小3〜小6 中1〜中3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
不良のたまり場が近くにあり心配だった。得意教科は成績が伸びたが、苦手教科は成績が伸び悩んだ。
実際にいくつかの塾の体験キャンペーンに参加させてもらい、子ども自身が選択したため
どちらとも言えない
一般的な塾の料金の相場を把握している訳ではありませんが、高額すぎるとまでは感じませんでした。
わかりやすい授業をしていただいていたかもしれませんが、希望するまでの成績の伸びには至らなかったため。
硬式野球クラブチームに所属していたため、練習が遅くなってしまった時も、時間をずらしてご対応いただいた。
実際に塾の中には入ったことはありませんが、同じ塾に通う子どもの親からも特化した設備の話は聞いたことがないため。
近くに不良のたまり場があり、もめ事に巻き込まれないかという心配があったため周辺環境に不安があった。
相談や面談をしてもらったことや授業以外のサポートをしていただいたなどの話は子どもから聞いたことがない。
通塾期間 | 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 子ども自身の能力面もあるとは思うが、目標としていた志望校の受験に至らなかったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立茅ケ崎高等学校 第二志望校: 神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立高浜高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
通い始めた頃は塾長以外の方が教えてくれたので良かったのですが、塾長に教わるようになってから 子供が塾に行きたがらなくなりました。 教室もとても狭かったようです。
先に息子の友達が通っていて 良いと思い それまでは個別の塾に通っていたのですが 臨海セミナーに転塾しました
やや厳しい
料金は他の塾より、安いと思いました。ただ、塾オリジナルの模試があり、回数も多いので高いと思いました。 模試を受けても結果が手元に来ないのでよくわかりませんでした。
どの塾も仕方ないと思いますが問題集を購入しなければならないので辛いです。 うちの子には不要でした。
息子の通っていた時の塾長が 教え方がネチネチした感じで 息子には合いませんでした。他にも何人か塾長が嫌で退塾した生徒がいます。 塾長が教える前は全く嫌がらなかったのでビックリしています。 気に入った生徒には 対応が違うとも話してました
ビルの中にあり、とにかく狭かったです。狭い教室にぎゅうぎゅうに生徒が座ってる印象です。
駅前にあるので通いやすいと思います。でも、人通りが少ない駅なので夜遅いと心配になります
一年間は通塾しませんでしたが 面談は一度だけでした。 ただ、事務所の方が居たので電話連絡などはすぐに繋がり対応は早かったです
通塾期間 | 2022年7月〜2023年4月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 塾長の受講が嫌で 中3になったタイミングで退塾しました。通塾目標は達成出来ませんでした |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 第二志望校: 神奈川県立平塚湘風高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立平塚農商高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求