【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 武山校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 武山校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 本牧校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていていいと言っていたから また、体験のときの先生の授業が良かったから

塾の雰囲気

---

料金

少し高いかなとかんじる コースも結構進めてきてそのぶん割高になることがあり、教科書代も高い

コース・カリキュラム

いろいろ進められてお金がかかってしまっている、もう少し安くたくさんついているとかにしてほしい

講師の教え方

---

塾内の環境

カーペットになったので滑らないしいい また、自習室が完備されていてしっかりと勉強できる

塾周辺の環境

夜になると少しくらいところがある 目の前が道路のために車の音がうるさいときがある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からないことを質問したら分かるまでおしえてくれる また、面接対策もしっかりとしてる

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の公立高校にしっかりとした点数でちゃんと受かったから  とてもよいものとなった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 本牧校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 辻堂北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立七里ガ浜高等学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

月謝が安い。 テスト対策が無料。 土日もテスト対策してくれる。 教室が狭い。 自転車が停めづらい。


入塾を決めたきっかけ

月謝が安かったのと家から近かった為。 また最初に体験を申し込んだ際の対応が物凄く早かったし丁寧だった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

半額キャンペーンをして下さってるので大変ありがたいです。安すぎるくらいです。 物価高騰の中、大変感謝してます。 きょうだいが居るわけでもないので、きょうだい割なんかもウチは無いからすごく決め手になりました。

コース・カリキュラム

他の塾へ通ったことがなく、比較対象がないため★3つにしました。 特に問題はなさそうです。

講師の教え方

個人面談が定期的にあったり、土日の自習室では分からない所を教えてくれたりするようなので。

塾内の環境

説明会や面談などで拝見する感じですと、とても狭く感じました。 個人面談をする部屋は申し分ない広さかと思いますが、教室や廊下?が窮屈に感じました。

塾周辺の環境

自販機や少し休憩することができるような所が塾内にあると嬉しい。 自習室へ行った時に長時間休憩ほぼ無しでずっと居た時があって子供の体調面が心配。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親目線から見ると、可もなく不可もなく普通です。 個人面談はして頂いてて、塾での様子もわかるのでありがたいです。 子どもは楽しそうに通ってます。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 英語、数学の教科が苦手なのですが、成績がそんなに劇的によくなった感じがみられないので。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立七里ガ浜高等学校
第二志望校: 神奈川県立藤沢西高等学校
第三志望校: 神奈川県立大船高等学校
臨海セミナー 小中学部 辻堂北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 橋本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立麻溝台高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

生徒の人数が多いため、目が行きとどいていない。加えて、私立受験組の扱いが粗末だった。授業は先生によってわかりやすい人と分かりにくい人がいたため、良くも悪くもない。


入塾を決めたきっかけ

母の友人からの進めで入塾しました。近所にあるもうひとつの塾に入塾希望だったのですが、席が空いておらずこの塾に入塾することを決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金について、私は把握していないので分かりませんが、安くもなく、高くもなく、という感じだと印象を持っています。

コース・カリキュラム

何時でも自由に利用出来るのでとてもいい環境だと思います。ですが、机が小さいので改善すべきだと思います。

講師の教え方

先程も述べた通り、私立受験者への対応が雑なところ、さらに、不合格者への対応も粗末だったためです。

塾内の環境

トイレが小さいこと、机が小さいこと、廊下が狭いこと、以外は何もないです。あまりこれといった困ったことはなかったと思います。

塾周辺の環境

駅が近くて利用しやすいと思います。ですが、付近に沢山車が止まっていたり、少し人通りが少ない場所ではあるので、絶対に安全な場所とは言いきれないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

頻繁に親と面談を行っていたところは、好印象です。母も相談に沢山のって貰えて安心していると言っていました。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2023年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験に合格できなかったのは自身の落ち度ですが、私立受験者の扱いや受験に落ちた人へのメンタルケア等様々なところを見て居ると、公立高校の合格者稼ぎにしか感じられず非常に好ましくない対応だった。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立麻溝台高等学校
第二志望校: 神奈川県立麻溝台高等学校
第三志望校: 神奈川県立麻溝台高等学校
臨海セミナー 小中学部 橋本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 原宿校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

入塾して,まだ日が浅く間も無い為、この評価につきましては星3つとさせていただきます。


入塾を決めたきっかけ

自宅から徒歩圏内で通塾が可能である事と,通塾経路に歩道が整備されて,道路の照明も明るく治安も良いから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

