5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。学校からも自宅からも近かったこと 悪い面は駐車場がなかったこと 路上駐車の親御さんのマナーが悪かった
個別教室を希望していた 学校帰りに寄れる場所を探していた 金額的にあまり高い料金でないところを探していた 条件に合っていた
とても自由
入塾前に他の教室も見に行きましたが、見に行った中でも1番料金が高かったけれど、教室の雰囲気と講師を同性の女性を希望できたので決めました
週二回の教室でそれ以上は料金的に通わせられなかったのでこちらが思うことはありません
講師は大学生のアルバイトの学生さんだったので、どこまで責任をもって子供と向き合ってくれていたのかは疑問でした
冷暖房完備で自習できるスペースも設けられていて特に問題はありませんでしたが自習のスペースがぜまく、すぐに埋まってしまうのでなかなか自習することがてぎませんでした
駅からも近くバス停もあり交通の便はよかった ショッピングセンターの向かいにあり子供との待ち合わせに最適でした
とくに積極的日航コミュニケーションをとってはいなかったし希望もしなかぅた いま思うともう少し子供に寄り添ったコミュニケーションがあってもよかったなと思います
通塾期間 | 2020年8月〜2021年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格だきたこと 公立、私立ともに合格できたこと 偏差値を上げられたこと 模試での成績を上げられたこと |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山国際大学付属高等学校 合格 第二志望校: 富山県立大門高等学校 合格 第三志望校: 富山県立富山いずみ高等学校 |
せんせいのしどうがとてもよく、べんきょうにとてもしゅうちゅうでる。また、友達も通っているので、とてもたのしく勉強することができていい。
いまのせいせきでは行きたいこうこうにごうかくすることはできないとおもったから、予備校に入って学習しようと思った。
どちらとも言えない
とてもたかいとかんじた。いままでのじゅくとくらべてほぼ倍の値段。しかたのないことだが、この値段なら通う学生はかぎられるとおもう。
学習コースは自分のレベルや目標に合わせて調整でき、わかりやすかったです。特に苦手な部分を重点的に学べるのが良かったです。ただ、もう少し演習問題が多いとさらに理解が深まると思いました。
わからないところがあったらおしえてくれるところ。まえに数分だけだけど、いのこってわからないところをおしえてくれた。とても優しく、わかりすくて良い
かんようしょくぶつがおいてあってかわいい。下駄箱のかずもおおくよいとおもう。エアコンの設備もよく、トイレも綺麗で匂いも気にならない。
駅から近く、アクセスが良い点が便利です。また、周囲にコンビニや飲食店があり、休憩や食事にも困りません。ただし、交通量が多い時間帯は少し騒がしく感じることがあります。
講師の方が親身に相談に乗ってくれ、家庭学習のアドバイスも的確でした。面談も定期的にあり、学習の進捗を確認できる点が良かったです。ただ、忙しい時間帯は相談しにくいこともありました。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ていきてすとでごうけいてんを400こえること。また、にがてなかもくやりかいしていないもんだいをりかいすること。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立高岡高等学校 第二志望校: 富山県立高岡南高等学校 第三志望校: 富山国際大学付属高等学校 |
熱心に指導してくださっている点が良くて、土曜日が、13時開館なのが残念です。午前中からやっていてほしいので。
学校からも家からも通いやすい、本人の目標に対して真剣に考えて指導してくれ、保護者にもアドバイスしてくれる
やや自由
個別なのでしょうがないのかもしれないが、ちょっと高いと思う。内容では満足しているので、もう少しでも安ければ、うれしい。
そのときの弱点やどうしても取らなければならない点についてよく教えてくれるので、助かりました。
子供の理解度が高まった。授業の度に、どんなことをしたか、また、次への課題等を示してくれる
本人が特に不満をいっていないので、悪くは無いのだと思っています。自販機とかあれば、うれしいかなと。
バスや電車で通える、近くにコンビニや弁当屋、ドラッグストアなど、豊富であるので環境的には良いと思う。
定期的に面談があり、進捗状況や今後の目標や、進め方について示してくれる。こまめに連絡してくれる
通塾期間 | 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | これから受験なので、達成とも未達成とも今の段階では答えられませんが、達成であることを願っています |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山大学 第二志望校: 愛媛大学 第三志望校: 山梨大学 |
