教室全体で一丸サポート!担当講師と一緒に頑張りましょう!
評判・口コミ3.85
(11)
奈良で個別指導塾に通うならKEC個別・KEC志学館個別へ。
奈良県で45年以上の実績を持ち、長年にわたり蓄積された地元密着ノウハウで一人一人の目標や志望校合格に向けたサポートを行います。
KEC個別・KEC志学館個別では多くの教室で学年別に担当社員が在籍し、それぞれの学年に適切な指導をおこなう学習カウンセリングに自信があります。「どのように勉強を始めたらよいか」「どのように進めたらよいか」など不安をお持ちの方はぜひこの機会にご連絡ください。
<小学生>
算数・国語・英語・理科・社会の全科目、学校対応・中学受験まで対応。
奈良で個別指導塾に通うならKEC個別・KEC志学館個別へ。
奈良県で45年以上の実績を持ち、長年にわたり蓄積された地元密着ノウハウで一人一人の目標や志望校合格に向けたサポートを行います。
KEC個別・KEC志学館個別では多くの教室で学年別に担当社員が在籍し、それぞれの学年に適切な指導をおこなう学習カウンセリングに自信があります。「どのように勉強を始めたらよいか」「どのように進めたらよいか」など不安をお持ちの方はぜひこの機会にご連絡ください。
<中学生>
数学・国語・英語・理科・社会の定期テスト対策から、受験指導まで。中高一貫生も対応します。
奈良で個別指導塾に通うならKEC個別・KEC志学館個別へ。
奈良県で45年以上の実績を持ち、長年にわたり蓄積された地元密着ノウハウで一人一人の目標や志望校合格に向けたサポートを行います。
KEC個別・KEC志学館個別では多くの教室で学年別に担当社員が在籍し、それぞれの学年に適切な指導をおこなう学習カウンセリングに自信があります。「どのように勉強を始めたらよいか」「どのように進めたらよいか」など不安をお持ちの方はぜひこの機会にご連絡ください。
<高校生>
学校定期テスト対応から、大学受験指導まで全科目対応します。
英検対策や推薦入試も相談、対応致します!
第1志望の国立には落ちてしまったが、私立にはかなり余裕を持って合格することができた。
3.00
学年の半分より上くらいから学年一位まで順位を上げて、最難関大学に合格できたため。
4.00
定期テスト対策をしながら、苦手科目を徹底して授業していただきました。また、私立大学合格まで厚いサポートがありました。
日々の学習指導を通じて、将来につながる「自信」を育みます!
評判・口コミ4.17
(6)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの春期講習は、
次学年の先取学習をメインに実施
新学年、最高のスタートを切れるようサポートいたします。
なぜ今KECの春期講習を受けるのか?
【理由1】新学年に向けて、先取予習を実施!
一年が終わり、新たな学年へ。
学年が変わることで内容も難しくなります。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの春期講習では、先取予習を実施。新学年の学習をしっかりサポートいたします。
※一部の学年・科目は復習を実施いたします。
【理由2】新小6・新中3生は受験学年!重要単元の演習を実施
この春からいよいよ受験生。
中学受験・高校受験で重要となる単元を演習し、得点力アップを目指します。
【新小学5、6年生】
開講科目
国語・算数・理科・社会・表現国語・表現算数
中学受験の基礎学力定着を!
