小3〜小6 中1〜中3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
生徒の人数が多いため、目が行きとどいていない。加えて、私立受験組の扱いが粗末だった。授業は先生によってわかりやすい人と分かりにくい人がいたため、良くも悪くもない。
母の友人からの進めで入塾しました。近所にあるもうひとつの塾に入塾希望だったのですが、席が空いておらずこの塾に入塾することを決めました。
どちらとも言えない
料金について、私は把握していないので分かりませんが、安くもなく、高くもなく、という感じだと印象を持っています。
何時でも自由に利用出来るのでとてもいい環境だと思います。ですが、机が小さいので改善すべきだと思います。
先程も述べた通り、私立受験者への対応が雑なところ、さらに、不合格者への対応も粗末だったためです。
トイレが小さいこと、机が小さいこと、廊下が狭いこと、以外は何もないです。あまりこれといった困ったことはなかったと思います。
駅が近くて利用しやすいと思います。ですが、付近に沢山車が止まっていたり、少し人通りが少ない場所ではあるので、絶対に安全な場所とは言いきれないと思います。
頻繁に親と面談を行っていたところは、好印象です。母も相談に沢山のって貰えて安心していると言っていました。
通塾期間 | 2021年12月〜2023年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験に合格できなかったのは自身の落ち度ですが、私立受験者の扱いや受験に落ちた人へのメンタルケア等様々なところを見て居ると、公立高校の合格者稼ぎにしか感じられず非常に好ましくない対応だった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立麻溝台高等学校 第二志望校: 神奈川県立麻溝台高等学校 第三志望校: 神奈川県立麻溝台高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求