難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全21件中 10件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

授業が全てオンラインだったため、要点はもう一度聞き直せるのに加えて、2倍速にしても良かったので、時間を有効活用できた


入塾を決めたきっかけ

センター試験の模試の点数が悪く、体験授業を受けた時に効果を実感したため受講しました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

まあ授業は分かりやすいですが、最近だとスタディサプリなどが台頭しているため、そちらの方がコスパは良いと思いました。

コース・カリキュラム

センター試験を対策するコースを受講していたのですが、非常によかったと感じています。

講師の教え方

講師は選りすぐりの方がオンラインで授業してくれるため、どの校舎でも平等にわかりやすいと思います

塾内の環境

綺麗で過ごしやすく、うるさい人も特にいなく良かったです。立地も大宮駅西口からすぐのため、通うのに疲れることはありませんでした。

塾周辺の環境

自習室は比較的綺麗な方だと思いました。受講している人もみんな静かで、集中できる環境でした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターが一人ついてくれて、学習した内容など管理してくれます。自堕落にならずに済むので良かったです

利用詳細

通塾期間 2018年11月〜2020年2月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 センター試験の点数を取ることだけが目的だったのですが、目標としている8割は超えたため、概ね達成できたと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学
第二志望校: 慶應義塾大学 合格
第三志望校: 早稲田大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生に気軽に質問ができて、良かったと思います。今は分かりませんが、当時は自習室が混んでいました。


入塾を決めたきっかけ

クラスメイトが入塾しており、環境や塾の様子などの口コミを聞き、通いやすそうだと感じたからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金の明細を見たことがなかったことと、あまり覚えていませんが、長く続けられたため、家庭的な負担はそこまで大きくなったのではないかと思っています。

コース・カリキュラム

自分自身で自由に受講する日時を調整できたため、空き時間を使って、どんどん受講を進めることができました。

講師の教え方

気軽に質問ができました。集団の授業では、先生の熱が伝わってくるような熱気のある先生もいました。

塾内の環境

個別に仕切られた自習室があり、自分の好みの席で集中して取り組める環境が整っていました。大教室も圧迫感等なく、利用できました。

塾周辺の環境

大宮だったので、基本的に様々な人が多く、道が通りづらいこともありました。塾への行き方はわかりやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも気軽に質問ができる環境ではあったと思います。定期的に志望校に関する調査書、相談できる時間があったと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期試験の成績が上がっただけでなく、毎週のミニテストの成績も上がりました。大学に合格しました。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立大学
第二志望校: 東洋大学 合格
第三志望校: 法政大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

志望校に合格出来たので良かったと思う。元々の偏差値は65程だが、慶應に合格することが出来たのは塾の授業と自習環境のおかげでもあると思う


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていたことと、高校の最寄りが大宮だったので駅と高校の間にあればサボらず通えると思ったから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

正直高いなとは思います。 親に払わせている身だったので申し訳ない気持ちになりました。 ただその分質の良い授業や環境を与えてもらえていたのでコスパの面で見れば悪くないと思います。

コース・カリキュラム

特筆するような事はありません。学校の成績をあげることが目標なのではなく受験に特化していたなと感じます。

講師の教え方

元々大手の塾で期待が大きかった為感動などはありませんでしたが、良くも悪くも想像通りの分かりやすく記憶に残る授業でした

塾内の環境

何度かエアコンが壊れて暑い/寒い中授業をしたことがあったのでそこがマイナスイメージですが、それ以外は特に言うことはありません

塾周辺の環境

自習環境も整っており、近くに自習スペースの付いた大宮図書館や自分の高校もあったため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり記憶にないですが、受験校を決める時など親身になって相談にのってくれた記憶があるので。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格したから。それ以外に通塾していた理由は無いので大学受験に受かれば他の成績は何でも良かったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学 合格
第二志望校: 早稲田大学 合格
第三志望校: 青山学院大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
武蔵野音楽大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教え方がよくてとても分かりやすいし、設備が整っていて勉強する環境にとても良い。モチベが上がってやる気が出る気がする。


入塾を決めたきっかけ

友達から良い評判を聞き、紹介を受けたため。大手でよく聞く名前だったから安心して入塾を決められた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いとは思うけれど、どこの塾も同じかそれ以上に高いので、学習サービスの質を考えたら、価値があるので料金は的確だと思う。

