完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
教室がとても綺麗で雰囲気がよく先生の教え方が分かりやすい。 質問にすぐ対応してくれて分からないことが減る
5
先生の人柄。優しい、分かりやすく指導頂ける。通塾を楽しみにしてるのが、客観的に分かる
4
いい面 教室長のやる気がすごい 一対一の授業なので質問しやすく、自分のペースで進められる 悪い面 教師によって教え方にムラがある
3
個別指導でわかりやすく、成績が良くなったが先生との連絡が取りづらく感じるられる。
4
個別指導のために集中して勉強できたようだ。 成績も上がったので通わせてよかったと思う。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
値段はとても高いが説明が分かりやすく塾内の環境も整っているのでこの値段でいいと思う
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
リーズナブルな料金。明朗会計なため、本評価とす。相場と比しむしろ、安いと思われます。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
そもそも親に半強制的に入れられているので、料金はわからない。金を払えば良い教師になることは知っている。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
他の塾の料金がわからないので、適切な料金かわからないので、まん中の3を付けました。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
先生のレベルをあげたので高くなるのは致し方ないかと思っています。1.5時間の料金設定ですが、30分の演習パートは基本的には放置なので、実質指導時間は1時間です。説明が十分ではないと思います。
3
通年
分からないところを一から教えてくれるのでとても自分に合っている 集団より個別のが進みが自分に合わせてできる
5
通年
娘が利用してるコースがまんべんなく利用できるコースかと思われるため、本評価とします
3
通年
コースによって教師の質も違い、金を積めばいい教師に教えてもらえる。しかし、傲慢な教師もいて、教え方は良くてもそれ以外が微妙
3
通年
学習コースについて、直接の対応をしていませんのでわかりませんので、まん中の3を付けました。
3
通年
中学受験コースと通常の授業の学習コースとが別れていて先生のレベルによって料金設定がされている。先生のレベルが高いと料金は高くなりますが、対応はよくなると思います。
3
色々な建物がそろっていてとても駅が近い 塾やスーパーなど幅広くいろんなことができて使いやすい
5
駅からとても近く、とても通いやすいが、教室がビルの中でなぜか3階と6階の二つに分かれていて、そこだけ少しやりづらい。
4
立地的に駅チカで通いやすいと思います。ただ、夜間の治安が、不安。送迎を必要とするため。
3
自宅から徒歩での通学は時間がかかり夜の帰宅は心配だが駅は近いので、まん中の3を付けました。
3
とても通いやすく通学するのに心配な場所もないので1人で安全に通える。また、遅くなる場合はお迎えの要請がある。施設も綺麗。
3
教え方が分かりやすくとても上手でききやすい。 質問を聞いたらすぐ答えてくれて分からないところが減る。
5
優しく、楽しく学べる環境を整えてくれる。サボりがちの際は、しっかりとアドバイスをしてくれる。父母への連絡が、細やか。
4
教師によってムラがあるし、コースによって教師の質も違い、一番安いコースだと普通の大学生なので場合によっては同級生の方がいいまである。
3
講師と対話をした事がないの直接対応した事がないのでわかりませんので、まん中の3を付けました。
3
子供との会話で、教え方が良くてわかりやすいといっており、それを通じて苦手な強化も克服することができたようだ。
5
個別教室のトライの他のこうに比べたら少し古いが勉強がしやすいスペースなのでいいとおもう
4
可もなく不可もなく、みたいな至って普通の教室である。強いていうなら授業スペースは仕切りがあっていいが、自習スペースと授業スペースが一緒なので自習するには少しうるさい。
3
私自身が塾に行った事がない事、また内部を見たことがないのでわかりませんので、まん中の3を付けました。
3
施設はとても綺麗で必要に応じてテキストをコピーして準備してくれるなどそれなりの対応はできる設備が整っていると思います。
3
設備の事はよくわからないので何とも言い難い。 子供も何も言わなかったので、特に不満はない。
3
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
評判・口コミ3.64
(465)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
とにかく指導が丁寧で、定期的に行われるテストで各単元ごとの得意不得意を診断してくれる。それを元に講習を入れて苦手を克服出来るようにするシステムがあった。先生1に対して生徒2人だとどうしても片方に説明中で時間が空くこともあったが自習の時間として上手く活用できた。とにかく塾長や先生の指導が丁寧だったし合間にプライベートの話とかメリハリがあってアットホームでした。(当時と先生の入れ替わりは既にあるかもしれませんが)
4
この塾は先生方が素晴らしいので入って良かったです。怖い先生は誰一人いません。歳も近いのでそこがよいです
5
先生の教え方が丁寧で親切。子どもに寄り添い根気強く教えてくださる。季節ごとの講習も含めると費用は結構かかる。
5
マンツーマンで親身になって指導をしてくれる。つまづいたところをわかりやすく教えてくれる。
5
塾長が熱心で信頼出来ます。 個別指導なので、担当する先生との相性が大事だと思いますが、合えばすこく成績が伸びます。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
英検の会場が近場になったり、自習場所の提供、テスト範囲を総復習できる無料集団授業など月の料金より幅広いことをやってくれるので僕個人は良心的価格だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
最初方は少し高いかな?と思っていたのですがこんなに整った環境と素敵な教師がいるなら安いくらいだと思います。 むしろもっと高くていいくらいです笑
5
月額料金 : 〜10,000円