入塾してまだ日が浅く間も無いので,この設問については、星3つとさせていただきます。

コース・カリキュラム

入塾してまだ日が浅く間も無いので,この設問については、星3つとさせていただきます。

講師の教え方

入塾してまだ日が浅く間も無いので,この設問の評価については、星3つとさせていただきます。

塾内の環境

入塾してまだ日が浅く間も無いので,この設問については、星3つとさせていただきます。

塾周辺の環境

住宅街の中にあり,大通りも近く交通量も多ので歩道と照明が整備されており、また近所には交番もあるので,治安は悪く無いと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入塾してまだ日が浅く間も無いので,この設問については、星3つとさせていただきます。

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 入塾してまだ日が浅く間も無いので,この設問の評価については、星3つとさせていただきます。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 原宿校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 綱島校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、姉も通っていたので決めました。夏期講習が楽しくて、そのまま入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

私は本人なので詳しくはわかりませんが、周囲の塾に比べて料金は安かったと思います。

コース・カリキュラム

数学の先生が大好きな室長だったので、数学はとても得意になりました。定期テストでは満点を取れました。

講師の教え方

---

塾内の環境

中学の頃、工事があって教室全体が綺麗に新しくなったので設備は整っており、勉強に集中できました。

塾周辺の環境

仲良い友達がいたので、定期テスト対策のクラスは同じ中学校ごとでとても楽しかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

イベントが随時あったり、すごろくで景品が当たったり、小中学生が楽しめる工夫がありました

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学の定期テストでは、2年の頃に100点を取ることができました。また、第一志望校の公立高校に受かることができました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 綱島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 寒川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

通い始めた頃は塾長以外の方が教えてくれたので良かったのですが、塾長に教わるようになってから 子供が塾に行きたがらなくなりました。 教室もとても狭かったようです。


入塾を決めたきっかけ

先に息子の友達が通っていて 良いと思い それまでは個別の塾に通っていたのですが 臨海セミナーに転塾しました

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は他の塾より、安いと思いました。ただ、塾オリジナルの模試があり、回数も多いので高いと思いました。 模試を受けても結果が手元に来ないのでよくわかりませんでした。

コース・カリキュラム

どの塾も仕方ないと思いますが問題集を購入しなければならないので辛いです。 うちの子には不要でした。

講師の教え方

息子の通っていた時の塾長が 教え方がネチネチした感じで 息子には合いませんでした。他にも何人か塾長が嫌で退塾した生徒がいます。 塾長が教える前は全く嫌がらなかったのでビックリしています。 気に入った生徒には 対応が違うとも話してました

塾内の環境

ビルの中にあり、とにかく狭かったです。狭い教室にぎゅうぎゅうに生徒が座ってる印象です。

塾周辺の環境

駅前にあるので通いやすいと思います。でも、人通りが少ない駅なので夜遅いと心配になります

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

一年間は通塾しませんでしたが 面談は一度だけでした。 ただ、事務所の方が居たので電話連絡などはすぐに繋がり対応は早かったです

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年4月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 塾長の受講が嫌で 中3になったタイミングで退塾しました。通塾目標は達成出来ませんでした
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校
第二志望校: 神奈川県立平塚湘風高等学校 合格
第三志望校: 神奈川県立平塚農商高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 寒川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 川崎西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
川崎市立橘高等学校
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

勉強に向かう姿勢が作れる。同じ教室の子と競える。 受験期などは宿題が少し多く内職が必要になってしまうのが悪い点。


入塾を決めたきっかけ

友達に誘われていざ見学に行ってみたら思ったより皆が塾に通っていたことを知り皆に追いつくために入塾させていただいた

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

ものすごく高い。 おかあさんやおとうさんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 季節の講習もいちいち高い

コース・カリキュラム

とにかく厳しい、。 模試の過去問の宿題を信じられない程渡されました。 また「偏差値60は頭が悪い」そうです。

講師の教え方

その問題の答えだけじゃなくて解き方、類題をだすなどわかるよう徹底的に解説してくれます。

塾内の環境

教室がすごく綺麗!!!!!!!! 特に自習室が最高に綺麗で使い心地抜群 清潔感があり最高です!!!!!!

