TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 西日暮里校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ見学予約を申し込む

資料請求

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 西日暮里校の口コミ・評判

総合評価

3.60

口コミ数(112)

※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の他の教室の口コミ・評判(112件)

口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団塾での授業や周りの環境などが自分に合わず、自分の進度やペースに合わせてしっかりと教えてくれる個別指導を希望し、相性が良さそうだったため。

塾の雰囲気

---

料金

一回の授業(現在は80分)で一万円程度の授業料という面ではかなり高くなっており、講習会になると受験時では講習会だけで100万円を超えることもあるが、テキスト代や設備費などはかからないためうまく使えばお得にもなるかもしれない。

コース・カリキュラム

コースは生徒それぞれによって違うため、個人個人に合ったカリキュラムを作って貰えるだけでなく、定着が薄い部分についてもしっかりと何度も教えてくれるため。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業を全ブースホワイトボード付きのブースで行うためかなり満足度は高いが、周りのブースで小学生などがいる時にはかなりの確率でうるさくなることがある。

塾周辺の環境

駅からとても近く、遅い時間に終わる授業であってもしっかりと安全に帰ることが出来るだけでなく、コンビニエンスストアや文房具店などの環境がかなり整っていたため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当の教務の先生やそれぞれの科目の担当の先生からの声掛けなどが多くあっただけでなく、問題演習や質問対応などで自分の担当の先生以外も親切に教えてくれたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学入試、高校入試、大学入試の全てにおいて一定以上のランク(偏差値60以上)の学校に合格をすることができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 四ッ谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
雙葉中学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

面倒見がよい、わからないところを質問しやすい環境がある、が値段はやや高い、とくに6年時にはやめられないがすでに囲い込まれていて払わざるを得ない


入塾を決めたきっかけ

近いから、また、知り合いのすすめ、あとは大手の塾は合わない感じなので。過去に通っていた知り合いからの口コミが良かった

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

正直高い、低学年のうちに囲い込まれて6年で一気に回収されるイメージ、まあ中身を考えると仕方ないかもしれないが結局結果は保証されない世界なので高すぎる感じはする

コース・カリキュラム

大手はカリキュラムを売りにしているがそれは結局御三家向け、そういうカリキュラムはないが結局向いていた

講師の教え方

個別の質問にもよく対応いただきよく面倒を見てもらった、大手は質問もできないときいていたので良かったと思う

塾内の環境

まあこれは可もなく不可もない、とくに中学受験ではデジタルも関係なく昭和のホワイトボードの世界だからあまり設備は特色なし

塾周辺の環境

繁華街を通らず、治安の心配がない。駅からも近い、駅構内もわかりやすく迷わない。一本路地に入ると大人の店が多いがあまり心配はない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談すればよく時間をさいてくれてアドバイスをいただける、信頼できる先生が多く助かった、大手にはない良さだと思います

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜2025年2月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望には合格できず、まあよく面倒みていただいたとは思う、やってよかったという印象ではあるが目標という意味では未達
志望校と合格状況 第一志望校: 雙葉中学校
第二志望校: 東洋英和女学院中学部 合格
第三志望校: 三輪田学園中学校 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 四ッ谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 池袋本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
明治大学付属八王子中学校
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導塾のため、子供にあった指導をしてくれる。進捗も学校の進捗に合わせて指導してくれている


入塾を決めたきっかけ

個別指導で講師の質が高い事がポイント。(大学生アルバイトとかでは無いこと )が望ましいと考えたため

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導なので、集団塾と高価であることはある程度覚悟はしていたが、学年が上がるにつれて、どんどん高くなっている。

コース・カリキュラム

特に学習コースなどはなく、学校の進捗や教材に合わせて、対応をしてもらっているため。

講師の教え方

授業テキストだけではなく、学校のプリントやテストなどを一緒に振り返りをしてくれて、試験対策and学力の定着に寄与してくれている

塾内の環境

建物は綺麗で、学習する環境としては望ましい。自習室も年末年始も活用できるため、受験時は毎日通っていた

塾周辺の環境

授業環境は個別ブースにしっかりと仕切られているだけではなく、自習室も年末年始も使える環境は良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に担任講師と面談があり、塾での状況を報告いただけるとともに、テストに向けた対策や長期休暇期間の計画を立ててもらえている

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 中学受験では志望校に合格出来なかったが、通うことになった私学でも通塾を続けていて、現在進行形のため
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学付属八王子中学校
第二志望校: 明治学院中学校
第三志望校: 駒込中学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 池袋本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親族で通っていた方が多く、口コミもよかったため。塾のおすすめサイト、口コミサイトでもよく見かけるため、信頼があると感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