わからない 親に聞いたことがないからいくらかかっているのかが全く自分がわかっていないのでなにも言えないので3にしました
3
月額料金 : 〜10,000円
まあ個別と考えれば普通かなと思う。合う先生だと安く感じるが、合わない先生であまり理解度が低いようだと高いと思ってしまう
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
ほかの個別塾が配ってた料金表を見て驚愕した。ここの塾は基本料金が安いと思います。かと言って授業や環境の質の悪さがある訳でもありません。講習などでほかにもちょこちょこ費用はかかりますが笑
5
通年
僕は、土曜日週一回の授業ですが、学校の授業から程よく予習ができ、復習ができるいい感じの進み方です。テスト前になると土曜日なので範囲もだいたい把握した状態で望めます。
5
通年
私は中高一貫なので公立を受験を受ける人とはちがうことを基本的にやっているのですが、そのような人にも平等な関わり方をしてくれて孤立を感じることはまずありません
5
通年
休んだ分は振替できるのでそこは良いと思った。日数によって金額が変わるので、一コマずつ増やせるのはいいと思った
4
通年
聞いたら教えてくれるからだけどまだ2回しかやってないので変な評価はつけることができないので今までの段階の意見にしました
3
通年
取りたいものを取りたいだけとれるのがとても良いと思いました。基本数学を週1だったけど、定期テスト前にほかの教科を少しだけ入れるとかフレキシブルにくめるのがとても良かった。
5
普段テスト前になると自習に行くのですがその時一緒に通っている同級生や先生にわからない所のアドバイスを貰ったりできるのでより学習が捗ります。
5
わかられてるから集中しやすい 個別に教えてくれてわかりやすい わからないことをベストな回答で教えてくれるためとてもわかりやすくスムーズに行うことができたので
5
近くには自動販売機などもあって熱中症ばっちし!しかもバス停も近いので家から遠くても楽に通うことができます!
5
仕切りがされていて、集中しやすいと思った 自分が受けている時間だけかもしれないが、あまり周りに授業を受けている人がおらず、静かなのでより集中しやすいと思った
4
道路に面しているのでやや車の音はあるものの大通りでは無いので丁度良いくらい。近くにコンビニも幾つかあるのでそこでご飯を買ってから来る子もいました。
4
とっても分かりやすかったし丁寧でした。大学生の方だったのですが、学校のテストで出た問題とか解き方の解説がその場でできなかった時も持ち帰ってわかったよ!と後日解き方をおしえてくれました。
5
つまづいたところを親身になって教えてるため。実際に息子の学力が向上しているため。
5
先生によるが、丁寧で分かりやすいとこどもが話している。また、塾長の定期的にある面談も丁寧で安心感がある。
4
優しい指導者との事です。無理な宿題があるわけでもなく子供が飽きない様に工夫してくれているのだとかんじています。
4
エアコンが設備されていたり、各々の自習スペースなど学習する上で重要になるものもしっかり揃っておりとても良い環境で学習できます。
5
椅子がいい 席が区別されていて1人の空間があったり椅子がふわふわでとても疲れにくいし時計もあるので何分か確認できるからとてもいいと思ったからです
5
エアコンなどの空調設備もばっちしだし冬の寒い日などには膝掛けなども貸してくれて環境によって勉強の集中力が左右しません。などで自分の100%集中力を発揮することができます。
5
電気の色が3種類から選べるのが目に優しくて良かった。冷暖房も調度良いし、椅子の高さも自由自在。出入室カードをかざすのもたのしかったおもいでです。
4
\ 入会金0円キャンペーン実施中 /
スクールIEでは2025年4月30日までにご入会いただいた方を対象に、通常23,100円(税込) ⇒ 0円 となるお得なキャンペーンを実施しています!期間限定のキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご活用ください。
※教室により実施状況が異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
■大学入学共通テスト対策
■国公立大学二次試験対策
■難関大学対策
■中堅私立大学入試対策
■学校推薦型・総合型選抜対策
■教科特化型対策
■小論文対策
■内部進学対策
■英検®・TOEIC対策
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■高校受験対策(公立)
■高校受験対策(私立)
■難関校対策
■志望校別演習特訓
■内部進学対策
■高校受験準備(中1~中2生対象)
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■私立中学受験対策
■公立中高一貫校対策
■難関中学受験対策
■中学受験塾サポート
■志望校別演習特訓
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
【小3~高3】臨海セレクトで自己ベスト更新
評判・口コミ3.28
(68)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
先生方の指導が丁寧であること。また、指導結果に対する報告および連絡が適切である。
3
個別指導なので安心するのが良い面。悪い面は無し。 親身になり、子供にあった学習方法が良い面。
5
ふりかえができるながいいとおもう。わからないところを教えてもらえる。学校の進度に合わせてもらえる。
4
良く子供を見てくれている。楽しく通っている。後は結果が出るかどうか。個人面談もあり、親としての不安は少ない。
4
個人のレベルに合わせている。ヤル気にさせながら進めてくれている。相談をしても親身に聞いてくれる為、子どものヤル気が増える。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
さきほどの質問で記載したが、料金が高いため、科目を制限している。国の補助があれば良いが…
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾と比べて、同じくらいかむしろ少し安いくらいなのでまだ、妥当な金額なのではないかと思ってます
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