塾周辺の環境

自習室がすごく綺麗だし、個室に分けられているから集中できる。 自習室に見回りの先生が来る為分からないところもすぐ質問できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いつもどの先生も生徒に対してフレンドリーに話しかけてくれるイメージです。皆明るく生徒側も話しかけやすい先生達ばかりです。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2024年3月(5年8ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立の志望校に合格することを目標としていました。入塾当初は絶望的だった高校に受かることができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 川崎市立橘高等学校 合格
第二志望校: 鶴見大学附属高等学校 合格
第三志望校: 神奈川県立住吉高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 川崎西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 中川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立岸根高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は先生の説明がわかりやすく少人数教室で授業中にも質問のしやすい雰囲気が作られていたこと


入塾を決めたきっかけ

兄が自分くらいの年齢の時に塾に行き始めたから テストの結果や成績が悪く、受験も見越して入塾を決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金を親から詳しく聞いたことがないからわからない ただ同中の先輩からの過去問を頂いたり後輩に提供したり情報を得ることに積極的だったと思う

コース・カリキュラム

自分は自分に甘くしてしまうため優しい雰囲気の中川校が合っていたと思っていたけれど今となっては学力の向上を図るにはもっと厳しく接してくださったらより偏差値アップにも繋がったのかもしれないと思ったから

講師の教え方

説明がわかりやすく褒めて伸ばしてくれるタイプの講師が多かった また、話しやすい講師が多く質問がしやすかったから

塾内の環境

授業がない曜日はいつでも自習室に行っていいという形式であったけれど時間帯によっては自習室の量が少なく不便だったと感じたから

塾周辺の環境

教室が狭く、移動がしにくいと感じた コロナ対策のため講師と生徒の間に透明のビニールが貼ってあり光が反射してホワイトボードの文字が見にくかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験前は特に面談の回数が増えちょっとした事でも相談がしやすかった どんな話でも聞いてくれるため勉強のこと以外にも学校のことなども聞いていただいた

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾し始めた理由が高校受験のためだったにも関わらず、第一志望の高校に落ちてしまい当初の目標を達成出来なかったため
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立岸根高等学校
第二志望校: 駒場学園高等学校
第三志望校: 神奈川県立荏田高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 中川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 小田急相模原校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/24

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

英語が苦手でなかなかできなかったことや勉強習慣がなかった時に、友人から勧められ、親とも相談し入塾した

塾の雰囲気

---

料金

上記でも書いたが、他の塾よりは少し高めの設定だった記憶なので、親も大変と言っていたことからこの評価と考える

コース・カリキュラム

成果もあったため内容はよかったと考えるが、値段が高く、親から大変とよく話があったため

講師の教え方

---

塾内の環境

教室もそれなりの広さで自習などもできたことや教科書や資料、印刷機などもあり、必要な資料やプリントなどもたくさんできたため。

塾周辺の環境

それぞれの教科に先生がいて、深くわかるまで教えてくれることやそれなりの広さがあったので空き教室で自習もできたため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

話しやすい先生方であったため、勉強はもちろん、学校や趣味のことも楽しく話せ、楽しい場ともなっていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 不得意でなかなかテストの点数が上がらなかった英語が少しできるようになったことや勉強をする時間作りになったこと、またわからないことを聞き、理解する機会ができたため
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 小田急相模原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 井土ヶ谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

駅近でアクセス良し。まだ入ったばかりで分からないが、楽しんで通っている。ちょこちょこ塾から連絡がくるので勉強の様子などが分かり安心できる。あとは成績アップ出来たらいいと思う。


入塾を決めたきっかけ

通いやすい場所にあったから。公文と塾両方行くことになるので、無理なく通える時間割だった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

季節講習や模試代、教材費は別途かかるが、月謝は他の習い事に比べ、良心的だと思います。

コース・カリキュラム

授業が楽しいと言って通っている。他の習い事がキリのいいところまでやって辞めたら、今後は塾で習う教科を増やしたいと考えている。

講師の教え方

先生の授業を楽しいと言ってるので、苦手な教科も嫌がらずに勉強しています。 先生の対応もいいと思う。

塾内の環境

2階から6階まであり、他の階に行くには階段利用。建物自体は新しくないので綺麗とは言えない。

塾周辺の環境

駅近で通いやすい。近くにパチンコ屋さんがあるので、周辺環境がいいとは言えない気もするが、夜も明るいのは助かる。自転車も近くに止められる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入ったばかりなので良く分からないが、面談はもう2回実施された。家庭学習のサポートはこれと言ってまだない。 全体的なサポートが充実してるかはこれから徐々にわかると思う。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ入ったばかりで目標達成に至っていない。楽しんで通塾してるので、今後結果が出たら嬉しいです。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 合格
第二志望校: 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
第三志望校: 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
臨海セミナー 小中学部 井土ヶ谷校の口コミをもっと見る
全316件中 31~40件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横須賀市林1-21-7 林店舗1F
とじる
臨海セミナー 小中学部 武山校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

横須賀市周辺の塾を探す

横須賀市の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある臨海セミナー 小中学部 の教室から探す