完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習

個別教室のトライ 野々市校の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 幼児
  • 小学1年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
  • 高校1年〜高校3年
  • 浪人生
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別教室のトライ 野々市校の口コミ・評判

総合評価

3.53

口コミ数(1026)
料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別教室のトライの他の教室の口コミ・評判(1026件)

口コミをすべて見る

個別教室のトライ 泉中央駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
宮城県宮城第一高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

やる気になると思います。初めよりは机に向かう時間が増えたと思います。よかったです。


入塾を決めたきっかけ

周りの口コミがよかったから本人と相談して、ココに入塾しようかと決めました。以上です。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾等と比べていないので、一概には言えないけれども、こんなものじゃないかと思います。

コース・カリキュラム

結果的に希望の進路が叶ったので、本人のやる気になる教材等だったと思います。満足です。

講師の教え方

本人が疑問に思ってわからない問題の解き方を丁寧に分かるまで時間をかけて解説してくれます

塾内の環境

私が使用していたわけじゃないので、余りわからないですが、子供が不満を言わないので、いいと思います。

塾周辺の環境

雨など天気が悪い時は送迎をしましたが、余り困ることなく、スムーズに乗車や降車ができた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

しっかりと講師の先生が子供や親の話や希望などを聞いて考えて相談に乗ってくれます。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2019年2月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人の希望がかなったので、本人も家族も喜んでいます。ほっとしました。よかったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 宮城県宮城第一高等学校 合格
第二志望校: 宮城県仙台第一高等学校 合格
第三志望校: 岩手県立不来方高等学校 合格
個別教室のトライ 泉中央駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 仙台八幡校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

家から近くて、送迎などがしやすい。 雰囲気が良い。費用面でもそこそこ良かったと思う。


入塾を決めたきっかけ

近かったこと。 CMなどである程度、有名、知名度があったこと。 口コミなども良かったこと

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の学習塾と比べてもみんなそれほど変わらないと思うので料金自体それほど気にしていなかった

コース・カリキュラム

子供の苦手だった科目も勉強するようになったし苦手ではなくなったので良かったと思います。

講師の教え方

子供も楽しく通っていたので良かったと思う。勉強も定期的にするようになれたので良かった

塾内の環境

設備についてはそれほど意識していなかったので具体的には答えられないが問題はなかったと思う

塾周辺の環境

いろいろあるわけではないが、遊ぶような場所がないのが逆に良いのではないかと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分が対応していたわけではないので詳しくはわからないか、良い対応だったと聞いている。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年3月(1年)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 春期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった科目もそこそこよくなったから 。勉強時間も毎日一定時間するような習慣が付いたことが良かったように思う。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 仙台八幡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 秋田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
神奈川大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

特に不満はないです。無事志望校に合格できました。当人が進んで通っていたので、あっていたんだと思う。


入塾を決めたきっかけ

家族が当人と相談して決めたので、自分は理由を把握していない。多分体験入学のようなものに参加したのだと思います。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

自分は支払いを行っていないので高いか安いかはわかりませんが、家族が納得しているので特に悪いことはないんだろうと思います。

コース・カリキュラム

自分は学習コースの内容は把握していません。家族がすべてやっていたし、当人が進んで通っていたので、特に問題はなかったのだと思います。

講師の教え方

自分は見に行ったことがないので何とも言えないが、当人が希望して通い続けていたので悪いことはないのだと思う。

塾内の環境

自分は建物内に入ったことがないのでわかりませんが、当人がよくて通っていたので、問題がないのだろうと思います。

塾周辺の環境

教室の中まで自分で見たことはないが、特に学の妨げになるようなものはないので良いのだと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾とのやり取りは家族が行っていたので自分は把握していないが、結果が出たので何か問題があったとは思いません。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたので。必要な学習内容を網羅していたんだと思います。結果が出たので良かったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川大学 合格
第二志望校: 関東学院大学
第三志望校: 麻布大学
個別教室のトライ 秋田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 長町南駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
矢板中央高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別で学習できるため自分でどんどん進められる。しかし当時はパーテーションがかなり雑めで隣の音や動きで集中できないこともあった。


