ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導
評判・口コミ3.54
(159)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
わかりやすく丁寧に教えてくれるが、料金が高いのでたくさんコマ数を入れられないのが残念です。
4
家から近く通いやすい。本人自ら率先して通えているから、環境の良い塾だと評価させていただきます。
4
良い面は環境が良く、先生がとてもわかりやすく教えてくれる。悪い面は駐輪場が少ないため自転車の置く場所に困る。また、自習室の環境があまり良く無い
4
個別指導で弱点を集中的に強化できるところがよいが、こうしの質にバラツキが大きいように感じる
3
月額料金 : 〜10,000円
相場程度であり、高くもなく安くもなく、家計として支払えるラインの金額だと考えています。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
やはり個別ということもあって少し高め。特に春季講習や夏期講習、冬季講習、模試などは料金がグンと上がるため高めと感じる
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
まわりに類似の学習塾がないので比較できる対象がなく何とも判断しにくいので可もなく不可もなくという評価
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
時間の割には、料金が高いと思う。、また、複数の講座を受講しても割引の率があまりないように思う。
3
月額料金 : 〜10,000円
入塾テストであと1偏差値が高ければ半額で通うことができたのでとても悔しかった。 他の塾の費用を考慮すれば普通だと思う。
3
通年
この曜日は行けない、など融通が聞いたから 週2回通うコースだった気がするが、多くないのであまり負担にならず学校や部活と両立できた
3
通年
父親の立場では、どのようなコースに入っているかまで把握できていません。申し訳ありません。
4
通年
本人の学習理解度に合わせて学習内容を考えてくれているようなので、個別指導にして良かった
3
通年
現状の学力レベルや本人の志向に応じて比較的自由度が高い学習コースが準備されていると感じる
3
通年
個別だけでなく、集団も取り入れて、両方を自由に選択できる形態になると習熟度に合わせられるので助かると思う。
3
家から塾までの距離が近く、送り迎えがしやすい。また、駅が近いのでお迎えの待機場所がある。
4
家から非常に近く、多少遅い時間になっても安心できる。家から近いというところも本人のやる気につながっていると十分考えられる。
4
比較的大通りに面しており夜間でも安心感がありながら騒音は気にならないレベルである
3
できるだけ本人に合う講師をつけてくださり、緊張することなく聞きたいことが聞けて助かっている。
4
本人が満足している様子が伝わってきていて、特に不満もない様子であるため、この評価とさせていただきました。
4
分からないところはわかるまで説明してくれ、図や実際に書いて説明してくれるからとても分かりやすい。また、ちゃんと褒めてもくれる
4
本人からは先生についてはよく聞いていないが、希望する女性の先生に教えてもらえて嫌がらずに通っているから
3
講師によって熱心で教え方が 上手な方もいるが、一方で学生のアルバイトレベルの講師もいる
3
駅の近いにあり、利便性はあるが、部屋の温度が暑かったり本人に会わないことが多々あったように思う。
4
設備については、父親の立場では把握できていません。申し訳ありません。子供が特に何も言わないということは、満足しているのではないでしょうか。
4
面している道路を通る車の走行音などしゅういの騒音は気にならない、また教室も狭くはないので不満はない
3
衛生面では文句がなくとてもいい。しかし、空調が少し緩めだと感じる。また、夏や冬近くになると虫が沢山塾内にいて虫嫌いな私にとっては少し嫌
3
成果に夏得!夏期講習申込受付中
【全学年対象】
夏期講習POWER UP
1講座90分×5回無料
申込期限:8/23(土)
5講座(90分授業×25回)受講されるごとにプラス1講座(90分授業×5回)が無料
点数アップ事例(年間9,000件以上)の実力
点数アップ事例(年間9,000件以上)の実力
学習に取り組む姿勢を正しく身につける
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
「やり抜く力」を伸ばす塾
評判・口コミ3.92
(2)
授業 | 個別指導(1対2~)、集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
基本的に、数学と理科、英語と国語と社会の教科ごとのコースでハイレベルとスタンダードの2種類のコースがあった。中学3年生になると受験対策のコース(小論文や過去問など)もあった。
5
友人紹介キャンペーン
ご友人を昴塾にご紹介いただいた在籍生の方と、紹介によりご入塾された方に2,000円分のQUOカードをプレゼントいたします!
さらに、ご友人の入塾金13,200円が無料に!
集団授業と映像授業のハイブリッド型で幅広い科目の学習が可能!
各科目複数のテキストを使用し演習量を確保!様々な問題に取り組みテストで「解ける」力をつけます。
算数は計算や文章題を、国語は読解や作文を中心に学習し、中学に向けて学習の基礎力をしっかり身につけます!
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
家庭教師のトライの授業品質を教室で!
