難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知一宮本町校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知一宮本町校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全5件中 5件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知一宮本町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪公立大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

仕切りがあるため、自分だけの世界になれて集中出来る。いつでも空いているため好きな時間に行くことが出来る。


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたのと、個人塾に通ったことが無かったため、興味を持った。高校から近かった。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

通年でかようには少し高いように思われる。 しかし、そのことを踏まえて塾に通うことで質問などを積極的に使う意識が芽生えた。

コース・カリキュラム

自分に合った動画が視聴できるうえに、時間割が指定されているため、その通りに授業を進めることが出来る。

講師の教え方

質問に丁寧に答えてくれたり、定期的に教室内の見回りを行うため、環境が整うと感じた。

塾内の環境

仕切りがあるうえに、スマホなどを預ける制度や、設備されているパソコンでは勉強以外のことが見られないようになっているため、集中出来る。

塾周辺の環境

私語厳禁なため集中できる上に、食事場所などが教室で分けられていてメリハリがつく。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に生徒と教師だけの面談や、親との三者面談など、時期に応じて面談が行われるため。

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜2024年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望の大学に不合格したため。 第2志望の大学には合格したが、元々は国公立しか行くつもりがなかったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪公立大学
第二志望校: 南山大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知一宮本町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

正直通い始めてわずかなので回答するほどわかりませんが 親身になってくれていると感じています


入塾を決めたきっかけ

何個か塾の体験をして一番自分に合いそうだと感じたので。ここはかなり長い期間体験させてくれてそれをより実感したので

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

さっきも書いてしまいましたが結構高いと思う。でも本人のやる気と結果が出れば安かったと思えるのではないでしょうか

コース・カリキュラム

値段が高いので。まだ通いだして短いので長く通えば結果も出てきてもっと良さがわかると思う

講師の教え方

寄り添う感じがすごくあっていいと思う。バイトの人たちも色々と相談に乗ってくれてありがたいです

塾内の環境

きれいだし、悪いことはないと思います。これから通いだすといろいろとわかってくるのかもしれませんが今は特に問題なしです

塾周辺の環境

学校へ行く途中の駅で下車して行けるし大きな駅なので色々便利ですし大変助かっています

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

バイトでいる先輩が自分の体験を色々教えてくれてアドバイスをたくさんくれるのでありがたい

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最近、学校と塾とで何個か受けた模試の結果がよくなったので今のところまずまずだと思っている
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学
第二志望校: 名古屋工業大学
第三志望校: 名古屋市立大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知一宮本町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
藤田医科大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

塾に通ったおかげで公立の志望校はダメであったが、私立の第一志望校に合格できたことは大きかった。


入塾を決めたきっかけ

息子が大学受験の準備で通っていて第一志望の大学に合格してその他にも志望していた大学に合格できたため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は、志望校受験に当たっての教育指導や傾向と対策についてのアドバイスが行き渡っており、合格に向けて生徒と向き合ってくれた。

コース・カリキュラム

各教科ごとに専門の講師が生徒の志望校受験に当たって、傾向と対策の指導や教育が行き渡っていたため。

講師の教え方

塾に通って受験対策についての指導や教育を受け、受験の傾向と対策ができたおかげで志望校に合格できたため。

塾内の環境

教室がきれいで、周りの雑音もなく、個別の指導教育で受験勉強をするのに最も適していたため。

塾周辺の環境

駅から近く、人通りがあり治安もよかったので歩いて通うのに心配事も少なかったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒の志望している大学に合格するための学習方や受験するに当たっての傾向と対策を繰り返し指導してもらえたため。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先ほど書いた通り、公立はダメであったが、私立の第一志望校は合格できたのは塾に通って受験対策をさせてもらえたことは大きい。
志望校と合格状況 第一志望校: 藤田医科大学 合格
第二志望校: 金城学院大学 合格
第三志望校: 椙山女学園大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知一宮本町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

受験せいになるときに、自分一人では不安でやっていける気がしなかったため、塾に通い始めようときめた。

塾の雰囲気

---

料金

一年で100万円弱かかり、少し高いなと感じた。けっかろんではあるが、第一志望に落ちたため、無駄だったのかと思う時もある。

コース・カリキュラム

映像授業であったが、学校の授業とは違うぽいんとでおしえてもらったりして、ひじょうにわかりやすかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

困ることが特にない。ご飯を食べる部屋も用意されていて、勉強の部屋に匂いがこもらなくて良かった

塾周辺の環境

相談とか質問とか気軽にできたから良かったと感じている。チューターも塾長もいい人ばかりでした、

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューター、塾長が親切だったからこそ、手厚いサポートをしてもらったと感じている。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2023年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 当時志望校だった国立大学に落ち、目標の達成はできなかった。しかし、塾のせいではなく、自分の実力不足だと考えているため、可もなく不可もなくと感じた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知一宮本町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験の中でも有名であり、ノウハウがたくさんあると思ったから。また、安心して通えると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いと思うが、成績はしっかり上がるし目標の大学に入ることができたため満足。先行投資と考えれば痛くはない。

コース・カリキュラム

やればやるだけ伸びる気がした。年末年始のコースはみんなで集まって勉強するため、ぐだらなかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

とても綺麗とまではいかないが、勉強するには必要にして十分な綺麗さ。トイレも綺麗でした。

塾周辺の環境

近くには、駅やコンビニがありご飯には困らない。また、夜も明るいため安全に帰宅できる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

専属の人はいないが、質問をすると的確に答えてくれる。また、教室長がモチベーションを高めてくれる。

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜2021年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた国立大学に合格することができた。東進に入る前には考えられないくらい成績が上がった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全5件中 1~5件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
愛知県一宮市本町3-6-7
アクセス
尾張一宮駅 徒歩7分(0.47km)、名鉄一宮駅 徒歩7分(0.5km)、西一宮駅 徒歩16分(1.1km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

一宮市の授業形式別の塾を探す

尾張一宮駅の授業形式別の塾を探す