東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊野市駅前校の口コミ・評判(54ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊野市駅前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊野市駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 佐賀駅前SI校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

他の学校の友達が通っており、通っている人たちからの評判が良く、口コミもよかったから。

料金

塾の平均的な月謝がいくらかはわからないが、自分の感覚的に少し高かったように感じた。

コース・カリキュラム

コースについては深く考えずに授業を受けていたため、特にコースは良いも悪いもなかった。

塾内の環境

トイレがすごく汚かったり、教室が暑かったり寒かったりして冷暖房施設も少し設備が古かった。

塾周辺の環境

駅の周りだったので交通の便がよかったり、さまざまなお店があったりしたので周辺の環境は良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業についてはたくさんサポートしてもらったが、他の部分ではとくにサポートされた覚えがないから。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2019年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が目指していて、かなり偏差値が高かったので最初は届いていなかったが最終的に希望の高校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 佐賀駅前SI校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宝塚山本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

元々、中学生の時、木村塾に通っており、高校進学の際、系列である東進衛星予備校を紹介された。映像授業で、自分のペースで勉強を進められる点、スマホから映像授業を受講できる点に魅力を感じ、入塾を決めた。

料金

とても高い。映像授業スタイルの塾は、他にもあるが、おそらく受講料はダントツで一番高い。私の場合、1コース100万円近くかかった。映像授業だけにこだわっているのであれば、他の塾を検討した方が良い。

コース・カリキュラム

映像授業は、正直私には合わなかった。映像授業1本、90分あり非常に時間を取られる。90分の中身の割には内容はあまりない。90分自分で勉強した方が効率的だ。東進ハイスクールの先生の授業をカメラで撮り、その授業を受けるのだが、人気の先生は、注目を集めるもしくは、やる気を出させるためか、授業とは関係ない雑談をよくはさむ。そのため、内容が長さの割につまっていない。勉強が大嫌いな子は、雑談をはさんでくれる授業スタイルは合うと思う。

塾内の環境

私が入塾したタイミングは、ちょうど宝塚山本校が開校された時期だったため、塾内はとてもきれいだった。自習室は、100人程度収容できる広さだった。トイレもあり、清潔感がある。トイレは、2個しかないため、少し不便。

塾周辺の環境

阪急山本駅から徒歩10分の場所にある。駅近という訳でないが、駅から歩ける場所にあるため、立地は良い。ただ、目の前に国道が通っており車の音が少し気になる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

インターンという大学生のバイトがサポートしてくれる。クラスという少人数のグループに所属し、週に一度集まる。クラスには、インターンの大学生が一人付いており、お互いの悩みを聞き合ったり、小テストを受ける。また、定期的に担当のインターンから連絡があり、学習の進捗状況や、悩んでいることについて聞いてくれる。また、定期的に無料の模試が実施されていた。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2021年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾することで、毎日の勉強習慣を身につけることが出来た。その、毎日の積み重ねにより第一志望であった私立大学に合格することが出来た。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宝塚山本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺東駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友達に東進に通ってみませんかって誘われたのと3ヶ月間の授業にかかる料金が無料やから

料金

東進衛生予備は3ヶ月無料だったので素晴らしかったその後は、他の塾と比べて高いなと思った。

コース・カリキュラム

自分は英語が苦手だったので、英語の授業を受けたが、映像で、みんなが周りにいる状態なので、英語を発声することができなかったのが残念

塾内の環境

部屋に圧迫感があり、暑くて、時々息苦しくなる時もあった。ご飯を食べるスペースが小さかったのと、声がよく聞こえてきた

塾周辺の環境

堺東駅の近くで交番もあり市役所もあり治安よく、コンビニや居酒屋、カラオケ、定食屋さんなど多かった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任教師が大学の進路先や、部活の悩みや、恋愛相談、友達関係の相談など親切に相談乗ってくれたし、普段から学校生活とかの話も聞いてくれた