評判・口コミ3.79
(123)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別指導で、学力に合わせてきめ細かい指導が受けられる点が良い。急な時間の変更や欠席でも、振替の対応がしてもらえて、通いやすい。
4
家から少し遠いが、塾長が親身になってくださり話し方も優しい。 いつでも自習に行けるのが良い
4
良くも悪くも普通です。特段、指導方法や勉強環境については問題なしだと思っています。
3
分かりやすく教えてくれた。自習で分からない所を聞きやすかった。先生に質問しやすく、自分のペースで進めやすかった。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
安い受講料金とは、言い切れないが、結果として、子どもの学力が上がっており、目的とするものは、達成出来ており、満足できる範囲と思っている。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
少し高いが、仕方ないとは思います。 夏季や冬季は高いなと思いますが、先生の負担を考えるとそれくらいかなと。
4
月額料金 : 〜10,000円
価格設定は高くもなく、低くもなくと言った感じです。良心的な値段設定なのかなとは思います。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
私は値段など全て親がしてくれていたので分かりませんが、そこそこしたのではと、思いこの評価にしました。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金は安くはないとは思いますが、それに見合った指導をしていただけたと思います。 指導以外にも面談等をこちらが要望すれば対応いただけ、親身になって相談に乗っていただけました。
5
通年
現在は、高校生なので、コースは無いが、教科書や問題集などで、日常の学習や試験対策を受けられている。
5
通年
自分でやりたい教科や時間も選択出来るし、毎回授業報告があるので、どのように学習してるかわかりやすい
5
通年
数個の学習コースがあるので子供の状況に応じてコースを選ぶことができたことが良かったです。
3
通年
何があったのかいまいちわかってないですが、いろいろ学ぶことができたので、良かったです。
4
駅前の徒歩数分の所にあり、通いやすい。大きな道路に面しているので、車での送り迎えもしやすい。
5
駅には近いが、家からは遠いので半分ほどは送り迎えをしている。 スーパーの中なので利用しやすい。
3
特になし。周辺にコンビニ等や買い物できるところがあるので周辺環境にはあまり不満はありませんでした。
3
前は道路で車の音が凄く聞こえたり、電車の音も凄く聞こえたりしてたけど、通いやすい場所にありました。
3
丁寧な指導をしていただいており、子どもの理解度に応じた対応で、学力が着実に上がっているから。
5
質問にも答えてくださるし、面談でもアドバイスをいただけて良い。 ただ本人が実行力がついて行けてないと思います。
4
いつも親切にしていただいていると感じます。自由にさせていただいているので特に不満等はありません。
3
先生から間違ったとこをどう解いたらいいのか、どうすればいいのか、どういうテスト対策をしたらいいのかなど色々教えてくれたから。
5
少し狭いかと思いましたが、本人はそんなにだと言いました。 特に不便はないそうですがトイレが一つだけ。
4
特に設備に不満等はありません。どんなものがあるか詳しくわからないkがPCが使えるスペースがあるみたいです。
3
暖房、冷房ともにちゃんと着いていて集中できる環境でした。ただ自習の椅子が足りない時がありました。
3
無料体験授業受付中!
個別指導塾トライプラスでは、無料体験授業を受け付けています。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
志望校に合わせたサポート体制
受験対策に内申点対策等、高校受験へ向けた様々な学習をご提供
分かる喜びで基礎学習を育て、成績アップから進学対策まで
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(442)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
個別で、しっかり関わってもらえる反面、なぁなぁになってしまいがちなところがある。成績がいっこうに伸びないので、通っているいみがあるのか悩むこともある
3
どの先生もとても丁寧に指導してくださり、個別指導なのでひとりひとりに合ったスタイルで取り組めるので良いと思う
5
子供のペースに合わせた個々の指導をしてくれる。ただ、徒歩で通うには少し遠いので送り迎えが面倒である。
3
通学途中にあり学校帰りに自習室を利用しやすい。駅の近くにあるため休日も通いやすかった。
4
月額料金 : 〜10,000円
高い。季節の講習でコマを増やすほどお金がかかるので、おぎなってもらいたいところ全部は叶わない。お得なこーすとかがあればいいのに
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
集団で受ける塾と違って、個別で教えてもらっているので、このくらいの料金だと納得しているし、入塾前に他のところの料金とも比較した。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別指導ということで、他に比べると高い方だと思います。ですが講習も行われていてわかりやすいのでいいと思います
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
毎週の塾と自習室とは別にデジタル授業動画の料金も支払っていたため、料金は高く感じた。でも、自主学習にはとても役に立った。
3
月額料金 : 〜10,000円
あの寄り添いのレベルなら満足!!教材も分かりやすくて、教え方も素晴らしいので大満足です!!
