総合評価
3.67
口コミ数(94)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/8
---
家から近かったため、自分が目指していた高校への合格率が100パーセントだったため
---
臨海セミナーに通う前に夏期講習で通っていた塾の料金が高すぎたため、臨海セミナーはこの金額でしっかり指導してくれるなら良いと思う。
独自の教材を使っていたが、とても分かりやすく使いやすい教材で、スピードも早くなく分かりやすかった。志望校別にコースがわかれおり、自分と同じくらいのレベルの生徒と受けられるのが切磋琢磨しあえてよかった。
---
少し古い教室ではあり、3階まであがなければならないという点はあるが、エレベーターがついており、良い設備であるように思う。
部屋が狭いことや椅子や机が小さい事など少し不便な部分はあったが、隣の部屋と離れているなど授業には集中しやすい環境だった。
授業以外のことでも学校生活や部活についての話を聞いてくれたり、塾に通うのが楽しくなるような景品があった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目指していた県立高校に合格することができなかったため通塾目的は達成できなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 相模原校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/3/24
---
先生と生徒の距離が近く、質問や相談しやすい環境であり楽しく通塾できる塾だと感じ入塾し通っています。漢字検定など追加のイベントも多く、不定期ですが土曜日に開催される理科実験など友達と楽しく学べる環境だと思います。初めて塾に通う方や友達と通いたいお子さんに最適な塾だと思います。
---
授業でわからないことは個別で教えてくださるし、セット価格や兄弟割引、友人紹介制度など非常に手厚いと思います。
他の進学塾に比べ、リーズナブルです。しっかりと教えてくれるので費用対効果の高い塾だと思います。校舎が限られているので家の近くにあれば、おすすめします。兄弟割引などもあり、個別授業の校舎もあり、大学受験向けには東大プロジェクトもあるので長期的に通う方にも向いていると思います。
---
他の進学塾に比べ、少し暗い感じを受けますがアットホームな雰囲気がすきな方には向いていると思います。
駅の近くで通塾には便利です。特に先生も見回りしてくれるしキタゾーカードで通塾状況がわかるのが良いです。
授業以外のイベントが多いので、学力アップが期待できます。定期的な面談に加え、電話をすれば個別に対応してくださるので先生との距離が近い印象です。
通塾期間 | 2021年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力がアップし、勉強する習慣が身につきました。何より楽しく通ってくれるので安心しております。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 青葉台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/27
---
中学校のテストの点数が高い人たちがみんな通っていたため、テスト対策がしっかりしていると考えられる
---
少し高い感じもしたが、学校のテストである程度の点数を取ると割引があったためその点に関してはよかった。
多くのコースがあり、自分に適切なコースを選ぶことができ、少しずつではあるが成長を感じられた
---
周りには飲食店も多く、コンビニも複数ある。自習室も常に完備されており、勉強のしやすい空間だったと思う
周りには飲食店も多くお昼休憩なども取りやすい。生徒の雰囲気はうるさい学生もいるため、より良いクラスに上がることが必要である。
先生たちには話しかけやすく、普段から雑談をしてくれる先生が多く感じた。 また、礼儀などについても教えてもらえた
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい高校に行けるように先生たちの熱いサポートがありました。 しかし、テスト対策は良かったが、模試への対策はあまり良くなかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 東戸塚校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/13
---
友達が多く通ってたことや、お姉ちゃんが元々通っていた子とぎあったこと、1番は家から近かった
---
コースによって安くできたり、夏季講習から始めた人は〜などの安価て受ける方法が沢山ある。
夏期講習、冬期講習、春季講習だけでなく、様々なコースがあって自分のペースややりたいことに合わせて選べる。
---
教室が沢山存在しているし、自習室には一つ一つ区切りもあって勉強しやすい。先生方の机もみんなが通る廊下と吹き抜けに存在しているため、質問しやすい。
目の前に西友があってご飯を買ったりもできるし、中学の友達帰り道にあるため行きやすいが、目の前が大通りだから車通りが多い
授業はもちろん、自己採点などの細かいところまで世話をしてくれる。また、授業と関係ないことでも親身に寄り添ってくれるし、受験に向けて頑張ったことをお疲れ様会を開いてくれたりする。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学生の夏休みに勉強をする習慣が身についたし、高校受験時も第一志望校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 二俣川校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/24
---
英語が苦手でなかなかできなかったことや勉強習慣がなかった時に、友人から勧められ、親とも相談し入塾した
---
上記でも書いたが、他の塾よりは少し高めの設定だった記憶なので、親も大変と言っていたことからこの評価と考える
成果もあったため内容はよかったと考えるが、値段が高く、親から大変とよく話があったため
---
教室もそれなりの広さで自習などもできたことや教科書や資料、印刷機などもあり、必要な資料やプリントなどもたくさんできたため。
それぞれの教科に先生がいて、深くわかるまで教えてくれることやそれなりの広さがあったので空き教室で自習もできたため