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2021年7月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 担任教師が大学の進路先や、部活の悩みや、恋愛相談、友達関係の相談など親切に相談乗ってくれた

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺東駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 倉敷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

個別で自分で行きたいタイミングで行け、家で学習するシステムも整っていたから。大手だから。

料金

年間100万円前後かかって高かった。9月に追加されたコースの返金対応が行われなかった。

コース・カリキュラム

教師の質は高かった。学校の授業とは比べ物にならないほど分かりやすかった。演習コースについては、様々な問題が解けてよかった。

塾内の環境

移転後今は綺麗になっているが、学生の当時移転前の校舎はゴキブリなどがいて綺麗ではなかった。

塾周辺の環境

夜の治安が悪い。特に暴走族らしき人がバイクに乗っている。ただ、駅前ということもあり、利便性は良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

当時大学2年だった男のアルバイトの贔屓がすごく、特定の人以外の対応が雑だった。女の先生は優しく、分け隔てなく接していた。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2022年2月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望であった大学学部に進学することが出来たから。また、成績も大幅に上がったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 倉敷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

圧倒的情報量。受験は情報量がものをいうといっても過言ではないから。また自分は文転することを決めていたため映像授業をとりたかったため。

料金

少し高いと思う。一般家庭の収入に占める割合が大きすぎるとも思うし、サブスクのように定期的にかかる料金が高い。

コース・カリキュラム

必要でないコースも取らされている気が少しだけした。少しビジネス思考であることは否めない。

塾内の環境

パソコンが1人1台使えるだけのスペースと設備がある。少しパソコンの型が古いためにスペースが取られ狭くなっていた。

塾周辺の環境

青雲高校の賢い子たちが何人も周りにいたので、お互いに切磋琢磨しつつ、教えあったり励ましあったりして、集中しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

メンタルへのサポートがありがたかった。またカリキュラム外で古典単語のテストを先生に自作でやっていただいた。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に入る前は到底受かることは難しいと考えていた第一志望校に合格できたから。また手厚いサポートがありがたかったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 長崎平和公園前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 本郷三丁目校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

自習室を確保するため。友人が別の校舎に通塾しており、自習室環境として最適だと当時は思ったから。

料金

講座やパックは価格が高いことで有名。数学は実際に得点となったからよかったものの、国語は得点につながらなかった。

コース・カリキュラム

センター試験でしか国語を使わないので、センター試験用の国語の受講ができたことがよかった。数学の苦手分野を受講できたのもよかった。

塾内の環境

受講や自習のための道具はそろっており、忘れて来たら借りられる環境は評価できた。空調が効きすぎる座席があったのが良くも悪くもあった。

塾周辺の環境

通塾目的がぶれている学生がわざわざ遠くの校舎まで出会いを求めて通いに来ていて、自分にとっては迷惑だった。 周辺は東京大学のキャンパスが所在することもあり、閑静で豊かな環境ではあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

前述した通り、塾側の都合に付き合わされて自習時間を削がれることが苦痛だった。自習室に教材を置くのを許してもらえた点はありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講座受講を促す講師が煩わしかった。 毎週ミーティングとやらに参加を強制させられ、自習の時間を削られることが非常に苦痛だった。不参加で自習のためだけの通塾がしたかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 本郷三丁目校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 五反田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

友達の勧めがあったから入塾しました。駅チカで、高校の最寄り駅からも1本で行けたというアクセスの良さも決め手になりました。

料金

映像授業にしては高い。対面では無いため、講師本人に質問など出来ないのにそこそこ高い料金に設定されているのはちょっときつい。

コース・カリキュラム

コースと言うものはなく、取りたい映像授業を各々取るようなイメージ。これはそれぞれの生徒に合わせて取れるので良いのでは。

塾内の環境

映像授業を見る部屋、自習室も完備されており、満席になることはほとんどなかった。トイレが古くて臭いのだけは少し嫌だった。

塾周辺の環境

繁華街に近いことから、遊ぶ場所が沢山あった。車の通りも多く、日中はそこそこうるさい環境であった。学校から行きやすかったのだけは良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターと呼ばれる大学生のバイトが学習をサポートするため、大手の河合塾や駿台のような受験のプロにアドバイスを受けるのとはまた違うような気がした。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 仲のいい友達が沢山居たことや、繁華街に位置していたことから勉強に集中出来なかった。自分の意思の弱さも関係していますが。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 五反田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