少し他の塾に比べたら高めですが、やはりクオリティは高いと思います。結果を出したいならぜひ通うべきだと思います。

コース・カリキュラム

教材は比較的難し目のようですが、先生の教え方もあり理解が深まっているようです。様々な単元を触れていただいているため、幅広く知識をつけられています。

講師の教え方

---

塾内の環境

ウォーターサーバーがあったり、自習室があったりと充実しています。先生に質問しやすい空間もあるため、高評価だと思います。

塾周辺の環境

通いやすい場所にあり、意欲を持って通えていると思います。学習に意欲のあるお子様たちが通われている印象があり、子供も影響を受けていると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期テストへの対策のサポートも手厚く、ニーズに合ったプランを提供していただけています。宿題の量や先生とのコミュニケーションなどの様子も伝えていただけます。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ入塾中ですので、未達成とさせていただきます。しかし、きちんと目標達成に向けて全力を尽くしていただけていると感じます.これからに期待しております。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 南大沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立小金井工科高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個人指導ということもあり、集団授業よりも濃い勉強をすることができます。また、先生方が生徒の進捗度を見て授業を進めていくため、置いていかれることもありません。デメリットとしては授業費が高いということくらいです。


入塾を決めたきっかけ

家から近くの場所にあり、塾に入塾相談をしに行って決めました。先生方の雰囲気も良く、受験に対して真摯に向き合ってくれる気がしたため決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

環境などが充実している分、料金に関しては他の集団塾の数倍程度となっていて、高いです。

コース・カリキュラム

個別塾ということもあり、生徒一人一人にあったスタイルでコースが組まれる為、とても満足できます。

講師の教え方

生徒に合ったスタイルと速度で授業が進んでいくため、置いてかれるなどといったことがなく、また、理解できるまで何度も教えてくださいました。

塾内の環境

設備に関しては他のどの塾よりも綺麗で充実していると思います。自由にのびのびと勉強することができます。

塾周辺の環境

個室ブースだけではなく、自習室も用意されている為、授業外でも勉強をすることができます。また、面談室もあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何か不安なことなどがあった場合は、面談室で先生と一対一で面談をすることができる為、安心できます。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生方が受験までサポートしてくれたため、目標を達成することができました。また、面談なども行なってくれるため、安心して受験することもできます。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立小金井工科高等学校 合格
第二志望校: 東京工業高等専門学校
第三志望校: サレジオ工業高等専門学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 南大沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 八王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/6

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

完全個別で1対1で授業が受けれるため。 小さいスペースですが子供の為だけの授業をやって頂けるため。

塾の雰囲気

---

料金

完全個別指導なのでお値段が高いのは致し方ないかなぁ…と思います。

コース・カリキュラム

お値段が高いのちょっと… 子供が通ってた時は1教科月に約4万円でした。 複数教科で通う場合は4万×2教科、3教科となります。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室等も使えて良かったです。 ちょっとした食事は個別のブースで対応して頂けました。

塾周辺の環境

駅前で立地は最高でした。 安心して通わせることができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

その日にやったことを講師の先生きちんとノートで報告してくれます。 また時折室長からも連絡があり面談なども行ってくれます。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年9月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人もやる気がなく思ったよりも成績がアップしなかった為。 これは娘の問題でトーマスは何も悪くないです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 八王子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 下北沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

個別で生徒と先生の距離が近く、自習室でも先生が気にかけてくれていた。 内部進学なので、学校の勉強などその時にあった学習を一緒に紐解いてくれていた。


入塾を決めたきっかけ

入塾を決めたのは小学生だったのでほとんど親ですが、とにかく家が近かったからと、加えて、姉が通っていたからだと思います

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

普通の塾に比べて、トーマスは料金はかなり高い方だと思う。ただ、個別だから仕方ないとは思います。

コース・カリキュラム

通年コースだったが、プログラムは良かったと思う。ただ、ダラダラと学校の学習を行なっていたイメージではあった。

講師の教え方

ほとんどが大学生の教師のため、本気で人を変えたいと思っていた人は少ない印象。 あとは一人40代ぐらいの教師がいつも生徒に怒鳴っており、その怒鳴り声がよく3階で響いていたのを覚えています。

塾内の環境

自習室で半分仕切ってグループ授業をやっていたりもしたので、静かな集中できる自習室はなかった

塾周辺の環境

塾を出て坂を降りた場所にコンビニがある。そして下北沢駅からも近いため、周囲環境は整っていると思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室利用だけでも、入り口が講師室のような場所にあるので、行き帰りに必ず誰かと話し、常にコミュニケーションは取れていた印象でした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初の通塾目的であった、立教女学院高等学校への内部進学が無事決まったため、達成されたと言えます。
志望校と合格状況 ---
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 下北沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 立川校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/28

