難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
高1〜高2
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
勉強の習慣が身についたが、知り合いが一緒だと遊んでしまうこともあったように感じました。
友達が通っていたため、塾に通ったほうがいいかと判断したためです。また、塾に通ったほうが成績アップにつながるかもと期待したからです。
やや自由
高いと思いますが、技術料と考えると、こんなものなのかと思います。しかし、高い。出来高制も少しいれると教え方に工夫がもっと見られるかもしれません。
何となく授業の進捗状況と同調してくださっていたことや入試対策をしてくださっていたようでそこそこ満足しています。
多分、普通だと思います。特にすごく期待していたわけではないのでこんなものかなーという感じでした。
特に可もなく不可もなく、普通に賄えていたように感じますので意見がありません。机が少し狭い感じがありましたが、普通なんだと思います。
街なかにある普通の感じだと思います。周辺は田舎なので騒音もないので集中できる静かな環境ではないかなと思います。
特になかったように思います。そこに期待していたことはないので、普通だと思います。可もなく不可もなくで問題ないと思います。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 塾に行っていたことでの合格につながったかどうかの判断ができかねるからです。自分でコツコツ勉強をしていても合格したような気がするからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
信州大学 合格 第二志望校: 岡山大学 合格 第三志望校: 兵庫県立大学 |
投稿日 : 2024/3/11
---
家の近くにある大手の塾が東進衛星予備校加西北条校であったから。 知り合いが経営している塾だったから。
---
テストや新しい動画を見るたびにお金を払う必要があるから。 年間で100万はかかり、他の塾よりかなり高いから。
自分の求めていた学習をすることができたから。 コースが様々あり、自分に合うものを選択することができたから。
---
冬は暖房とストーブ、夏はエアコンと扇風機があり過ごしやすかったから。 1人1つパソコンを提供してもらえたから。
コンビニも飲食店も近くにあるから。 大通りの前にあり、車通りが多く安全な場所だと思うから。
定期的に面談をしてくださったから。 先生に対して話しかけやすい環境がととのっていたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家族が希望していた国公立大学に合格することができたから。 偏差値が大幅にアップしたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。