東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊野市駅前校の口コミ・評判(53ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊野市駅前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊野市駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 佐世保栄町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
定期テスト対策
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高校の同じクラスの友人からの勧め。夏期講習のみなら部活にも影響しないのではないかと思ったから。

料金

他の塾に通ったことがないため、相場がわからない。夏期講習は、テキスト代のみだったので安いと感じた。

コース・カリキュラム

夏期講習のみのためいつもはわからないが、映像のみで理解が進みにくかった。映像も画素数が粗いものがあり板書が見にくかった。

塾内の環境

パソコンが20台ほど置いてある部屋の空調の効きが少し悪かった。自販機は1階に設置。

塾周辺の環境

図書館が近くにあるので塾に行く前に勉強したりすることができる。大きなバス停が近くにあるので交通の弁がいい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾の人達と特に話すことがなかったためわからない。面談などもあったが、当たり障りのないものだった。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2018年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 夏期講習のみであったが、映像授業のため通塾する必要性を感じなくなったため途中で退塾した。目的は達成したが、通塾の結果なのかがわからない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 佐世保栄町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 溝ノ口駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

進学実績が良く、大手であるが故に模試の受験者の母数も多く模試の結果や難易度が本番の参考になりそうだったため。

料金

映像での受講ではあったが、実力のある講師の授業が受けられ、定期的に模試が受けられるコースだったため、妥当な料金だったのではないかと思う。

コース・カリキュラム

一般的に大学受験に必要とされる学力を身につけるための授業の組み方だったと思う。しかし、明らかにキャパシティを超えた数の授業を取らされていたように感じた。

塾内の環境

可もなく不可もなく。設備で困ることはあまりなかったが、強いて言うのであれば、備え付けのパソコンで受講する際、キーボードとマウスが机の上でかなりスペースをとるのでもう少し広い机だと快適に受講できたと思う。

塾周辺の環境

比較的栄えた駅の前にあったため、昼食の調達には困らなかった。また、大型の書店が近隣にあったため参考書の調達、気分転換にちょうど良かった。しかし、地上を走る電車が近くを通ることと治安があまり良くなかったため騒音は少し気になった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問をしに行けば教えてくれたため、最低限のサポートはあったが、雰囲気が悪く聞きに行くことが憚られた。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2022年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 予備校の雰囲気が常に悪くチューターの人に質問しに行ったり校舎に通うことが苦痛だった。自宅で受講することもできたが、学習計画がうまくいかず、最終的に志望していた大学のレベルに到達することができなかったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 溝ノ口駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宮崎台駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

公立高校であったがそこでの進路対策に不安を覚えたため。 授業が受験科目をカバーしていなかったため。

料金

映像授業なのでその割には少し高すぎる。まあ実績を上げて来た塾なのでその金額でも人は集まると思う。

コース・カリキュラム

ほぼほぼ校舎長の判断によりコースが決まり、授業を強制的に取らされるので自分ではあまり選べないように感じた。

塾内の環境

基本的に席数も多く、また田園都市線沿線には東進が各駅に揃っていたのでうまく分散してくれて混雑することはほとんどなかった。

塾周辺の環境

家からも駅からも近い場所にあり、朝も早くから空いているので学習に集中することができる環境はできていた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

私立中高一貫校の人が多くグループミーティングなどで刺激をもらっていた。 彼らは学習が先に進んでいたので結果も出るのが早かったので焦りを覚えた。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2021年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標であった横浜国立大学合格やそれに加えて多数の私立大学も余裕を持って合格できるまで成長できたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宮崎台駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 王寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

高校受験時に同系列の馬渕教室に通っており、そのおかげで高校受験に成功したと思ったので、そのまま東進衛生予備校に通うことにした。

料金

初めは少し高いように感じていたが、質や内容を鑑みるとそんなものかと思ったため。もう少し安くてもいいのではないかとは感じた。

コース・カリキュラム

ある程度量があったため、学習量の確保が必然とされ、常に勉強しているという状態を維持することができたため。またどの講座も自分のためになっていると感じながら映像授業に取り組めたから。

塾内の環境

学習スペースの席もある程度多く、席に困ったりすることはなかった。食事スペースやトイレも綺麗で不便に思うことはあまりなかったが、部屋の暖房が少し効きすぎる気がした。

塾周辺の環境

JR.近鉄共に駅から徒歩約3分程で後者に到着するので通いやすいと感じたため。また周辺にはスーパーや百均、食べ物屋さんが多く便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎週の週間面談で学習スケジュールを管理してもらうことができるので、計画的に学習でき、模試などの目標を立てたりしながら話を進めていたので勉強しやすかったため。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年2月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 まず1番に、第一志望校に合格することができたため、通塾目的は達成された。 また、定期テストでもある程度安定して点数を取ることができたため、それに関しても通塾目的は達成されたと感じる。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 王寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 渋谷駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

同じ塾に通っていた高校の先輩が講座の講師の授業のわかりやすさを評価していたため。

料金

かなり安く、特待生であったこともあり他の塾とは比べ物にならない価格だった。具体的には一講座5000円くらいだったと思う。

コース・カリキュラム

値段に対してとてもわかりやすい授業でためになる教材を得られたので合格に大きく貢献してくれた。

塾内の環境

基本的に綺麗で使いやすかった。隣の席の人に許可をとって退出しないと行けないくらい席間の幅が狭かった。

塾周辺の環境

渋谷にあるため通いやすく、昼食を食べる場所も多かったためおおむね満足だった。少しうるさい時もあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