親からすると安ければ安いほど良いが、安かろう悪かろうでは意味がない。もっと高くても結果がでればそれで良い。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導だからそんなもんなのかなとはおもうけど、すこしたかいような気もしている。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
可もなく不可もなくといったところ。他の塾と大差はないと思っている。エコではないがプリントを大量にくれるのでやりきれない分を家でできるのは嬉しい。
3
通年
経費を抑えるため、不得意な受験科目に絞り講義をうけているが、本来であれば科目を増やしたい。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
長く通えているので、本人には合っていると感じています。 時間も振替ができるので、本人の負担も少ない様です
4
通年
届きそうなレベルの問題をヤル気にさせながら進めてくれている。無理なレベルの勉強はさせていない。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
もう少し、夏や冬の講習でお値段が安ければ全科目受けたいが、個別指導は基本的に値段が高いので安くして貰えたらありがたいです。
4
通年
振替などは臨機応変に対応してくれるので有り難い。受験オンリーではない我が子のようなタイプには合っている。
4
駅近で大通りに面しているので夜、遅くなっても安心です。ただ自転車置き場がないので近くのスーパーにとめています。
5
校舎は、交差点の近くにあるので車の騒音による集中力低下や体調不良などが懸念される。
3
駅や学校から近いし、交通の便がいい。場合によっては自宅からも自転車で通える。夜、多少遅くなっても安心できる場所にある。
5
家から通いやすい。駅からも近い。 周辺は少し路地を入ったところだが、あまり危ない感じがしない。
4
駅前にあり、天気が悪い日はバスも使えるので通学には便利。ただ、駅前であるが故に誘惑も多い。
4
分かりやすく興味を持たせるような教え方をしてくれる先生もいますが、授業中に自分の家族の話ばかりしている先生や子供が問題を解いている間スクワットしている先生がいると聞きました。 能力の個人差が激しい
3
まだ若いので、熱意は感じられるが細かい配慮がないところが心配なこと。しかし、心配し過ぎかもしれないが…
3
親切、丁寧で、こまめに電話があり、子供の様子や成績について教えてもらえるし、面談で今後について話しあえるから。
5
子供が楽しく、わかりやすいのでよいと思ってます。 特にこどもから不満はないので、よかったとおもっています。
5
わからないところを聞きに行きたがるので、教え方が上手いのではないかと思います。 理解力が上がってきたこともあります
4
歴史がある校舎のため、設備や福利厚生など今一であるが、住むわけでないので仕方がないと思慮
3
少し狭い感じがするので、もう少し開くてもいいのかなとおもいます。 面談室ももう少し個数があってもいいと思います
4
古さを感じる。ただ親として別に新しさとかは求めない。普通の空間に空調の快適さがあればそれで良い。
3
集団でいるにも関わらず、病気にかかった子どもの人数が少なかった。ただし、子どもの行動が起因している対策しているようでもあるので、特出している感じはしない。
3
特別いいとおもうところがあるわけではないけれど、必要最低限の勉強環境はととのっているのかなとおもう。
3
変わっていく大学入試で合格をつかむために、「わかる」を「できる」につなげる授業での学力UPに加え、新カリキュラム、新おすすめパック、新コンテンツ開発で志望大学に向けて全力で応援してまいります!
◆通常授業・季節講習・テスト対策・入試対策で万全の対応!
『通塾生無料 テスト対策 入試対策』
1回300分×年23回のテスト対策・入試対策を実施いたします。定期テストに向けては、学校の教科書1ページごとにぴったりあわせたTSPや、普段受講していない教科にも対応したテスト対策用映像授業、入試本番に向けては、入試対策授業、センター対策授業などをご用意しており、一度学習した内容の確認、総ざらい学習でテストに備えます。定期テスト前・入試前にあわせて日程を設定しております。
『教科書ぴったり テスト対策TSP』
定期テスト前の授業や、テスト対策では、定期テスト対策TSP教材もあわせて使用して授業を進めてまいります。教科書または副教材1ページごとに類題を掲載しており、テスト範囲にあわせた総ざらい学習をしやすいよう作成しています。※高1・高2対象。
『定期テスト・入試前 毎日通塾』
おすすめパックを受講している生徒を対象として、テスト対策の始まる週から終わる週までの間、火曜日から土曜日まで毎日通塾していただきます。通常授業の振り返り学習、テスト対策TSP、テスト対策映像、入試対策、センター対策をやりきってテスト当日を迎えられるようにサポートしてまいります。
『テスト直前 テスト対策 映像授業』
普段受講していない教科についてもテスト対策やテスト前毎日通塾で受講できますが、限られた時間の中で、弱点部分のみ補うため、テスト対策用映像をご用意しています。
『通塾生無料 英数国 基礎力養成講座』
大学入試に向けて、基礎・基本にたち返って復習できる講座です。毎回の授業の中では、学年、時期にあわせて学習すべき単元があり、基礎・基本に戻っての復習に時間を割くことが難しい部分があります。ですから自宅でのオンライン個別指導によって、大学入試に向けての準備を進めていきます。通塾生は受講料無料、必修受講です。
※受講料は無料。教材費(年間¥3,000)のみ必要。
『年3回実施 英数国 基礎力確認模試』
「英数国基礎力養成講座」の理解度、習熟度を確認するための模擬試験です。自宅での学習だと、時間をつくりやすい反面、ペースが掴みづらくなってしまいます。この模擬試験を目標にして勉強を進められるように、年3回の実施で確認していきます。
『出題傾向ぴったり センター対策 センターTSP』
近年の一般入試においては、私立大学でもセンター試験を利用する大学が多くなり、一般入試対策の前にセンター入試対策を終わらせることが大切です。臨海セレクトでは全教科対応のオンライン授業をご用意しています。
※高3対象
『添削指導つき 小論文対策』
入試に小論文が必要となる生徒を対象として、小論文対策講座をご用意しています。添削指導付きのオンライン個別指導国語として受講していただけます。
◆様々なパックをご用意しています! 全てテスト前入試前毎日通塾・全教科対応!