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自分で好きな科目だけ選べるので苦手なところだけ強化できる。5教科全て補填されない部分はしょうがないが求めれば求めるほどおかねがかかる
3
通年
コースが豊富でその時の学習に対しての成長具合にも合わせて変えられるのがありがたいです
5
通年
子供が学びたい教科を選べるし、先取り授業なので学校での学習がスムーズに進む。 次の学年の学習もできる。
4
通年
学習コースはあるものの、定期考査前や小テストなどがあるときはそちらの学習をすることもできる自由度が高い塾。
3
近江八幡で栄えてらところにありますが塾内は静かな環境で勉強にうってつけだと思います
4
机をついたてで囲っているだけのところで授業を受けているので、周りが気になり集中できない事もある感じなので。
3
駅の近くで通いやすいけれど、学生の登下校や夕方の帰宅の時間は外の話し声や車の音がよく聞こえてくる。
3
集団と個別で選べて、集中しやすい環境である。また、机の向きなど空間ごとに分けてありすごくいい工夫だなと感じた!!
4
個別で対応してもらえるので分からないところがききやすいと思う。 ただ対応については見ていないので分からない
3
ひとりひとりのペースに合わせて教えてくれて、わからないところは徹底的に学習させてくれるので良いです
5
学校よりも先に進んだことを教えてもらっているが、塾の宿題をする時に分からないことがないので、きちんと理解するまで教えてもらっているんだと感じるので。
3
自習室をいつでも使って良いのは助かる。ひんぱんに使う習慣をつけてほしいが、それも本人次第なのでしょうがない
3
机には仕切りが施されていたり、赤本が豊富だったり学習環境に関しては文句なしだと思います
5
塾で親がいる時間は短いのでなんとも言えないが、空調などは問題ないし通っている子供も特に何も言わないので。
3
可もなく不可もなくというような感じ。少し設備が古いところはあるけれど気にするほどでもない。
3
今だけ!『夏の友人紹介キャンペーン』のお知らせ
ナビ個別指導学院では、ただいま「夏の友人紹介キャンペーン」を実施中です!
詳細は下記の通りです。
■友人紹介キャンペーンの詳細
キャンペーン期間:7月1日(火)~8月16日(土)
キャンペーン特典:【期間限定!入会時 QUO カード Pay 増額!】
キャンペーン詳細:期間内にご入会いただき8月30日(土)までに授業スタートした方と紹介者それぞれに、5000円分のQUOカードPayをプレゼント!
この機会にぜひ、ナビ個別指導学院にお友だちをご紹介ください。
お友だちを誘って、一緒に成績アップを目指しましょう♪
高校授業のスピードについていけるように基本事項定着と定期テスト対策
学校の予習⇒学校の授業がわかり教科書もバッチリ⇒定期テスト得点UP
“学習習慣の定着”と“つまずきの解消”をテーマに
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
学習空間は、『生徒を育てる』個別指導の学習塾
評判・口コミ4.14
(86)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別塾ほど高額ではなく家計にやさしい。時間もそれなりに長いが本人に負担なく続けられている。
4
家から近いので、不便なく通えるところ。 少人数できちんと指導してもらえる。質問しやすい環境。 レベルの高い学校への受験対策に関してはあまり望めない
4
雰囲気が良く先生とも話しやすく、分からない問題が合ったら丁寧にくわしく教えてくれる。
5
この塾のいいところは、先生が優しくて教え方が上手でとてもわかりやすいところです。環境が整っていてとても集中しやすいです。
5
先生も生徒も明るくて楽しい雰囲気があります!先生に頼むと自分のやりたいプリントを出してくれたり結果が残ると褒めてくれるおかげで学習に対する意欲があがりました!
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾と比較したが安い。テキストではなくプリントなので、テキスト代も無いのでなお良い。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の学習塾に比べると割と低価格の指導料金だと思う。 負担なく通えているが、指導料金に見合った、指導だと思う
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
時間、指導方法、その他それぞれを考えると良心的ではないかなと思います。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
一週間に3回の授業で3時間あり、国語、数学、理科、社会、英語の5教科ができ、値段がとても安いです。
5
通年
土曜学習は通常より少人数での開催のためメリハリがあって良い。テスト前にはいつでもいけるのでそれは良い。
5
通年
わからかいところをしっかり指導してもらっている。 志望校合格に向けて、進路などの相談についてもいろいろアドバイスをもらっている
4
通年/夏期講習/冬期講習
教材費もかからないのは助かるし、時間もちょうどいい。 子供に合った指導をしていただいてると思います。
5
通年/夏期講習
一週間に3回の授業で3時間あり、国語、数学、理科、社会、英語の5教科を勉強できて、とても良いです。
5
特に問題もなく、通塾している。周辺環境については特に何も思うことはない。 少し駐車場がせまく、車が入りにくいのは感じる
4
学校の近くになくあるので、通いやすい。送り向かいするとしても駐車場も多くあるので送り迎えしやすい。
4
塾前に自動販売機があり、塾で勉強中にのどが渇いたら買いに行けて、 塾周辺の環境もよく、塾周りの整備が整っているからです。
5
とても整っていて、集中しやすい環境が作られていて静かでとても良いと思いました。とても勉強しやすいです。
5
もう少し宿題を出してもらえると良い。教え方についてはなんとも言えないが、楽しく会話出来ているので、良しとしている。
4
テスト対策や、普段の学習についてアドバイスをしてもらえる。 わからないところなどしっかり指導してくれて、テスト対策もしっかりしてもらえる
3
いつでも質問しやすい雰囲気で、分からない問題があったらくわしく分かりやすく教えてくれる。
5
わからないところがあったら、優しくわかりやすく教えてくれて、とても良いです。 話が面白いです。
5
出来たところはやさしく褒めてくれて、自分の自信に繋がりました!!分からないところも優しく丁寧に教えてくれて、出来るようになるまで解説してくれてとても取り組みやすかったです!