コース・カリキュラム

授業の進むスピードや課題の量など、自分のレベルにあっているコースを選択できていると思う。

講師の教え方

先生の人柄がよく、質問しやすい。生徒からの質問に対していつでも迅速かつ丁寧でわかりやすい回答をしてくれて助かる。

塾内の環境

部屋がたくさんあってありがたいしすごく嬉しい。建物も結構きれいだと思う。特にトイレがきれい。

塾周辺の環境

駅周辺は人が多く、治安が決して良いとは言えないため周辺環境はあまりよくない。交通の便は凄く良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生がなんでも丁寧に相談にのってくれるためコミュニュケーションがとりやすく良い。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年5月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 だいぶ塾を辞めてから年月がたってしまっているためなんとも言えないが、真面目にやっていたのでたぶん通塾目標は達成していたのではないかと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 武蔵野音楽大学
第二志望校: 上野学園大学
第三志望校: 国立音楽大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東洋学園大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

料金が高い。 高いだけあり映像の授業は面白いと言っている。映像を購入する仕組みだから先に進む様に促される


入塾を決めたきっかけ

色々な塾を体験したが、模試を受けに行った時にやる気が感じられる塾だった。ここなら1年間頑張れると思ったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

映像にお金を払う仕組み。 志望校に対して映像も沢山あるので、料金と相談して決めないといけない

コース・カリキュラム

一つの映像の中に何コマもあり、何度も繰り返し視聴すると良い。確認テストがあり合格しないと次に進めない

講師の教え方

毎日、誰かしら声をかけてくれ本人のやる気を促す。マンツーマンでミーティングがあり本人の体験談を話してくれる。

塾内の環境

設備は一般的です。綺麗とは言えないが、自習室、食事スペースも階で分かれているので良い

塾周辺の環境

駅前にあり、電車で通っていて夜が遅いから心配ではある。 居酒屋とか周辺にあるから酔っ払いとか心配

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

映像授業終了後、声をかけてくれる。週に1回ミーティングがあり、進み具合や目標の再確認。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ入塾したばかりで分からないが、今は毎日通っている。夏までに学力が上がる事を期待している。
志望校と合格状況 第一志望校: 東洋学園大学
第二志望校: 日本工業大学
第三志望校: 帝京平成大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
大宮開成高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師の方も礼儀正しく、良い意味で柔軟に対応してくださるので、とてもありがたい。また、施設面に置いても工夫されている。


入塾を決めたきっかけ

学校の授業や家庭内での予習復習では成績が伸び悩んでいたので、専門家である学習塾に入塾した。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

近隣他塾に比べ年間で考えられると圧倒的に価格が押さえられるので魅力的である。 長期休暇を利用した講習も安い。

コース・カリキュラム

予習復習を念頭においた応用問題を中心に苦手科目や苦手意識の克服を目指している。 常にブラッシュアップを目標にしている。

講師の教え方

授業内容は良く考えられており、分からない部分も訊けば懇切丁寧に教えてくれ、さらに応用問題や間違えやすい部分も説明してくださる。

塾内の環境

入り口から綺麗に掃除されているのがわかる。空調は四季を通じて適正温度に設定され、加湿器なども稼働している。

塾周辺の環境

駅から近く、アクセスも比較的用意であり、コンビニなど諸施設もあるので安心。喧騒も少ないので良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家庭内学習の方法や問題に取り組む姿勢や気持ちのありかたなど多岐にわたりアドバイス、サポートしていただいた。

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初の目標であった高校入試は希望校に合格出来た。 入学しても授業面での予習復習に応用問題など取り組んでいる。
志望校と合格状況 第一志望校: 大宮開成高等学校 合格
第二志望校: 埼玉県立浦和高等学校 合格
第三志望校: 埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い点 面倒見が良い。 面談など頻繁に行ってくれるので自分のやるべきことが明確に定まる。 悪い点 義務的なところがある。


入塾を決めたきっかけ

体験授業から充実していたため非常に魅力的だったから。学校から比較的近い距離で行けたため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

正直とても高いです。 大学生でアルバイトするようになった今だから分かりますが親に申し訳ないくらい高い、、。

コース・カリキュラム

カリキュラム的にはとても良く苦手克服に役立てることは出来たが料金がえげつないほど高かった。

講師の教え方

わからないことはその日のうちにLINEのチャットなどで対応してくれたため、 効率的に勉強できたから。

塾内の環境

講座受講の際に塾内のiPadが使えるので便利。一方でパソコンが不具合が起こってたまに使えなくなることがある。

塾周辺の環境

受験生が多く自習室のような場所で勉強していたため、周りが静かで落ち着いている環境だった為。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校など決められなかった時に面談の日程を組んでくれて志望校を決める手助けをしてくれたため。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 1月から2月までの間にやらなければならなかったものだったが、講座数があまりにも多く終わらせることが不可能だったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学
第二志望校: 北里大学 合格
第三志望校: 順天堂大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学本庄高等学院
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師の方々も信頼出来、真剣に取り組んでいるのがわかる。また、施設面でも清潔にされていて凄く良い。


