総合評価
3.51
口コミ数(19)※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
近所に住む同年代のいとこが通っていたためおすすめされて入塾しました。
---
1人の先生が複数人を受け持つ授業スタイルの塾ではコスパが良い方だと思う。
個人個人に合ったカリキュラムで指導してくださるので、満足していました。
---
以前の移転前の時に在籍してたので、その時はトイレが少し怖かったです。
家から歩いていけて、大通りに面しているのでとてもアクセスしやすいです。
ちょうどいいサポート感でした。面談もあまり沢山ないので忙しい親も助かってました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に中高の数学の成績を保つことができ、指定校推薦を取れたからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 本牧校の口コミをもっと見る個別塾なので、分からない所があればすぐに聞けるところがいいところです。また、学生のためのプログラムが組まれてて、志望校合格へのサポートを非常に丁寧にしてくださいました。
第1志望の高校に合格したかったからです。受験対策に加えて、学校の定期テストの対策もしてくださると知ったため、通うと決めました。
どちらとも言えない
あまり把握していないですが、取りたい授業の個数によって値段が変わるので、少しだけ取りたいって人は安く済むと思うのでいいと思います。
通常授業では、自分の取りたい科目を選んで受けることができるので通いやすかったです。長期休みには模試などがあり良かったです。
非常に丁寧にわかりやすくおしえていただきました。また、態度の良くない生徒には厳しく指導していたのでメリハリがついてて良いと思いました。
可もなく不可もなく勉強のしやすい環境でした。非常に落ち着いた雰囲気で自分にはあってると思いました。
駅に非常に近いので便利だと思います。コンビニや飲食店も近くにあるので、お昼休憩の時間に気軽に行くことができます。
志望校合格のための1体1の面談があったり、授業外の自習時間にも質問をしたら丁寧に返してくださいました。受験本番の日には駅でメッセージカードをくれて送り出してもらいました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために通塾しており、第1志望の高校に合格することができたので、通塾目的は達成することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格 |
---
家から近いから。また、親の勧めがあり、選択肢が当塾しかなかったから。 また、そこそこ安いから。
---
妥当な値段だと思う。 先生のクオリティ、設備のクオリティ、立地条件、などを勘案すると妥当。
よくある、有名講師の動画を見て勉強していくスタイルとは違うため、塾の先生を完全に信用しきれないまま授業を受けていた。
---
フロアが狭くて、上に長いという建物だったから、足音がかなり響いてきたりした。 大学入試対策の参考書が少なかった。
特に、娯楽施設があるわけではないのでつまらない。 それを良しとするか、悪しとするかは人それぞれだが、自分は気分が上がらないため、悪しと捉えていた。
塾長が時々、お話の時間を設けてくれたので、話しやすく聞きやすかった。 しかし、大学受験の、対策ができる塾だということで、おすすめはできない。
通塾期間 | 2020年7月〜2020年10月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | このままでは、合格できないと思い、途中でやめたから。また、私立大学登る対策がいまいちだったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 南林間校の口コミをもっと見る---
近さと、ある程度の好意でのテスト対策があること。休み中のテストや授業の追いかけができる
---
講座や夏冬の集中講座は8万くらいかかります。価格は全体的にたかくなり、テキストも全部行かないともったいないです。
教材が充実、キャンペーンが時々ある。 日程がずらすのが難しい、先生が少ない。席が足りない。
---
自習スペースがありますが、先生がつくのは殆どない。席も空いてないことが多い
百円ローソンが隣なので、一日かかるテストや授業の時休憩に便利
ほしいテキストや過去問をプリントしてくれる。やる気があれば成績のびる可能性あり
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績あがらず、現状維持はできた。やはりやる気次第だなと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 川崎大師校の口コミをもっと見る---
友達の紹介を受けたから。親にも勧められ、かつ自分も成績を上げたいと思っていたから。
---
自分は分かりません。親に支払って貰っていたため、分かりません。ただ、自分でも払ってでも通いたいと思うほどのサポートをうけられます。
申し訳ありませんが、コースというのは特になかった気がします。あったらすみません。
---
必要なものは揃っていました。エアコンや暖房、また勉強に必要なものを貸し出してもらえました。
とても勉強に集中出来る環境でした。役に立つテキスト、参考書が多く取り揃えられていました。
先生方が受験に対して熱心に向き合ってくれた。精神的にも手厚くサポートしてもらいました。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が著しく向上し、第1志望の私立高校に合格したため。最終的に成績はほとんどが5になるほどでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール さちが丘校の口コミをもっと見る---
自宅から近く、通いやすい距離にあったから。仲のいい友達も通っていて、おすすめされたから。
---
価値に見合っていたから。この値段で、質のいい授業を受けることができるから。自分に合っていた。
自分に合っていたから。授業時間もちょうどよく、成績が伸びたから。楽しく学習出来たから。
