難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌琴似校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌琴似校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌琴似校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道大学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い点はやる気を引き出し学習方針 学費も訳のわからない請求はされません。 悪い点はヤル気のない生徒にあまり親切ではない


入塾を決めたきっかけ

成績がのびなやみ、学校の授業だけではどこをどう勉強したらよいか、わからなかったので、試験対策のため、近所にあった塾にしました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

暖房費などの意味ないよくわからない請求はありません。 学費も入塾▶️の説明会でいはれた項目だけで安いです

コース・カリキュラム

教えている先生がちゃんと方針があってちゃんとしてます。大事なところを基礎からちゃんと徹底的に教えてくれます

講師の教え方

大事なところだけを、基礎から徹底的に繰り返し何度もやらせて、あとは試験対策を徹底的に教えていただきました

塾内の環境

とくにありません が設備にお金かけてないぶん 価格は安かったとおもいますし、パソコンとからたくさんありますが、よくわかりません 安かった

塾周辺の環境

繁華街のなかにあって、環境てきにはよくはないが自宅の近所であるいていけるので便利に通いながら、てきどに息抜きのできる環境です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が感じがよく、教え方が適切で、成績の上がり、大学に合格できました。また、学費もたかくはなく、暖房費などの意味不明な請求もありません

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通い始めてから、偏差値がのびはじめて、勉強が楽しくなったとよく言ってました。せの結果、浪人することなく、志望大学に合格しました
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道大学 合格
第二志望校: 旭川医科大学
第三志望校: 北海道大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌琴似校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岩手大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像授業で自分のペースで学べる。また質の高い講師陣の指導をうけられ、全国どこでも均一なレベルの授業が受けられる。


入塾を決めたきっかけ

全国的にも有名で、家の近くに校舎があり、一回模試を受けて雰囲気が良さそうだったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

オンライン授業の割にはパソコンも古いものが多く、一般的な予備校と比べると割高感はある。

コース・カリキュラム

生徒のニーズや学力に応じて多様な講座が提供されている点で高く評価されています。特に、体験授業を通じて自分の実力に合ったコースを選択できること。

講師の教え方

担任や担任助手が学習スケジュールの管理やモチベーション維持をサポートしてくれます。

塾内の環境

校内には、パソコンを使用する授業用の受講室と、静かに自習できる専用の自習室が設けられており、生徒は自分に合った学習スタイルを選ぶことが可能である。

塾周辺の環境

交通の便が良く、生活しやすいエリアですが、繁華街が近いため静かな環境を求める場合は注意が必要です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談が実施され、生徒一人ひとりの学習状況や進捗に応じて、学習計画の見直しや進路相談が行われています。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 共通テストや二次対策を徹底的に行うことができた。またAIで問題を勧めるような先進的なサービスも行っていた。
志望校と合格状況 第一志望校: 岩手大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌琴似校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分の出身高校の生徒や、周りの友達に、東進ハイスクールに通っている人が多く、評判が良かったため。

塾の雰囲気

---

料金

とにかく高かったように感じられる。映像授業のため、人件費もそこまでかかっていない様な気がしてしまい、何故こんなに高いのか納得できなかった。

コース・カリキュラム

たくさんの講座の中から、体験授業もしつつ選択出来るので、自分の実力にあったコースを選ぶことができ、良かったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

パソコンがある部屋とない部屋があり、良かった。講座をとらずに自習をしたい時、パソコンの音が気になってしまうので、別部屋になっているのは嬉しかった。

塾周辺の環境

JR駅からも地下鉄駅からも近く交通の便が良い事、また近くにコンビニがあり、自習室に篭もる際にも便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

グループ面談や、個別面談があり、手厚いサポートであったと思う。しかし、強制されるものだったので、生徒によって合う合わないはあると思った。私は少し窮屈に感じられた。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々、国公立大学の受験に合格することを目的・目標として入塾したため、結果的に第1志望の公立大学に合格でき、目標達成したから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全3件中 1~3件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
北海道札幌市西区琴似二条2丁目1-3 プリンスプラザ札幌2F
アクセス
琴似(函館本線)駅 徒歩4分(0.23km)、琴似(札幌市営)駅 徒歩7分(0.47km)、二十四軒駅 徒歩17分(1.15km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す