完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習

個別教室のトライ 野々市校の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 幼児
  • 小学1年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
  • 高校1年〜高校3年
  • 浪人生
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別教室のトライ 野々市校の口コミ・評判

総合評価

3.53

口コミ数(1026)
料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別教室のトライの他の教室の口コミ・評判(1026件)

口コミをすべて見る

個別教室のトライ 魚住駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
第一学院高等学校養父校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は個人指導のため、各自の学力、進捗度に対応してもらえること。 悪い面は成績が上がらなかったこと。


入塾を決めたきっかけ

学習する機会を与えるために、学校以外で勉強をする場を提供したかったことが塾を行かせるきっかけとなった。当該校を選択した理由は、個別指導であることと、自宅から徒歩で通える場所にあったこと。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導のためか、費用は高いと感じた。ただし、塾の相場がどの程度なのか比べたことがないため、高い安いの判断は肌感とさせてもらう。

コース・カリキュラム

基本的な勉強をメインにお願いしていたため、テキストに沿って進めてもらった。 何か特別な学習指導などはなかったと記憶している。

講師の教え方

詳しくは把握していない。定期的に指導面談があったことは記憶しているが、その場に居合わせたことはなかったため。

塾内の環境

設備は問題なかったと考えている。自習室があることと、教材としては、赤本やテキストなどもあった。 個別指導のため、1人で机に向かうような敷居のついた学習環境にはなっていた。

塾周辺の環境

比較的人通りの多い駅から近いことは徒歩通塾には良かった。 逆に駅から近いことから電車の音などは入ってきていたと考える。また飲み屋が多いため、時間帯によっては酔客がおり、徒歩通塾でのトラブルに巻き込まれる心配が多少はあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に指導面談はあった。ただし、それによる効果はあったかと言うとあまり感じられなかった。 何か指導に対して現状の改善などの具体的なアドバイスはほとんどなかったと記憶している。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2023年12月(2年5ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 何か目標を設定したわけではないので、判断できない。 結果としては、勉強をする機会を与えることが出来た。ただし、成績は向上しなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 第一学院高等学校養父校 合格
第二志望校: 兵庫県立明石南高等学校
第三志望校: 明石市立明石商業高等学校
個別教室のトライ 魚住駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 聖蹟桜ヶ丘駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供の反応は可もなく、不可もない様子。今年度で終了するので、別の塾を検討している。


入塾を決めたきっかけ

高校受験のために、内申点をよくする為と基礎的な学習を身につけて欲しいから定期テストでよりよい点数をとるため

塾の雰囲気

やや自由

料金

地域の学習支援により、無償で通わせてもらっている。今年度で終了するので、受験生でになるからこれからの塾決めを探している。

コース・カリキュラム

歴史と地理、数学について段階を決めずに勉強している。トライ独自のテキストはもらっているが活用していない。内容は良くわかりやすいので歴史は家庭学習としてテキストを利用しようと思う。

講師の教え方

わからないところは丁寧に教えてくれる、一緒に勉強している生徒の子と話しても厳しくなく、しずかになるまで待ってくれるので雰囲気が良い。

塾内の環境

足元が少し寒いので、ブランケットを持っていっている。 冬季などは加湿器もつけてくれているのと、感染対策も万全なので安心して通っている。

塾周辺の環境

周辺は賑やかで明るい 自宅から遠く、雨や雪などの際に移動するさいに大変そうである。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は最初の面談以外はなかった。家庭学習のサポートや相談も特にない。授業以外のサポートは基本ない。

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 特にこれと言って、目標を決めて入ってはいないので達成、未達成はない。目標は家庭教師の方で決めている。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 聖蹟桜ヶ丘駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 谷山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別学習は集中しやすい 自習室利用もありがたい もう少し厳しく学習習慣を身につける指導をして欲しい


入塾を決めたきっかけ

家から近く、本人も興味を持った。 また、一斉授業より個別の方が集中できる性格だと思っている

塾の雰囲気

やや自由

料金

一教科の単価が高いですが、まあ個別で先生1人を独占しているわけですからしょうがないとは思っています

コース・カリキュラム

苦手な教科についてお願いしています。一教科が高いので一つしかお願いできませんが、他教科は月5,000円で自習室利用でカバーできたらいいなと思っています

講師の教え方

自宅でそう言ったことに関する愚痴や文句を聞いたことが今のところないので、本人が満足しているならしばらく様子を見たいと思っている

塾内の環境

個室がないのは少々不満ですが、お互いに刺激しあって勉強に励んでくれるようになるといいのかなと思って見守っていこうと思っています

塾周辺の環境

駅に近く家にも近い。このため、人通りが多く明るいから安心なのと送迎にも苦慮しない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月に一回面談の機会を設けるという事でした。内容に関してはまだ十分に満足していませんが、今後に期待しています

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習習慣を身につける事が1番の目標だったので、嫌がらずに行っているからまあ達成と思うようにしています
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 谷山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 仙台上杉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
東北学院榴ケ岡高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

進学目的ではなくて、苦手な科目や理解不足なところを克服して勉強することを好きになってもらいたくて通わせたいという理由を説明して入塾しましたが、学年関係なく、本当にわからないところから分析してもらい過去をさかのぼって丁寧に教えて頂き感謝しています。 但し、追加講習を進めてくるため断りにくいので、課金せざるおえなく、出費が加算してしまったのが残念です。