学校の勉強だけでは大学受験が心配になり、学校の補佐的役割で通塾をはじめました。良い先生にも出会えたので選んで正解でした。

料金

他の塾に比べたら高いと思います。映像授業だけなら他の塾の方が安いと思います。授業の質は正直どこもそんなに変わらないと思いますが、担任助手制度がいいと思います

コース・カリキュラム

決まった一定のペースでコースを選択してたと思います。担任と定期的に面談があり、その時になんの授業をとるかの話し合いをしました

塾内の環境

最近駅近に改装したのでとても綺麗です。空調も光もちょうどいいです。広さも十分にあり受講ブース、ご飯ブース、面談ブースともに充実してます

塾周辺の環境

浦和駅の近くでとてもいいです、昼休憩に近くのファミレスへ行ったり、コンビニに行ったりする生徒が多くいました。休憩のしすぎに注意です

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任助手の運次第です。熱意のある人が副担任になれば、手厚いサポートが受けられます。放任の方がいい人はあまり向いてないかも。

利用詳細

通塾期間 2023年1月〜2023年3月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に合格できたから。学力もあがり、偏差値もぐんぐん伸びていったから。自分に合った環境をつくれ、そこでいちばん努力できた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新潟関屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

学校の授業の話を聞いているだけでは、内容がわからなかったから通ってみようと思った。

料金

とにかく高く感じた。得られるものは少ないと感じた上に、料金がとにかく高いので、そんなに気軽に授業を受けれるような感じではなかった。

コース・カリキュラム

授業を聞いているだけではそんなに得れたものはなかったと感じた。基本的に受け身になるので、本人次第で伸びることもあるだろう。

塾内の環境

自習室としてたくさん使わせていただいた。個人スペースの勉強設備があるだけで、本人が勉強すれば伸びるので塾としてはじゅうぶんである。

塾周辺の環境

学校から近くて、放課後に気楽に行けるところが良い点だと思った。毎日通っている人もいた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

購入した映像を見るような形であったので、個人個人に対するサポートなどはそんなになかったと感じた。

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜2023年12月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 この塾を利用したことで、目標にしていた大学に受かることができたので通わせていただいてよかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新潟関屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三島駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

他の校舎ではあるが、東進に通っている人が多くいて、その評判が良いことから、合格へ導いてくれるのではないかと思ったから。

料金

料金はとても高く、入るのにも親に申し訳なかったが、高い割に授業の質は良く、相談に乗ってくれるため、勉強のリズムが安定していた。

コース・カリキュラム

自分でやりたい教科を選ぶことができ、基礎から応用までを1から教材を用意してくれて、それをこなすとこれくらい点数が上がると、表示してくれてモチベを保つことができた。

塾内の環境

途中から校舎が新しくなったため、とても綺麗で、駅近なこともあり学校の帰りにすぐにやることができ、そのまま流れで行く習慣がついてよかった。

塾周辺の環境

みんな朝9時から塾に来て、過去問を解いたり、共通テスト対策の10年分の問題を解いたりと、切磋琢磨しながら頑張っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

いらいらな大学の過去問を印刷できたり、共通テスト対策10年分を用意してあったりと充実しており、また塾に来た時間などがランキング載るため、モチベーションになった。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分は文転をして、いろいろな先生たちに間に合わないと言われたが、東進に入って成績がとても伸び、合格を勝ち取ることができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三島駅前校の口コミをもっと見る
全553件中 531~540件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
三重県熊野市井戸町字丸山656-4
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

熊野市周辺の塾を探す