5
教室自体が割と狭い空間だと思う。 狭いので他の生徒との距離や、話し声などが気になることがあるようだか、あまり問題はない
4
机や椅子も綺麗で英単語を調べられるパソコンみたいな奴や、コピー機もありとても良いです。
5
1週間無料体験学習受付中
ご希望の方に、1週間学習空間の授業を無料で体験していただけます。
ぜひ一度、学習空間の成績アップの仕組みがいっぱい詰まった指導を、体感ください!
※詳細は塾までお問い合わせください。
定期試験、大学受験、推薦対策にも対応
基礎作り~受験まで、一人ひとりに見合った学習をご提供
生徒の目標や実力等に沿った学習をご提供
褒める指導で伸びる学力!定期テスト・入試対策はお任せください。
評判・口コミ3.45
(47)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
質問したところを重点的に教えてくれて、すでに理解していることを再度説明されると言う煩わしさがない
4
しっかり最後まで面倒を見てくれる 接しやすく、勉強以外の相談などたくさんの面倒を見てくれる。とてもよい先生たちが多い
4
この塾はとても個人的な空間で使いやすさも抜群で、過ごしやすく、密接に教わることが出来てとても素晴らしいと感じた、
4
親切な先生が多く、担当の先生でなくても聞いたら一緒に考えてくれるなど全員が聞きやすい環境を作ってくれていた。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
塾の内容についてはとても充実していたので、確かに料金は高いが、それに見合ったサービスは提供されていると思ったから。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
基本的には他の塾より安くリーズナブルな価格だと思うが、テスト対策SPや通い合宿は高いように感じました。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
団体のきょうしんさんへ行っていましたが少し個別ということもあり値がはっていたと親から聞きました。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導なら妥当な金額だと思う。高くもなく安くもない。でもこの金額なら近くの東進や集団の方の京進に行った方がいい。
3
月額料金 : 〜10,000円
それくらいはするだろうと。高すぎても入れないし、逆に安すぎると親への申し訳なさがなくなって勉強する気が減ったと思う。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
コースはいろんなコースがあったが、多過ぎて自分では決めかねたと言うのが僕の本音です。コース以外には満足した。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
ざっくり分けて通常コース、季節ごとのコース、過去問を解説するコースがあり、自分の目的に合わせた授業を取ることが出来るので選びやすいです。
5
通年
週2コマの個別指導のコースを利用していたが、定期テスト対策や大学入試対策まで丁寧に教えてくれたため満足だった。
4
通年
週2回で基本的には決まった先生に見てもらうが、いつもの先生じゃなかったらすると行う教材を1から言わないといけなかったりとかなり進行に手間をとってしまう。
3
マンツーマンでとても丁寧に教えてくれると評判で、どの講師の方も親しみをもって、優しいので、塾に行きたいと言っている人が多かったから。
4
学習に対して積極的な生徒が多く、自分も学習を頑張ろうと思える環境であった。また、自習室の利用もかなり良かった。
4
自宅から近く、また、近所にローソンがあっため、勉強の休憩に友達とおやつを買いに行けたのが良かったと思うから。
3
すでに理解していることをわざわざもう一度指導することなく、常に新しい気分でダレることなく学習できた。
4
最後まで面倒を見てくれた。教え方が優しく親身になってくれた。そのほかにはたくさんの相談に乗ってくれた。楽しいイベントもあった
3
とても厳しいところは厳しく、優しいところは優しく、と言う二面性があってよかった。
3
テスト期間中は、先生が多く教室内に居た為、教えてもらう順番待ちなどがなく聞きたい時にすぐ聞ける環境だった。
4
優しく教えてくれたし、回答していく上でのポイントを丁寧に教えてくれた。特に国語と数学は裏技みたいな攻略法を教えてくれた
5
とてもトイレが綺麗で、トイレをするために行っていたと言っても過言ではなかった。やっぱり優秀な塾はトイレも綺麗なんだと思ったから。
5
自習室も備わっており、学習する設備としてはとても良いと思う。また、入出時の管理がしっかりされており、駅から近い所も良いと感じる。
4
元々教室自体狭く、受験前になると生徒が増え自習スペースがどんどん減っていくのにも関わらず自習する生徒が多くなるので場所がありませんでした。
3
自習室がよい。こじんまりしている感じがなおよい。ショッピング施設の中だとガヤガヤしている感じがあってうるさいのでちょうどよかった。
4
個別指導授業+映像授業で効率よく志望校を目指せるコース。
科目の組み合わせは自由!ひとりひとりのスタイルに合わせます。
①定期テスト対策
②早期入試範囲攻略
③学校別攻略
受験科目をすべて1対2の個別指導で受講すると、時間も費用も負担が大きいため大学受験に必要な科目を効率よく勉強するための学習パックです。
※料金については教室にお問い合わせください。
※対象は現役高3生までです
週2回以上の個別指導授業と、理科社会を楽しく学べる映像授業(無料)を組み合わせて受講できるコース。
多くの高校入試が学校の成績である「内申点」と当日の「学力検査の点数」で、合否が決まります。内申点には定期テストの結果が大きく反映されます。
主要科目を効率よく学習できる1対2の個別指導授業と映像授業を組み合わせたパックコースを設けています。
①週2回の受講料で5科目学習
②定期テストテク店UPにこだわったテキストを採用
③理科社会はわかりやすく楽しい映像授業
※料金については教室にお問い合わせください。
1対2の個別指導です。授業中は先生がいつも隣にいます。
1人に解説、もう1人は演習に集中できます。
左右に座る先生に対し、交互に繰り返します。
解説を聞く時間と集中して問題を解く時間がしっかり確保させれているので、生徒ひとりひとりに無駄なく有意義な授業を行えます。
※料金については教室にお問い合わせください。
