難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
立地は駅前のビルのため安心。家から自転車で通える距離。塾は初めてだったので他の塾の事は分からないが月謝は大学受験なら妥当だったのかと思います。
部活もまだあったため曜日時間の決まっている集団塾でなく個人塾を探していた。 本人が体験授業を受けて気に入ったので決めた。
やや自由
他の塾の料金は分かりませんが我が家はあまりお金をかけられないのも子供もわかっていた為必要な教科に絞って受講し、20コマ終わったら追加で次はどの授業を取るか決められるシステムだったので無駄はなかったと思います。
夏期講習、冬季講習と別途何十万もかかる形式ではなく本人の苦手科目や受験に必要な科目など提案してくれて20コマ77000円で買っていく感じだったので最初から沢山の教科は取らなかった。
学校では志望校の提案など詳しくは教えてくれないが塾は本人の成績等から具体的な大学名を教えてくれるので気になる所はオープンキャンパスなどに行ってみた。
自動販売機や冷水機はなかったので夏場は水筒だけじゃ足りなくて近くのコンビニに買いに行っていたようです。冷水機はあれば良かったなと思います。
駅前のビルにあったので治安は良かった気がする。 コンビニやファーストフード、お弁当屋さんなど周りに沢山あったので息抜きに利用するには良かった。
模擬テストの結果や普段の授業態度、内容など色々と話してくれました。本人を褒める事もしてくれたのでやる気に繋がっていたと思います。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一希望の大学へ合格出来た。 映像授業だったので本人の予定が組みやすかったと思う。 夏休み中は朝8時から夜9時まで開放していたので自習室もよく利用していた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
成蹊大学 合格 第二志望校: 東洋大学 第三志望校: 日本大学 |
投稿日 : 2023/12/1
---
塾内の雰囲気がとてもよく、自分が第1志望にしていた志望校に合格していたチューターがいたから
---
映像授業で本格的な授業が受けれるとはいえ少し高い気がした、また追加コンテンツにも相応のお金がかかるため料金面はそこまで良心的では無い
フル活用したという訳ではなかったが、コンテンツ量が豊富にあり演習に困ることがなかった
---
座席が足りないことがあり、勉強環境が確保しきれていない時があったため、座席を増やして欲しいと感じた
基本的には問題ないように感じており、コンビニやご飯を食べるところもあったが夜の街ではあるので帰る時が少し危ない感じもした
チューターの人が親しく対応してくれたため、不安要素や分からないところもすぐ解決することが出来ていた
通塾期間 | 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望に合格することが出来、それに大きく貢献があったように感じたから 受験全体でも不満がなかったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。