中学受験に向けて、基礎学力を完璧にし、応用問題の演習も実施します。
表現力・思考力・判断力を磨き、中学受験に対応できるよう得点力アップを図ります。
新小学6年生カリキュラム
国語
説明文(論説文) / 物語 / 詩 / 随筆 / 知識領域の復習
算数
【基本編】比
【応用編】和と差に関する問題、差集めに関する問題、規則に関する問題、体積・容積に関する問題
【記述編】倍数と約数、規則性、平面図形など
理科
ヒトの体のつくりとはたらき・動物(基本編のみ)/月と星(応用編のみ)/記述問題演習(記述編のみ)
社会
【基本編】室町時代/安土桃山時代
【応用編】歴史前半の復習/地理の復習
【記述編】様々な記述問題に触れる
表現算数
割合の利用、円とおうぎ形
表現国語
国公立中入試で求められる「書く力」養成…200字程度の作文対策(意見文 / 経験と学び / 資料読みとり等) / 表現練習(接続語の使い方 / 短文作成など)
新小学5年生カリキュラム
国語
説明文 / 物語 / 詩 / 知識領域の復習
※応用編のみ…正しい文を書く練習(短文作成 / 係り受け / 呼応表現など)
算数
【基本編】小数のかけ算・わり算(奈良・京都)/計算のくふう(天王寺)
【応用編】4年生の総復習
理科
種子の発芽と成長・季節と生物(基本編、奈良・京都) / 太陽の動きと気温の変化(基本編、天王寺・上本町) / 記述問題演習(応用編、奈良・京都) / 大教大対策問題(応用編、天王寺・上本町)
社会
【基本編】(奈良・京都)日本のすがた(天王寺)日本の農業
【応用編】都道府県を極める!(奈良・京都) / 大教大対策問題(天王寺・上本町)
表現算数
規則性
表現国語
正しい文を書く練習(主語/述語/修飾語の復習など) / イラストを文章にする練習 / 200字程度の作文問題(経験と学び / 意見文など)
※詳細は、お近くの教室までお問い合わせください。
新小学4年生
開講科目
国語・算数・玉井式国語的理科教室(玉井式国語的算数教室※学園前教室のみ開講)
子どもたちの好奇心を育みながら、問題を解く楽しさを体感!
表現力アップで、難しい記述問題が解けるように小学4年生は、抽象的な思考の基盤をつくる大切な学年。また、中学受験に大きな影響力を持っているのも事実です。子どもたちの好奇心を育みながら、問題が解ける楽しさを体感することが必要です。特に好き、嫌いがはっきりしてくる国語・算数において課題を解決するための柔軟な思考力、そして、答えを導き出す過程を伝える伝達力を育むために表現力を意識したカリキュラム構成となっています。
新小学4年生カリキュラム
国語
説明文 / 物語 / 詩 / 知識領域の復習
算数
1けたでわる計算(奈良・京都) / 大きな数(天王寺)
玉井式理科
じ石(奈良・京都)
※詳細は、お近くの教室までお問い合わせください。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの春期講習は、
次学年の先取学習をメインに実施
新学年、最高のスタートを切れるようサポートいたします。
奈良県の高校受験は中1の内申点から評価対象のため、小学生のうちから定期テストに向けての取り組み方など土台作りをしておくことが大切です。
なぜ今KECの春期講習を受けるのか?
【理由1】
新学年に向けて、先取予習を実施!
一年が終わり、新たな学年へ。
学年が変わることで内容も難しくなります。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの春期講習では、先取予習を実施。新学年の学習をしっかりサポートいたします。
※一部の学年・科目は復習を実施いたします。
【理由2】
新小6・新中3生は受験学年!重要単元の演習を実施
この春からいよいよ受験生。
中学受験・高校受験で重要となる単元を演習し、得点力アップを目指します。
■カリキュラム
【新中学2、3年生】
開講科目
国語・数学・理科・社会・英語
高校受験に向けて、確かな学力の土台を築く!
高校受験を視野に入れた学習習慣の確立が必要な新中2生、そしていよいよ受験学年として勝負の1年を迎える新中3生。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは春期講習で前学年の復習、そして次学年の予習を実施。
徹底的にサポートいたします。
新中学3年生カリキュラム
国語
論説文等
数学
平方根の意味、平方根をふくむ計算
理科
イオンと酸アルカリ
社会
日本国憲法・基本的人権の尊重
英語
文構造(文型)、受け身(受動態)
新中学2年生カリキュラム
国語
論説文等
数学
連立方程式の解き方、連立方程式の利用
理科
中1の復習(密度、水溶液、光、音、地震など)
社会
地理の復習・人類誕生~平安時代
英語
従属接続詞、接続詞that
※詳細は、お近くの教室までお問い合わせください。
【新中学1年生】
開講科目
国語・数学・英語・理科・社会
「中学生」に備えよう!
勉強に加え、クラブ活動にも大忙しの中学生活。小学校と比べ、学習環境が大きく変化します。
春期講習では、1学期に行われる定期テストの単元を先取学習。
中学準備をこの春に済ませ、良いスタートダッシュを切りましょう!