・大学受験文系パック【英社国】
・大学受験文系英語強化パック【英社国】
・大学受験理系パック【数英理】
・大学受験理系数学強化パック【数英理】
・大学受験理系英数強化パック【数英理】
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
数(個別指導+TSP) + 英(映像授業+TSP) + 理(映像授業):29,150円
数英(個別授業+TSP) + 理(映像授業):35,750円
英(個別指導+TSP) + 国社(映像授業):29,150円
数英(映像授業+TSP) + 理(映像授業):26,400円
英(映像授業+TSP) + 国社(映像授業):26,400円
※2023年11月時点の月額授業料です。
臨海セレクトでは、毎回の授業がテスト対策!入試対策!
熱意あふれる解説指導と臨海TSPによる知識の定着で学力UP、成績UP、偏差値UP、志望校合格につなげます!
◆通常授業・季節講習・テスト対策・入試対策で万全の対応!
『通塾生無料 テスト対策 入試対策』
1回300分×年23回のテスト対策・入試対策を実施いたします。学校の教科書1ページごとにぴったりあわせたTSPや、入試の出題傾向にぴったりあわせたTSPを中心に、一度学習した内容の確認、総ざらい学習をしてテストに備えます。定期テスト前・入試前にあわせて日程を設定しております。普段受講していない教科のある生徒も、5教科受講していただけ、内申点アップのための大切な23回です。
『出題内容にぴったり テスト対策TSP 入試対策TSP』
定期テスト前の授業や、テスト対策では、定期テスト対策TSP教材もあわせて使用して授業を進めてまいります。学校の教科書1ページごとににぴったりあわせたTSPや、入試の出題傾向にぴったりあわせたTSPを中心に、一度学習した内容の確認、総まとめをしてテストに備えます。
『定期テスト・入試前 毎日通塾』
科まるごとパックを受講している生徒を対象として、テスト対策の始まる週から終わる週までの間、火曜日から土曜日まで毎日通塾していただきます。通常授業の振り返り学習、定期テスト対策TSPをテスト前にやりきってテストを迎えられるように、全力でサポートしてまいります。
※高校入試前は高校入試対策講座にて毎日通塾していただきます。
◆大学入試、高校入試に関する情報やイベントも豊富にご用意しています!
・高大接続改革説明会
・高校入試説明会
・私立高校入試相談会
・高校受験情報誌
・毎月発行ペンギン入試レポート
◆様々なコースをご用意しています!
・個別指導TSPコース<個別指導+TSP=100分>
・オンライン個別指導TSPコース<オンライン個別指導+TSP=100分>
・ミックスコース
ミックスコースは、個別指導TSPコースと、オンライン個別指導TSPコースの組み合わせコースです。
【学習日】
週1~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
数英(個別指導+TSP) + 国理社(映像授業+TSP):40,150円
数英(個別指導+TSP) + 国(映像授業+TSP):30,800円
数国英理社(映像授業+TSP):30,800円
数国英(映像授業+TSP):24,200円
※理社はセットで1コマ
※2023年11月時点の月額授業料です。
”できるようになりたい” 気持ちを大切にし、「わかった」だけで授業を終えず「一人でできるようになった」実感を持てるまでとことん指導してまいります。
◆画期的学力定着システム”臨海TSP”で授業を受けっぱなしにさせません!
学力UPのためには、「わかった」をその日のうちに「できた」に変えることが最も大切です。画期的学力定着システム「臨海TSP」(臨海徹底指導プログラム)で「わかったつもり」「できる気がする」を「自分の力でできる」までとことん指導してまいります。
◆理解→定着の二重サイクルで学力UPにつなげます!
弱点発見月例テスト 臨海TSPオープン
弱点発見月例テスト・臨海TSPオープンを実施し、一度できたはずの問題でも、時間をあけることでできなくなってしまう問題がないかどうか確認します。再発見した”本当の弱点”は、もう一度「わかる」→「できる」のサイクルに戻して勉強し直します。再チャレンジや年23回の補習授業(通塾生無料)、年3回の季節講習でクリアにします。
◆様々なコースをご用意しています!
