東進ハイスクール/東進衛星予備校 米沢門東町校の口コミ・評判(7ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 米沢門東町校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 米沢門東町校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 茶屋が坂校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

当時同じ部活の先輩が通塾しており、国公立大学に合格していたため、また好きな時間に受講できるため

料金

すこし高額には感じたが、わかりやすい授業で先生による当たり外れがないことはメリットであった。

コース・カリキュラム

有名でわかりやすい講師の授業を東京だけでなく場所関係なく受講できることは非常に魅力的だった。

塾内の環境

建物自体はそこまで新しくはない。また、当時はご飯を食べる場所が少ないと感じていた。

塾周辺の環境

送迎車が停められるショッピングモールが目の前にある。駅は少し遠いが、歩いて通塾が可能である。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり目標と実績の確認を行なっていた。また情報を得る機会も多くあった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾し、模試等を定期的に受ける機会があり、最終的に志望校に合格できたため。一方ですこし高額であると感じたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 茶屋が坂校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

勉強する習慣をつけるために勉強スペースがほしかったことです。 毎日塾に行く習慣をつけて毎日勉強していました。たのしかったです

料金

たかかったです、たかいぶんいい授業を受けることができましたがたかかったです、もうちょっとやすくならないかな

コース・カリキュラム

ぜんぶのじゅぎょうがおもしろかったです、にほんしのじゅぎょうはとくにわかりやすかったです、ありがとう

塾内の環境

きれいなこうしゃでした、といれもきょうしつもきれいでかいてきでしたよかったですありがとう

塾周辺の環境

しずかな住宅地にあったので、邪魔になるものがなかったです、 駅から近いことや家から近いことなど、かよいやすかったです

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

メンターのひとがちゃんとサポートしてくれました、そうだんにものってもらいました、よかったです、ありがとう

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できて、楽しい大学生活をしていること。 勉強もたのしかったです、ありがとう東進

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急茨木市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小松駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

周りのレベルの高い人が通っており、自分も行けば成績が上がり大学合格に近づくと思ったから

料金

料金は他の塾に比べるとか割高だが、ほとんど休みなく開校しているし料金に対しての不満はない

コース・カリキュラム

一人一人のレベルに合った授業を受けられ、学校でやる授業の内容を先取りできることがいい

塾内の環境

机に常にパソコンが置いてあり、映像授業を受けたり、パソコンを使った演習を行える点はとてもいいと思った

塾周辺の環境

半個室のテーブルがありパソコンが置いてある。また、たくさん席があるので満室で入らないことなどはほとんどない

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

スタッフによる個人面談や1週間に一回大学受験に関する情報などを生徒に向かって話してくれる時間がある

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2021年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に志望校に合格することができたため達成することができた。塾にはとても感謝しています。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小松駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山石井校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

怪我により部活を辞めたあと友達に東進に入らないかと誘われて親に相談して入塾を決めた。

料金

映像授業型のものなのでもう少し安くできると思う。年間で100万くらいかかることもあるので自分に必要な講座だけ取るのが良い。

コース・カリキュラム

自分に合った難易度の授業を選ぶことができ自分にとって最善勉強を行うことができるのでよい。

塾内の環境

自習室とパソコンで受けられる場所がありどちらも使いやすい。またコロナの時期は空気の入れ替えもしっかり行なっていてよかった。

塾周辺の環境

同じ高校の人が多かったので勉強がしやすかった。また勉強スペースが一つ一つ仕切られているので集中しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターがあまり優秀でない人が多いのでわからない問題を聞いても答えてもらえられないことが多い。

利用詳細

通塾期間 2021年9月〜2023年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に入る前は第一志望の大学に入ることは難しいと言われていたが先取り学習により成績を伸ばし合格することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山石井校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 弁天町駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

通常では料金が発生するところ、夏期講習限定で数講座無料でじゅこうすることができたから。

料金

通常授業に関する料金は高額だと感じるが、講習限定で無料またはかなりの割引で授業を受けることができるから。

コース・カリキュラム

実際に授業を視聴してみると思っていたより授業内容が簡単で自分のレベルには合っていないなと感じてしまったから。

塾内の環境

特に悪いところは見つからないが、強いて言うならば教室に着くまで主に階段を数階登っていかなければならないのが辛い。

塾周辺の環境

駅から徒歩すぐの場所にあり、周りにうるさい施設もなく住宅街で静かな環境であり、勉強に集中できたから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業を選択して取得する前に、その教室のチーフのような方と相談して何が自分に合っているのか真摯に対応していただいたから。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2020年9月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 夏期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 授業内容がそこまで自分には合わなかったので、夏期講習だけ受講したのち通常授業は受けなかったかが、希望の大学には合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 弁天町駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

広告で見る機会が多く、知名度があったため。また、学校から近くアクセスしやすかった。

料金

平均的な塾の受講料よりかは高めの金額設定となっているが、それ相応の充実した口座が揃っている。

コース・カリキュラム

通常授業はもちろん、季節ごとの講習も設けられており充実している。また、授業がわかりやすい。

塾内の環境

空調も快適で、イートインスペースもあるので非常に快適だった。また、学習スペースも沢山あるので混むことがない。

塾周辺の環境

学校から近くアクセスしやすかった。また、近くにスーパーやコンビニ等があり、食料も調達できたから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