新中学1年生カリキュラム
国語
古文、文法等
数学
正負の数、素因数分解
理科
身のまわりの生物の観察、植物のなかま、動物のなかま
社会
地球のすがた・世界のすがた・日本の位置と領域
英語
be動詞の文、一般動詞の文(主語が I、you)
※詳細は、お近くの教室までお問い合わせください。
小学4年から通い、学力の向上、そして中学受験に合格し、無事志望校に合格、入学することができたから。
内部進学専門コースがあり、内部進学のためのテストや授業が行われて非常にわかりやすく、合格出来た。
途中で事情があり退塾したので目標達成かどうかはなんとも言えないが、先生方は熱心に指導して下さり通い続けていれば目標も達成できたと思う。
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.36
(532)
【日程】
受講期間:
2025年4月10日(木)まで
時間割:
東進はITを活用した授業なので、一人ひとりのレベルや予定に合わせて、個別に時間割を作成します。
【受講資格】
志望校合格を目指して学習に取り組む意欲のある、新高3生・新高2生・新高1生・高0生 (東進生ではない方)
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです
【受講料】
無料
通常1講座19,250円(税込)相当の講習を、無料で受講できます。
4講座を受講した場合、77,000円相当が無料になります。
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
申込時期によって無料で受講できる講座数が異なります。お申し込みはお早めに!
~3/1(土)4講座無料招待
~3/13(木)3講座無料招待
~3/20(木・祝)2講座無料招待
~3/27(木)1講座無料招待
【新年度特別招待講習 3つの特長】
■実力講師陣による最高品質の授業
苦手な分野や受験の難関も、わかりやすい解説で克服。
笑いあり、感動ありの最高品質の授業をぜひお楽しみください。
■自分のスケジュールに合わせて効率的に受講可能
自分の都合に合わせて授業を受けられるので、部活動や学校の予定と調和させながら効果的な学習が可能です。
■基礎学習の確立
重要な基礎学習を怠ることなく、英単語や計算力などの基本スキルを養成するのが「高速マスター基礎力養成講座」です。
■スキマ時間も学力向上のチャンス
スマートフォンアプリを活用して、通学時間などの隙間時間も有効に活用して学力を向上させることができます。
■東進のカスタマイズされたコーチングと面談
着実に目標に向かうために、東進のカスタマイズされたコーチングと面談が用意されています。他にはない情報力と教務力で、あなたをサポートします。
■膨大なデータを活用した指導
コーチングには、過去100万人以上の東進生の学習履歴や成績、大学入試の徹底分析などのデータを活用します。東進ではこれらの膨大なデータを日々の指導に組み込むことで、全ての担当講師が最適な指導を提供します。
基礎学力診断や通学する高校の教材に対応して、一人ひとりにぴったりの学習カリキュラムを提案。
わかりやすい授業と一人ひとりに合わせた効果的な演習を組み合わせ、前回の定期テストから各科目20点アップを目指します。
冬期特別招待講習では、「高校別対応の個別指導コース」の授業の中から、5回分の授業を1講座として体験できます。
講座レベルは高校教科書に対応。1講座は60分(授業・演習)×5回。
まだ入塾して間もないため、達成とまで言い切れない。達成に向かう途中であると思っている。
定期テスト対策のために利用していたので、とても勉強になる授業ばかりでした。先生の授業が面白く、楽しんで勉強できました。
仲のいい友達が沢山居たことや、繁華街に位置していたことから勉強に集中出来なかった。自分の意思の弱さも関係していますが。
低学年から読解力と図形脳を育てる算数教室
評判・口コミ---
春のスタートが1年を決める!
「できた!」「分かった!」経験から、算数がもっと好きになる!
アニメや物語を通して、子どもたちが夢中で学ぶ、玉井式国語的算数教室。
ストーリー仕立てのアニメーションとオリジナル教材で、お子さまがワクワクしながら文章題や図形問題に取り組みます。
難しい文章題も、問題文の意味を読み取り、自分の考えを式やことばで表現する練習を通して、お子さまの「できた!」「分かった!」という気持ちを大切にしていきます。
低学年の間から、計算力だけではなく、問題を読み解く力や表現力を育て、高学年やその先の学びに向けた土台作りをしましょう!
【春期講習カリキュラム】
新小1
・時計を読む
・いくつといくつ
・おはなしの記憶
・何番目
・右回り、左回り
・数字をかく
・六角形を三角形にわける
・三角形で四角形をつくる
・おりがみを切って折る
・箱の形
・さいころを転がすと
・きりひらいた形(立方体の展開図)
・向かい側の四角形(立方体の平行面)
新小2
・たし算の筆算(くり上がりなし)
・ひき算の筆算(くり下がりなし)
・三角形と四角形
・辺と頂点と角と直角
新小3
・時刻と時間
・読んで考えよう
・分数と小数
・円の性質
・角と直角
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.55
(75)
新学年で良いスタートを切るためには、今まで習ってきた教科・単元で苦手や弱点になっている
「つまずき」を解消することが最も重要です!