話しやすい先生方であったため、勉強はもちろん、学校や趣味のことも楽しく話せ、楽しい場ともなっていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 不得意でなかなかテストの点数が上がらなかった英語が少しできるようになったことや勉強をする時間作りになったこと、またわからないことを聞き、理解する機会ができたため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 小田急相模原校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/25
---
兄弟が同じ塾に通っており、先生方の指導が手厚く、また授業が面白いことも話に聞いていたため。
---
周辺にあった他の塾よりも授業料は抑えられていた。兄弟が同時に通塾する際も、通いやすいと思う。
季節講習や土日の講習など、様々なコースが設定されていた。また、小学生向けのサイエンスショーなどもあった。
---
当時はまだ改修工事などが行われていなかったため、内装は結構古かった。しかし、不便なことは特になかった。
駅近であり、夜帰宅する時も安全であった。また、帰りは先生方が外まで見送ってくれていた。
学校生活や他の習い事などに関しても、先生方が気にかけて下さった。先生との距離が近かった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生方が面白く、小学生なりに勉強に対するモチベーションが上がった。授業が楽しいと感じていた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/3/28
---
家から近く子供の空いている時間帯に合わせて通いやすく、周りの評判もそこそこだった為。
---
普段の授業はですが、夏期講習などは必ずで結構お値段高めかと感じました。
宿題は多いようでしたが、忘れてもそこまで言われなかったようです。寝ていてもおこさなかったり。甘い感じでした。
---
綺麗さは普通。休憩スペース、自習室はあったかもわからない感じでした。
駅から近く周りにも他に塾やスーパーもあり、夜でも安心な感じです。
面談は親切に分かりやすく個人で対応していただき良かったです。
通塾期間 | 2021年6月〜2022年5月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり成績も上がらず、あまりに日数や時間もどんどん増えていった為辞めたくなってしまったようです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 湘南深沢校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/13
---
仲のいい友達が行き始め、冬期講習からお試しし、テストの点数が良くなったため通常コースで通い始めました。
---
普通のご家庭でしたら妥当なお値段なのかと思われますが、シングルマザーなど片親の家には少々キツめなお値段かと。
テスト対策は各学校ごとに細かくやっていて、受験シーズンでは偏差値ごとに教室をわけ学生にあった勉強が出来ていたと思います。
---
冷暖房完備かつ机や椅子は学校と同じものを使用していたため学校のような環境で勉強ができます。
スーパーなどご飯や飲み物を買える環境はあります。ですが、帰り道に街灯がほぼなく暗いので1人で帰宅するには危ないと思います。
自習室を設けていて、授業外でも勉強ができる環境です。先生方も全員が授業という訳ではないため、質問することも出来ます。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 悪かった成績がどんどん上がり、テストの点数も良くなりました。そのため第1志望合格できました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 ライズモール綾瀬校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/9
---
兄、姉が同じ塾に通っていた。家からも近く最寄駅のすぐそばにあった。教師の評判もよく同じ学校の生徒も多く通っていた。
---
夏期講習や冬期講習になると料金が高くなる。成績上位者にはたしか料金の割引がある。
基本的にクラスは上位クラスと通常クラスに分かれている。また通常クラスでも2クラスに分かれていてレベル別、志望校別に生徒が振り分けられクラスに合った授業が行われていた。
---
途中から黒板からホワイトボードへと変わり見やすくなった。自習室もあるがサイズが小さくキャパシティが少ない。
近くに大きな図書館があるためそこで自習をしてから塾に来る生徒もいた。しかしコンビニやスーパーという溜まり場があるため時々地域住民に迷惑をかけたという話を聞いた。
教師と生徒の距離感が近く、しかしあくまでも教師と生徒の関係を崩していない。そのためチームとしてうまく機能している。生徒が勉強や通塾に積極的になるシステムも完備されている。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験で第一志望に合格することができた。また、日々の学習の復習の場として塾を利用したことで学習内容の定着が図れた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 星川校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/26
成績別のグループに分かれてそれぞれにあったペースで教えていただけたため、とてもやりやすかった。また学内の自分の順位がわかったため、良い意味でモチベーションになった
周りの友達の勧めが大きかったです。自分としてもモチベがない中で、他の人がいることで頑張れると思ったためです。
どちらとも言えない
比較的高いのかなと思います。自分が払っていたわけではないですが、後々結構かかったという話を聞きました。
特にコースは普通であった。その人が勉強したいコースを取る形だったが、普通のコースをとっている人が多かった。
優しい先生がとても多く、また勉強が苦手な自分にとってもわかりやすく教えていただけたためよかったです。
特に可もなく不可もなくといった感じ。普通の塾のような設備だけあり、勉強に必要最低限といった感じです。
駅からそこまで遠くなかったため、比較的通いやすかった。コンビニなどもあり便利であったと思う。
特に何もなかったです。宿題などはありましたが、やらないと自分が良くないといった形だったのでサポートが手厚かったわけでもないです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々自分の学力に不安があった中で、基礎知識の定着、そして学校では習っていない箇所を先に学べたことでとてもレベルを上げることができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関東学院中学校 合格 |