東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌西28丁目校の口コミ・評判(4ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌西28丁目校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌西28丁目校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

理由は2つあります。1つ目は兄が通っていたからです。兄が通って良かったと言っていました。 2つ目は駅から近かったからです。

料金

料金については少し高いと思いますが、大学受験の塾ということでどこも似たような値段だと思います。

コース・カリキュラム

コースが色々ありすぎてどれを取ったらいいのかいまいちわからなかったです。とったほうがいいと言われた講座を全て取りましたが量が多すぎてあまり意味を感じなかったです。

塾内の環境

自習室が広かったことがとてもよかったです。しかし、授業を受けられるスペースが少し狭かったと感じました

塾周辺の環境

駅から近いのが何よりよかったです。また、駅も平塚駅であるため、東海道線がとまるということでとても通いやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問がしにくかったからです。映像授業であったため、授業をしてくれる先生に質問ができないというのは少し残念です

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 東京理科大学に合格できたからです! 勉強時間も塾に通う前はあまり確保できていませんでしたが、通ってからはある程度確保できるようになりました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高円寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

塾内の雰囲気がとてもよく、自分が第1志望にしていた志望校に合格していたチューターがいたから

料金

映像授業で本格的な授業が受けれるとはいえ少し高い気がした、また追加コンテンツにも相応のお金がかかるため料金面はそこまで良心的では無い

コース・カリキュラム

フル活用したという訳ではなかったが、コンテンツ量が豊富にあり演習に困ることがなかった

塾内の環境

座席が足りないことがあり、勉強環境が確保しきれていない時があったため、座席を増やして欲しいと感じた

塾周辺の環境

基本的には問題ないように感じており、コンビニやご飯を食べるところもあったが夜の街ではあるので帰る時が少し危ない感じもした

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの人が親しく対応してくれたため、不安要素や分からないところもすぐ解決することが出来ていた

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望に合格することが出来、それに大きく貢献があったように感じたから 受験全体でも不満がなかったから

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高円寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 津田沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

受験勉強をしたかったが独学では自信がなく、しかし集団の中で学ぶことはあまり得意ではないと感じていたので、映像授業で自分のペースで進められるところが魅力的だったから。

料金

通ってみるとサポートも手厚いし授業の質も良いので高い理由が分かるが、それでも尻込みしてしまう値段だった。

コース・カリキュラム

授業動画は全体的に非常に質が高く分かりやすかった。映像なのでメモをとる時間や考える時間をたっぷりとることができたり、分からないところを何度も復習して見ることが出来たりするので自分にはすごくあっていた。

塾内の環境

パソコンがある机が非常に多かったことが良かった。また、英単語を覚えるミッションが課せられることや、チームや個人で学習時間などがランキングで掲示されることで、意欲に繋がった。

塾周辺の環境

自習スペースが多く、いつでも集中して勉強ができる環境が整っていた。また、ご飯を食べるところやお話が出来るところもあったので適度に休憩ができて気持ちの切り替えがしやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎週チームでミーティングがあり、1週間の自分の学習について振り返ることができた。また、周りの人がどれだけやっているかが分かったり、模試などのイベントの情報を流してくれたりするので学習意欲に繋がった。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の国立大学に合格出来たことはもちろん、併願校を決めていない状態で入塾したが先生たちが自分の希望に合う学校を提案してくれて、納得いく併願校を決めて合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 津田沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天王寺駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/29

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

成績が伸び悩んでいた時に、わかりやすい先生が多いと親に勧められた。友達も通っていたので、入塾を決めた。

料金

サービスに比べて、値段が高い。通常の授業が分かりやすくはなく、付属のテキストを読み込む必要があるなど質に疑問を感じた。

コース・カリキュラム

成績は伸びたが、分かりやすくはなかった。例えば、英語の授業も一回聞いただけでは分からず、付属のテキストを読み込む必要があった。

塾内の環境

ヘッドフォンが最新のものであり、パソコンは最新ではないが使いやすく動画の視聴には困らなかった。勉強に集中しやすい環境になるよう工夫されていた。

塾周辺の環境

近くにコンビニがあり、便利だった。治安も良く、勉強に集中しやすい環境であった。駅から近く、行くだけで疲れることはなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

アドバイザーは親身だったが、指導力に疑問を感じた。具体的にいうと、自分の質問には答えてくれるが、指導計画は個人に任せるといった形をとっていたがこちらに丸投げのようにも感じた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年6月(6ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 動画視聴後、各自で勉強を進めるという形式だったので、自分のペースで勉強ができ成績が伸びた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天王寺駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日部校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
その他
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

学習習慣がなく、同年代の子が多いことから学習を高めあうことができるのではと思ったことや学校から近かったため下校途中に塾に通うことができたから

料金

無理な勧誘もなく、自分のとりたい授業を取ることができ、料金の負担が一気にかかるのではなく細かくかかるためとても負担になるような金額ではなかったため通塾することができた。

コース・カリキュラム

コースの選択があり、自分にあったコースを選択することができた。コース内容も充実していて、学習意欲が高まった。

塾内の環境

綺麗で自習室も完備されていて通っていた子はとても学習しやすい環境であったと言っていた。また、清潔感もあり、感染症対策も行なっていることから受験期であっても安心して塾に通うことができた。