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

私立受験に強いから。さらには個別指導のため、自分にあった環境で学ぶことができるため。

塾の雰囲気

---

料金

かなり高い。授業一つで5000円ほどするため、複数教科とるとなると、かなりの出費は間違いない。

コース・カリキュラム

志望校にあった対策をしてくれるため。完全個別指導であるため、自分のことだけを講師は考えてくれるため対策が本格的。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は最低限。空いていれば専用型ブースの部屋で自習ができるため、周りの目などを気にせずに自習ができとても良かったです。

塾周辺の環境

駅近であるため。周辺には飲食店などが多く混在するため、食事などには困らない。文房具店などもたくさんある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターがつき、定期的に面談をしてもらえる。志望校に迷っている時でも、親身になって相談してくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験では第一志望に合格できなかったが、当日培った知識のおかげで大学受験につながったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 立川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 飯田橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東京医科歯科大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生が子供の苦手なものをよく理解して下さり、効率的に学習でき、きちんと効果があること。事務局の運営がいいかげんで、講師の欠席連絡がなかったり、間違い電話など幾つかトラブルがある。


入塾を決めたきっかけ

個別塾を探していて近所にあったことと、合格実績や校長との面談内容、教室の雰囲気などを総合して良いと思ったので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いことは評判で知っていたが、多塾と比べてとても高いと思う。効果があるから続けているが、あともう1教科は取れないと思う。

コース・カリキュラム

エッセンシャルコースと、それより高いスーパーエッセンシャルコースがある。スーパーエッセンシャルは講師の質が高いことを売りにしていて、納得できる講師と授業内容だと思う。

講師の教え方

子供の性格をよく理解し、多少多めの課題を課してくれて、結果がでるまで一緒に寄り添ってくれること。

塾内の環境

最近リニューアルし、自習室がとても使いやすく快適になったと子供が言っていた。電源があるため、パソコンやタブレットを持ち込めたりスマホの充電もでき、室温や湿度もケアしてある。

塾周辺の環境

商業施設の中にあるが、騒がしくなく、治安も良い。徒歩で通っているが、駅近く、本屋や文房具、飲食店なども同じビル内にあり、買い物や軽食に困らない。近隣に進学校が沢山あり、生徒の質も良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒数の割に事務局の人数が少ないのか、連絡ミスがあったり面談をしても季節講習を取らせるための勧誘であったり、あまり信頼がおけない。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 英検合格や、学校の定期テストなど、幾つかの目標は達成できたが、最終的な大学受験という目標はまだ迎えていないので。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京医科歯科大学
第二志望校: 横浜国立大学
第三志望校: 慶應義塾大学
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 飯田橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 高田馬場校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
青山学院大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

希望大学への受験対策をわかりやすく、長期的にカリキュラムを組んで頂きました。結果も出たから良かったです


入塾を決めたきっかけ

学校からも家からも通いやすいとこ。口コミ、実績も参考にしました。個別指導も選択肢でした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

金額が妥当かどうかは正直分かりかねますが、結果、合格したし、コマの調整も柔軟に出来た

コース・カリキュラム

とにかく結果が出たから良かった。第4希望まで受けるのは驚きましたが、現在の受験傾向を的確に教えていただいた

講師の教え方

学生のアルバイト講師もいると聞いて不安が有ったが、結果、親しみやすく、それもよかったみたいです

塾内の環境

個別指導塾を本人も希望していたのでよかった。自習室も有り、清潔で良い環境だと思いました

塾周辺の環境

駅から近い。駅からの導線も暗い道を一切通らない。自分もなじみのある最寄り駅なので安心出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

よく電話がきてましたが親切丁寧な事に感心しました。金銭面しか自分は知らないが、本人はおおむね満足していました。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望大学に合格できました。今、何を重点的に勉強しなくてはいけないかを、わかりやすくリードしてくれた
志望校と合格状況 第一志望校: 青山学院大学 合格
第二志望校: 専修大学 合格
第三志望校: 立正大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 高田馬場校の口コミをもっと見る
全112件中 11~20件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ見学予約を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
東京都荒川区西日暮里5-26-8 スズヨシビル4F
アクセス
西日暮里(舎人ライナー)駅 徒歩2分(0.08km)、西日暮里駅 徒歩4分(0.26km)、日暮里(舎人ライナー)駅 徒歩9分(0.58km)
とじる
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 西日暮里校は
こんな方におすすめ!
  • 高い学力層に対応した1対1の個別指導を受けたい方
  • 自分だけの学校授業対策、志望校対策をしてほしい方
  • 本気で難関校への合格を目指す方

その他の条件から塾を探す

西日暮里(舎人ライナー)駅の授業形式別の塾を探す