幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。先生も優しく教えてくれて他の生徒やがっこうのともだちやその他りょうしんからもひょうばんがよかった
ともだちから薦められた。じっさいにせいせきもこうじょうしよかった。 体験に行ってみて雰囲気が良かったからきめた
どちらとも言えない
じっさいとうじはしょぅがくせいではらっていないうえりょうきんもおぼえていないがほかのじゅくとひかくしてもやすかったとおもう。
だれでもさんかできるこーすにさんかし、じっさいにてきすととうをりようしてじゅぎょうを行った
すごくやさしくわからないところはていねいにおしえねくれたし、おこられなかった。また宿題をちゃんとしたり成績をとるとほめてくれた
きょうしつもきれいでへやがひろくひとへやにやくにじゅうすうにんはいることができ、かいてきにべんきょうにのぞむことがてきた。
まわりのかんきょうもわるくなく、ともだちとかえっても問題なくいえまでかえることができた。
しょうらいのしんろだったりげんじょうのせいせきなどをこうりょしてくれ適切に勉強をおしえてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だったこくごのてんすうが15点上がり、ほかのかもくのせいせきもかこのせいせきよりこうじょうした、 |
志望校と合格状況 | --- |
日程変更、宿題の量の調整、科目や講師変更など、臨機応変に対応してもらえた。専用の駐輪場があるともっと良かった。
高校と自宅の通学途中にある所で探していて、いくつか体験授業を受けてみた。本人が気に入った所だった。
どちらとも言えない
個別指導のため、割高に感じてしまうのはしょうがないかもしれない。季節講習や年末年始の集中講座など、入れれば入れるほど高価にはなっていく。
特別な学習コースと言うわけではなかったように思う。大学受験で、私立向けだったのか、理数系だったのか、定かではない。
宿題の量など、本人の意向を尊重してくれた。質問にも必ず回答してくれ、本人と合わない講師は代わってくれた。
自習スペースもあり、コピー機も使わせてもらえて、ありがたかった。高校も兼ねていたので、平日午前中の自習スペースが使用できなかったのは残念だった。
最寄り駅にはとても近くて良かった。人通りも多く、比較的明るい。専用の駐輪場があるともっと良かった。
塾長との三者面談が時々あるし、本人と塾長との面談もあった。志望校の過去問など、大量のコピーもさせてもらえた。
通塾期間 | 2021年10月〜2023年1月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験のために通塾した。志望校含めて、受験した大学すべてに合格できたから。目標が達成できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京理科大学 合格 第二志望校: 慶應義塾大学 合格 第三志望校: 北里大学 合格 |
授業以外にも、テスト対策や受験に関わる相談、サポートをしっかりしてくれた。個別塾なので値段が高い。
中学の時にテストの点数が伸びず悩んでいたため。前は集団塾に通っていて、馴染まなかった。
やや自由
個別塾なだけあって授業料は高いと思います。ですが、授業の質を考えると妥当な値段だと思う。
よく覚えてませんが、自分のレベルにあったコースだった思います。授業回数も適切な量でした。
優しくて話しやすい先生でした。若い先生だったので、ノリも似ていて楽しく授業を受けれた。
とても綺麗でいいと思います。一つの机も大きいのでたくさん教科書やノート、タブレットなど置けます。
駅近なので人通りも多いため、安全な場所だと思います。コンビニやスーパーもあって軽食なども買いやすい。
授業外でも気さくに話しかけてくれる先生でした。他にも自分の担当じゃない先生にも、教えてもらうこともありました。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望にしていた高校に落ちてしまった。あまりテストの点数も変わらず上がらなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立南葛飾高等学校 第二志望校: 瀧野川女子学園高等学校 第三志望校: 東京都立板橋高等学校 合格 |
マンツーマンで教えてもらえるので良いです。授業がない日は教室に行って勉強するときなど課題を出してくれて勉強をサポートしてくれるので良いです。 月謝が高いのがちょっと負担が大きいです。
2年生のときに不登校で勉強をまったくやってなかったのでマンツーマンで教えてほしい。と子供の希望で決めました。
どちらとも言えない
もう少し安かったら良かったです。一コマいくらと設定されているので増やしたいが金額が高くなるのが負担が大きくなって大変です。
一コマいくらという設定なので勉強したい分だけ増やしたり減らしたりできるのはいいが、金額が高くなるのが負担になります。
子供にあった先生を選んでくれて合わなかったら教師の変更もできる。志望校を決める時など相談したら詳しく調べて教えてもらえて良かった。
子供から聞いてないのであんまりわからないです。 入室と退室の時に連絡がくるので、それはいいと思いました。
駅から近いので安心です。暗くもないし人通りがあるので安心です。通いやすいと思います。
面談を本人と一緒にしてもらえて、親から言うより先生のほうからアドバイスなど伝えてもらえるのが良かったです。連絡が遅かったりするので星一つへらしました。
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これから2月に高校受験なのでまだわかりません。 志望校に受かるようにサポートはしてくれてると思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立江北高等学校 第二志望校: 京華商業高等学校 第三志望校: 京華高等学校 |
やたら教科書をかわす 実際にかよって感じた実感があまりない人に進めなたいと思わない
塾の雰囲気が良いのと個別指導で伸びれると思いいいかと感じたのと家から近く通いやすいと思ったから
どちらとも言えない
詳しくは分からないが学習内容と料金が会ってないと感じた。自分でこの金額をはらいたいと思わなかった
教科によって異なる。学習内容に問題があるものも少なくないと感じた。先生問題があるものも少なくないと感じた
先生によって指導が大きく変わる丁寧な先生もいればただ問題だけやらす先生もいる。先生の指導に差がとてもある
通っていた設備が特にいいとも感じなかった。設備があまりや充実してるとは思わなかった
車の音や工事の音など外の音が多く聞こえる。学習環境としてはあまり良くないと感じる
塾長も適当で流れ作業になっていると感じた。先生たちのサポートはあまりないと感じた。