・個別指導TSPコース<個別指導+TSP=100分> 【小3~小6】
・オンライン個別指導TSPコース<オンライン個別指導+TSP=100分> 【小4~小6】
・ミックスコース 【小4~小6】
ミックスコースは、個別指導TSPコースと、オンライン個別指導TSPコースの組み合わせコースです。
【学習日】
週1~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
小3 算数単科/国語単科(個別授業+TSP)(週1コマ):12,650円
小4 算国(個別授業+TSP) + 英(映像授業):24,200円
小4 算国(映像指導+TSP) + 英(映像授業):12,650円
小5・小6(通常プラン) 算国(個別授業+TSP) + 英(映像授業):24,200円
小5・小6(中学受験プラン) 算国(個別指導+TSP) +理社(映像授業+TSP):29,700円
※2023年11月時点の月額授業料です。
勉強習慣の確立に力を入れている少人数指導塾(正社員の講師による授業と担任制)
評判・口コミ3.76
(66)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
いいところは先生がいい人です。わかりやすく親身に話を聞いてくれるところがいいです。 悪いとこはない
5
きめ細かく生徒それぞれの個性にあわせて指導してくれる。先生との距離が近く、学習面だけでなくメンタルや生活面でも親身になってくれる。
5
個別の状況に合わせて対応してくれるが、担当による差はあるので、希望を伝えながら調整した方が良い。駅には近くないが、大きな通りに面していて治安は悪くない。
4
個別対応で本人のタイプや学力に合わせて教えてくれるので良いと思います。他のところよりも多少料金も安く継続しやすい。
4
社員の講師による個別指導なため、本人の学習ペースに合わせて指導してくれる。しかし、講師と合わないと成果が出ないこともある。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
周りの個別塾と比較しても、高過ぎないし、安過ぎない、平均くらいかなと思います。どの先生も教えるレベルが高いと思うので、その面から考えると安いかなと思います。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
少しお高いと思いますが、先生が一対一で教えてくださってるのでうちの子供には満足の値段かなと思います。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なので割高だ。 出来ればもう少し安いといいです。 集団より高い。 2科目以上なら割引とかあると良い。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導としてはお手頃価格と認識しています。夏や冬の講習が比較的割高に感じていてます。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
3教科でこのお値段で良いの?と 転塾するときに思いました。 夏期講習も、上の子の時と比べたら通わせやすい金額だなと感じました。
5
通年
週一回、本人が苦手な科目を1科目お願いしています。 学校が長期休みのときは、講習で別の科目もお願いしています。保護者と本人の意見も取り入れてくれ、助かっています。
4
通年
今のところ、週一で算数のみですが、今後子供の能力に合わせて増やすか考えようかと思ってます。
4
通年
定期テスト前は違う教科を授業してくれたりして臨機応変にしてくれて助かってます。 普通に良いかと思います。
3
通年
個別指導を受けており、先生1人につき3人の生徒。子どもが人見知りですが、先生には心を開いているようです。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
年齢、学年、本人の学力に応じた色々なコースがあります。 担任制で、塾なのに自分の担任の先生がいる所も安心感があります。何かあれば、担任の先生と相談してコース変更や教科追加などできるのでとても良いです。
5
学校からのお友達の通学路ってこともあり、バス停の前なので、大人の目が多い事も少し安心する点かと思いました。
5
夕方以降も人通りもあるし、通わせるのが安心。バス停も近く、バスでも通いやすいと思います。特に問題なしと感じています。
4
幹線道路沿いにあるので、防犯の面では不安要素はないです。うちは徒歩で通塾しているが駐輪場などないのが不便かも。
3
自宅から近いので通いやすいです。 駅からも近いので通いやすいと思います。 教室の前がすぐに道路なので音とかはどうなんだろう?とは思いますが、通ってる本人からはうるさいとかは聞いたことは無いです。
5
わからないところをわかるまでずっとしっかり教えてくれるので、未解決がないところです。
5
親の疑問点等あれば、電話などですぐ相談に応じてくれる。宿題の内容についても、相談すると、検討してくれるなど個人に合わせた対応をしてくれる。
5
とても優しくて笑顔で接してくれるらしいから、勉強中に緊張感がなくリラックス出来る。
5
個別指導で学ぶことが楽しいと気づかせてくれた。以前は休みがちだったが、自発的に通おうとする姿勢が見られる。
5
すごくいいと思います。 質問にも丁寧に対応してくれるし、寄り添ってくれてると感じるます。
4
面談時しか行きませんが、いつもキレイで、清潔感があります。本人は少し潔癖な部分がありますが、特に何も言っていないので、満足しているんだと思います。
3
一人一人、座席に区切りがあり、集中はできるのかな?と思います。 スリッパに履き替えるので、教室内は綺麗です。
5
きょうだい特典
在塾生のごきょうだいが入塾される際は、入塾金が無料となります。
また、ごきょうだいで通塾される場合には「きょうだい割引制度」がご利用いただけます。
「きょうだい割引」とは…
【少人数指導部】
・ごきょうだいのうち、授業料が低い方の学年の授業料が【3割引】となります。
※月謝から月会費を引いた授業料のみ半額となります。
・3人以上通塾する場合は、最も授業料が高いお子様のみ通常料金となり、それ以外のごきょうだいは全員授業料3割引の対象となります。
・高校指導部町田駅前校の高校講座に通われているごきょうだいも、適用の対象となります。
【個別指導部】
片方の月会費のお支払いが免除となります
◆個別カリキュラム
高校の勉強は強敵ですが、最大1対4の個別カリキュラムで「分からない」をそのままにしません。
◆担任制
担任講師は、アナタの応援団。将来の夢も、これからの目標も、勉強以外の悩みでも。
【AO入試対策】
学習塾FLAPS高校指導部では、AO入試・公募推薦入試・指定校推薦入試対策に力を入れて行っております!各大学・学部・学科に合わせた対策を行っています。
◆夢ラボ
大学の選択は、「行ける大学」ではなく「夢を叶えるための大学」を選んでほしい。
【学習日】
週1回から通塾可
【学習時間】
15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、19:00~、20:00~、21:00~(1授業60分)
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
《月謝例》個別:高1・高2(週1回)…17,050円(税込)
【教科】
中1・中2:国語・数学・英語・理科・社会(中1中2の理科社会は映像授業で行っております。教室によっては開講していないところがあります。)
中3:国語・数学・英語・理科・社会
【授業】
最大12人の少人数授業で行います。また、レベルにわけて授業も行います。(クラス分けテスト等はございません。日々の授業態度・目標・模試の結果等総合的に判断をして生徒保護者と話をしながら決めていきます。)少ない人数で授業を行うことにより、生徒の状況を細かく把握してアプローチをしていきます。また、『分かるまで指導』のより分からないを分からないままにせずわかるようになるまでしっかりサポートします。(自習のフォローは無料で行っております。)
テスト対策も実施!
