難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR宇治駅前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR宇治駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東花園校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

話聞いてくれて、進路について一緒に考えてくれたり沢山アドバイスをくれました。 毎日たのしかったです。


入塾を決めたきっかけ

受験が始まるので、家だけでは勉強できず、環境が大切だと思い、勉強できる予備校に入りました

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

高すぎるし、一括払い大変だなと思ったけど、環境も整っていてそれぐらいが妥当なのかなとも思っていました

コース・カリキュラム

毎日3コマずつとか進めて、大変だったけど単語を覚える速さとかは異常ですぐに覚えれたのでよかった

講師の教え方

わかりやすくて、すぐに理解できた。そして偏差値を沢山あげれて嬉しかったです。 話も聞いてくれてよかった

塾内の環境

きれいで居心地が良かった。 椅子も机もきれいで勉強しやすかったです。 やっぱり綺麗なのが1番で落ち着くなと思いました

塾周辺の環境

周りもみんなが必死に勉強していて、自分も頑張らないといけないなと思わされるような環境だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校にどーしたらいいか、私生活についても沢山相談にのってもらって、充実した塾生活をおくれました

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜2023年9月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格出来たので、たくさん頑張って良かったと今は思います。これも先生たちのおかげだなと実感してます。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学 合格
第二志望校: 関西大学
第三志望校: 近畿大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東花園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊中駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

・オンラインで授業をうけることができる ・仕切りで区切られた自習スペースがよい ・フィードバックするサポート陣が優秀でない ・飲食ができるスペースなどが少ない


入塾を決めたきっかけ

家にちかく通いやすかったところ。オンラインで自分の時間で勉強できるところ。東進というネームバリューに期待した

塾の雰囲気

やや自由

料金

オンラインでうけるのみ、設備や進路相談のレベルが低いのにこの料金は別の塾でよかったと思わざるを得ない

コース・カリキュラム

京大にあわせたレベルのコースという意味では授業のレベルは高く満足。ただそれ以外でセンター試験にあわせてスケジュールを組まれたのは不満

講師の教え方

講師陣はみな優秀で、レベルにあわせてコースを選べるのでよかった。見返すこともでき、また再生速度や一時停止など自分にやりやすいようにできるところもリアルタイムと比較したときのメリット

塾内の環境

自習スペースが仕切りでくぎられているのはよかった。また1台ずつタブレットもあり勉強しやすい。ただ飲食スペースがなく、席数も少ない

塾周辺の環境

自習スペースがついたてでくぎられているのはよかった。ただ飲食できるスペースが少ないこと、うるさい人間が多く、運営陣にかけあってもそれを注意、是正できないところ

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路相談などに対する解像度の低さが目立つ。また授業の進度を明らかに自分より低いレベルに合わせられることがあり、不満

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜2020年2月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望に不合格だったため。またセンター試験で自分が目標とする点数に届かなかったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学
第二志望校: 神戸大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊中駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里中央駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関西学院大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は勉強の習慣が付いた事です。映像授業の為、途中で眠たくなったりすることもあり、モチベーションを上げる事が難しかった時もあったようです。


入塾を決めたきっかけ

最寄りの駅に近かったからが一番大きいですが、お試しで受けた時に、講師の先生方が熱心に相談に乗ってくれたことも大きいです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

カスタマイズ型になっていますので、お金をかければ色々手厚いコースになったのですが、うちは経済的に厳しく、出来ませんでした。

コース・カリキュラム

演習の応用コースをほとんど取らなかったので、残りは自宅で勉強していました。 経済的な問題があり、もう少し安価ならばと思いましたが、何とか出来ました。

講師の教え方

程よく自由で、程よく厳しく、模試を受ける機会も多く、色々と助かりました。 反省点は、中だるみの期間があり、全力で頑張れなかった所です。

塾内の環境

ビルの一室でしたが、窓があり、明るい雰囲気でした。自習室もあり、毎日使用できる環境でした。

塾周辺の環境

駅屋商業施設が近く、夜食にも困らなかったことと、終わってすぐに帰宅できる点が良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方が熱心に声掛けをしてくださったのと、過去問題集を沢山コピーをして使えたのが良かったようです。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2024年3月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一希望の大学は落ちてしまいましたが、とりあえず大学生になれました。3年間ペースを作ってくださった先生方に感謝です。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西学院大学 合格
第二志望校: 甲南女子大学 合格
第三志望校: 龍谷大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里中央駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
大阪府立大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分にあった授業を体験しながら選べるのは良い。 オンラインなのでどこまでその授業に向き合えるか少し不安