通塾期間 | 2018年12月〜2020年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 中々学習が伸びなかった。学習内容が理解出来てなくても進めてるため中々上達出来なかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立光丘高等学校 第二志望校: 光英VERITAS高等学校 合格 第三志望校: 東京都立産業技術高等専門学校 |
わかりやすく授業してもらえた。金額も非常にお手頃価格で入塾しやすかった。悪い面は特になかった。
テストで平均点すら取れていなかったため入塾することが考えるようになり、この塾に入塾した。
やや厳しい
非常に安かったとおもう。週5回、1時間程度で30000円弱は他の塾と比べかなり安めだったと思う。
金額面でもお手頃価格で授業時間等も特にいい気にならなかった。週5回で30000円弱は安いと感じた。
非常にわかりやすく丁寧に教えてもらった。分からないことがあればすぐに聞ける環境だった。
エアコンや自習室椅子の数も多く勉強するのに非常に最適な設備だったと思う。先生も多かった。
自習室など静かな環境であったり、授業中も静かで環境自体に不満を感じたりしたことはなかった。
年に何回かは三者面談があり、親と苦手分野や宿題の出し方など検討してもらえた。授業外でも会話はしやすかった。
通塾期間 | 2021年6月〜2024年8月(3年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力が多少向上した。テストで平均点程度は取れるようになったこと。勉強習慣が身につき家でも少しは勉強できるようになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
CMを沢山していて、1番安心できると思ったから。家でもiPad学習できると知ったから。
---
120分のコースで60分は演習時間で、演習の時は先生に何も質問などすることができないので、少し高いと思った。
成績はしっかり上がった。宿題も学校と同じ教材でやってくれて、学校の授業もばっちりになった。
---
十分です。自習室も行きやすいし良い。早めの時間だと小学生の声が少しうるさくて集中を切らしていた。
自転車を置く駐輪場がないところがないのがすごく不便であった。
色々相談になってくれた。先生が合わない時には、次の授業の時に変えてくれた。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学に合格できたから。成績が上がって、高校3年生で特進クラスに入れたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 綾瀬駅前校の口コミをもっと見る先生方の指導が手厚くして頂いたことがいい面だと考える る。また、分からないとこにも積極的に教えていただけたことも良かった。
家から近かったことが一番の理由です。 また、仲の良い友達もいたので楽しく通うことが出来たことも理由のうちのひとつとなっています。
やや自由
他の塾と比べてもとても高いわけでもなく、とても安いわけでもなく、平均的な値段だと考えたからである。
受験が近づくと普段の授業にプラスしてタブレット授業が始まるため、知識の増加や復習もすることが出来たから。
授業時以外にも優しく丁寧に教えてくれて嬉しかったから。とても親切だから。親しみやすかったから。
特別凄いものがある訳でもなく、何か足りないものがある訳でもなかったから、である。
とても立地が悪いわけでもなく、とても汚いわけでもなく 安心して通うことが出来たから。また、駅が近くて大変良かった。
保護者とも連携して受験に備えて頂けたため、不安なく受験をすることが出来たからである。
通塾期間 | 2018年4月〜2022年3月(4年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校に合格したからです。また、やる気を持って勉強に取り組むことが出来たからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学豊山高等学校 合格 第二志望校: 日本体育大学桜華高等学校 合格 第三志望校: 自由ヶ丘学園高等学校 合格 |
・良い面 子どもにあった指導をしてもらえる ・悪い面 事務的な連絡が抜けていることがあった
時折電話を下さり、熱心に声がけをして下さったから。個別で子どもにあった指導を受けられると思ったから。
やや自由
個別なのでそれなりに高額なのは致し方ないと思いますが、もう少し安価だとありがたいです。
特に学習コースというものはなく、今までの復習と学校の授業内容をみて進めて頂きました。
担任や担当の先生の細やかな気遣いのおかげで気持ちよく通塾出来ました。こちらの希望も出来る限り受け入れて下さり、ありがたかったです。
通塾中に改装工事が行われ、更に教室内が綺麗になったようです。詳しい設備についてはわかりません。
自宅からも最寄り駅からも近く、学校帰りに寄ることも出来た。近くに駐輪場もあり、自転車で行くことも出来た。
講習会前には親子で面談があり、講習会の日程や講習内容など相談することが出来た。講習中も電話やノートで学習内容や子どもの様子を知ることが出来た。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供にあった指導のおかげで苦手な科目の学力が向上し、苦手意識が薄れ、少し自信を持つことが出来たようだ。 |
志望校と合格状況 | --- |
学年に沿った内容で進めていきますが、躓いているところや理解が不足しているような分野があれば、一旦下の学年の内容に戻って授業を進めてくれます。
駅からもさほど遠くなく通いやすそうだと思った。ネットの評判も高いように見えたため。
どちらとも言えない
本当は2教科以上受けさせたいが、それなりの値段のためまだ1教科で様子を見ている。
コースに分かれず学力にあった指導を受けられるのが個別指導の強みだと思うので希望通りに学べている
大学生の先生が多いので気軽に質問しやすいのか、分からない所はちゃんとその場で解決できている様子。
特別綺麗で設備も整っているという訳ではないが、快適に勉強はできているようなので不満なし
飲食店も何軒かあり、人通りも多い方だと思われるので不審者は出づらさそうな気がする。
もう少し自由なタイミングで面談ができるとこちらの不安も解消されやすそうな気がするが、どこもこんなものかも
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人は頑張っているようだがクラス平均が高いせいか、点数だけ見るともう少し学力があがってほしい。 |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求