総合評価
3.98
口コミ数(26)※総合評価は、京葉学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
前の塾で成績が伸びなかったから、成績の良い友達が通っていて信頼を置いていたから。
---
関与してない。子どもだったため親が料金については教えてくれなかった。 ↑そのままです
レベルごとの教室分けで学習環境が良くなかった。内容が難しく個別に当てられると苦手意識ができてしまった。
---
パソコンで学習できた。自習室で単元ごとの映像を見ることができた。 一つの教室だったので仕切りが欲しかった。
コンビニが多く買い食いしてしまう、周辺に塾が多く親は車が止めづらいと言っていた。
頼ったことはない。あまり、気にかけてくれるような感じではなかった。 帰る時は入り口で見送ってくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 集団教室に間に合わなかった。 学習環境が不真面目な生徒がいて集中できなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 蘇我校の口コミをもっと見る---
自宅から近くにある進学塾だったため。友人が通っており、その友人からの紹介があり、入塾を決めた。
---
日々の月謝は決して安いものではない。また、春•夏•冬の講習などで追加で料金がかかるため、注意が必要である。
志望校によって、細かくコースが分かれているため、それぞれの学力に合わせた学習環境が提供されている。
---
設備は概ね整っている。自習室やプリンターがあり、使いやすい。しかし、自習室は定期テスト前•入試直前は多くの人が使っているため、時折座れないことがある
木更津駅は徒歩圏内であるため、アクセスは悪くない。しかし、塾の前の道路は幹線道路であるため、時折バイクの音がうるさく、勉強に支障をきたす。
質問対応や入試対策などを手厚く行ってもらえた。そのおかげで、本番に向けて計画的に学習することができた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が上がり、第一志望の高校に合格できたため。塾に通うことで、日々の学習習慣が確立されてよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 木更津校の口コミをもっと見る---
近くにあり、通っている人が多かったことが第一の理由であり、千葉県での進学実績も大きかった。あとは両親から勧められ、金銭的なこともあったのだと思います。
---
詳しいことは両親に払ってもらっていたのであまり分からないが安くはなかったと思う。夏期講習などの講座はとても高く、さらに教材費もかかっていたと思う。
塾内での定期的な模試によって分けられていた。中3までに1番上のクラスはどんどん選別されて減らされていった。主に県内トップ高校を目指すクラスだったが、私の目標はそこではなかったので大変だった。
---
通っている間に新校舎に移設したため、そこからはとても綺麗な環境で通うことができた。自習室もとても広く使い勝手はよかった。
駅のとても近くにあり、電車やバスなどの交通機関によるアクセスはよかった。人通りも多いので安心だった。
名称は忘れてしまったが、チューター制度のような担当の先生がおり、面談も行われていた。先生にもよるが、模試結果と照らして進学先の検討などを十分に行ってくれていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年10月(10ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 基礎的な学力の伸長や定期テストの対策は出来ました。中学校と違い、クラス分けがシビアにあり、同程度の学力のクラスで競争させられることで勉強にも身が入りました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 稲毛校の口コミをもっと見る---
近くて安くて、レベルが適切だったから。中学の時に通っていたから、そのまま継続で。
---
テストに合格すると半額になったから。そもそも、大学受験の塾としても授業料は安いほうだと思う。
もう少し細かくレベル分けをしてほしかった。自分の志望校より、断然高いところを志望してる人も低いところを志望している人も同じクラスなので自分にぴったりの授業を受けられるわけではない。
---
ちょっと古くて汚い。また、エレベーターはないが自習室が5階のため、質問に行くには5階分上り下りをしなくてはならない。
学校の最寄り駅で寄りやすかった。最寄り駅からも5分以内で近くにコンビニもあるから、無駄がない。
チューターが適宜面談をしてくれた。勉強に関係ないことでも話を聞いてくれて心の支えとなっていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には受からなかったから。定期テスト対策も学校ごとに丁寧にはやってくれない。自分でやる勉強をあくまでサポートしてもらうイメージ。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 西千葉校の口コミをもっと見る---
地元の大手。友達も沢山通っていた。塾の知名度も高く、進学実績も県内でトップレベルだった。
---
安くはなかった。しかし、サービスの内容を考慮すれば、妥当だと思う。授業以外のサービスも充実していた。
自分の成績に合わせて、クラス分けがあった。受験期は、特定の志望校に特化した授業もあった。
---
綺麗になった。空調設備なども良かった。自習室なども席が沢山あって、集中しやすかった。
レベルが高い人がいるので、競えるから。校舎数も多かったので、自分の位置が分かりやすかった。