FLAPSでは『Dチャレ』と呼んでいるテスト対策を無料で行っております。テスト前の土日で受講科目以外も全教科テスト対策を行っております。
なぜ基礎の定着が必要なのか?
1年生で学んだ内容の発展が2年生、2年生の発展が3年生というように、学年ごとに学習内容が完結するのではなく、 各単元が学年を超えて繋がりを持っています。 そしてその内容は、学年が上がるほど発展し深まっていきます。 そのため、各学年の単元ごとにしっかりとした基礎を定着させる事がとても重要になります。例えば、
正の数・負の数 → 文字を用いた式 → 1次・2次方程式
中学1年生で習う数学の『正の数・負の数』という単元でつまづいてしまうと、次に習う『文字を用いた式』を理解することは難しいでしょう。 ということは、当然その次の『1次方程式』や『2次方程式』も分からなくなります。FLAPSでは、独自のREACHサイクルシステムにより、「基礎学力の定着」と「生徒の自主性」を育てます。
【学習日】
週1回から通塾可 通常授業は月~金曜日、土日は自習として開放しているときあり(開放日は教室により異なります)
【学習時間】
1コマ目19:00~20:20(18:50~20:10)、2コマ目2030~21:50(20:20~21:40)教室毎により異なります。(1授業80分)
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
《月謝例》集団:中1・中2(1教科)…13,200円(税込)
【教科】
国語・算数・レベル別英語(エッグ・チック・バード)
英・漢・数検 対策
※エッグ…低学年向け英語 チック…英語初心者向け バード…中学進学準備
【授業】
最大12人の少人数授業で行います。少ない人数で授業を行うことにより、生徒の状況を細かく把握してアプローチをしていきます。また、『分かるまで指導』のより分からないを分からないままにせずわかるようになるまでしっかりサポートします。(自習のフォローは無料で行っております。)
なぜ基礎の定着が必要なのか?
1年生で学んだ内容の発展が2年生、2年生の発展が3年生というように、学年ごとに学習内容が完結するのではなく、 各単元が学年を超えて繋がりを持っています。 そしてその内容は、学年が上がるほど発展し深まっていきます。 そのため、各学年の単元ごとにしっかりとした基礎を定着させる事がとても重要になります。例えば、
九九 → 整数の乗法 → 小数の乗除 → 分数の乗除
小学校2年生で習う算数の『九九』の単元でつまづいてしまうと、次に習う『整数の乗法』を理解することは難しいでしょう。 ということは、当然その次の『小数の乗除』、『分数の乗除』も分からなくなります。FLAPSでは、独自のREACHサイクルシステムにより、「基礎学力の定着」と「生徒の自主性」を育てます。
【学習日】
週1回から通塾可 通常授業は月~金曜日、土日は自習として開放しているときあり(開放日は教室により異なります)
【学習時間】
1コマ目16:30~17:25、2コマ目17:35~18:30(1授業55分)
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
《月謝例》集団:小1~小4(1教科)…8,800円(税込)
保土ケ谷駅 自転車8分(1.61km)
神奈川県横浜市南区1丁目693-73 サンシティビル203 六ッ川
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(324)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面:住宅街にあり、家から近い。入退室でメールが来る。日報がある悪い面:緩い。
3
学校の授業では理解できなかった数学の問題も、塾で講師に個別に教えてもらうことで理解が深まり、自信がついたから。
5
塾長が親身で、柔軟に対応してくれる。 欠席や質問などをラインで送信した際の返事が丁寧で、なおかつ早い
5
先生との相性があるかと思います。うちは相性が良く、自習しにも通っていました。授業以外にも教えてもらえたようでありがたかったです。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾がどれくらいかわからないので何とも言えないが、個別指導としては平均かなとおもう。
3
月額料金 : 〜10,000円
志望校の最新の入試情報や合格者のデータを提供してもらい、より具体的な受験対策を立てることができた
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
もともと個別指導なので高めだとは思う。ほかの塾では夏期講習は必須等あるので、そこは選べて良かったのではないかと思う。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他の塾との比較は難しいが、塾テキストや学校のワークなど、さまざまな状況で、苦手な分野に対してサポートしてくれる
3
通年
80分1教科のコースを受講している。可もなく不可もないといったところ。冬期講習や夏期講習もあり。
3
通年
英語の文法が苦手だったが、塾で基礎からしっかり学び直したことで、テストの点数が大幅に上がった
5
通年
コース変更や時間曜日の調整は、柔軟に対応してくれる。 教科指導もテスト近くになると柔軟に時間調整してくれる。親身になってくれる
5
通年
個別指導で通常のクラスは授業料の兼ね合いで教科をたくさん選ぶことができなかったが、テスト前や夏期講習では他の科目も取れたので良かった。
4
道路が狭く、バスも通る場所にあるので、若干危険ではある。ただ、住宅街にあるので、近い。
3
同じ志望校を目指す仲間と切磋琢磨することで、「負けたくない」という気持ちが生まれ、勉強に対する意欲が高まった。
5
よりみちするところがないので、自由が終わり次第、すぐ自宅に戻ってこれる。 大通りから離れているため、騒音や交通の振動もなく、静かな環境で授業に集中できる
5
家からは寄り道するところはなかったため周辺環境には特に気にしませんでした。人通りが少ないためお迎えには行っていました。
4
周辺に寄り道するところがなく、治安も悪くないところ。 また、騒がしくないところも良い。