入塾を決めたきっかけ

高校のサッカー部が強豪ということと寮生活をしてみたかったということからこの高校に進むことにした。

塾の雰囲気

とても自由

料金

それなりに普通の値段であった。自分がやる気を出して必死に取り組めばいくらでもペイできるくらいの金額であったのでそこまで金額に驚きはなかった。

コース・カリキュラム

コースは特に何も不満はなくただただ学習していた。それなりに妥当な先生がついていた。上昇志向ではなかったのである意味内容としてちょうどよかった。

講師の教え方

常に置いてけぼりになっていないかを確認してくれるのでとても助かった。要領の悪い自分にも合わせてくれるので取り組みやすかった。

塾内の環境

少しこもり気味の教室であった。換気のために外に出たりしていたのでもう少し風通しの良い感じにして欲しかったといいう要望はある。パーテーションを少し豪華にというか周りとの遮断度合いをあげてほしい。

塾周辺の環境

特に周辺の環境は問題なく近くにたくさんの塾が並んでいて頭の良い学生が多くいたため自然と意識が高くなっていくような気もしていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にメンタル面のケアを必要としていなかったということもあってしてもらっていない。自分自身もう少しコミュニケーションを取るべきだったなとは思ったが向こうからはやってこなかった記憶。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2018年11月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 それなりの点数が取れて志望校に受かった。もともとそこまでの高い目的ではなかったがサポートがあったおかげで取り組めていたのは間違いない。
志望校と合格状況 第一志望校: 矢板中央高等学校 合格
個別教室のトライ 長町南駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 中筋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
広島大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面  個別授業であること  自習ができること 悪い面  月謝が高いこと  講師が学生のことが多い


入塾を決めたきっかけ

近くにあるから。 授業ではない日でも自習ができるから。兄が入塾しており家族割があったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別塾なので割高だと思います。それに見合った目に見えた成績アップができていないと感じています。

コース・カリキュラム

塾に6年以上通えていると言う事は本人に合ってると思います。実際の成績が目に見えて変わったとは言えないと思っています。

講師の教え方

万遍なく底上げがしたいが、月謝が高いのがネック。 地頭の原因もあるが、もう少し成績か良くなるようにしてほしい。 また、受験はテクニックの要素もあると思うが、大学生が講師というところが不満

塾内の環境

実際に中に入っていないのでわからないですが、自習ができる環境があるので、その点では良いと思います。

塾周辺の環境

周辺環境の意味がよくわからないが、自習室がある事はとても良いことだと思う。塾の周辺の環境は駅の近くなのでアクセスは良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談すれば対応してくれるところは良いと思います。 入試の前は面接の練習をしてくれたり、柔軟な対応をとっていただいたと思います。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験に合格したことが良かったです。そのための面接練習なども協力してくれたこと
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学
第二志望校: 安田女子大学
第三志望校: 広島YMCA学園
個別教室のトライ 中筋駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 下大利駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
福岡県立太宰府高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

マンツーマンの授業は子どもに合っていて先生も ほぼ希望通りで安心感がある。 月謝は高めなのが難点。 駐輪スペースがない。


入塾を決めたきっかけ

以前 通っていた塾の講師が1〜2ヶ月の間に数人変わり、塾の体制とか疑問に思うことが増えて、子供の成績も下がり気味になったので変わりどきだと思い、他の塾の体験や話を聞いて家族会議で子ども自身に選択させて決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

マンツーマン授業・自習室代・年に数回の模試代・オンライン授業など色々と含めて料金は高めだと思う。しかし、以前通っていた塾よりも管理や自習、保護者とのコミュニケーションなどしっかりしているし、その分料金がかかると思う。