ナビ個別の春期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。
【対象学年】新小2~新小6
【対応教科】算数・国語・理科・社会・英語
【料金】3,300円(税込)※1コマ
ほめる指導で「勉強が楽しい!」を実感。
「わからない」を「わかった」「できた!」に変えていくことで、勉強が楽しくなりやる気もアップ!
おせっかい先生たちと一緒に効率よく復習をしながら学習習慣を身につけましょう。
新小6生は5教科復習が可能!中学進学に向け基礎定着と苦手克服を図ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎初回カウンセリングで一人ひとりに合わせて受講内容を決めます。
◎オンラインでの講習もあります(小3~グループ)
◎気軽に使える自習スペースあります。
新学年で良いスタートを切るためには、今まで習ってきた教科・単元で苦手や弱点になっている
「つまずき」を解消することが最も重要です!
ナビ個別の春期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。
【対象学年】新中1~新中3
【対応教科】数学、英語、国語、理科、社会
【料金】新中1~2 3,700円(税込)/新中3 3,800円(税込)※1コマ
苦手を見つけ、先生と一緒に効率よく復習。新学年を見据えた準備を行います。
新中1生は良いスタートダッシュを切るため、小学校の復習や先取り学習で苦手な単元の復習を。
新中2、3生は受験を意識した基礎固めを行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎初回カウンセリングで一人ひとりに合わせて受講内容を決めます。
◎オンラインでの講習もあります(グループ)
◎気軽に使える自習スペースあります。
新学年で良いスタートを切るためには、今まで習ってきた教科・単元で苦手や弱点になっている
「つまずき」を解消することが最も重要です!
ナビ個別の春期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。
【対象学年】新高1~新高3
【対応教科】数学、英語、国語、理科、社会
【料金】3,800円~(税込)※1コマ
目指す進路や進学先に合わせて、復習から受験対策までサポート!
高1生は良いスタートダッシュを切るため、基礎固めや苦手な単元の復習を。
新高2~3生は進路選択や受験に向けて今までの内容を復習し土台づくりを行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎初回カウンセリングで一人ひとりに合わせて受講内容を決めます。
◎オンラインでは「専門学校・短期大学」への進学を目指す生徒向けの復習授業(グループ)もあります。
◎気軽に使える自習スペースあります。
数学100点とれたから。 年々、点数が上がっている気がする。 学校の他の生徒と比べて差がついてきたから。
まだ通い始め2ヶ月位ですが、テストの実施期間が、まだ先なので、日々の成果はあっても、テストでの、成果はまだ確認出来ていない。
4.00
まだ高校一年生で大学入学共通テストを受けていないため、まだ学力が足りていないため目標が未達成である
伸び盛りのお子さまに世界と繋がる英語コミュニケーション力を!
評判・口コミ---
春のスタートが1年を決める!
春からスタート!英語が初めてでも「できた!」が体感できる春期講習
今、英語は未来への必須スキル!2020年度から始まった英語教育改革により、小学校でも英語の授業が本格化しています。「読む・書く・聞く・話す(やりとり。・発表)」の4技能(5領域)に加え、プレゼンテーションやディスカッション力も重視される時代です。
KECこども英語教室の春期講習では、英語が初めてのお子さまでも安心してスタートできる環境をご用意。歌やゲームを通じて楽しみながら学び、「自信を持って英語を使う力」を育てます。この春、英語の第一歩を踏み出すことで、未来に広がる学びの可能性が一段と高まります!
【春期講習で学べるメリット】
・早めのスタートで余裕を持って基礎固め
小学校での英語授業が本格化する前に、楽しみながら英語に慣れることができます。
・将来の学びの準備をサポート
中学・高校で求められる発表力や英会話スキルの土台を築きます。
・グローバルな視野を育む
英語を使ったコミュニケーションで、自信と世界への興味を育てます。
■春期講習カリキュラム (週1回60分、講習期間全3回)
新小1~新小2クラス
Day1:Can you throw the ball?~できることを英語でいうことができる~
Day2:Do you have a pen?~持っているものを英語でいうことができる~
新小3~新小6クラス
Day1:Do you play soccer?~自分のすることを英語でいうことができる~
Day2:Where are you?~自分のいる場所を英語でいうことができる~
検討リストに追加しました