入塾を決めたきっかけ

げんざい和歌山の高等学校に通っているので今の環境から大阪市内まで通塾は厳しい。今の環境から通いやすいところを子供自身が探した

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

最初に提案してくれた授業コースがたくさんありました。それを勧められて子供もほとんどを選択。正直、授業一つ追加するごとに料金が上るし、かなりの費用がかかる

コース・カリキュラム

授業がたくさんあるので、いろんな生徒に合う授業がえらべるので、とても良いと思います。

講師の教え方

オンライン授業がいっぱいあり、同じ教科でもたくさんあるので、授業を選ぶ時にどんな授業を受けたいか、何が苦手なのか等聞いてくれて、それにあった授業を勧めてくれる。そして実際体験して自分にあった講師も選べているので良い

塾内の環境

一人ひとり、個別で勉強できる用に区切られていて、周りも静かで集中して授業を、受けられる。

塾周辺の環境

JR阪和線で学校に通っているので、学校帰りに寄れるし駅から近いので便利。ただ、自宅から通うとなると電車に乗って行かないといけないので少しだけ不便です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まだ最近通塾しだしたところなので、まだ詳しくは分からないが、入塾前にも保護者に丁寧に説明してくれたり、入塾一ヶ月経つと個別懇談等も予定してくれていて良いと思う

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだここすうじつで入塾したばかりなので子どもの通塾目標は達成していない。しかし今のところやる気は出ているのでそういう意味(本人が受験に対して本腰を入れたいと思っている)では今のところ効果はでていると思う
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立大学
第二志望校: 和歌山県立医科大学
第三志望校: 大阪公立大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR東岸和田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りでもよく聞く塾であり、知名度や合格実績もあるので、決めました。 また大阪に住んでいるので、通いやすい店もあります。

塾の雰囲気

---

料金

やはり普通の塾に比べて設備や対応もしっかりしているので、少し高めに設定されているのだと思います。

コース・カリキュラム

コースについては、さまざまなコースの取り方ができ、自分の得意不得意にあわせて、コースを選択することができます。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は整っており、教室のほか自習室や質問スペースなどがあり、助けられる部分は多かったと思います。

塾周辺の環境

特にないですが、コンビニは近くにあるし、駅からも近いのでいいと思いました。 また勉強しやすい周辺環境でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入試に向けての模擬試験や、自習室も完備されているので、良かったです。 また質問しやすい環境です

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校では、足りないところを補ったり、自習や模擬テストなどを行えたりできるので、受験合格への手助けになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福井大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

チューターが親身になって相談してくれること、自習環境が整っていること、駅から近くアクセスが良いこと。


入塾を決めたきっかけ

同じ高校同じクラスの友達が通っており、塾選びに迷っていたときにその友達に誘われたこと。

塾の雰囲気

やや自由

料金

私は映像授業の講座を一つしか取らず、自習目的で通っていたため、コース同様、料金面でも不満に思うことはなかった。

コース・カリキュラム

私は映像授業の講座を一つしか取らず、自習目的で通っていたため、コースの面で不満に思うことはなかった。

講師の教え方

全国的にも有名な一流の講師の授業が受けられることはすごくよかった。また、映像であるため、倍速で見ることができ、効率も上げられる。ただ質問はできないのがマイナスポイントです。

塾内の環境

席数も多く、ほぼ全席にパソコンがあるため、映像授業を受講する場所には困らなかったため。しかし、古いパソコンもいくつかあり、使いにくかった。

塾周辺の環境

休憩室でうるさくしている人や本来の使い方をしていない人がおり、迷惑することが多々あったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談において、講座を必要以上に受けるよう押し売りされ、受験生本人というよりは売り上げ第一な考えが透けて見えた。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2021年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入塾当初から掲げていた第一志望の学部に不合格し、浪人を選択することになってしまったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 福井大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 京阪くずは駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岸和田駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
静岡大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分で授業の予定をたてられ、何回でも授業動画を見ることができるところは良いが、授業料が高すぎる。


入塾を決めたきっかけ

姉が同じ塾に通っており、通学していた高校、利用していた駅に1番近かったため。また、部活動と両立しやすかったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

成績は伸びたが、色々なものにお金がかかるし授業料が高すぎるため。家で授業を見ることが出来たが、デイバスが必要になるため。

コース・カリキュラム

教師の人と実際に会うことは無いので、質問を直ですることができないから。授業料が他の塾と比べて高すぎるため。

講師の教え方

大学に通っているチューターさんたちに、分からないところをすぐに質問する事ができたから。

塾内の環境

ミーティングルームやご飯を食べる部屋、1人1台パソコンがあったのでそこは良かった。

塾周辺の環境

駅の真下にあり通いやすく、通学していた高校からも近かったため。また、周りにコンビニやスーパーもあり、お昼ご飯や夜ご飯を手に入れやすかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週1日、チューターの人と授業の予定や、1週間の目標をたてるグループ面談があり、自分のペースで授業を受けることが出来たため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立または国立大学合格が目標だったが、目標としていた国立大学に合格できたため通塾目標は達成された。
志望校と合格状況 第一志望校: 静岡大学 合格
第二志望校: 大阪市立大学 合格
第三志望校: 兵庫県立大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 岸和田駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平野校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