4
それぞれにあったハイレベルクラスに参加することで、それぞれに合った講師に教わる事ができ、学校では扱わない難問にも挑戦でき、実力が向上した
5
日報もメールで送られてくるため何ができているか何をしなくてはならないのか等把握しやすかった。
4
その日事によって担当教師は変わるため、一概に評価はできないが 何か困ったことがあれば塾長なり、メールで相談ができるところは評価できる
4
自由で、個人の指導が少なく、あまり干渉されないところ。 個人フォローが少ないところ。 宿題も少ないところ。
3
わかりやすく指導してくれた。志望高校の過去問題を調べてくれて親切に教えてくれた。
4
塾の中をみたことないので何とも言えないが、自習室があるので、設備としては普通だと思う。
3
オンライン授業や質問対応のサービスを活用し、家での勉強時間も有効に使うことができた。
5
施設が綺麗。 自習室も予約などは必要なく、無料で利用可能。 学習中の教師の見回りも細やか
4
自習室が一つしかなく、面談が入るとその部屋が使えなくなるため、別に面談の部屋を作った方が良いのではないかと思う。
3
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
■長年培った個別指導のノウハウでしっかりサポート
■「部活や習いごともしっかり両立!」オーダーメイドカリキュラム
■[学校の授業補習]から[大学受験対策]までマンツーマン指導対応
高校に進学し中学に比べてさらに難しくなった学校の授業に対して、分からない単元の補習や定期テスト対策、大学入試に向けた対策など、当塾では万全の学習環境の中で一人ひとりの目標と目的に合わせた個別指導でお子様をしっかりサポートします。また、2020年の入試改革に向け必要な力を養います。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対2)、(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
■「定期テスト対策」から「高校入試対策」までマンツーマン指導
■教科書準拠の授業、直前特訓授業「テストターボ」
■無料月例テスト「ITTO模試」でしっかり基礎学力を定着
スタートダッシュが大切な一年生。効率良い定期テスト対策が必要な二年生。第一志望校合格に向けて、苦手を補い得意を伸ばす三年生。その時々のお子様に必要な学習を「個別指導」だからこそできるきめ細かな指導で、しっかりサポートします。マンツーマン指導から最大3名までの個別指導で、学習塾通いが初めてのお子様も安心してお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
基礎学力の定着なら個別学習が一番!
■[学習の習慣付け]から[中学校の先取り]までマンツーマン指導対応
■教科書準拠の授業、無料月例テストでしっかり定着
■小学生英語、中学受験にも対応
小学生は学習の基礎固めを行う最も大切な時期です。そんな大切な時期に「個別指導」だからこそできるきめ細やかな指導で、お子様の可能性を最大限に引き出します。「学校で役に立つノートの取り方」「宿題や予習・復習などの習慣付け」「中高一貫・私立中受験に向けた対策」など、学習塾通いが初めてのお子様から受験生まで、マンツーマン指導で一人ひとりの目的・目標に合わせたカリキュラムでお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに合わせた学習で、高校合格へ
評判・口コミ4.21
(23)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小5〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
おそらく、一般的です 講習はふつうに高いですし、オプションつけると値段は上がります。 明確なのがありがたいです
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少し割高ですが、先生達はとってもおもしろい授業をして下さるので妥当だと思っています。進路のことも最後まで見て下さり、志望校も考えて下さるのでおすすめです。
4
月額料金 : 〜10,000円
あんまりわからない。親が払ってくれたいたので、でも親はそんなに高いとかは言ってなかったとは思うのでわからないと言うのが正直。親には感謝
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
料金は多少高いかもしれないが、他の塾と比べても著しく高いわけではないので料金に関しては納得出来た。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
テストの成績などで決まるようですが よくわかりません。 成績が貼り出されるので、本人のやる気にも なりました。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
色々なコースがあり、団体で受ける授業、個別で受けれる授業、タブレットを使って1人で進める授業などがあり豊富です。
5
通年
早慶についてのたいさくができていた。そのおかげで早慶に合格することができたし、英語力含め学力化向上にもつながって良かった。
5
通年
自分の受験する学校のレベルにあったクラス分けがされているので効率よく勉強ができた。コースは充実しているので良いと思った。
4
駅が近くて通いやすく、コンビニやスーパーがあり、小腹が空いたらすぐに買いに行けるのが魅力です。
4
交通量が多い場所なので多少騒音はあったがそこまで気にならなかった。駅からも近いので交通の便も良かった。
3
とても綺麗です。 新設なので、全て新品です 駐輪場が良かったです 館内にあるので 盗難や雨に濡れる心配はないです
5
大学受験の人たちならエレベーターを使えるようになります。(地下がある6階建て)地下には自転車を置くとこが大量にあるので自転車でも通えます。トイレも綺麗です。
4
充実していた。自習室が完備されていて、白が基調のものになっているので、特に気が散ることもなく集中できる環境が整っていた!