高校生と歳が近い現役大学生のチューターがサポートしてくれる。また、教室長との面談もあるためサポートは十分

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 適切な学習プログラムを組んでいただき、わかりやすい講座のおかげで志望校合格に必要な学力を養うことが出来た。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 本郷三丁目校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

自習室を確保するため。友人が別の校舎に通塾しており、自習室環境として最適だと当時は思ったから。

料金

講座やパックは価格が高いことで有名。数学は実際に得点となったからよかったものの、国語は得点につながらなかった。

コース・カリキュラム

センター試験でしか国語を使わないので、センター試験用の国語の受講ができたことがよかった。数学の苦手分野を受講できたのもよかった。

塾内の環境

受講や自習のための道具はそろっており、忘れて来たら借りられる環境は評価できた。空調が効きすぎる座席があったのが良くも悪くもあった。

塾周辺の環境

通塾目的がぶれている学生がわざわざ遠くの校舎まで出会いを求めて通いに来ていて、自分にとっては迷惑だった。 周辺は東京大学のキャンパスが所在することもあり、閑静で豊かな環境ではあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

前述した通り、塾側の都合に付き合わされて自習時間を削がれることが苦痛だった。自習室に教材を置くのを許してもらえた点はありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講座受講を促す講師が煩わしかった。 毎週ミーティングとやらに参加を強制させられ、自習の時間を削られることが非常に苦痛だった。不参加で自習のためだけの通塾がしたかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 本郷三丁目校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学生の時に通っていた塾でも紹介され、エスカレーター式に友達が多く入塾していたから。

料金

とても良かった。日本でも教えるのがとても上手なトップ層のセンセイたちの講義が受けられて、この値段だったら全然かまわないくらいの値段だった。

コース・カリキュラム

授業の質がとても高く、値段もそれなりに抑えられていて、周りの友達も同じ授業受けられるため、質問を友達にもできたから。

塾内の環境

特に不便なところはなかったが、トイレが古く、便座が冷えてて冷たかったところがちょっと不便ではあった。

塾周辺の環境

折尾駅がとても近く、お店など多くあったから。交通の便がとてもよく、電車やバスで行きやすかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生が熱心に応援してくれてたから。難しい問題とか質問とかでも分かるまでずっと付きっきりで優しく教えてくれたから。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 現役でこれまで小さい頃からかなり長い期間中あごられていた国公立医学部医学科に合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川5・12校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

友達から誘われて春期講習から入塾したところ、自主学習メインのやり方が自分と合っていたから

料金

1科目ごとの単価料金が高い。 国公立入試対策問題などの追加をする場合はさらに料金がかかる。

コース・カリキュラム

自分のレベルに合ったコース、授業等を紹介してもらい、効率良く授業を進めることができた。

塾内の環境

自分だけのロッカーがあり、勉強したい教科をおくことができる。エアコンなどもあり、空気も良い。

塾周辺の環境

高校から塾までの距離が近く、通いやすい。 また、バス停やコンビニも近くにあるため立地がかなり良い。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分で好きな時間に好きな教科を学習でき、静かな環境で集中して勉強をすることができたから。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2023年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最後まで自分のことを応援してくれたり、入試対策をしてくれたことで、目標大学に合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川5・12校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡新宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

国立受験に関し、自分のみでの勉強は無理だと感じ、この東進への入塾を決めた。学校での定期テストの勉強をする時にも、自習室のように使うことができるので、その点でも都合が良かった。

料金

月毎の料金ではなく、最初に一年分のコースに入り、最初のみに料金を支払うという形で、他の塾に比べると中々高いものだと思われる。

コース・カリキュラム

通常の教科別のテキストの勉強についてはそこまで効果があるとは思えないが、共通テスト対策のコースに含まれている過去問に関しては、解説動画も付いているので個人的にはとても有意義なものになったと思われる。

塾内の環境

東進の中でも場所によって変わると思うが、自分が通っていた場所は少々古く、ほこりが目立つところがあったので、場所を選んでいくのも必要であると思う。

塾周辺の環境

自分が通っている高校から徒歩10分弱で通うことはでき、JRの駅からも徒歩5分ととても通いやすい位置にあるので、気軽に通うことができる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分担当の担任という形で現役大学生の人が付いてくれますが、自分から質問しないと、勉強を教えてくれるわけではないのです、基本的には東進が用意したテキストを自身で解いていくという感じ。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分で勉強できる人間にとってはとことん伸びるシステムになっているが、そもそも塾に通わない人間にとってはお金の浪費にしかなっていないから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡新宮校の口コミをもっと見る
全553件中 61~70件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
山形県米沢市門東町3-4-13 2F
アクセス
米沢駅, 南米沢駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

米沢市周辺の塾を探す

米沢駅周辺の塾を探す

米沢市の授業形式別の塾を探す

米沢駅の学年別の塾を探す

米沢駅の授業形式別の塾を探す

米沢駅の通塾目的・特徴別の塾を探す

山形県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す