---
ちょうどよかった。教室もいつもきれいで、コピー機もいつでも使える環境にあったから。
自宅が近く、またスーパーやコンビニも近くて便利だから。休み時間の間に買い物に行けるから。
先生たちみんな優しかったから。困ったことがあった時は相談に乗ってくれ、いつも親身になって話を聞いてくれたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績が伸びて、高校受験に成功したから。テストの点数も上がり、自分に合っていたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 平塚南校の口コミをもっと見る---
自宅から近い場所にあり通いやすかったため。入塾前に体験授業があり、体験したところ雰囲気が良く、入塾を決めた。
---
私立受験コースだったため他の人の月謝と比べて少し高かった。しかしその分納得できる料金だった。
通常生徒4人に対し先生1人だが、私立受験のコースは生徒2人に対し先生1人だったため、細かく指導してくれた。
---
授業する部屋が2つあり、たくさんの生徒が授業をすることができ良かった。自習スペースは壁があって1人で集中して自習することができた。
駐車場や駐輪場があった。 大通りに面していたため、夜1に人で帰るときも安心して帰宅できた。
自習スペースが整っており、授業がなくても塾で勉強することができた。先生が優しく、授業以外のことも話しやすかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立受験を目的で入塾して、無事に合格できたため。中学校に入った後も定期テスト対策をしてくれて良い結果が出せたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 平塚中原校の口コミをもっと見る---
高校に入学後、それまでは予備校などには通わせていなかったが本人が入りたいと希望し、自宅から通いやすさなどを考慮して、創英ゼミナールさんに決めました。
---
設備や授業全て込みでの値段だったので比較的安いと思います。しかし、夏休みや冬休みの短期講習は別途で引き落とされます。
通年を通したコースの他に夏や冬には短期講習もあるので夏休みや冬休みだけ講習に参加することもできます。
---
空調は完全設備されています。また、黒板や床も綺麗に清掃されていて、とても勉強に集中できる環境だと思います。
国道に面した立地で安心して通わせることが出来ました。また、自宅と駅までの間にあったので通いやすかったと本人は言っています。
授業後に分からない問題を解決するまでサポートしていただいたり、個人面談でも学力面の他に、他の塾生との関係性など学校と同じようなやり方をしていました。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校に向けて塾に通わせましたが、無事、その第1志望校に合格することが出来ました。先生方も熱心な方が多く、本人も満足していました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 三崎口校の口コミをもっと見る講師によってやる気の差が見られる。個別と謳っているのにいざ入ってみると4、5人のグループにつき1人の講師の授業スタイルで一つのフロアにほぼ仕切りもなくまとまっている。良い先生に当たればしっかりと教えてくれる。
家からすぐ近くにあったため通いやすいなと感じたから。あとは、チラシが来ていて友人も通っていたこともあり安心できたから。
やや自由
高すぎずに良いと思う。しかも、当日に授業をお休みしても振替授業が無料なため、予定が合わなくても合わせやすかった。
勉強熱心な生徒はほとんど毎日授業があったような気もするため、人によって1科目ずつ学習科目を増やせたことは良いなと感じた。ただ、動画視聴をし学習をするコースがあるが、それは塾に入っているのに家でできるようなことであったため疑問に思う。
講師により差がある。そして暗い先生がいるが、もっとハキハキ話すように指導してほしい。
可もなく不可もなくという感じだと思う。ただ、自習スペースが授業で使う生徒とほぼ共有なため狭く感じた。基本的に持参する文房具とテキストがあれば授業が受けれるので特に何かがなくて困ったとかはない。
コンビニエンスストアやスーパー、文房具店、道路に面していて便利であるが騒音がある。気にならないのであれば全然良い
塾長による個人面談や親と塾長の2者面談などがあった。面接練習もしっかりしていたし、将来の夢など成績面だけでないところにも気を遣っていた。
通塾期間 | 2019年3月〜2021年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | もともと、高校受験のために入塾し、成績も安心したまま第一志望校に合格したため通塾目標は達成した。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
川崎市立金程中学校 合格 |
---
近くて、先生のサポートが手厚く、 知り合いが他にも通っていたから。 また個別指導で手厚い指導をしてくれるから
---
妥当だと思う。 教科書代を割り引いてくれることもありとても嬉しかった。 コースによって値段は違うが幅広い選択肢がある。
無理に進めたりしない 生徒それぞれに合わせたコースを選んでくれる 先生との距離がとても近く質問しやすいアットホームな環境
---
トイレが古いが、 冷暖房の設備がよく、コロナ対策もきちんと行われている。 机が軽くグループワークしやすい
駅から徒歩3分ととても近く、自分の家からも自転車で10分だった。 道路の目の前にあるが車の騒音もない
進捗状況を交換日記で書いてくれ、毎回授業の質問を残さないようにサポートしてくれる 学校の話を聞いてくれる
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績がアップし、先取り勉強の結果中等教育学校に合格することができたため達成された。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 二宮校の口コミをもっと見る