難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌南高前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌南高前校の口コミ・評判

総合評価

3.37

口コミ数(597)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(597件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校生になる前から高校の内容を受講することができた。また、自分のペースで受講を進めることができるから。

塾の雰囲気

---

料金

両親が払っていたのでどうなのかよくわからないが、大手の塾として平均的な額だと思う。教科数によって変わるが、自分はほとんど全ての教科を取るコースだったので、文系の人たちより高かったと思う。

コース・カリキュラム

自分にあった先生を科目ごとに選ぶことができた。また、自分が苦手な範囲は先生を選び直したり、自分のペースで動画の速度を変えることも戻ることもできるのがよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房の設定も過剰ではなく管理されていた。寒すぎる、暑すぎると感じたことは一度もなかった。また、私が通っていた時からはもう5年以上経っているので今はわからないが、私が通っていた時は入り口も教室も全体的に綺麗だった。

塾周辺の環境

中心である旭川駅からも、高校からも歩いていける範囲にあった。また、近くにコンビニも複数あり、旭川市の中では比較的利便性の高い場所にあったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

全て個別スペースで、尚且つその数がとても多かった。また、地元の医大生がいるなど、質問したい人は質問できる環境なあったと思う。しかし自分につく担任は運であり、相性がかなり重要だと思った。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 先取り学習をするという目的は達成できたが、自分のやる気が低くなった時に担当の先生にやる気を上げるようなことではなくさらにモチベーションを下げるようなことを言われるなど、相性が悪く、途中で退塾してしまったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌元町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

授業内容や勉強の進め方が自分に合っており、ここなら自分を合格に導いてくれるだろうと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

授業内容やオプションはいいものの、他塾に比べ少し高く、入塾する際にお金が原因で入塾を少しためらったから。

コース・カリキュラム

とても効率的に勉強が進み、志望校合格に近づく上で重要なプロセスを早く踏むことが出来たから。

講師の教え方

---

塾内の環境

換気、暖房や冷房の調節、トイレ清掃などもしっかり行われており、勉強しやすい環境だったから。

塾周辺の環境

周りの人たちも目標に向かって黙々と勉強を進めており、時に励まし合いながら大学合格を目指せたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談で自分を担当してくれた先生が親身になって色々と対応してくれて、心の支えになったから。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が志望していた大学に無事合格することが出来、自分の目標を達成することが出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌元町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 室蘭東町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学生の時に通っていた塾と連携しており、中学3年生の一月から高校部である東進衛生予備校に通うことになったため。また、大学受験を考えていたため。

塾の雰囲気

---

料金

コースの内容や塾の環境、先生の手厚いサポート等を鑑みると妥当な値段なのかもしれませんが、少し高いなと思っていました。

コース・カリキュラム

難関国立大合格を目指すコースに入り、3年間勉強をしました。受講する必要があるコマ数が多く、部活動との両立が大変でしたが、内容は満足するものでした。

講師の教え方

---

塾内の環境

各々の机(ブース)にパソコンがあり、印刷機も全階にあって勉強しやすい環境でした。音読するスペースや、自販機があることも魅力的でした。

塾周辺の環境

周りの生徒も大学合格を目指して勉強していたので、自分も頑張らなければと言う気持ちになれた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方も話しやすく接しやすかったので、塾に行きやすかった。また、受験関連でわからないことは詳しく調べて返答をくれるのでありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 手厚いサポートがあり、定期的な面談もあったので、自分の学習方法が正しいのかどうか確認できたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 室蘭東町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 帯広駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学生の時に通ってた塾でオススメされ、そのまま高校に入学した後に入塾することになった。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いと思うが、他に塾はなかったので有難かった。今は無料のオンライン授業の質が高くなっているため、相対的に高く感じる。

コース・カリキュラム

講師の方の雑談が多く、淡々と授業をこなしたい自分からしたら少し嫌だったが、今思えば面白かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

1階にラウンジがあり、飲食可能。自習室も広く、オンオフ切りかえて勉強することが出来た。

塾周辺の環境

駅前なのでコンビニや飲食店は沢山ある。比較的静かな環境で勉強に集中出来る環境だと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当の方の支援が手厚かったが、少し強引なスケジュールを組み込まれたような気がした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 家から遠くて通うのが大変だった。オンライン授業だとみんなで授業を受ける臨場感がなくてだらけてしまった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 帯広駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宮の沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅での勉強が苦痛に感じ、集中が出来ていないと思ったからです。また、自分の1人では解決できない問題が多くあったためです。

塾の雰囲気

---

料金

一科目を受講しただけでも、費用が高く感じました。親に負担をかけてしまうことがとてもつらく感じました。もう少し安価であるとありがたいです。

コース・カリキュラム

講習会に参加していたのですが、短期間で密度の濃い学びを得ることが出来たと感じました。

講師の教え方

---

塾内の環境

夏の暑い時期にクーラーが効いていて、勉強する環境としては完璧でした。家にはクーラーが付いていなかったので、居心地が良かったです。

塾周辺の環境

自宅の近くということで、気軽に塾へ通うことができた。また、学校帰りであっても地下鉄の駅からすぐであったのでアクセスが良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

この科目はいつまでにどれくらい終わらせれば良いかという指標を提示してもらうことができ、良かったと感じました。

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2021年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私は北海道大学を目指していたのですが、希望進路に沿ったカリキュラムを設定してもらい自分のペースで勉強を進めることができたためです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宮の沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