野洲駅 徒歩2分(0.13km)
滋賀県野洲市北野1丁目13番20号 三甲ビル2F
成績保証で志望校合格を目指す個別指導塾
評判・口コミ3.38
(11)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習 |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
通常の授業料は安かったですが、夏期講習や冬季講習の値段設定が高かったように思います。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
通年で通うことでさえかなりの額がかかっていたのに、各季節の講習を2万〜3万程度で必ず受けなければならないのは経済的負担であった。渡されるワークもここを学びたいわけじゃないのにな、というものだった覚えがある。
3
月額料金 : 100,000円〜300,000円
比較的良心的であった。詳しくは分からないが、支払ってくれた両親は、料金が安く、その上模試で実力試しをしてくれたので、この塾に通って成果が出たのかが分かりやすかった。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少し高かったが、サポート内容や充実度からするとしっかり満足できるものであったから。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
一コマあたりの金額が高すぎるということはないが、もっと安くしてくれれば、良心的だとも思う。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
数学の成績はは伸びたけれど英語の成績は伸びませんでした。本当に先生次第だと思います。
3
通年
生徒個人個人がどの程度理解しているのかをその都度確認してくださり、理解出来ていないところは重点的に取り組むなど、生徒それぞれにあった講義を行ってくれた。
4
通年
大学生では無い専門の塾の先生が、面談の時に自分に合った教科書やコースを提案してくれたから。
5
通年
志望校のレベル帯でクラスが分けられるので、授業の進度については文句はないがレベル帯が大まかに分けられすぎていると思う。
3
駅から徒歩5分程度と学生にとっては非常に助かる立地であった。また道を挟むとすぐにコンビニがあり近くには交番もあったため、送迎待ちなども比較的安全だったと思う。
5
講師の方だけでなく、生徒の人数がその日その日で少ないため、講師の方自身にも余裕があり、質問しやすい環境であったこと、そして周りの同学年が必死に勉強してる姿を見て、自分も頑張ろうと思えたこと。
5
暖房、冷房設備はかなり良いと思う。快適であった。 しかし、広さ的な面ではかなり狭いと思う。机4つで1グループだったが、場所によっては座るのも少し手間がかかってしまう場所があったように覚えている。
3
簡易的に作られてる感じの設備であったため、自習スペースが基本的になく、オープンな塾という感じであった。講義をする際も基本的には問題演習メインであることから、目の前に他学生がいることも普通だった
3
エアコンがききすぎるところもあり、暑すぎたり、さむすぎたりすることがあった。また、耐震的に不安なところもあった。
4
野洲駅 徒歩4分(0.24km)
滋賀県野洲市小篠原2102-2 山中ビル店舗2階3号室
基礎から応用へ、全力サポートで合格を目指す
評判・口コミ3.47
(12)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高い料金設定ではあるが、いろいろと環境が整っていることも考えると仕方ないのかなとも思うから。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
大手予備校と比べると良心的だが、それでも決して安くはないという感じ。商売だから仕方ないけど。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
私は払っていないのでわからないですが、塾の授業料は高いものだと思うので塾の中の普通だと思います。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分に必要なもの以上の授業を取るように斡旋されなかったのもあり、料金は比較的抑えられたと思っている。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自分のいたコースは非常に周りもかしこく、そのような環境に身をおいていたので集中力が上がって非常によかったと思ったから。
4
通年
授業進度はそこそこと言った感じ。しかし、分かりやすい資料や教え方のうまさは大手予備校に劣るイメージがあった。
3
春期講習
いいとも悪いとも言えませんでした。 塾のことはよくわからないので私的にはまあまあいい方だったと思います。人それぞれだと思います。
3
通年
目標に合わせてコースを選べるため自分に合った授業を受けられると思う。ただ部活等により授業時間に間に合わないこともあったためそこの臨機応変は集合授業がゆえに厳しかった。
3
とても多くの人が利用していたので設備はととのっていたのではないかとおもいます。自習室は人が多すぎてたりないとおもいました。
3
自習室完備のため毎日通っていた。教室も綺麗で黒板が大きいがコースによっては生徒がおおく席が後ろの方だとだいぶ距離感を感じる。
3
野洲駅 徒歩5分(0.32km)
滋賀県野洲市市三宅2513
個別指導からクラス授業まで全方位のサポート。合格実績で選ぶ信頼の進学塾
評判・口コミ4.17
(3)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小2〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
比較的有名な塾だし仕方ない気もするが、若干高い。それでも受けられるサポートは大きいと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
設備の良さ、周辺環境の良さ、講師陣のレベル、生徒のレベル、授業のレベル、使用している教材のレベルなどを加味すると適正金額ではないかと思う。
5
月額料金 : 〜10,000円