5
いつでも使うことが出来る自習室があり、そこで集中して勉強出来た。またラウンジでは友達に分からない事を聞いたりできるので設備はとても良かった。
4
生徒一人ひとりに寄り添う個別指導
評判・口コミ3.63
(20)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
母親が支払っていたので正直あまりよく理解していないが、結果が伴う良い料金であったと思う
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
実際に払っていたのは保護者なので、詳しいことは分かりませんが、料金は近隣の塾よりやや安いみたいですが、講座まで払うと結構かかるとききました。
4
月額料金 : 〜10,000円
駅から近く周辺にあるどの塾よりも安かった。個別指導で苦手な範囲も根気強く教えてくださったので料金はとても安いと思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
他の塾に比べて安いと思う。 自分の必要な教科のみ受講するため、各家庭が許容範囲を決めて入塾することが可能だと思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
1授業に対する値段が他と比べても安く、通いやすいため。また自習中も教えてくれることを考えるとお得であると思う。
5
通年/夏期講習/冬期講習
成績が上がらなかったら返金という制度に惹かれたのだが、今までのどの塾よりも教え方がうますぎて成績が上がらない人は存在しないと思うほど素晴らしいと思う
5
通年
通常のコースでは授業対策や受験対策をしてくれて、休みの講座ではより細かく各科目を勉強させてくれるので、とても助かりました。
5
通年
数学と英語をとっていたが自分のレベルにあったテキストを使い、とても分かりやすかった。
4
通年/春期講習/夏期講習
個別指導のため自分のペースやその時のやる気に合わせた授業をしてくれる。全教科ではなく、自分の苦手な教科や固めたい教科を選んで通塾することが出来る。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
中学生のためのコースはとても充実しており授業に沿っているが、高校生のためのコースはもう少し細かく合っても良いのではないかと思うため。
4
都会過ぎず、田舎過ぎないのでアクセスもよく、勉強に集中出来る環境だと思います。 強いて言えば鉄道の真横なので走行音があることだと思います。
4
駅から近く、近くにショッピングモールなどもあるため、"ついでに勉強してから帰ろう"という気持ちになれる。また、図書館の自習室も近くにあるため、今までは図書館の自習室が閉まったら帰宅していたところ、塾ができたことでその後の時間も集中力とやる気があるまま勉強することが出来た。
4
北習志野駅から徒歩2、3分で着くことや、近くにコンビニやファミリーレストランもあり、便利であるため。
5
机の数も沢山あり、自習室も広く、待合用のソファや大きなテーブルも用意されていました。 下駄箱があって靴下か裸足で中に入る感じです。 エアコンも完備されています。
4
自習室と通常授業の教室が分けられているためどちらの時も勉強しやすい。 自習をしていても他の先生が近くにいるから分からないことをすぐに聞きに行くことの出来る環境がある。
4
保土ケ谷駅 徒歩1分(0.04km)
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町1-7 保土ヶ谷駅ビル6F
全教科対応で、一人ひとりに合わせた個別指導
評判・口コミ3.86
(6)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別塾だから安くは無い。授業料はまだ妥当な感じがするけれど結局ほんの少ししか触れなかったような教材も買う事になった為、復習で使ったり沢山使うような教材以外はコピーで済ませた方がいいのではと少し思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
目標が達成できるまで、丁寧に教えてくだり、授業外に聞いても丁寧に教えてくださるので料金に関しての不満はないです。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
正直、当時はとても高いと思っていた。だけど、高校の時に入った塾の方が2倍くらい高くてびっくりした記憶がある。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業外での対応、自習スペースがあり、それを見てくれる先生もいることを考えると個別塾にしては安いと思う
5
通年
面談で明確に何を克服したいかを相談したり、こちら側からこうしてくれ!と提示すれば更に良いカリキュラムを作ってくれるように感じる。そうでなくても模試の結果等から伸ばすべき部分を分析してくれて、克服できるようなカリキュラムを作ってくれる。
4
通年/春期講習/冬期講習
コースに関しては親に基本任せていたのであまり詳しいことは分からないが色々とコースを選べていたと思う
3
通年
数年前のことなので、詳しく覚えてませんが、自分に合ったコースを紹介していただき、丁寧に説明して頂いた覚えがあります。
5
通年/夏期講習/冬期講習
コースとかは特になく、みんな同じであった。だけど、宿題を忘れず、遅刻をしなくて成績が上がらなかったらお金が返ってくる保証があった。
3
大通りの前にある為少し危ない。駐車場は無いため親に送迎をお願いする時も、塾の前のガードレールで保護者の車が数台縦に並んで待つような状態になる。それ以外は特に問題ない。 駅チカ!
3
スーパーや駅が近くにあり利便性がある反面道路が近いから車や自転車が少し危ない気もする、自転車を停める場所に屋根がないので天気が悪い時は自転車が濡れていた
3
近くに図書館もあって、自習室も塾内にあり勉強をする環境としては、いいから。それにフードコートやご飯も食べるとこも多いから。
4
普通に過ごしやすい。清潔感がある。自習スペースも一人一人で仕切られている所と、壁を挟んだ先にある長い机のスペースがある為困らない。授業がなければ空いている授業ブースも使わせてくれる。
5
消毒や体温計などで健康チェックを出来たり席がそれぞれ区切られていたので周りが気になったりすることは少なかったように感じる
4
先程も書いたように、中に自習室もあり、参考書が使い放題でそれをコピーできたから自分で買う必要がなくとてもよかった。
3
中高大受験対策に特化、個々の学力を徹底サポート
評判・口コミ2.83
(1)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
通年
個別指導のため、自分のわからないところや伸ばしたいところを徹底的に学習することができた。
3
自習室の環境が良く、勉強がしやすかった。また、駅近のため通いやすかった。 周辺には飲食店が多いため、治安がいいとは言えない。
3
全体的に綺麗で自習室も静かな環境。ただ、たまに小学生が騒がしいことがある。最上階にある自習室が1人で集中することができるためいい。
3
保土ケ谷駅 徒歩1分(0.04km)
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町1-7 保土ヶ谷駅ビル 2F
検討リストに追加しました