022年4月〜2024年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子どもならびに親の希望であった第1志望校に無事受かって先生方含め関係者の方々にはすごく満足しているから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
浦和学院高等学校 合格 第二志望校: 大宮開成高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立川越高等学校 合格 |