塾は高価格であるが、経験豊富な講師陣や充実した設備・教材、個別指導や進学支援など高品質なサービスを提供するためであり、とても安心して授業を受けることができました。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
集団クラスのコースだった。少人数だったのできめ細かい指導を受けられた。小さい教室だったのでクラス分けがない(習熟度別、志望校別学習ができない)ことのみ懸念点。
4
通年
経験豊富な講師による徹底的な指導、個別対応、模試対策、進学相談、充実した教材、環境の整備などで、確実な学力向上と進路選択のサポートが得られました。
3
周りが住宅街なので落ち着いている。大通りに面しているため夜間も安全に通うことができ、保護者の方も安心だと思います。
4
家からとても近かったし、そして外灯があったし、安全で静かな場所であるため勉強に集中しやすく、交通の便もよく生活施設も充実しており、学習意欲を高める様々な要素が揃ってました。
4
自習室、コピー機などある程度の設備は整っている。自習室は仕切りがあるので、周りの環境があまり気にならない。
5
塾の設備は、教室、自習室、宿題部屋などがありました。また、最新の教材や参考書、模試の対策資料も充実していました。さらに、学習環境を整えるための快適な椅子や机、照明なども配備されています。
3
野洲駅 徒歩3分(0.21km)
滋賀県野洲市北野1丁目1-13
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
月額料金 : 〜10,000円
個別塾なので、分かってはいたが集団塾よりも価格帯が高かった。長期休みの講習は集団だったが、色々な科目をとる必要があったので高かった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場と同じくらいだと思う。特に不満に思った記憶はない。無料の定期テスト対策勉強会もしてくれる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分が払っていた訳では無いのでよく分からないが、決して安くは無いと思う。だが、それ相応の対価を得られるので十分である。
4
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
通年/夏期講習/冬期講習
オンラインの方では有名大学の講師から勉強の仕方解き方のコツをおしえてもらえるため分かりやすい
4
通年
長期休み以外は大学生の先生と自分で教科書の進捗を決定していたので、ほかの受験生との現状の差を知れたらより良かった
3
静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。
3
当時通っていた高校から徒歩10分圏内で学校が終わってからすぐに塾に行くことができ、また隣にドラッグストアがあるので腹ごしらえができたから
3
周りの先生が優しかった。分からないところは、すぐ聞くことが出来たし、授業が無くても自習スペースが使いやすい環境であったためとても便利だった。
5
オンラインでの授業が主だったので、塾に行けない日でも家から授業を受けることができた。しかし、自習室の机のカズは少なかった
3
野洲駅 徒歩2分(0.13km)
滋賀県野洲市北野1丁目13-20 三甲ビル 3F
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | |
基本情報塾名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ★3.54 | ★3.92 | ★3.79 | ★3.49 | ★4.14 | ★3.45 |
授業形式 | オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 集団授業・個別指導(1対2~) | 個別指導(1対2~) | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | オンライン指導・個別指導(1対2~) | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 |
通塾生徒の意見 (AI要約) |
学習環境が良好で、わかりやすく丁寧に指導してくれるため、子どもが楽しく通えている。個別指導のため生徒一人ひとりに寄り添い、理解度に応じたサポートが受けられるので、やる気が向上し、学習効果が高まる。通いやすい立地で、面談を通じて進捗を確認できる点も保護者に安心感を与えている。 | ー | わかりやすい授業で、先生が優しく丁寧に指導してくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。個別指導で苦手を克服しやすく、自習スペースも充実しており、いつでも質問ができる安心感がある。定期的な面談で進捗を確認でき、家庭と塾の連携がしっかりしている点も評価されている。 | 個別指導で一人一人に寄り添った丁寧な指導が受けられ、子どもが楽しく学べる環境が整っている。先生が優しく、理解できるまで教えてくれるため、子どもの学習意欲が高まり、成績も向上している。自習室の利用も可能で、質問がしやすい体制が整っている点も満足感がある。 | 自分のペースで学習できる環境で、先生が優しく丁寧に指導してくれるため、理解度向上に繋がる。教室は静かで集中しやすく、個別指導のため苦手科目の克服にも最適。入会金不要など良心的な料金設定も魅力的で、安心して通うことができる。 | ー |
料金目安小学生 | 2.2万円 〜 3.4万円 | ー | 2.2万円 〜 3.5万円 | 1.4万円 〜 2.5万円 | 2.0万円 〜 4.6万円 | ー |
中学生 | 2.2万円 〜 3.4万円 | ー | 2.5万円 〜 4.0万円 | 1.9万円 〜 3.0万円 | 1.8万円 〜 3.0万円 | 1.8万円 〜 3.6万円 |
高校生 | 2.6万円 〜 4.8万円 | ー | 2.4万円 〜 4.2万円 | 1.9万円 〜 3.0万円 | 1.8万円 〜 2.7万円 | 2.1万円 〜 4.2万円 |
口コミ料金 | ★3.1 個別指導の質が高く、授業内容にも満足感がある。アフターフォローや自習室が充実しており、学習環境が整っているため、子どもの成績向上に寄与している。料金は安いというわけではないが、効果を実感しているため適切で納得感がある。 |
★4.0 ー |
