東進ハイスクール/東進衛星予備校 鴻池新田駅前校の口コミ・評判(47ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 鴻池新田駅前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 鴻池新田駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 防府駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

2年を境に学力が低下していた。また、親からの勧めで国立の大学合格のために、入塾を決めた。

料金

値段設定に関しては妥当だと思う。 他の塾の値段と比較しても平均的な値段設定なので良いと思う。

コース・カリキュラム

数学、英語、国語を主に受講でき、わからないところを気軽に質問できた。少人数授業なので、進捗状況や理解度を講師が把握しやすいため、復習も含め勉強は捗った。

塾内の環境

勉強できるスペースはあるが主に3年生向けなので、他の学年の生徒が勉強にしくいかもしれない。

塾周辺の環境

駅前且つコンビニも近いため通いやすい。学校からも徒歩で通うことができ、非常に便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾講師に進学のことや質問を何でも気軽に相談できる関係にあった。ウェブ授業やウェブ専用の問題集、単語帳もあり有効に活用できた。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2020年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 現役で国立合格を目指していたが、勉強時間が足りずできなかったため。しかし、自分の苦手内容である数学が得意になったと感じた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 防府駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宮崎台駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

公立高校であったがそこでの進路対策に不安を覚えたため。 授業が受験科目をカバーしていなかったため。

料金

映像授業なのでその割には少し高すぎる。まあ実績を上げて来た塾なのでその金額でも人は集まると思う。

コース・カリキュラム

ほぼほぼ校舎長の判断によりコースが決まり、授業を強制的に取らされるので自分ではあまり選べないように感じた。

塾内の環境

基本的に席数も多く、また田園都市線沿線には東進が各駅に揃っていたのでうまく分散してくれて混雑することはほとんどなかった。

塾周辺の環境

家からも駅からも近い場所にあり、朝も早くから空いているので学習に集中することができる環境はできていた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

私立中高一貫校の人が多くグループミーティングなどで刺激をもらっていた。 彼らは学習が先に進んでいたので結果も出るのが早かったので焦りを覚えた。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2021年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標であった横浜国立大学合格やそれに加えて多数の私立大学も余裕を持って合格できるまで成長できたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宮崎台駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 富山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

数学の成績が悪く、自分で勉強するだけでは克服できないと親が感じ、親に半ば強制的に入塾することを決められたから。

料金

高いとは思うが、講師の先生による解説がついておりわかりやすいし、自習室などを自由に使うことができたのでよかったから。

コース・カリキュラム

過去問10年間分の問題集と解説がコースについており、そのコースさえ履修すれば、過去のセンター試験や共通テストの傾向や雰囲気を掴むことができたから。

塾内の環境

自習スペースが充実しており、いつでも自習することができたから。ただ、飲食スペースが地下1階にあり、かびくさく感じて、快適に飲食や休憩をとることができなかったから。

塾周辺の環境

富山駅から徒歩ですぐに通える場所にあるので、高校の帰りに通いやすかった。近くにコンビニがあったり、ご飯屋さんがあってよかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

週に1度、大学生のチューターに1時間、分からない所を教えてもらう時間を設置してくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 チューターとの面談で、勉強ののアドバイスをもらったり、志望校合格に向けて何が必要か教えてもらったりして、志望校に合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 富山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 長崎道ノ尾校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

希望校に合格するため。周りの人が行っていたことや、他に近くに塾が見当たらなかった。

料金

自分の支出ではないので、正味のところはわからないが、どちらかといえば他の塾よりも高かったようにおもう。

コース・カリキュラム

特に可もなく不可もなくのコース分けであった。適正のコースに配属されたと思われる。

塾内の環境

施設について、言うことはあまりない。ただただ普通で現代に、あっているとおもった。

塾周辺の環境

近くに飲食店もあり、昼ごはんを買いに行きやすかった。また夜ご飯も食べられるところがあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

進路指導や、精神面でのサポートがたくさんあった。心優しい方が多く在籍していたと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目的とする学校に行くための、勉強を細かく教えてくれた。また精神面的にも支えとなった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 長崎道ノ尾校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八木校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

映像講義により高校の授業内容を予習することができ、自分のペースで学習を進めることができる塾だと感じたから。

料金

講義や学習ツールを利用するためにかかる料金が高いと思ったが、他の塾の料金を聞くとそれほど差を感じない。 その上東進は自分が必要だと思った講義だけを取ることができるので、余計な授業料はかからない。

コース・カリキュラム

ほとんどの大学や学科別の講義や進路指導が整っているので、誰でも自分に合った学習方法を見つけることができる。

塾内の環境

高速基礎マスターという機能で各教科の基礎練習を反復することができるので、基礎力を付けてから応用問題の演習に移ることができ効率よく勉強できる。

塾周辺の環境

近鉄大和八木駅から徒歩3分以内に到着することができ、近くにコンビニやスーパーもあって軽食を買いに行きやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんが学習の進度を毎週確認してくれるので、学習計画が上手く進んでいるのか日々チェックすることができる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力を伸ばすための講義やツールが整っており、高校一年生から志望していた第一志望校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学校の頃通っていた塾の先生や、先輩におすすめされたから。また、進学実績などを見て、ここなら自分を伸ばしてくれると思ったから。