勉強をするきっかけを作るため。また、共通テスト同日体験模試を受けて自分の点数の取れなさを知って焦ったから。

塾の雰囲気

---

料金

塾にしては妥当だと思うが、授業を沢山取らせてくるからそこは良くない。とにかくお金を取ろうとしてくる。

コース・カリキュラム

自分に適切なコースにしてくれた。高すぎるコースでもなく、低すぎるコースでもなく、適切なところにいた。

講師の教え方

---

塾内の環境

何も不満を感じたことは無い。清潔感もあるし、清掃員さんが常に色々な所を掃除してくれているイメージ。

塾周辺の環境

周りも勉強を沢山している人ばかりだし、勉強にはいい環境。しかし、先生によっては当たり外れが大きい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別で小論文対策などを行ってくれた。週一での個別の面談は実際はあまりなかったし、意味もすくなかった。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜2023年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事受験勉強を始めた時から考えていた国公立大学に合格出来たから。また学費が安く済む国公立大学に行けたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

立地がよく通いやすかったため。また、早期に入塾して周囲との差をつけたかったため。

塾の雰囲気

---

料金

月ごとの料金ではないため、初見では高く感じるが、月割り計算をすれば超高額というわけではないと思う。

コース・カリキュラム

最終的には練習問題がかなりたくさん出てくる。こなすのは大変だが、しっかりこなせば確実に効果を感じられそうである。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は整っていた印象。個人個人のブースがあり集中できる環境だった。また、自習室が足りないということもなく、いつ行っても勉強できる環境だった。

塾周辺の環境

駅近くだが、騒音なども少ない。バス停なども近かったと感じる。駐車場がなかったことが少し残念なポイントではあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校のデータなどについて細かく教えていただけた。担任の先生が一人一人につくことも良いと感じる。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2023年2月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 様々なサポート体制があり、それらをしっかり利用していれば目的は果たせそうだった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 室蘭東町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
電気通信大学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

東進講師のとても質のよい授業を受けられる。また、担任や担任助手との面談が学習計画を立てるのに役だったり、リラックスの場になる。映像授業なので何時でも観られるし繰り返し観られるのがよい。生徒のモチベーションを上げる声かけや企画などもあり良い。


入塾を決めたきっかけ

中学で通っていた室蘭練成会のフランチャイズでおすすめがあったから。大学受験を目指していたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の予備校をよく知らないが個人的にはまあまあ高いと思う。質の高い授業ではあるが、その年度しか見れないのにちょっと高いと思う。

コース・カリキュラム

1年生はほぼ一律で同じ授業を取ることになっており整備されている。また、2年時以降は担任と話したうえで講義を選んでいく。

講師の教え方

長年のキャリアや実績に裏付けされた、レベルの高く分かりやすい授業が受けられる。個人のレベルに合わせた授業が選べる。

塾内の環境

PCやプリンター、自動販売機や音読に使えるスペースがある。また、トイレが清潔で使いやすい。廊下には冷水機もあって水を飲める。

塾周辺の環境

自習室がとても集中できる。が、たまに空調があまり良くないときがあったりした。周辺にはコンビニなどもあり立地が良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒のモチベーションにつながるような面談をしてくれる。学習計画を一緒に考えてくれる。おすすめの講座などもある。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2024年3月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強の成績アップにつながった。また、模試などを受けたりよい授業を受けられた。最終的に第一志望校に合格した。
志望校と合格状況 第一志望校: 電気通信大学 合格
第二志望校: 群馬大学
第三志望校: 豊田工業大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 室蘭東町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 釧路駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

医学部受験をするにあたって、レベルの高い講師の映像授業を受けたいと感じていたから。

塾の雰囲気

---

料金

多少高額だと感じる人もいると思うが、地方においてレベルの高い講座を受けるには妥当な金額だとも思う。

コース・カリキュラム

特に理系の講座はわかりやすく、医学部受験において疎かになりがちな基礎も固めることができ、演習を促すような形になっている。

講師の教え方

---

塾内の環境

静かな受講室、PCも使いやすいものが多く、参考書なども充実しているように感じた。

塾周辺の環境

エアコンや暖房などの空調設備や、静かな受講室、電子レンジなどの備え付けられた休憩スペースもあり、集中して学習に取り組める環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学力面だけでなくメンタル面においても気軽に話せるスタッフや学生が常駐しており、受験生を支える体制が整えられていると感じる。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2023年3月(3年4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 3年間で偏差値を少しずつ上げることができ、国公立大学医学部に合格することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 釧路駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌琴似校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分の出身高校の生徒や、周りの友達に、東進ハイスクールに通っている人が多く、評判が良かったため。

塾の雰囲気

---

料金

とにかく高かったように感じられる。映像授業のため、人件費もそこまでかかっていない様な気がしてしまい、何故こんなに高いのか納得できなかった。

コース・カリキュラム

たくさんの講座の中から、体験授業もしつつ選択出来るので、自分の実力にあったコースを選ぶことができ、良かったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

パソコンがある部屋とない部屋があり、良かった。講座をとらずに自習をしたい時、パソコンの音が気になってしまうので、別部屋になっているのは嬉しかった。

塾周辺の環境

JR駅からも地下鉄駅からも近く交通の便が良い事、また近くにコンビニがあり、自習室に篭もる際にも便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

グループ面談や、個別面談があり、手厚いサポートであったと思う。しかし、強制されるものだったので、生徒によって合う合わないはあると思った。私は少し窮屈に感じられた。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々、国公立大学の受験に合格することを目的・目標として入塾したため、結果的に第1志望の公立大学に合格でき、目標達成したから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌琴似校の口コミをもっと見る
全597件中 21~30件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
北海道札幌市中央区南19条西6丁目1-2
アクセス
山鼻19条駅 徒歩1分(0.06km)、静修学園前駅 徒歩5分(0.31km)、幌南小学校前駅 徒歩6分(0.37km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す