★3.3 良心的な価格設定で、手厚いサポートが受けられる点が魅力的である。自習室が自由に利用できプリントや資料の提供もあり、学習環境が整っているため満足感が高く、結果として学力向上に寄与している。料金に見合った授業内容で満足度が高く、他の塾と比べても通いやすい印象がある。 |
★3.1 個別指導の質が高く、丁寧なサポートが受けられる点が評価されている。料金は他の塾と比較しても納得感があり、特に個別指導にしては安価な印象を持つ人も多い。自習スペースの利用が可能で、子どもが集中して勉強できる環境が整っていることに加え、成績向上に寄与する指導内容に満足している声も多い。 |
★4.1 料金が安く、通いやすいと感じる。入会金やテキスト代が不要で、月謝も良心的な価格であるため、家計に優しい。振替授業も可能で、柔軟な対応も魅力的である。授業は成績向上に寄与し、学習内容も充実しているため、満足度が非常に高い。 |
★3.0 ー |
講師の 指導力 |
★3.8 分かりやすい説明と丁寧な指導が特徴で、学習意欲向上に繋がる。一人ひとりに寄り添った個別指導で、質問しやすく、理解の定着を促す授業がしっかりと行われており、楽しみながら学べる雰囲気がある。生徒のペースに合わせた指導が行われ、成績向上に向けた熱心な対応が評価されている。 |
★--- ー |
★4.1 指導が丁寧で、わからないところも親身に教えてもらえるため、安心して学べる環境が整っている。若い講師も多く話しやすい雰囲気で、通塾意欲向上に繋がっている。個別指導で自分のペースで学べる点が特に評価されており、成績向上に寄与している。 |
★3.8 丁寧に教えてくれる先生が多く、楽しく授業を受けられる。優しく分かりやすい指導により、苦手な部分も克服でき、質問もしやすい環境が魅力的である。褒めて伸ばすアプローチが功を奏し、子どものやる気を引き出している点も評価されている。 |
★4.3 指導が丁寧で、子どもが理解できるまでしっかりサポートしてくれる。苦手克服のためのプリントの提供や、質問しやすい雰囲気が整っており、学習意欲が湧く。個別指導で一人ひとりに真摯に向き合ってくれ、学力の向上を実感できる。 |
★3.8 ー |
カリキュラム | ★3.6 必要な科目を選択可能で、苦手分野に特化した指導を受けられる等、自分のペースで学習できる柔軟な対応が魅力である。授業が分かりやすく、集中できる授業時間設定も適切で、子どもの学習意欲向上と成績向上に寄与していると感じる。 |
★3.5 ー |
★3.7 自分に合った学習コースを選べることが魅力で、柔軟な授業内容が好評。苦手科目の克服や受験対策へも充実したサポートがあり、講師の指導も丁寧でわかりやすい。通塾頻度や授業内容を自分で選べるため、学習の進捗を把握しやすく、やる気を引き出す環境が整っている。 |
★3.6 個別指導のメリットが活かされ、先生が親身に教えてくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。授業内容は学校の進度に合わせており、苦手科目の克服等ニーズに見合った指導が行われ、理解度が向上している様子が見られる。柔軟なコース変更が可能な点も評価されている。 |
★4.3 自分に合ったコースを選べ、通いやすい時間設定が魅力的である。日数や時間帯などの変更も柔軟で、部活動や習い事との両立も可能。学習習慣が身につき、成績向上も実感できる。教材費がかからず、必要なプリントを無料で提供してもらえる点も魅力である。 |
★3.6 ー |
塾の雰囲気 | ★3.7 自習室があり、自由に勉強できる環境が整っている。教室は明るく清潔感があり、ブースで区切られているため、他の生徒を気にせず、集中して学習に取り組むことができる。設備は充実しており、全体的に良好な学習環境が提供されている。 |
★4.0 ー |
★3.9 広く清潔で、明るい教室環境が整っているため集中しやすい。冷暖房も完備されており、快適な環境で学習が可能。自習室が完備され、授業の振り返りができる端末や問題プリントの印刷が可能で、学習支援が充実している。トイレも綺麗なため安心して利用できる環境が整っている。 |
★3.4 いつでも利用可能な自習室が完備され、学習に集中できる環境が整っている。個別指導の際には各自にホワイトボードが用意され、授業が分かりやすく進められる。教室内は清潔で、冷暖房も完備されているため、快適に過ごせる。生徒と講師の距離が近く、質問しやすい雰囲気がある点も評価される。 |
★4.0 勉強に集中できる静かな環境が整っており、教室は明るく清潔。冷暖房が完備されており、快適な温度に保たれている。教材も豊富に揃っており、効率的に勉強できる。冷蔵庫も設置されており、居心地の良い環境が提供されている。 |
★3.3 ー |
本音の口コミで選ぶ!
野洲市(滋賀県)で満足度の高い塾をチェック
個別指導学院フリーステップ
3.54
(159)
高1/本人 野洲教室
中2/父 彦根ベルロード教室
昴塾
3.92
(2)
中1/本人 石山校
入塾を決めたきっかけ
友達に紹介され、体験として春季講習に参加した際、自分に合っていると感じたから。特にテストの成績順にランキングが貼り出されたため、負けず嫌いな自分は頑張ろうと思えた。
中1/本人 石山校
個別指導塾 トライプラス
3.79
(123)
中3/父 野洲校
中3/父 野洲校
ナビ個別指導学院
3.49
(442)
小5/母 野洲校
小5/母 野洲校
個別指導塾 学習空間
4.14
(86)
高1/母 栗東西教室
中2/母 彦根教室
東京大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
815
名
|
一橋大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
184
名
|
早稲田大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3467
名
|
国際教養大学
公立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
39
名
|
慶應義塾大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2161
名
|
京都大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
488
名
|
国際基督教大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
119
名
|