あまりサポートを求めなかったが、自習室を利用した際の対応はとてもていねいだった。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受講した講座で基礎的な学力が身につき、無事に東京大学文科三類に現役合格することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 渋谷駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 茗荷谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

周りの評価が高かったし、自宅に無料で講習が受けられるというダイレクトメッセージがきたため。

料金

キャンペーンで無料で受けられたためとてもいいと思ったが、通年だと高すぎると思った。

コース・カリキュラム

授業は映像授業だったため、集中力が続かなかったり、寝落ちしてしまうことがあった。

塾内の環境

静かな自習室や音読ルームなどがあってとてもいいと思った。全体的に綺麗で駅直結でいいと思った。

塾周辺の環境

周辺には飲食店も多く、ちょっと外出してお昼や息抜きができて、充実していると思った。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方が話しかけてくれて、勉強の進捗や内容などをきいてくれるのが良かったが、たまに面倒と感じることがあった。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2022年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 冬期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習室で集中して学習できたので、第一志望の大学に合格できたため。模試などでの成績が向上したため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 茗荷谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

受験のために苦手科目を克服したいという思いがあった他、私立受験のための対策も兼ねて、入塾した。

料金

授業のクオリティー割には授業料等は高い。また、コース一個一個の料金が高いため慎重に選択しなければいけない。

コース・カリキュラム

授業が理解できないとコース全体を変えなければいけないデメリットがある。しかし、先生は個性豊かでおもしろさがある。

塾内の環境

自習室や相談室の設備は良い。 空調も良かった。 しかし、席数が限られていたため、不便もたまにあった。

塾周辺の環境

繁華街にあって、行きやすかった。また、街頭も多くあり、帰り道も不安なく行けた。しかし、ビルの中にあり、エレベーターが狭いデメリットもあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生と生徒の関わりが深く、色々相談できた。また、テスト後のそれぞれの教科の分析が詳しく、苦手科目がハッキリする。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年1月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 生徒一人一人に合わせた授業を選択できる。 また、苦手科目に対しての分析が細かい。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

他の塾をあまり知らなかったというのと、先輩から勧められたので、なんとなく入ってみた

料金

高すぎると思う。 映像授業を配信しているだけで、そのほかのサポートは特にないので自力でできる人ならいいが、ほとんどの人は置いていかれる。

コース・カリキュラム

正直多すぎて何を受けたらいいのかなんて分からない。 おすすめを聞くが大体高いものを勧められるのでそれが本当に自分にあってるかはわからない

塾内の環境

大きい自習室にたくさんパソコンが並んでいる。 歩くだけで床は大きな音がなり、いつも気を使いながら歩いていて居心地が悪かった。

塾周辺の環境

駅が近く便利。食べ物など買ってから塾に行くことが多かった。 百均も近くにあるので便利

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

全然サポートがない。グループ面談は週一であるが、そんなに意味のあるものだと思わない。 アルバイトの人もそんなにいいアドバイスをしてくれた記憶は無い

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2019年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 定期テストの点数を底上げすることを目的に通ったが、映像授業が合わず、辞めたので未達成

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 奈良校(大和西大寺駅)の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大阪上本町東校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

友人が通っており、映像授業で自分の好きな時間に授業内容を進めることができるから。

料金

特待生制度を用いたおかげで、教材費のみでレベルの高い授業を見ることができ、非常にお得だったから。

コース・カリキュラム

自分の苦手なところや、レベルアップしたいところを選んで、映像授業でその都度進められたのでよかったから。

塾内の環境

きれいで静かな自習室がいつでも使えたので、とてもよかったから。また意識の高い人ばかりで、集中することができたから。

塾周辺の環境

意識の高い人たちが周りにおり、おかげで自分も勉強しなくてはと競争意識を駆り立ててくれる環境だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

映像授業であるぶん、とくに塾の人と関わることはなく、授業以外でサポートいただいた覚えはほとんどないから。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2020年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 分かりやすい授業を通して、自分自身の学力向上を達成し、無事志望校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大阪上本町東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

体験講習を経て、自分の学力伸長に必要だと感じたから。映像という形式、個人受講の形式が苦手科目の克服にあっていると感じたから

料金

映像授業にしては高いという面もあるが、自習室が長時間空いていて質問しやすい環境や、過去問の印刷や進路相談も行ってもらえることから妥当だとおもう。

コース・カリキュラム

自分に必要だと思う講座を取る形式だったとめ、苦手科目に集中して学習をすすめることができた。徐々にレベルアップする形も自分に合っていた。

塾内の環境

自習室が年末年始も開室しており、やる気があれば勉強に集中できる環境が良かった。現在は駅からのアクセスもよく、冷暖房も完備され勉強に集中しやすい。

塾周辺の環境

個別ブースが用意され、概ねいつも空席があった。自習室も試験の形式と似たバージョンの座席も用意されていた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎週のチームミーティングで学習の管理、勉強面での相談ができた。質問対応や、模試ごとに面談もあってありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 3年間の通塾を通して学力を伸ばし、志望校合格を果たすことができた。併願校にも危なげなく合格し、計7校から合格をいただいた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミをもっと見る
全553件中 521~530件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
三重県熊野市井戸町字丸山656-4
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

熊野市周辺の塾を探す