授業がない日にちでも自習をさせてくれた トライと書いたけど公文だった気がします。 後は、本人が楽しんで行っていたので良かったのでは
家の近くだという立地と送り迎えしなくても大丈夫だったところ 高校受験に向けて勉強したいと言ってきたから
やや自由
とりあえず高校、大学と合格出来たのでこれくらいの料金なら安かったのでは無いでしょうか
初めは苦手な学科を習うつもりで居たのですが多分全ての学科を習えていたのでコース的には良かったのではないですか
勉強の教え方や内容面についてはあまり知りませんが、本人が楽しんで行っていたので良かったと思います。
設備的には古いと思いますが 本人が行って勉強する分には問題ないような気がします 綺麗に越したことはないのですが
住宅街の中にあったので、静かだったし、いろんな子供さんも来られていてお友達も増えたと思います。
内容面は嫁に任して居たので分かりません。 進んで自習をしに楽しくしてたので良かったですいっていたので
通塾期間 | 2021年4月〜2023年4月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい高校に合格し、行きたい大学にも合格したから 勉強が好きになったのはこの頃からだと思うから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立南砺福野高等学校 合格 第二志望校: 高岡向陵高等学校 合格 第三志望校: 富山県立大学 |
いい面は先生と1体1のため話しやすい、歳が近いため楽しく授業ができる 悪い面は先生の悪口が聞こえる
親に勧められたこととその塾に知り合いがおりとてもいい雰囲気だと教えてもらったため
やや自由
少し高いと感じるがりょうしんてきでとてもいい値段だと感じた。通いやすい値段だと感じる
コース自体はそんなにないが先生を変えることが出来たりするためとてもいいと感じた。
塾で分からずどもってしまってその授業が終わった時に講師が悪口を言っているのが聞こえてしまったためこの点数です。ほかは本当に文句がないほどいいです
少しスペースは狭いが空調があり相談スペースがあり自習出来るスペースがありとてもいい環境
駅がとても近く通うのはとても楽だと感じました。入っている建物で2階と階段を上ることはあるがそんなにきつい階段じゃない
優しく寄り添いながら話してくれるので、とても相談しやすかった。自分の現在も状況も詳しく言ってくれた
通塾期間 | 2020年6月〜2023年3月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校でするテストたいさくを中心的に見てもらっていたのですがテストはそれなりに点数を摂ることができた |
志望校と合格状況 | --- |
駅前で通いやすく、部活のような感じで毎日自習ができ、周りの環境が勉強に集中できる環境でした。
子供自身が学習に積極的だったので、自習に集中できる環境がほしかったから。毎日部活のように自習に通える環境が良かった。
やや自由
料金は高めだと思います。でもその分しっかりとサポートしていただけるので、適正な価格だと思います。
いろいろ提案していただいた事が、子供に合っていたように思います。学力が伸びて良かったです。
教え方や過去問など、いろいろな情報を駆使しておられて、こちらも大変勉強になりました。
設備や環境が整っています。勉強に集中できる環境や設備が良かったと思います。 個別になっている環境が良かった。
駅前なので、高校の帰りに立ち寄りやすく、毎日のように通えたので、とても便利でした。
面談など定期的にあり、授業の内容や苦手教科、これからの課題や、受験の情報、などいろいろサポートしてくださいました。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の大学へ進学できました。自習への環境が良く目標の大学へ進学でき、他にもいくつも合格をもらいました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
慶應義塾大学 合格 第二志望校: 早稲田大学 合格 第三志望校: 明治大学 合格 |
個別指導なので、自分のレベルに合わせた指導が受けられるというメリットがある反面、自分の今の立ち位置が分かり辛いというデメリットがある。
いくつか塾を体験したが教師の質がいいと感じたから。通塾する本人がここがいいと言ったから。
とても自由
少し割高なのかもしれないが質の良い指導が受けられればそれで良い。色々なコンテンツがあるので、それを利用できればお得感はある。
帰りが遅くなってしまうので、次の日に影響がないように週1回くらいが適当と思っているから。
何となく不安な部分、苦手意識のあることを解決出来るような指導を受けることができて、自信に繋がるから。
教室としては、狭く感じる。休憩出来る場所があるといいと思う。手狭ではあるが集中しやすい環境であるとは思う。
駅近、コンビニが近いなど は子供が1人で通うのには良い。送迎するには、駐車場があるのは良い。
