東進ハイスクール/東進衛星予備校 塩釜海岸通り校の口コミ・評判(55ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 塩釜海岸通り校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 塩釜海岸通り校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 富山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

数学の成績が悪く、自分で勉強するだけでは克服できないと親が感じ、親に半ば強制的に入塾することを決められたから。

料金

高いとは思うが、講師の先生による解説がついておりわかりやすいし、自習室などを自由に使うことができたのでよかったから。

コース・カリキュラム

過去問10年間分の問題集と解説がコースについており、そのコースさえ履修すれば、過去のセンター試験や共通テストの傾向や雰囲気を掴むことができたから。

塾内の環境

自習スペースが充実しており、いつでも自習することができたから。ただ、飲食スペースが地下1階にあり、かびくさく感じて、快適に飲食や休憩をとることができなかったから。

塾周辺の環境

富山駅から徒歩ですぐに通える場所にあるので、高校の帰りに通いやすかった。近くにコンビニがあったり、ご飯屋さんがあってよかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

週に1度、大学生のチューターに1時間、分からない所を教えてもらう時間を設置してくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 チューターとの面談で、勉強ののアドバイスをもらったり、志望校合格に向けて何が必要か教えてもらったりして、志望校に合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 富山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 和歌山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

学校の勉強だけでは自分で勉強を進めていくことが出来ず、塾に勉強進捗を確認してもらいながら復習をしたかったから。

料金

映像授業を沢山受けさせられる上に高い。また、模試が無料で受けられるのはいいが、解説授業などで料金が発生するから。

コース・カリキュラム

映像授業を消化するのに精一杯になりあまり身につかなかった。たくさんの授業を取らされることになり自分の復習が間に合わなかった。

塾内の環境

自習スペースを数多く完備している上に、昼食を取れるスペースもしっかり備えられていたから。トイレが少なく、少し汚いのが不満点。

塾周辺の環境

近くのコンビニがあり食事をとることができる。また、定食屋さんなどもあり気分転換にご飯を食べに行くことが出来る。遊ぶところなど近くにない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な親との面談や、1体1での面談、グループで学習日程を決める時間があり意欲向上に繋がったから。

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2022年1月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 国公立大学医学部を志望していたが届かなく、私立大学の薬学部に入学しなければいけなかったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 和歌山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西新校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

親が急かしてきたタイミングで別の校舎だが中学受験でお世話になった英進館、東進に見学。大手だし、高いが質もそれなりにいいと考え入塾した。

料金

高すぎる。総合的にこの質ならもっと安くできるだろう。チューターと設備や環境の質が良くなかった。授業のみで見たら良いと思う。システムが良くない。

コース・カリキュラム

学力は伸びる。定期テスト向きでは無い。定期テストをある程度取れるようではないとこなすのが難しい。全てが宿題のような感じである。授業後テストの判定が厳しく、合格点を下回ると長時間時間を置かねばならず面倒。単語、数学のミニテスト機能は良かったが、量が多く、またこれも宿題のように付きまとってくる。自分でする覚悟がないと相当きつい量。そして料金が高い。

塾内の環境

全てがボロボロ、階段が古すぎて通れなかったり、エアコンから水滴がでるから羽にタオルをつけていた。

塾周辺の環境

すぐ近くにコンビニ、バス停、地下鉄もあり、通学にはとてもいい場所にある。しかし交通量の多い道路に面しているためバイクなどの主がかなりする。静かな自習室ですら耳栓をしている率がたかいと感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

志望大学を決める際にとても親身になってくださった方がいた。今その大学に進学している。だが定期テストとの両立までするとなると部活をしていたり、長距離通学だった身としてはとてもキツくその故を話したが定期テスト期間中も塾を普段通りやれだの、努力不足だの言ってくるやつもいた。チューター次第。合わないととてもきついし、高いしやってられなくなる。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年12月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 料金、コース内容、志望大学、チューターなど、途中で自分に合わないことに気づき辞めたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西新校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高松桜井校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高校3年生直前の春休み、親のすすめで春季無料体験を受けた。悪くなさそうだったのでそのまま入塾した。

料金

さすがに高すぎると思う。自分は一部の講座しかとらなかったが、人によっては浪人にかかる費用より高くつくだろう。

コース・カリキュラム

過去問添削や単元ジャンル演習は、自分の弱点を埋めるにはかなり良いものであった。生徒ごとの進捗により様々な問題が提示されるので柔軟に学習できた。

塾内の環境

エアコン、パーテーションなど、快適に学習できる設備が整っていた。パソコンが低スペックなのが気になった。

塾周辺の環境

教室は自習室としても利用でき、パーテーションもあり集中して学習できる環境が整っている。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分が活用できなかっただけかもしれないが、チューターのサポートはそこまで役立つものでもなかった。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に現役合格することができた。通塾目的は第一志望現役合格に他ならず、これにより通塾目的は達成されたと言える。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高松桜井校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上諏訪駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学時代に通っていた塾と提携していたこと。また、高校の周辺にここくらいしか大学進学塾がなかったこと。

料金

とにかく高い。質はそれなりにいいが、参考書の方が効率がいい場合もあるので取る授業は慎重になるべき。

コース・カリキュラム

自分は共通テスト対策の教材で得点が一気に伸びた。教材とそのフォローアップ教材が豊富で良い。

塾内の環境

冬は換気しているところの近くだと寒い場所がある。また、床がとてもきしむので少し気になる。

塾周辺の環境

コンビニやスーパーマーケットが近くにあり、駅チカでもあるが、そもそも周りにほとんど何も無いからなんとも言い難い。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

