総合評価
3.78
口コミ数(69)※総合評価は、京葉学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/30
講師がとてもよく、さらに個人のチューターも付けてくれるので、講師には言えない悩みなどを別に話すことが出来る
友達が、講師や設備、個人チューターについてまったく不満なく通っているということを聞いたから
やや厳しい
こどもながらに少し高いとは思ったが、講師の質、上のクラスの子達が合格した大学などを見れば妥当なのかもしれないと思うた
コースが頻繁に変わるチャンスがあるのでモチベーションに繋がるし、ついていけない生徒はすぐに相談できる環境だったのでよかった
とてもわかりやすく、メリハリがしっかりしている講師が多いから 全教科完壁に教えることが出来る講師が居たのは驚いた
トレイが少し汚いと思ったことはあるが、自習室や質問をするスペースなどはとても綺麗だし徹底されている
コンビニが多くて通いやすい駅チカにあり、車で親御さんが迎えに来やすいような大通りにあり安全性もいいと思う
自習をするスペースもたくさんあり、すぐに質問ができる環境が整っていると思う。うるさくならないような徹底もされてた
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 講師が厳しく、真摯につきっきりで教えてくれたから また個人的なアドバイスをくれる個人チューターさんも的確なアドバイスをくれたと思うから |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/1/21
生徒一人一人に合ったアドバイスをしてくれる。 アットホームだから通い始めは緊張しなかった。
中学の時は親が近所の学習塾を調べあげて全て見学したあと、同級生が多い京葉学院に通いたいと思った。
やや自由
自分は親に出してもらったので特に何も考えなかったが、大学生になった今突き上げる14000円はかなり高いと感じた。
コースはレベルごとにいくつかあったがある程度満たせば自分から上に行くことができたし、志望レベルによっては発破をかけて上に行かせることをあったので良かった。
講師もアルバイトだったがこちら側の気持ちを考慮してくれたり、自分が志し高かったのでそれをくみ取って自分だけの対策を考えてくれたから。
少し年季が入っているが清潔感はあり、小さいが自動販売機もあったので設備に関する不自由はなかった。
周りがレベルが高かったので頑張れたが、下はかなり自由に過ごしているのでたまに癪に障ることがあった。
チューターが1人担当してくれたが、勉強面だけでなく生活面でも関わりがあり、友達のような感覚だったので塾に通うのが楽しかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ここで学習習慣を付けることが出来たから高校受験を成功できたし、そのまま高校でも定期試験で1番を取り続けることが出来た |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立千葉北高等学校 合格 第二志望校: 秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格 |
投稿日 : 2023/12/1
---
近くて安くて、レベルが適切だったから。中学の時に通っていたから、そのまま継続で。
---
テストに合格すると半額になったから。そもそも、大学受験の塾としても授業料は安いほうだと思う。
もう少し細かくレベル分けをしてほしかった。自分の志望校より、断然高いところを志望してる人も低いところを志望している人も同じクラスなので自分にぴったりの授業を受けられるわけではない。
---
ちょっと古くて汚い。また、エレベーターはないが自習室が5階のため、質問に行くには5階分上り下りをしなくてはならない。
学校の最寄り駅で寄りやすかった。最寄り駅からも5分以内で近くにコンビニもあるから、無駄がない。
チューターが適宜面談をしてくれた。勉強に関係ないことでも話を聞いてくれて心の支えとなっていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には受からなかったから。定期テスト対策も学校ごとに丁寧にはやってくれない。自分でやる勉強をあくまでサポートしてもらうイメージ。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/8/24
---
友達のお母さんに紹介してもらって入塾を決めました。地域でも合格実績が良く、評判も良い塾です
---
他の塾にくらべるとやや高額な印象もあるものの、それに見合った結果を得ることができるから
これさえやっておけば大丈夫と安心することができるカリキュラムが組まれていて、本当にそれだけやれば合格できるから
---
きれいとは言えないが、自動販売機があったり、自習室の隣に休憩スペースがあったりして便利だから
駅から徒歩3分くらいで、通っていた高校からも徒歩圏内であり、コンビニやスーパーなどが充実しているから
何回でも質問することができ、欠席したら個別に見てもらえることもあるから。単語テストなど定期的にやってくれるから
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | その塾で勉強した結果、高校大学ともに志望校に合格することができたため、受験合格の目標が達成できたと言えるから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/6/26
---
知り合いが通っていて評判がよかったため。また、自転車で通える距離だったため。
---
周りの塾に比べて少し高価であるという印象があったが、それに見合う指導をしてくれたと感じているため。
中学生向け講座は公立入試に特化したものであり、先生に言われたことをやっておけば大丈夫という安心感があったから。
---
自習室も十分にあり、自動販売機や休憩スペースも備えられていて特に不自由はなかったため。
駅から徒歩3分で、お昼ごはん等を帰るコンビニやスーパーも近かったため。
質問には何でも答えてくれたり、補習用のプリントは自分で印刷し放題だったりしたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生に言われたことを継続した結果、目標としていた高校に入学できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。