まわりが受験勉強を考え始め、塾に通い始めたため、自分も塾に通いたいと思った。また家や学校からも近く、通いやすかったから。

塾の雰囲気

---

料金

とても高くて、受験生の頃になると、一年で百万円ほどかかっていた。全員が通えるわけではないと思う。映像授業で人件費もかなりういてるいるはずだか、かなり高いと感じた。

コース・カリキュラム

自分の勉強にもなり、学力向上に大きく役に立ったが、コース料金が非常に高く、親にとても感謝している。

講師の教え方

---

塾内の環境

コンピュータがそんなにハイスペックなものではなかったので、パソコンの起動に時間がかかった。また勉強のことでグーグルなどで検索したいのに、自由に使えるようになっておらず、その点は不便であった。

塾周辺の環境

自分の家の最寄駅や学校からも近くて、近くにコンビニや駅もあり、利便性が高かったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

東進ハイスクールでは、すべての授業が映像授業であり、自分でやる気を出して、進めていく必要があったから。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 実際に大学受験に合格したから。塾に通い始めてから勉強に対してのモチベーションが高まり、さらに比例して、自分の学力も晃した。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 河内山本駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分自身で考えながら学習を進められることは苦手な科目も洗い出しができて自分のペースで学習ができる点が良いところ、ただ自分のペースで出来るということはサボったり苦手から逃げてしまうこともあるが、そこは個別に担任制度があり、カバーされていると思う。良くも悪くも自己努力が試される


入塾を決めたきっかけ

ダイレクトメールが頻繁に入っていたことと、自宅から近く通いやすかった事、高校1年から夏と冬の講習に限定的だけど、無料で参加できなので通うことを決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

それほど高い金額では無かったし、強化によっては追加もあるけれど無理矢理薦められる事もなく、断ることもできたので、その辺は緩やかで良かったと思う。

コース・カリキュラム

子供の学習レベルが低すぎず、気持ち高いレベルでのスタートから苦手なところを見直しながら少しずつ上げていくやり方に勉強を苦手とせずに偏差値を上げられた事は良かったと思います。 漢字や英単語、古典の仮名使いや単語など、通常の教科とは別に対応していただいた点も良かったと思う

講師の教え方

塾側の理想の学習の進め方を進められましたが、最終的には自分のやりたい進め方を理解してもらいそれに合う学習教材などを紹介していただく方法をとっていただいたので

塾内の環境

受付や学習室、面談室も清潔できれいに整えられていたし、空気清浄機などもキチンと置かれていましたし、室温も整えられていて良かったと思います。

塾周辺の環境

自転車置き場の場所が狭くて、いつも自転車が乱雑に置かれていて、おく場所にこまっていたからです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供には個別に担任制度が有り、学習の進捗や日々の学校生活での相談が出来たり、学習指導担当者と保護者を交えての三者面談が定期的に持たれるなど常に子供の学習意欲が落ちないように配慮していただいたと思う。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2021年2月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目も克服できて、希望した大学の学部に無事入学を果たすことができたからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学 合格
第二志望校: 近畿大学 合格
第三志望校: 大阪工業大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 河内山本駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

とても生徒同士の雰囲気がよく、勉強するのが辛いと思ったことがなくて、最後まで受験を走りきることが出来た。


入塾を決めたきっかけ

コロナ禍で学校がない日が続き、このまま1人では勉強しないなと感じたので、勉強出来る環境に身を置きたくて入塾を決めました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

詳しい金額は親にすべて任せていたので知らないですが、毎月払うというより半年に1回程度面談があり購入という形でした。

コース・カリキュラム

おそらく、東大特進コースなどのことをいっているのだとおもいますが、自分はそのコースには所属していなかったので分からないです。

講師の教え方

担任助手とよばれる現役大学生チューターの方々が勉強計画や、質問回答を行なってくださっていたから。

塾内の環境

受付と教室の階数が分かれており、静かな環境で取り組むことが出来ました。また、受付の横にも勉強スペースがあるので気分転換に場所を変えるなども出来ました。

塾周辺の環境

勉強に熱量のある生徒が多く、また競い合いながらポジティブに勉強を行えたことがとても良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いろんな大学生チューターの方々がいらっしゃったので、大学生活のことから志望校決定まで幅広く対応していただきました。

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2022年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学生の頃から行きたかった志望校に合格することができたので、目的は達成することができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里丘校の口コミをもっと見る
全1913件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
京都府宇治市宇治宇文字21-9 さし治ビル4階
アクセス
宇治(奈良線)駅 徒歩2分(0.13km)、宇治(京阪線)駅 徒歩12分(0.83km)、三室戸駅 徒歩17分(1.21km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

宇治(奈良線)駅の授業形式別の塾を探す