料金

映像授業であるが、その映像がとても古く、長年使いまわしているものであると推測できる。その割にはかなり高額に感じてしまった。

コース・カリキュラム

少し進むスピードが早く、予習復習が大変。また、先生がかなり早く進めるよう急かしてくるので、人によっては嫌かもしれない。

塾内の環境

自習スペースそれぞれに一台ずつパソコンが置いており、とても効率よく勉強を進めることができる。

塾周辺の環境

少し休憩スペースが騒がしいが、集中はできたから。また、自習スペースは仕切りで区切られており、勉強しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

基本授業以外のアドバイスは参考にならないものが多いが、たまにとても役立つことを教えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年12月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 十分な演習時間が確保でき、第一志望校ではなかったが、なんとか志望校合格を果たすことができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 青森ドリームタウン校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小松駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

周りのレベルの高い人が通っており、自分も行けば成績が上がり大学合格に近づくと思ったから

料金

料金は他の塾に比べるとか割高だが、ほとんど休みなく開校しているし料金に対しての不満はない

コース・カリキュラム

一人一人のレベルに合った授業を受けられ、学校でやる授業の内容を先取りできることがいい

塾内の環境

机に常にパソコンが置いてあり、映像授業を受けたり、パソコンを使った演習を行える点はとてもいいと思った

塾周辺の環境

半個室のテーブルがありパソコンが置いてある。また、たくさん席があるので満室で入らないことなどはほとんどない

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

スタッフによる個人面談や1週間に一回大学受験に関する情報などを生徒に向かって話してくれる時間がある

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2021年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に志望校に合格することができたため達成することができた。塾にはとても感謝しています。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小松駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 周南徳山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学の時に徳進塾のトップ進学校合格クラスに入っていてそのままの流れで東進に入塾した。

料金

年間で考えると結構な金額になったので、せっかく公立の進学校に入ったのに高いなと感じた。

コース・カリキュラム

自分が理系で、数三と物理選択だったためそれの自分に合ったレベルの授業をとっていた。英語も自分に合ったレベルで取っていた。

塾内の環境

パソコンについては充実していたと思うが、それ以外の設備として思い出せるものは特になかった気がする。あくまで自分が通っていた時代ですが。

塾周辺の環境

最寄りの駅からもコンビニからも近く、家からも近かったので環境としては良い方だと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートとしては、学校である模試の対策や、定期試験の対策をしていたり、自己採点をして復習したりしていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年7月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校二年生の時に部活との両立が厳しく、学校との距離もあり、時間が取れずらくなり途中で退塾しました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 周南徳山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

以前から評判が良く、また周りに通っている人が多くいてその人たちの成績も良かったので安心できるなと思った

料金

値段は高いです。ただ自分に必要なものを取捨選択していけばある程度抑えられるのでそうすれば問題ないと思います

コース・カリキュラム

値段が少し高いですがしっかり内容を勉強していけば学力はきちんとつく内容だと思います。

塾内の環境

勉強に支障が出るほどの設備に対して不満を持ったことはありませんが良いとも言えないと思います。

塾周辺の環境

近くになんでも揃ってるので便利。よく休憩にコンビニを使ったりして良いリフレッシュすることができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外にも楽しく雑談したりしてくれたので勉強の休憩になった。よく気にかけてくれたので勉強しやすい環境でした

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾の先生たちのサポートによって楽しく、メリハリをつけて勉強することができたので成績が上がった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高松栗林公園北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東岡崎駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

志望校の入試が誘導付きではあるが高校の授業内容だけでは補いきれない内容を扱っており、それらの知識をつけたかったから。

料金

1講座が7万円を超えるため高いと感じた。値段は高いものの、この塾でしか得られない知識は多くあるとは思う。

コース・カリキュラム

通塾を検討した理由でもあるが、受験に必要な知識に加え、大学内容の知識にも触れられたから。

塾内の環境

空調設備が整っており、1年を通じて快適に学習できた。駅に近いため敷地が狭く、席の間も狭くなってしまうのが難点。

塾周辺の環境

同じ高校の生徒が多く在籍しており、刺激し合いながら学習を進めることができたから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担当教員との面談は意味があったが、生徒同士のミーティングなど学習にあまり効果がないイベントが少しあった。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜2023年3月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格するまで何度も担当の先生と面談を行ったり、過去問を丁寧に添削していただいたりして、とてもお世話になったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東岡崎駅前校の口コミをもっと見る
全553件中 461~470件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
大阪府東大阪市鴻池本町1-27 鴻池第2ビル4F
アクセス
鴻池新田駅, 徳庵駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

東大阪市の授業形式別の塾を探す

鴻池新田駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す