総合評価
3.43
口コミ数(95)※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
送り迎えの交通利便性があまりよくない。指導面はまだよくわからないので、評価出来ない
学校の友達の評判と、費用面で決めた。怒られる塾も多く、行きたがらないので、行きやすいとこにした。
どちらとも言えない
塾全体的に高い気がする。安くても効果が出ないと意味が無いので、今後の成果次第と思う。
まだ始めたばかりでよくわからないが、本人から悪い話を聞いていないので、この評価とした。
まだ、始めたばかりで評価難しいが、悪い噂は聞かないからこの評価とした。これからつづけていき、評価する。
普通なのてあまりコメントないが、塾を受ける時以外にも、自習室などを使えて、勉強出来る環境になるといい
特に良くも悪くもないが、車での送り迎えしやすいともっといい。あとは、家から直接通いやすいといが。
まだ始めたばかりであまりサポートうけていないので、よくわからないが、とりあえすこの評価とした。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ、始めたばかりなので、達成までにはいらないから。 これからの結果で評価していこうと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/2/24
---
定期試験の点数を上げるため入塾を決めた。また、自宅から1番近い校舎が杉田だったので入塾を決めた。
---
両親が支払っていたので分かりません。
なんの問題もありませんでした。 問題ありませんでした。一対一に絶対なるということはなかったので緊張もそこまでせずに授業を受けられました。
---
警備も問題がありませんでした。しかし、夜遅くなると街灯が少ないので危ない感じは少ししました。
周辺にはコンビニなどがあるため、一日中授業でも間食を買うことが可能で駅も近いため立地が良い。
沢山話しかけてくれる。プライベートのことも話せるくらい。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年6月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい高校にいけたからことと、テスト点数が上がり好成績を取れたため。立てた目標は達成できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。