コース・カリキュラム

子どもが講師と相性がいいのか質問しやすく、安心して学習しているようで保護者としても信頼できる。

講師の教え方

割と歳も近く、若い講師が多いし、マンツーマンの授業ではとてもわかりやすい説明をしてくれて親しみやすい。

塾内の環境

室内は、くまなく見渡したわけではないので何とも言えないが整理整頓はきちんとされていて清潔感はあるように思う。個人IDカードを使っての入退室確認時間、連絡事項などアプリや保護者へメール連絡が入るので安心感がある。

塾周辺の環境

駅近くで夜は飲食店やコンビニがある周辺から少し離れると暗い。自転車で行きたくても教室前に止められるスペースがなく、駅の駐輪場まで行かなければならないし、またそこも暗いので不安がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

色々な連絡事はネットと直電を使い、丁寧でマメな方だと思う。家庭学習のサポートは成績表や苦手科目を元に保護者にもやり方を説明して欲しい。

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 目標達成と未達成の両方あり、未達成の目標が継続中で達成に向けて、日々頑張っている状況。
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡県立太宰府高等学校
第二志望校: 筑陽学園高等学校
第三志望校: 福岡県立福岡農業高等学校
個別教室のトライ 下大利駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ あびこ駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

本人が機嫌良く通っていたのと成績もそれなりに上がったので良くもなく悪くもないと感じます。


入塾を決めたきっかけ

自宅の近くにあって女の子だから通うにも安全安心だからこの予備校に決めたところがあります。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の学習塾を見るともっと高額なところも沢山あるので妥当ではないかと感じています。

コース・カリキュラム

本人の望むコースに従った学習コースと学習プログラムがあったので非常に良かったと感じています。

講師の教え方

本人が目指している志望校にいずれも合格ラインに達する成績上昇が確認出来たからその様に評価した。

塾内の環境

設備面の充実度はかもなく不可もないといった環境で特段学習の妨げになる様な問題はなかった。

塾周辺の環境

住宅街で近所なので治安も良く土地勘もあるので通うにも安全安心な環境だと感じています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

その都度、何かあれば連絡があるのでコミュニケーションは良好に取れていると思うのと状況把握がリアルタイムにとれるのが良かった。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2025年1月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績アップが達成出来て志望校に合格ラインが出ているので達成していると感じている。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学
第二志望校: 神戸大学
第三志望校: 和歌山大学
個別教室のトライ あびこ駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 千葉駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
二松学舎大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個人のステータスに合わせて授業を進めてくれる。何が得意で何が苦手なのかもわかるし、大きな最終的な目標を達成するために小さなことから一つ一つ積み重ねて確実に力をつけれる


入塾を決めたきっかけ

時間がなかったのもあるが自分の望んでいた科目がその塾にあり、なおかつ実績など豊富だったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

金額は正直いうとお高めではあるが、コース内容やその他のことに関しての対応など含めると妥当だしちょうどいい具合なのかなと思う

コース・カリキュラム

指定校や総合型は基本的に小論文や面接、志望理由書がメインになると思うのでそこにしぼって学べるのが良い

講師の教え方

どうしても緊張してしまう生徒に対して、親しみやすく、適度な会話がとても心地よかった。解説についても分かりやすく別解まで提示してくれたこと。

塾内の環境

高めではあるけれどそれに見合った対応や結果があるので妥当な金額だと思う。 ただコース内容によって値段はかなり変わるので値段を抑えて長期間とか、値段気にせず短期集中というように選べるのでいいと思う

塾周辺の環境

個人が黙々と取り組むこともできるし、先生にわからないところを聞いて取り組むことも出来る環境が良い。 勉強してるのは1人では無いというのが心強かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入試関連の出願から最後の申し込みまでわざわざ調べてまで生徒に寄り添って対応してくれたこと。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜2024年11月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最初は全くできなかった文章読解、要約がスラスラ出来るようになり、自分の意見を具体的に書けるようになったと思うから
志望校と合格状況 第一志望校: 二松学舎大学 合格
個別教室のトライ 千葉駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 刈谷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
南山中学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

懇切丁寧にその日のテーマ問題について説明してくれる。自習と講義の時間バランスがよい。個別指導なので、自分のペースに合わせて進度が決められる。 悪い面は感じられなかった。