入塾を決めたきっかけ

受験対策と苦手分野の克服と成長を期待して入塾した。成績自体は悪くはなかったが、個人で出来る予習復習などには限界があったので。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

年間の授業料、長期休暇を利用した四季講習を含めても、他の学習塾や予備校より料金が抑えられている。

コース・カリキュラム

本人自身に無理のない範囲で、しかしレベルアップを目標に丁度よい難しさの問題を用意してくださる。

講師の教え方

どこが分からないのか、なぜ分からないのかを懇切丁寧に説明し、分かるまで教えてくださり、また分かれば、新たな応用問題を教えてくれる。

塾内の環境

塾内は清廉清潔であり、空調設備も完備し、四季の気温に対応していて、生徒の体調面をサポートしている。

塾周辺の環境

駅にも近く、また人通りが多いにも関わらず喧騒などは聴こえない。近くにコンビ二などがあり便利。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家庭学習について、どのようにすればよいのか、相談すれば一緒に考えてどうすればよいか提案策を考えてくださる。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望校への合格は出来たが、成績を維持し、また授業にも遅れないため通塾は継続中であり、また大学入試についても視野にいれている。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学本庄高等学院 合格
第二志望校: さいたま市立浦和高等学校 合格
第三志望校: 埼玉県立浦和高等学校 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
法政大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

有名な講師陣とのこと。有名が、名が通っているだけでなく、指導も優れているという感がした。ただ、レベルを選ぶときには、無理をしない方がよい。他の予備校よりは割高と感じた。


入塾を決めたきっかけ

学校から下校する際に、大宮駅に降りるため、利用しやすいと考えた。また、駅から歩いて1分もかからないことも選択した理由。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

親の世代の予備校代に比べると、相当高いと感じた。もう少し、リーズナブルな講座を用意して欲しかった。1コースの回数、期間を調整すれば可能化も。

コース・カリキュラム

少し難しいように感じた。志望校からすると、仕方がなかったのかもしれないが、もっと、基礎的なものを十分にやってから、次に進むようにすればよかった。

講師の教え方

丁寧に分かりやすく教えている印象を持っている。また、動画による指導であったので、期間中繰り返しみることで、理解が深まったように思う。質問を直接できないので、マイナス1とした。

塾内の環境

特に不満なく利用していた。動画による講座だったので、自宅でも利用できたのは、よかった。

塾周辺の環境

大宮駅西口から、徒歩1分。大変便利なとろこにある。また、他の予備校のように、繁華街の奥にあることもないので、安心して利用できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当の方が、多めの講座を進めてくるのが難点。また、料金が高いこともあり、必ず、保護者を同伴するよう求められた。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2019年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人の心がけと思う。内容が少し難しかったため、うまく計画が立てられず、十分な復習ができなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 法政大学
第二志望校: 東洋大学
第三志望校: 聖心女子大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、細やかな指導で勉強が分かるようになったこと。悪い面は、睡眠時間が取れなくなること。


入塾を決めたきっかけ

家に比較的近く、様々な大学への進学実績があり、子供に適した塾ではないかと考えたからである。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

様々な大学への進学実績があり、大学進学へのノウハウを有しているわけだから、そこそこ料金がかかるのはやむを得ない。

コース・カリキュラム

学習コースについては、自分に合ったコースだと思われ、実際に勉強ができる言うになったからよかった

講師の教え方

直接的には見ていないので、何とも言えないが、話を聞く分には、自分次第でそうにでもなるのではないか

塾内の環境

大宮駅から近くにあり、勉強をするには環境が整っているわけだから、それなりの評価をしたい。

塾周辺の環境

家から比較的近くにあり、様々な大学への進学実績があり、自分の志望校に行けたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートについては、細やかな指導があり、まあまあ良かったのではないかと思っている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年12月(2年以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 なんやかんやで大学に行けたからよかったが、第一志望大学ではなかったのが残念だった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学
第二志望校: 明治大学 合格
第三志望校: 東洋大学 合格
全21件中 1~10件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-2-1 北山ビル6・7F
アクセス
大宮(埼玉県)駅 徒歩2分(0.14km)、北大宮駅 徒歩19分(1.35km)、さいたま新都心駅 徒歩22分(1.56km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

さいたま市大宮区の授業形式別の塾を探す

大宮(埼玉県)駅の授業形式別の塾を探す