東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌西28丁目校の口コミ・評判(2ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌西28丁目校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌西28丁目校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

駅に近く、自習室としての設備が充実していた上に、あまり人も多くなかったため快適だったから。

料金

添削であるとはいえ、少し高くはあったが、自習室代と考えるとそう悪いものでもなかったため。

コース・カリキュラム

科目によって、添削を受ける意味があるのかどうかを問いたくなるようなものもあったため。

塾内の環境

連休や、正月に開いていないことは致命的だが、夜遅くまで開いていることと相殺されているためこの評価になった。

塾周辺の環境

近くに、油そば屋、二郎系ラーメンなどの飲食店が豊富でお昼ご飯が充実していたため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期面談や、共通テスト後の面談など、過干渉ではと感じるようなイベントの設定がなされなかったため。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校に、何とか合格することが、幸運にもできたため、通塾目的は達成されたと考えている。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

東進衛星予備校が行なっている大学入学共通テスト同日体験受験を受験し、その時に紹介された東進の冬季講習をしょうかいされたこと。

料金

思ったより高く、料金には見合っていたが、少し高く感じ、塾の費用捻出はたいへんだったようにかんじる。

コース・カリキュラム

あまりコースの区別はなかったが、国公立大学向けの勉強スケジュールをくんでいただき、取り組みやすかった。

塾内の環境

Wi-Fiが完備され、わからないことはすぐに調べられる環境にあり、またWi-Fiのおかげで学校のタブレットなども使え、校舎もきれいであり、おおむねよかった。

塾周辺の環境

集中して勉強する環境があり、質問などのフォローアップも手厚く、全てを勉強に使える環境であったこと。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問対応が丁寧で理解するまで考えていただけ、また勉強の相談や、進路の面談などもあったこと。 記述の答案を見てくれること。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 手厚い指導をしていただき、その指導のお陰で第一志望校の国立大学の志望学部に合格したから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学生の頃から系列塾に通っていたから。体験授業を受けて授業のクオリティの高さを感じた。

料金

映像授業にしてはかなり割高に感じた。何度もみれるとはいえ、人によっては割に合わないと感じる人もいるかもしれない。

コース・カリキュラム

自習型なので、やる気さえあればどんどん進めることが出来る。逆に自分から動こうとしない生徒には合わないかも。

塾内の環境

綺麗で申し分なかった。特に休憩室と自習室が充実しており、学習環境としてはこの上ないと思う。

塾周辺の環境

非常に綺麗で集中して学習できた。他の生徒も落ち着いた生徒が多く、学習に適した環境が提供された。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

大学生チューターが多いので、勉強以外の相談も乗ってもらえた。進路についても生徒一人一人に寄り添って考えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が大きく向上した。特に数学が苦手で入塾したが、半年で偏差値が50から75までのびた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

小学生時代に四谷大塚に通っていて、最後に体験があり、まだどこがいいか分からなかったので延長で通ってみました。

料金

あまり覚えていませんが、映像授業であることを考慮すると、少し高かったような気がします。

コース・カリキュラム

あまり覚えていないですが、基本的には数学と英語だけ通う人が多いというように聞いたきがします。

塾内の環境

防音になっていたのか、ほかの席の音が聞こえにくくてよかったです。少しヘッドホンが硬かった気がします。

塾周辺の環境

先生が2人くらいしかおらず、声をかけるのが苦手な私にとっては質問をしにくかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生に声をかけると、時間を作ってくれたりして、親身に相談に乗ってくれました。通常授業だったら面談とかもあったのかもしれません。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 春期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 すぐにやめてしまったのでなんとも言えないですが、ためになる授業だったと思います。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌元町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学生の時から練成会グループの塾に通っており、そのまま流れで入塾したため。家から近かったこと。

料金

本当に必要なものだけを取らないと無駄な金を払うことになる。高速マスターを必ず取るよう言われるが、個人で単語帳などをやっていればあれは不要だったと思う。値段も高い。

コース・カリキュラム

レベル別に色々な講師の授業があり、自分に合ったものを選べる。体験視聴もできて良い

塾内の環境

教室は綺麗に清掃されていて、壁には過去の受験生のコメントなどが貼ってあり参考になった。ご飯を食べる休憩スペースもあり勉強のオンとオフを切り替えられた。参考書も置いてある。

塾周辺の環境

駅まで徒歩2分ほど、コンビニもありスーパーもある。バスも通っていて通いやすかった。遊ぶところはないため別に誘惑もない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

悩み事があれば聞いてくれるが、所詮大学生バイトのため的確かと言われるとそうではない。学校の先生に聞いた方がマシ。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験に成功したものの、十分なサポートを受けられたかどうかは微妙だったため。大学生チューターは人によって質が違う。授業の質は良かった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌元町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 釧路駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