相談も乗ってくれたから。進路に関しても、いろいろと提案してくれた。分からないところの質問対応も沢山してくれる。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験で第1希望に合格したから。また、定期テスト対策も充実しており、オール5をとることが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 新検見川校の口コミをもっと見る---
周りが塾に通い始め、自分も周りに合わせて塾に入りたいと思っていたところ他の塾よりも料金が安く授業が面白かったため
---
他の塾よりも安く、その上で質の高い授業と手厚いサポートがあるため、コストパフォーマンスはとても良いと思う。
休みがあるたびに集中的に授業があり、短期間で勉強を集中することによって効率よく学ぶことができた。
---
校舎が狭いというのもあるが自習室が小さいのでたまに自習室に入らないということがあった。
先生が厳しく楽しく授業をするためとても学びやすかった。自習室もいつも使えて勉強に集中しやすかった。
月に一回面談がありモチベーションが上がった。また、もしも定期的に行うため自分の現在位置を知れる。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通い始めてから半年ほどで偏差値がぐんぐんあがり、最終的には第一志望校の高校に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 幕張ベイタウン校の口コミをもっと見る---
友達のお母さんに紹介してもらって入塾を決めました。地域でも合格実績が良く、評判も良い塾です
---
他の塾にくらべるとやや高額な印象もあるものの、それに見合った結果を得ることができるから
これさえやっておけば大丈夫と安心することができるカリキュラムが組まれていて、本当にそれだけやれば合格できるから
---
きれいとは言えないが、自動販売機があったり、自習室の隣に休憩スペースがあったりして便利だから
駅から徒歩3分くらいで、通っていた高校からも徒歩圏内であり、コンビニやスーパーなどが充実しているから
何回でも質問することができ、欠席したら個別に見てもらえることもあるから。単語テストなど定期的にやってくれるから
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | その塾で勉強した結果、高校大学ともに志望校に合格することができたため、受験合格の目標が達成できたと言えるから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 西千葉校の口コミをもっと見る施設自体はとても充実していて、講義以外でも個人で勉強のしやすい環境がとても整っていたと思う
周りの友達や知り合いにも通っていたり、通った経験があったことから親の後押しもあり、そこに決めた
やや厳しい
少し高いが、期間などにより入学金が無くなったり、家族割引などの制度があり、無理なく通えた。
一人一人の学習力に合わして、クラスコースが分けられており、向上心の強い子はぐんぐん力をつけられる環境だった
講義だけではなく、授業を休んでしまった生徒に対して、フォロー授業を組んでくれるため遅れが出なかった
先生一人一人が生徒のことを思い、施設も生徒が勉強しやすい環境が整えられていたと思う
先生は一人一人により沿っていたため、遅れが出にくく、ひとりで勉強する自習スペースも満足なものだった
定期的に親と先生でのアンケートや面談などがあり、校長本人が相談に乗ってくれていたため安心できた
通塾期間 | 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学進学を目標に入塾たため、大学進学という点においては目標は達成されたとおもいます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
順天堂大学 合格 第二志望校: 帝京大学 合格 |
---
自宅から通いやすく、小学校の同級生が通っており、体験授業がわかりやすかったため。
---
小学生のときの話で、料金は親が払っていたので詳細なことは知らない。
授業を聞いていたが、あまり成績は向上しなかった。しかし、第一志望校に合格できたので満足している。
---
自習室があり、自動販売機も校舎内に設置されていたため、便利だと感じた。
蘇我駅から歩いて5分の距離で、通塾の面ではとても便利だった。
昔のことであまり覚えていないが、個人担任制度があり、面談があった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 京葉学院に通うことで第一志望校の中学校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 蘇我校の口コミをもっと見る---
知り合いが通っていて評判がよかったため。また、自転車で通える距離だったため。
---
周りの塾に比べて少し高価であるという印象があったが、それに見合う指導をしてくれたと感じているため。
中学生向け講座は公立入試に特化したものであり、先生に言われたことをやっておけば大丈夫という安心感があったから。
---
自習室も十分にあり、自動販売機や休憩スペースも備えられていて特に不自由はなかったため。
駅から徒歩3分で、お昼ごはん等を帰るコンビニやスーパーも近かったため。
質問には何でも答えてくれたり、補習用のプリントは自分で印刷し放題だったりしたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生に言われたことを継続した結果、目標としていた高校に入学できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 西千葉校の口コミをもっと見る