相談をすれば丁寧に相談に乗ってくれる。週一でグループミーティングがあり、そこで学習の進捗状況を確認するなどして学習に役立てている。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾でのカリキュラムや教材学習を通して第1志望の国立大学に入学することが出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上諏訪駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

無料招待講習の授業が面白く、毎日朝から通うことができたのでここなら勉強を継続できそうだと思ったから。

料金

映像授業のわりに20コマ7万円と割高。月謝制ではなく映像授業を買っていく形式なので、勧められた授業を全て取っていると授業料はかなり高額になる。

コース・カリキュラム

授業が豊富で自分に合った進め方を選べる。たまたま担任が勧めてくれた講師が自分に合っていた。

塾内の環境

ブースは自習室のようになっていて、画面の大きなパソコンが使えるなどかなり集中できる環境だった。

塾周辺の環境

ビル内にコンビニがあり、駅からも近い。そもそも新宿はかなりアクセスが良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学習の進捗を適宜管理してくれるが、教育商品のセールスではないかと思ってしまう時もあった。志望校と見合わない大学出身のチューターがつくこともよくある。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年6月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 映像授業で効率的に未修分野を学習できた。志望校に合格する基礎づくりを高効率でできたと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宿エルタワー校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

他の塾でその教科の勉強を取り扱っていなかったからここしかなかった。家から通える範囲内であったから。

料金

直接先生に教わる訳ではないし、添削を出しても丁寧さにかけることもあり、料金にあったサービスではない。高すぎる。

コース・カリキュラム

応用の効かし方が分からなかった。先生が本屋で出版しているものと授業テキストの中身はほぼほぼ同じ、または本屋で出版しているものの方が詳しく、取った意味があまり感じられなかった。

塾内の環境

一つ一つが仕切られているので、周りが気にならない。コピー機もあるし、談話スペースもある。パソコンでわからないことを調べられる。

塾周辺の環境

ヤンキーが多いので少しうるさい。パトカーのサイレンの音も常に鳴っている。タバコの匂いが充満してる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

勧誘がすごい。講座をいかに多くとらせるか必死である。ただ、他の校舎より、無理矢理生徒や担任と話す時間は少ない。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学受験をしたが、結果は実らず、不合格だった。苦手教科を克服したかったが、何も変わらなかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 静岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

学校の大半がここに入っており、学校の延長線上にあったことに加え、家から近かったから。

料金

とにかく高い、映像なのにここまで取られるか、という印象。もっと安いとなお色々な対策ができる。

コース・カリキュラム

自分で全部決めていたので、やりたいものは取れてよかった。ただ、色々なコースを取らなければいけないのが難点。

塾内の環境

自動販売機も中にあるし、休憩スペース、音読スペースもしっかり確保されていて環境は良かった。

塾周辺の環境

コンビニエンスストアがかなり近かったのは良かった。また駅からも近く学校帰りに寄りやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

個人的に自分の担当の先生は割と外れ気味で、講座など沢山取らせてくるので、取捨選択を自分でしなければならなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望に合格することはできた。特に東進のおかげで何か、ということはなかったが、環境は良かった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 静岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山市駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

周りの友達とかに通っている人がいたり、動画授業なので自分のペースで勉強を進めることができ、復習にも向いていると思ったから。

料金

料金は何といっても高すぎる。成績優秀者は無料で通うことが出来るがそうでなければ100万円以上とられてしまう。

コース・カリキュラム

授業の質は高く分かりやすいが、ものによっては難しい。それに加えて苦手な問題を集積して、直前かとなると対策問題を出してくれたりと助かった。

塾内の環境

設備は静かな部屋に個々に区切りがあって集中しやすい環境が整えられていた。しかしパソコンが物によって古くて動きが悪かった。

塾周辺の環境

担任がついて、模試ごとなどにこれまでの勉強を一度振り返り、これからどうするか一緒に考えてくれたり、毎週授業計画を立てる時間があって継続的に勉学に励めた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

高校の行事などがたくさんかぶっていてしんどい時でも、そこでだらけないようにアドバイスされ、いわゆるスパルタではあるが良い引き締めとなった。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 これまで苦手だった教科の点数をあげ問題を解くときのコツを掴み、志望校の大学に合格することができたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山市駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 茨木駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

周りの部活やクラスの友達がみんな入っていて、成績で伸び悩んでいたから。そして何より有名だから。

料金

英語の単語や、文法のコマが高すぎるような気がする。もう少し良心的な値段にしてほしかったが、質はとても良かった。

コース・カリキュラム

授業をとりすぎてしまって自主的な勉強ができなくなったりするが、生徒側では予測が難しいので、教えて欲しかった。

塾内の環境

自習するスペースや休憩スペースなど、とても設備は整っていた。席が足りないこともないので、素晴らしいと思う。

塾周辺の環境

空気清浄機などもあり、乾燥しすぎたり、温度設定が偏っていることもなかったので、とても満足していた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

採点のスピードや、模試の多さなど、授業以外でも他の予備校より秀でているとこは多い。とても満足している。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 一つ一つの値段がどう考えても高すぎる。それだけ結果を出しているからなのだろうが、納得はできない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 茨木駅前校の口コミをもっと見る
全553件中 541~550件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
宮城県塩竈市海岸通10-19
アクセス
本塩釜駅, 西塩釜駅, 東塩釜駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

塩竈市の学年別の塾を探す

塩竈市の通塾目的・特徴別の塾を探す

本塩釜駅の学年別の塾を探す

本塩釜駅の通塾目的・特徴別の塾を探す