上智大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1644
名
|
神戸大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
371
名
|
同志社大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2851
名
|
青山学院大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1900
名
|
大阪大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
602
名
|
立命館大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4271
名
|
立教大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2518
名
|
中央大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2373
名
|
お茶の水女子大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
70
名
|
千葉大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
315
名
|
東北大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
417
名
|
関西大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2747
名
|
法政大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3791
名
|
名古屋大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
404
名
|
明治大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4937
名
|
九州大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
568
名
|
奈良県立医科大学
公立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
横浜国立大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
226
名
|
東京慈恵会医科大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
東京外国語大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
113
名
|
自治医科大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
筑波大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
248
名
|
北海道大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
406
名
|
大阪公立大学
公立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
341
名
|
学習院大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
624
名
|
順天堂大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
32
名
|
関西学院大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2751
名
|
東邦大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
日本医科大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
21
名
|
明治学院大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1047
名
|
横浜市立大学
公立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
116
名
|
聖マリアンナ医科大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
8
名
|
福井大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
44
名
|
山梨大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
51
名
|
浜松医科大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
16
名
|
名古屋市立大学
公立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
138
名
|
中京大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
874
名
|
愛知医科大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
三重大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
161
名
|
大阪医科薬科大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
9
名
|
関西医科大学
私立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
山口大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
173
名
|
鹿児島大学
国立
滋賀県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
117
名
|
検討リストに追加しました