入塾を決めたきっかけ

団体での塾だと学校の延長でしかないという考えから、個別指導してくれるところのほうが理解出来ないところをきちんとみてくれそうだと考えたからです。あとは知名度があったところと家から近いという理由です。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

コマ数を増やさなければ適切な価格だとは思いますが面談の度に課金するしかない感じが嫌でした。

コース・カリキュラム

個人の得意不得意な部分をしっかり見てくれていたと感じましたし、不得意な科目のアドバイスもあり、助かりました

講師の教え方

だいたいいつもある一定期間は同じ講師に指導してもらう感じでした。同姓の講師を希望していましたのでいつも希望通り。 かなり人見知りの性格でしたのでそこも配慮してくれていた様に感じました。

塾内の環境

何も不敏はなく快適な感じがありましたが、室内の温度管理も過ごしやすく快適でした。

塾周辺の環境

家から近いのはよかったです。ビルの1階が飲食店ということもあって人通りがある面ではよかったですが、エレベーター、階段廊下が薄暗いところが心配でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長さんはいつも真剣に向き合ってくれていたと感じましたし、個人の性格なども把握して配慮してくれていたと思います

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強が理解出来たことによって、好きになり、自分に自信がもてるようになったと思います。そして、勉強する習慣が身に付いた事と、塾に通った事で社交性も広がった様に感じました。
志望校と合格状況 第一志望校: 東北学院榴ケ岡高等学校 合格
第二志望校: 宮城県泉松陵高等学校 合格
第三志望校: 尚絅学院高等学校
個別教室のトライ 仙台上杉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 手稲駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団塾の冬期講習や、他の個別指導の春期講習などを利用したが合わず、どこの塾に行こうか迷ってる時に友人がここに行き始めて、友達紹介を利用して入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

普段の授業に日曜特訓や合宿、夏期講習や英検対策などたくさんオプションを追加していくと際限なく多分料金は増えます。あと講師も金を積むとレベルが上がるシステムだったと思います。教材は値段に見合ってると思います。自分の志望校に合わせて変動すると思います。

コース・カリキュラム

普段の授業以外に日曜特訓と夏休み合宿に行きました。日曜特訓は担当は毎回変わってましたがほぼ支障は無いです。タブレットをずっと進めてました。合宿は5日間外の空気吸えません、各部屋1人です。伸びが凄くて褒められまくって嬉しかったし周りもレベル高い子が北海道の色んなところから来るのでモチベ上がります。料金は高いですがそれに見合ってると思います

講師の教え方

---

塾内の環境

私が通っていた時は授業をする部屋と自習する部屋、面談する部屋などが別々じゃなくて全て一部屋で、自習スペースは結構うるさめで集中できないことがあったり長机で仕切りがなかったりちょっと残念だったなと思います。温度は夏と冬も丁度いいです。

塾周辺の環境

手稲駅直結で手稲駅の中にセブンが入っててめっちゃ使いました。また、入口から出てすぐ階段降りるとバスターミナル駐輪場もあるし立地はとてもいいです。ローソンもあります。近くの神社の祭りがある時などはちょっとうるさくなって治安が悪くなります

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私の担当をしてくれていた先生や塾長は相談にもかなり真剣に乗ってくれたり、私が結構な直前で志望校をガラッと変更する!ってなった時はその学校の特色のメリットデメリットをよく説明してくれたりしてとても有難かったです

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の偏差値より少し上の公立高校を目指していましたが合格出来ました。面接もある高校でしたがそこの対策は学校でしてましたが、希望すれば面接練習もしてくれる?のかなと思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別教室のトライ 手稲駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 狭山市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良くも悪くも普通の塾。授業は少し分かりずらかったが私にあっていなかっただけのように感じた。


入塾を決めたきっかけ

家から近かった事と口コミがそこまで悪くなかったため通いやすいかと思いこちらの学習塾に決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

特別高くもなく安くもなかったかと思います。安すぎても逆に不安になりますし、この程度が適切かと思いました。

コース・カリキュラム

学習コースが別れており、自分に合った学習を行えました。これにより効率的に学習できたかとおもいます。

講師の教え方

あまり上手く理解出来ない事が多かったですが単にたまたま私にあっていなかっただけのように感じました。知人はよく理解していたした

塾内の環境

特に変わった設備はありませんでしたが使いやすい場所に自動販売機がありよく使用しました。

塾周辺の環境

あまり栄えてる駅ではありませんがそれでも駅前ということもあり近くに飲食店などの施設があったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまりなかったように感じます。面談は希望があればその都度出来るようになっていた記憶がありますので全くないわけではありません。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自身の体調不良により継続が難しかったため。別の塾に通っていても同じだったかと思います
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 狭山市駅前校の口コミをもっと見る
全1026件中 1021~1026件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
石川県野々市市本町5丁目11-17 MKKビル2F
アクセス
馬替駅 徒歩16分(1.13km)、野々市工大前駅 徒歩17分(1.16km)、野々市(北陸鉄道線)駅 徒歩19分(1.31km)
とじる
個別教室のトライ 野々市校は
こんな方におすすめ!
  • 学習の進め方について、完全1対1の手厚いサポートを受けたい方
  • 不安や苦手を一つずつ解消しながら、自分のペースで学習したい方
  • 確かな実績と指導力のある講師の指導を受けたい方

その他の条件から塾を探す

野々市市の授業形式別の塾を探す

馬替駅の授業形式別の塾を探す