難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 可児校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 可児校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 可児校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

宿題を忘れずにやるようになった。通知表の評価が上がってきているので効果はあると考えます。ただ、塾が遠い。


入塾を決めたきっかけ

本人の希望と授業時間がマッチしていた。会社の同僚の子供が通っていたため内容を知ることができたので決めた材料になりました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

自分が子供の頃と比較するとやはり高く感じるが少子化の現代では先生方の生活の維持を考えると致し方ないのかな〜という印象です。

コース・カリキュラム

数学と理科を習っているがどちらも学校の成績が上がってきているので本人も手応えを感じていると思う。

講師の教え方

授業は複数で受講するが授業時間後にわからない範囲を個人的に質問することができて分かるまで教えてくれる。

塾内の環境

最低限の設備なので授業に集中出来ていいと思う。冷暖房はしっかりしているので安心して通わせれます。

塾周辺の環境

市街地にあり明るい場所にあるのはいいのだが夜の街がすぐそばにあるため多少危険に感じる。後、送り迎えの駐車場の狭さがネック。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

前回の質問と理由が被るがやはり個人的に質問することができるのが大きい。行きたくないと言ったら辞めさせる予定だったが楽しそうに通うので授業があっているのだろう。

利用詳細

通塾期間 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 中学卒業と高校の入学試験が最終目標なのでまだ道半ばの段階です。あと1年は通う予定でいます。
志望校と合格状況 ---
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 可児校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、個別指導のため、自分が苦手な所の学習ができ、分かるまで教えてもらえるところ。 悪い面は、長期休み期間は大学生のアルバイトの講師が派遣されてくるのか不明だが、教え方が分かっていない人だったり、態度の悪い人がいて、先生に当たり外れがある。また生徒の人数に対して講師が少なく、別日に予定変更ができないことがある。


入塾を決めたきっかけ

学校の授業がどんどん難しくなるため、分からなくなる前に早めに通塾することを決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導のため高くなるのは仕方ないとは思うが、春期、夏期、冬期講習時の金額がものすごく高い(この時期のアルバイトのような講師はひどいにもかかわらず)

コース・カリキュラム

自分でやりたい科目を選択してやっているが、どんな学習コースがあるのか、よく理解していない。

講師の教え方

子どもの担当をして下さっている先生は分かりやすくて良いが、長期休みにくる講師は教え方も対応も良くない。

塾内の環境

どんな設備がなされているのか、把握していない。 タイムカードのような入室、帰宅の連絡は入るので、それは分かりやすくて良い。

塾周辺の環境

駐車場が狭い。 塾のビルから駐車場に行くまでの道が暗い。 エレベーターは狭いし、ビルも古いため故障しそうで怖い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入塾したのがまだ小学5年生だったのもあるが、面談は今までに1回しか行なっていない。 LINEもあるので、連絡したい時はすぐに連絡はとれる態勢となっているため、ありがたい。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 成績が落ちないよう、苦手を克服しながら通塾している。 高校受験に向けて、努力している。
志望校と合格状況 ---
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 可児校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/18

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

1番有名で、姉が通っていたため 最初は中学受験のために入塾しましたが、そのまま近くの中学に行き高校受験目的でした

塾の雰囲気

---

料金

払ってもらっていたのであまり考えたことがありませんでした が、大人になってみると高いですね

コース・カリキュラム

先生個人個人で教え方が違うので向き不向きがある気がする クラスで先生が決められていたが、先生を選ぶことが出来てもいい気がする

講師の教え方

---

塾内の環境

コピー機、公衆電話等あり便利 階段で何階も上がっていかなければならないのは少し不便でした

塾周辺の環境

駐車場もあり、立地としては良かった 治安もよく、近くにコンビニがあるため学校からそのまま塾に行った時にご飯を買えたりもした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が自由に使えたり、授業外でも質問を受け付けてくれるので 勉強がしやすい環境でした

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 友達とワイワイと勉強を楽しむことが出来 公立高校の特進クラスに進学することが出来ました
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全3件中 1~3件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
岐阜県可児市広見5-91 2F
アクセス
新可児駅 徒歩10分(0.68km)、可児駅 徒歩11分(0.73km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

可児市周辺の塾を探す

可児市の授業形式別の塾を探す

新可児駅の授業形式別の塾を探す