塾周辺の環境

同い年の子が多く、高めあうことができてとても良い環境である。また、住宅もおおく、安心して通うことができる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

わからない問題もわかるまで丁寧に解説してくださったり、進路についても納得いくまで、一緒に調べたくださったり、不安だったり心配ごとのお話も聞いてくださった。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通うことで学習週間を作るサポートをしていただき、学習習慣がつき、学力向上に繋がり、第一志望校に合格することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 修猷館前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

姉が入塾しており、第一志望である国立の大学に合格することを目指す中で最適だと考えたから。

料金

料金は他の塾と比べて高いと感じる。設備などが充実しているので仕方ないことなのかもしれない。

コース・カリキュラム

映像授業で、難しいところを何度も見て復習したりなど、自分の塩梅で勉強を進めていくことができた。

塾内の環境

自分で集中できる自習室スペースがある。パソコンで授業を見るだけでなく自習にも集中できる環境であった。

塾周辺の環境

自分の校舎は同じ高校の生徒以外は入れず、同じ高校の友人たちと切磋琢磨して高め合えた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分の第一志望校の現役大学生へ質問することができ、親身に回答してもらい、わかるまで教えてもらった。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通うことを通して、自分の第一志望校に合格することができ、充実した生活を送ることができたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 修猷館前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 静岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

学校の大半がここに入っており、学校の延長線上にあったことに加え、家から近かったから。

料金

とにかく高い、映像なのにここまで取られるか、という印象。もっと安いとなお色々な対策ができる。

コース・カリキュラム

自分で全部決めていたので、やりたいものは取れてよかった。ただ、色々なコースを取らなければいけないのが難点。

塾内の環境

自動販売機も中にあるし、休憩スペース、音読スペースもしっかり確保されていて環境は良かった。

塾周辺の環境

コンビニエンスストアがかなり近かったのは良かった。また駅からも近く学校帰りに寄りやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

個人的に自分の担当の先生は割と外れ気味で、講座など沢山取らせてくるので、取捨選択を自分でしなければならなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望に合格することはできた。特に東進のおかげで何か、ということはなかったが、環境は良かった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 静岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

友人の勧めで入塾 初めて話した担当の方も素晴らしい方でここならよい環境で勉強ができると思ったため

料金

さすがに料金は高いが、それに見合ったサービスを受けられたと感じるため、そこまで低い評価では無い

コース・カリキュラム

授業内容はとても素晴らしく、名だたる講師陣には圧巻と言わざるを得なかった

塾内の環境

机などはしっかり数があり、生徒が勉強にしっかり集中出来る環境であったと考えました!

塾周辺の環境

池袋なので、立地はとてもよく、周りのお店も勉学に集中できるものが多かったと思います!

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

メンタルケアなども担当の先生が行ってくれるため、どんな人間でも勉強しやすいと感じました

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜2022年4月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望大学に合格し、塾本来の目的を達成したため、通塾目的は達成したと言えると思います

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大曽根校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

高校生になって、周りの友達が徐々に塾に行き始め、東進衛生予備校に通う友達も多くなったから。

料金

東進衛生予備校の授業は一コマ77000円と高く、同じ科目でも複数取らされ、他の科目も取っていたら本当に高くなってしまうと思ったから。

コース・カリキュラム

東進衛生予備校は、コマが本当に数多くあり、どれを取るのが自分に最適なのかがわかりにくいため。

塾内の環境

自分の通っていた東進衛生予備校は、まだ新築ビルということもあり、トイレやエレベーター、階段、ブース内など全てにおいてきれいだったから。

塾周辺の環境

自分が通っていた東進衛生予備校は、駅から徒歩2分でつく好立地であり、周りにもコンビニがいくつかあったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分の通っていた東進衛生予備校は、チューターの方々が、親身に話を聞いてくださったから。

利用詳細

通塾期間 2022年10月〜2023年1月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾時に自分が第一志望としていた国公立大学に無事に合格することができたからです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大曽根校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八事校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

コロナで学校が休校になったため学校の勉強の進度に合わせていては受験に間に合うか心配だったため

料金

とにかく高すぎると思う。優しめのところから進むのでまた何コマも必要なさそうな講義を取らせようとしてくる。

コース・カリキュラム

間違ったコースを勧められた。伸び悩んでいる科目より得意な科目を伸ばすようなコースの組み方はよかった

塾内の環境

オンライン、オンデマンドの授業なのにコンピュータが何台も故障していて受講を勧めたくても席の取り合いに負けるとすすめられなかったりした

塾周辺の環境

駅やコンビニが近い。軽食などを買いに行く時などに近くにコンビニやショッピングモールがあるので不便ではなかった。また駅近なのも長く通う上でとてもよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾長があまり大学について詳しくなくて受験科目についての理解なく必要ない科目の受講を勧められた。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2023年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望の国公立大学に合格することが目標であったが早期に無理そうだととかアドバイスが曖昧で諦めきれず合格できなかったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八事校の口コミをもっと見る
全553件中 31~40件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
北海道札幌市中央区北5条西28丁目1-5 西28丁目ビル3F
アクセス
西28丁目駅, 円山公園駅, 二十四軒駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す