総合評価
3.43
口コミ数(95)※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
神奈川県の県立高校の受験に特化していて苦手分野で解きやすいところから教えてくれるからやる気が出る
神奈川県の県立高校の受験に特化していて合格者率がどこの塾より一番多かったから入塾を決めた
やや自由
料金は1:1の塾よりは安いと思う。高校の受験勉強ができて合格を本気で目指すなら安いと思う
授業時間は1時間で区切られてるけど5教科で行うけど学校の宿題とかをやらせて貰えたから凄く良い
分からないところを分かるまで教えてくれて教科によって先生が変わるがどの先生も教え方が丁寧で分かりやすい
Wi-Fi環境があり塾貸し出しのタブレット端末で授業を受けれたり調べものができたりするのが良い
中学校の目の前にあってバスターミナル、駅が徒歩5分圏内にあるから塾から帰るとき夜遅く暗いから周りの環境は良い
授業以外にも普段の話しなども聞いてくれて授業に乗り気じゃないとき少し違う話や面白い話をしてくれる。
通塾期間 | 2021年8月〜2023年10月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験の合格と成績を上げることを目標にしていて無事に高校受験に合格し成績アップすることができたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立神奈川工業高等学校 合格 第二志望校: 横浜商科大学高等学校 合格 第三志望校: 湘南工科大学附属高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
成績は伸びなかったが苦手な科目は克服できた自習室や定期テスト前など講師の方が熱心に対策をしてくださった
体験に行ったときに子どもに寄り添い丁寧に指導してくださったのがよかった。 子供も印象がよかったと話していたのが決め手となった
やや自由
色々ある個別指導の塾と比べると割りとリーズナブルな方かなと思う。中3になって他塾は金額があがるとか聞くが、それはなかった
英語と数学がセットになっているのでうちの子供には合ってる学習コースだったと思う。
授業以外でもしっかり子供とコミュニケーションをとり現状を伝えてくださるので子供も危機感をもって勉強できていた
換気のためなのかドアをあけているからなのかエアコンついているがかなり寒い 授業を受ける部屋と自習のへやがわかれている
大通りに面しているので車通りが多くて音がかなりひびく 授業に集中できない時もあったため転塾も考えた
面談の回数は他塾と比べると多めで子供の勉強の進み具合などが知れる事ができる。 講師の方から子供にアプローチしてくれるので親が言っても聞かないときなどは助かった
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 高校受験のために通塾していてまだ受験もおわっていないので達成できたかはわからない 苦手克服は目標額達成できたかなと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜緑園高等学校 第二志望校: 神奈川県立舞岡高等学校 第三志望校: 神奈川県立上矢部高等学校 |