特にサポートはないが、コンテンツを利用すれば良いものが多い。なかなか利用できていないのが現状。その辺のサポートがあるといいと思う。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これから受験を迎えるのでまだ結果はでていない。自分の疑問に思っていることや何となく不安な点を解消できてきているので、それが結果につながると思っているが、まだ結果として現れてはいない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立高岡高等学校 第二志望校: 学校法人高岡第一学園高岡第一高等学校 第三志望校: 石川工業高等専門学校 |
体調不良で休んでしまっても振替に対応していただけました 悪い点ば教室内の生徒と講師の密度が高く、風邪やインフルエンザをうつされないかと心配でした
自宅からも学校からも近く徒歩圏内にあったから 駅前にあり治安的にも安心だったので 学校帰りにそのまま行ける距離だったので
とても自由
高いと思いました。 そんなに長くは続けられないな、と思いながら通わせていました。 個別対応だから仕方がないですね。
他の学校を知らないので評価が難しいのですが、娘が志望校に行くことができた、という点でこの評価をさせていただきました。
大学生で女性だということしか聞いていません どんな教え方なのか、娘もこんなものかと思って受けていたのだと思います
娘が志望校に合格できたので。 でも通っていて成績は変わりませんでした。 本当はもうひとつ上の学校に行かせたかったので。
駅前という治安の良さとショッピングセンターの前という利便性でとてもいいと思います
授業以外のサポートとは何なのかわかりません。 受けていなかったからだと思います。 模試の案内はよくありました
通塾期間 | 2020年8月〜2021年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験、私立も公立もどちらも合格することができました。 欲を言えば合格した効率高校は第二志望でした。 もっとがんばっていたら第一志望の高校を受験できたかもしれない、と思うと複雑な気持ちです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立大門高等学校 合格 第二志望校: 富山国際大学付属高等学校 合格 第三志望校: 富山県立呉羽高等学校 合格 |
塾のシステムがとてもよくて、子どもの学力に合った指導が行われていると思い、とてもよいと思います。
塾までのアクセスがとてもよくて、通いやすく子どものペースに合わせて学習ができているのでとてもよいと思います。
どちらとも言えない
個別対応ということもあり、料金は安いという感じはありません。高いというわけでもありません
個別指導になっており、わからないところがあれば、親切に対応してもらうことができます。
教師の教え方に関しては、子どもの学力に合わせて行なってくれることからとてもよいと思います。
設備については、とてもよくて、希望すれば教師がすぐに対応してくれるのでよいと思います。
塾までのアクセスがよくて、安心して通うことができると思います。お腹が空いたときにもすぐに買うことができる。
定期的に面談を実施してくれ、今後の学習のアドバイスをもらうことができるのでよいと思います。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験まで、もう一年あることから、目標達成に向けて着実に学習を進めているところであります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州国際大学付属高等学校 第二志望校: 明治学園高等学校 第三志望校: 敬愛高等学校 |
---
個別で授業を行なっていただけるという点が、人と比べられるかもしれないという不安を感じずに済むと思ったから。
---
割と良い値段を支払って通っていたが、成績が伸びたので値段には見合っているのではないかと思う。
しっかり一対一の対面授業で英語を基礎から学び直させてくれて、成績向上につながったから。
---
ちゃんと授業の席と自習の席が分かれていた。また机にはライトも置いてあるので明るい環境で勉強できた。
実家から非常に通いやすく、近くにコンビニも存在するので必要なものはすぐに買えるし勉強に行きやすかった。
自習室を自由に使えたのはすごくありがたかった。しかも塾長がよく問題を出していて良いと思った。
通塾期間 | 2018年8月〜2020年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語が非常に苦手で合格ラインに届いていなかった。それが志望していた高校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 長住校の口コミをもっと見る5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求