医学部受験をするにあたって、レベルの高い講師の映像授業を受けたいと感じていたから。

料金

多少高額だと感じる人もいると思うが、地方においてレベルの高い講座を受けるには妥当な金額だとも思う。

コース・カリキュラム

特に理系の講座はわかりやすく、医学部受験において疎かになりがちな基礎も固めることができ、演習を促すような形になっている。

塾内の環境

静かな受講室、PCも使いやすいものが多く、参考書なども充実しているように感じた。

塾周辺の環境

エアコンや暖房などの空調設備や、静かな受講室、電子レンジなどの備え付けられた休憩スペースもあり、集中して学習に取り組める環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学力面だけでなくメンタル面においても気軽に話せるスタッフや学生が常駐しており、受験生を支える体制が整えられていると感じる。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2023年3月(3年4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 3年間で偏差値を少しずつ上げることができ、国公立大学医学部に合格することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 釧路駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 室蘭東町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

「国立大学合格」という目標を達成するために、勉強する時間と習慣をつけるため。駅に近いから。

料金

料金はあまり覚えていないが、額に見合った学習が提供されていたと思う。高かったと思われるけど。

コース・カリキュラム

普通に長期間同じところで学習すると、学習方法に習慣ができて、効率的に学習できる。

塾内の環境

自動販売機などあって便利だったが、全体的に狭く、テスト期間などに席が足りないこともあって大変だった。混雑するところが苦手だから嫌だった。

塾周辺の環境

駅の近くにあるから。近くにパン屋やコンビニもあり、忙しい時も食料を用意しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学校の定期試験対策のプリントを用意してくださったり、学習へのアドバイスなどをしてくださったりした。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 卒塾後に、通塾目標であった、「国立大学合格」という目標を達成することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 室蘭東町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宮の沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

自宅での勉強が苦痛に感じ、集中が出来ていないと思ったからです。また、自分の1人では解決できない問題が多くあったためです。

料金

一科目を受講しただけでも、費用が高く感じました。親に負担をかけてしまうことがとてもつらく感じました。もう少し安価であるとありがたいです。

コース・カリキュラム

講習会に参加していたのですが、短期間で密度の濃い学びを得ることが出来たと感じました。

塾内の環境

夏の暑い時期にクーラーが効いていて、勉強する環境としては完璧でした。家にはクーラーが付いていなかったので、居心地が良かったです。

塾周辺の環境

自宅の近くということで、気軽に塾へ通うことができた。また、学校帰りであっても地下鉄の駅からすぐであったのでアクセスが良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

この科目はいつまでにどれくらい終わらせれば良いかという指標を提示してもらうことができ、良かったと感じました。

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2021年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私は北海道大学を目指していたのですが、希望進路に沿ったカリキュラムを設定してもらい自分のペースで勉強を進めることができたためです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宮の沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 室蘭東町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

中学生の時に通っていた塾と連携しており、中学3年生の一月から高校部である東進衛生予備校に通うことになったため。また、大学受験を考えていたため。

料金

コースの内容や塾の環境、先生の手厚いサポート等を鑑みると妥当な値段なのかもしれませんが、少し高いなと思っていました。

コース・カリキュラム

難関国立大合格を目指すコースに入り、3年間勉強をしました。受講する必要があるコマ数が多く、部活動との両立が大変でしたが、内容は満足するものでした。

塾内の環境

各々の机(ブース)にパソコンがあり、印刷機も全階にあって勉強しやすい環境でした。音読するスペースや、自販機があることも魅力的でした。

塾周辺の環境

周りの生徒も大学合格を目指して勉強していたので、自分も頑張らなければと言う気持ちになれた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生方も話しやすく接しやすかったので、塾に行きやすかった。また、受験関連でわからないことは詳しく調べて返答をくれるのでありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 手厚いサポートがあり、定期的な面談もあったので、自分の学習方法が正しいのかどうか確認できたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 室蘭東町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川5・12校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

友達から誘われて春期講習から入塾したところ、自主学習メインのやり方が自分と合っていたから

料金

1科目ごとの単価料金が高い。 国公立入試対策問題などの追加をする場合はさらに料金がかかる。

コース・カリキュラム

自分のレベルに合ったコース、授業等を紹介してもらい、効率良く授業を進めることができた。

塾内の環境

自分だけのロッカーがあり、勉強したい教科をおくことができる。エアコンなどもあり、空気も良い。

塾周辺の環境

高校から塾までの距離が近く、通いやすい。 また、バス停やコンビニも近くにあるため立地がかなり良い。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分で好きな時間に好きな教科を学習でき、静かな環境で集中して勉強をすることができたから。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2023年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最後まで自分のことを応援してくれたり、入試対策をしてくれたことで、目標大学に合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川5・12校の口コミをもっと見る
全553件中 11~20件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
北海道札幌市中央区北5条西28丁目1-5 西28丁目ビル3F
アクセス
西28丁目駅, 円山公園駅, 二十四軒駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す