入塾を決めたきっかけ

数個の塾・家庭教師を比較して、費用と授業精度が一番つりあっていると思い至ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

中学受験にかかる費用としては一般(に中学受験をするにあたってかかるもの)と比べて大幅に抑えられたから。

コース・カリキュラム

得意教科は過去問題集を用いて自習で伸ばしておき、苦手教科の特に苦手な単元・分野にターゲットを絞って徹底的に教えてくれたから。

講師の教え方

解答につまったタイミングで丁度よいアドバイスを飛ばし、終了後も解説や補足を適宜行ってくれるから。

塾内の環境

必要最低限の設備が整えられており、余計に目移りしないから。「〜〜合格!」のような張り紙は面談室にのみ掲示され、授業を阻害しない。

塾周辺の環境

最寄り駅から直結レベルである(ペデストリアンデッキでビルの目前まで行ける)から。 また、周囲に交番とコンビニがあり、治安が保たれているから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

余計なコミュニケーションが少なく、勉強に集中できるから。また、相談にはすぐに応じてくれるから。

利用詳細

通塾期間 2019年11月〜2020年1月(3ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当時志望していた私立中学校に合格する程度の学力を身につけることができるようにさせてくれたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 南山中学校 合格
第二志望校: 知立市立知立南中学校
第三志望校: 知立市立知立南中学校
個別教室のトライ 刈谷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 中野駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立豊多摩高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

最初はそれほど勉強について興味ややる気がなかった子どもが次第に興味を持ち理解を深めることそのものに楽しみを示すように誘導指導してくれた点がこの上なく合っていた、勉強の合間の安間時間に質問があればそれに対応しつつ次の授業時間に深堀したりと個別のレベルに合っていたのは恥ずかしいと言う気持ちが少なくなるので子どもにとって間違いなく助けであり心の救いにもなっていたと思う。 強いて合っていなかった点としては馴染みすぎて親である私よりも懐いてしまわないかと良い年をして心配にも焦りも感じたことです


入塾を決めたきっかけ

家から近くて治安が良い、どんな人たちが塾周辺にいるのかもわかっているしいわゆるろくでなしの輩や腐れ外国人たちがいないのが分かっていた

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

稼ぎの範囲で問題なく支払えたし子供の充実感からしてコストパフォーマンスは最高クラスだと思っています

コース・カリキュラム

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

講師の教え方

講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもしゅえじつしていてと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない

塾内の環境

自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから

塾周辺の環境

通いやすく治安もそこまで悪くない、最寄駅なので知っている商店街の方々もいるし小さい頃から慣れ親しんでいるので安心感がある、此処に住んでない方々にも危険性はまずない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供の授業態度や成績の上がり下りなど、あとは天候の変動による送迎の必要性がある場合は連絡が来ました。 他にもちょっとした悩みがある等の事もそれとなく教えてくれて助かりました

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 三つの高校に志願して全てに合格して、もちろん第一志望に合格したこと。 なんといっても第一に合格したのは最高の達成功績
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立豊多摩高等学校 合格
第二志望校: 目黒学院高等学校 合格
第三志望校: 日本大学第三高等学校 合格
個別教室のトライ 中野駅前校の口コミをもっと見る
全1026件中 31~40件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
石川県野々市市本町5丁目11-17 MKKビル2F
アクセス
馬替駅 徒歩16分(1.13km)、野々市工大前駅 徒歩17分(1.16km)、野々市(北陸鉄道線)駅 徒歩19分(1.31km)
とじる
個別教室のトライ 野々市校は
こんな方におすすめ!
  • 学習の進め方について、完全1対1の手厚いサポートを受けたい方
  • 不安や苦手を一つずつ解消しながら、自分のペースで学習したい方
  • 確かな実績と指導力のある講師の指導を受けたい方

その他の条件から塾を探す

野々市市の授業形式別の塾を探す

馬替駅の授業形式別の塾を探す