完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
とても親切丁寧で分かりやすい説明でした。 また利用したいなと思います。とてもべんきょうになりました。
リーズナブルで親切丁寧なイメージがあったから。 家が近く通いやすいため。 とても気に入ってる立地。
どちらとも言えない
料金はリーズナブルで 他の塾に比べてもそこまで 高くはないかなといったほどでした。 このまま安いままでいて欲しいです。
1番難しく進むスピードの速いコースに通っています。 専門知識など必要になってきますが答えがわかってきた時に納得ができて悩みの種も消えて一石二鳥です。
教え方はとても優しく丁寧に教えてくれます。 分からないところは何度も 繰り返し説明してくれます。
設備についてはエアコンや 扇風機、暖房も完備されていて何不自由なく勉強に取り掛かれます。
周辺には明るく公園などもあるため開けていてとても 開放感のあるいいところです。気に入っています。
どんな相談でも気軽に乗ってくれるので 勉強以外も気軽に相談できます。相談することにより 勉強にも本腰を入れて取り組むことができます。
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 今現在も通っているので。 合格するまでは通おうとおもっています。 がんばります! |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京大学 第二志望校: 東京都立大学 第三志望校: 東京都立産業技術大学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
最初はそれほど勉強について興味ややる気がなかった子どもが次第に興味を持ち理解を深めることそのものに楽しみを示すように誘導指導してくれた点がこの上なく合っていた、勉強の合間の安間時間に質問があればそれに対応しつつ次の授業時間に深堀したりと個別のレベルに合っていたのは恥ずかしいと言う気持ちが少なくなるので子どもにとって間違いなく助けであり心の救いにもなっていたと思う。 強いて合っていなかった点としては馴染みすぎて親である私よりも懐いてしまわないかと良い年をして心配にも焦りも感じたことです
家から近くて治安が良い、どんな人たちが塾周辺にいるのかもわかっているしいわゆるろくでなしの輩や腐れ外国人たちがいないのが分かっていた
やや厳しい
稼ぎの範囲で問題なく支払えたし子供の充実感からしてコストパフォーマンスは最高クラスだと思っています
カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった
講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもしゅえじつしていてと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない
自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから
通いやすく治安もそこまで悪くない、最寄駅なので知っている商店街の方々もいるし小さい頃から慣れ親しんでいるので安心感がある、此処に住んでない方々にも危険性はまずない
子供の授業態度や成績の上がり下りなど、あとは天候の変動による送迎の必要性がある場合は連絡が来ました。 他にもちょっとした悩みがある等の事もそれとなく教えてくれて助かりました
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 三つの高校に志願して全てに合格して、もちろん第一志望に合格したこと。 なんといっても第一に合格したのは最高の達成功績 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立豊多摩高等学校 合格 第二志望校: 目黒学院高等学校 合格 第三志望校: 日本大学第三高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
校舎内も整頓されてる気がしてよかった。また先生の態度もちゃんとしててこれなら子供を任せれるなと思った。そのおかげで子供はいつもやる気に満ちあふれてて嬉しかったです。
口コミをよく見て決めたのですが、この校舎が一番子供の性格に合うかなと思ったからです。
やや自由
個別教室ということもあり少し高いかなと思いました。でものその分ちゃんと学びが増えているので良かったです。
自分的にはここに入れば絶対に第二希望までには特別な事情がない限り合格するなと確信しました。
子供にたまに先生どう?と聞くのですが、分かりやすく教えてくれるし、どこが分からないかちゃんと聞いてくれて、優しいと言っていました。
これに関しては最高だと思います!トイレや、壁隅々まで見ても汚れているところはないなと思いました。
校舎の周りにはコンビニなどがあるので、夜のご飯前に終わった時などではたまにそこで買わせています。
月に1回相談をしてたのですが、子供の性格についてよく分かってるような話し方をしていたので、関心しました。
通塾期間 | 2020年7月〜2024年3月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一希望に合格したので達成したからです。あと成績も格段に伸びたからです。勉強する習慣もつきました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広尾学園中学校 合格 第二志望校: 芝中学校 合格 第三志望校: 麻布中学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
学習がしやすい環境を作ってくれてた。講師の方々にも子供や親も接しやすくていろいろと相談にのってもらった
本人が体験入学させてもらって体験した結果決めました。雰囲気や先生たちの印象もよかったようです
どちらとも言えない
ほかの塾と比較したことがないのでここが高いのか安いのかはわかりません。ただ塾に払える範囲内の金額でした
子供にとっては受験に向けてのカリキュラムはやりやすくてスムーズに進めたようです。成績もあがりました
子供にとっては先生たちの教え方や対応はあってたみたいで勉強がしやすかったと思います。自主的に自習室にも言ってました
あまり広くなくこじんまりとした雰囲気でしたが子供にとっては良かったと思います。自習室もありましたありました
駅から近く商業地域にはあるけれど塾の周りや中は騒がしくなく静かな環境でした。騒音などもなかったです
塾の先生たちには勉強以外のことも相談したり助言してもらったり面談もしていただいてよく気にかけてもらいました
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できたから。 質問の意味がよくわからないのでこの答えであってるのかも不明瞭 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 合格 第二志望校: 青山学院大学 合格 第三志望校: 慶應義塾大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求